2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 266日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:58:11.80 ID:YqVmgqbZ.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604656535/

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 13:40:40.09 ID:bZxPdird.net
昔は95%あったよな
今はそんなに下がってるのか

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:05:32.06 ID:2BNQXkRY.net
初免許、通い普通MTで17日間で取得、交付
そんだけ頑張ったけど今まで車は持ったことない
今日もチャリや

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:12:53.26 ID:PTrK69AY.net
俺も免許取ってから数回しか運転したことないw
そのうちの一回は事故起こしたし・・・・車の運転向いてないんだろうな

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:13:06.66 ID:YOtMDfJ9.net
免許取るのと実際に乗るかはイコールじゃないしなぁ

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:16:32.26 ID:c7j1z9KW.net
車庫入れとかなんとか実技延長しまくったな
長年乗ってて擦ったり真っ直ぐ入れられず苦手なのは生まれつき距離感覚が欠落してるんだと思う

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:42:15.36 ID:7iEuTT9j.net
たまに勘違いしてやついるけど
オートバイ乗りは自転車邪魔と思ってる人少ないからなぁ
四輪のが邪魔だしw

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:42:52.37 ID:rNbo4KkU.net
>>163
市販のフルフェイスヘルメットを魔改造したら面白いかもw
シールドオープンと同時に内臓ファンが外側に向かって送風開始
その間かぶってる人は呼吸禁止にすればOK

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:47:03.43 ID:VUUASl64.net
>>181
いやいや、まともな自転車に対してはそうかもしれんが、まともじゃない自転車が圧倒的多数だからなぁw
何に乗っていようが同じチャリ乗りや歩行者でもそういう大半の糞チャリはウザいし邪魔だと思ってるよw

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:55:53.57 ID:5oxQFf6L.net
>>168
全国チェーンのスポーツ自転車販売店で盗まれたとかいう話きくと
店員が手引きしてるんじゃねえのって感じてしまう

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 14:57:31.42 ID:kQ5W1y5H.net
>>140
どこにでもおいてるだろ

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:01:04.21 ID:0KM7FC7F.net
むしろ自動二輪はチャリダーをブッチ抜くことを快楽にしてると思う
田舎だとね

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:05:59.05 ID:5p4noUmZ.net
簡単に自転車パスできるバイクはすり抜け時以外は自転車なんか邪魔にならんからな

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:29:44.39 ID:OYsgVL6y.net
だな、4輪だとチャリをパスする際に少なからず危険が伴うからウザい訳で

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:44:32.70 ID:ff4IZKj4.net
車の自転車と共存するスキルが足りなさすぎるのがね
十分道幅があるのに追い抜けなくてモタモタした挙句、スロットル全開で反対車線を逆走されることたまにある
怖い思いした上にこっちが意地悪して抜かせてないみたいに見えるじゃん

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:50:25.91 ID:Oqkb1d1d.net
車両感覚クソみたいなドライバーが多いからねぇ

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 15:54:16.15 ID:7iEuTT9j.net
直線でモタモタした挙げ句
ブラインドコーナーで抜きにかかるやつとかな

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:06:55.49 ID:OYsgVL6y.net
そしてそういう奴に限ってデカい車乗ってんだよな
あと黒のベンツとBMはなかなか抜いてくれない説

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:07:41.98 ID:Oqkb1d1d.net
黄色センターラインをはみ出すなら別だけど、ハンドル切るわけじゃなし真っ直ぐ横を追い抜くだけなのに何をもたついてんだかね
減速してハンドサイン出して先行けってやる事しょっちゅうあるわ

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:13:48.38 ID:0o5u0WIw.net
抜くのに慎重なドライバーは、自分か身の回りの自転車運転が酷いんだろうw

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:17:53.26 ID:C4KHVzU1.net
まあ自転車が倒れたらって考えてるんじゃない。
大型トラック以外は譲らんけど。

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 17:42:44.83 ID:hffaQzwX.net
激坂で電動ママチャリに抜かれた。
チャイルドシートに乗ってる子供がヒーヒー言ってるオレをずっと見てた。

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:39:17.08 ID:4h5l5QR8.net
ほぼ毎日電動モペット見るようになった
いい加減取り締まれよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:41:12.49 ID:HvhzCpJr.net
毎日見るなら動画撮って警察行ったら
相手されるかは分からないけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:46:54.82 ID:Two5aaZT.net
アレって、スイッチは「OFF-Assist-FULL」
とかになってて手元に付いてたりするのかな?
急坂の時だけサッとFULLにしたり、交番の前ではサッとAssistに変えたり出来たら便利そう。

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:49:23.42 ID:4h5l5QR8.net
2年ほど前は歩道で40km/hぐらいで爆走してる女いたけど交通取締のパトが思いきり見落してた

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:57:24.75 ID:UIACXh8F.net
それファットバイクのフルアシストか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:10:17.94 ID:iO8Nvn84.net
今日は家にいることになっていたので醤油麹の仕込みをした。
仕込みは米麹に醤油が浸るまで注ぐだけ。
ただし容器は密閉できるものをあらかじめ煮沸消毒しておく。

容器に米麹と醤油をぶちこんだら蓋をしこたつの中やホットカーペット、猫ベッド等の暖かい場所に置く。
で毎日蓋を開けて中の米麹を底の方から攪拌して空気を吸わせてやるだけ。

暑い時期なら2〜3週間、今の時期では1ヶ月以上続けると醤油の尖りが消えまろやかな甘味と旨味が出て来る。
https://i.imgur.com/nnKzK7Th.jpg
左が2ヶ月経ったもの。右が今日仕込んだもの。
見た目はまさしく某アイヌ漫画のOソマである。

使い方は醤油と同じ。お刺身、TKG等はとても美味くなる。
お手頃価格の焼き肉やステーキ肉など硬めな肉も醤油麹を塗って30分ほど寝かせるだけで柔らかくなる。
塩升酒のように日本酒を呑みながらこの醤油麹をちびちびなめるのも乙。

醤油麹で浸けた煮ない煮鶏をジンでやるのが最近の晩酌。

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 20:11:46.36 ID:CrPEOY39.net
なんやこれうんこか?

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:24:02.15 ID:Hft/Fs3W.net
オソマや

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:36:50.01 ID:1eB7vwC3.net
チタタプ

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:38:48.21 ID:tnOdN2sF.net
ヒンナ ヒンナ

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:43:53.05 ID:Hft/Fs3W.net
オソマ ヒンナ!ヒンナ!

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:15:24.99 ID:MWSoYyuH.net
>>201
タイヤが太いけど小径でした
スクーターみたいなタイヤ

こっちは車道から追いかけたけどおもちゃクロスなブ30km/hが限界
それよりもかなり速く走ってました
あんなんで40km/hを人力で走れる人間そういない

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:24:13.65 ID:Hft/Fs3W.net
さっき明日用にオソマ作りました
皆さんいかがですか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:28:45.23 ID:+daElNeE.net
ニュー速でひとつの書き込みに対してレスが20以上ついた
嬉しい

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 02:39:20.22 ID:mdJ9iQ+e.net
在庫尽きたからアマゾるついでにサイクルチューブも注文しといたら海外発送china post
約一ヶ月経過でようやく本日お届けに成った

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:53:10.05 ID:T1NYDD2o.net
昔のν速は楽しかったなあ…偽装スレでの戦いは本当に楽しかった
あの移民騒動で嫌儲に移住したが最近はそれはもう酷いもんだ
たまーにν速も覗くがネトウヨ多すぎて眩暈がするし皆どこ行ったんだ…

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 07:02:50.80 ID:KEfqvFcQ.net
>>212
おじいちゃん、ここは今日の出来事を書く場所よ

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:02:56.57 ID:8p/L9nEi.net
ツイッターで中学の同級生が
金持ちアピールしてるの見つけたが俺は近所のボロアパートで暮らしてるの知っているぞ

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:33:42.18 ID:7DxesoXC.net
可哀想だからほっといてやれよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:39:25.75 ID:+MzYLI3x.net
そういうのは詐欺ビジネスをしようとしてたりするからそのうち逮捕されて新聞沙汰になるんじゃないかな

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:48:18.43 ID:hNs2HB1P.net
今日は二度も強烈な便意に襲われたライドだった
しかもどっちもヒルクライム時
ウンコ我慢しながらのヒルクライムってクソしんどい

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 16:49:24.40 ID:tGeY+KRk.net
そこでしたら軽量化出来て一石二鳥だよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:04:43.03 ID:wWeKKkgk.net
>>212
半島に帰りました

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:09:42.43 ID:+1xbrlA3.net
六田登の「F」って古い漫画の冒頭に煽ってくる後ろの車にクソたれるシーンがある

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:38:22.57 ID:5D2YorXR.net
>>174
道路交通法に縛られるのが嫌なの

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:38:43.05 ID:6Oh2cC3l.net
何人たりとも俺様の前を走ることは許さん!

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:45:43.56 ID:2hxDLis4.net
公園で家族連れがわいわい騒いでる中
ひたすらウォーキングしてる哀しい中年

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:11:52.30 ID:Vtb7cPA5.net
>>223
中年は悲しいのか

お一人様のエキスパートやで

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:46:36.94 ID:5D2YorXR.net
>>223
それ気にするのはおまいさんが若いから
年取ると些末なことがどうでもよくなる

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:10:33.19 ID:8p/L9nEi.net
>>223
渋谷のブラックジャック犯みたいにならないだけマシよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:21:50.68 ID:hhIiPwq9.net
>>217
クソしんどい っていう使い方は合ってると思うが
職場の若者が美味しい食事をしたときに
クソうまい!って大声だしたときはビビったわ

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 19:58:49.16 ID:mJSPWhYa.net
晩飯に野菜炒めを作ったんだが料理中にニンニク一片を紛失してたんだ
その事を忘れてムシャムシャ食ってたら皮がついたまま焼かれたニンニクを思いっきり咀嚼してしまった
明日、俺の口臭は大丈夫だろうか...?

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:03:45.66 ID:QpmfSb07.net
>>228
俺なら明日は家から出ないわ

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:40:19.63 ID:6VktcjxO.net
>>174
はいセクハラ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 20:49:52.79 ID:SRRCE4di.net
今日は日差しは暖かいが風が冷たい汗の引きがいいサイクリング日よりだった。
人出が多いサイクリングコースを20kmだらだら走って河原で珈琲飲んで帰ってきた。

>>203
そう微生物のうんこ。
様々な微生物が周囲の糖やらでんぷんやらたんぱく質やらを分解し排泄物を出す。
酒も醤油もチーズも納豆もうんこ。
世界一硬いと定評のある鰹節も硬いうんこ(モース硬度7.0〜8.0でギネス認定)。
微生物は最強の毒であるフグのテトロドトキシンでさえ分解し無毒なうんこに変える。(石川県の河豚の子粕漬け)

人間にとって良いうんこを熟成や発酵と呼び、悪いうんこを腐敗と呼ぶ。
発酵も腐敗も微生物の活動を指す言葉。
これ豆な。

写真左は醤油作りでいうもろみの状態。これを濾して固形物を取り除いた液体が生醤油。
ちなみに醤油麹で仕込んだ煮ない煮鶏。(皮を取ったむね肉)
https://i.imgur.com/NO4Rfenh.jpg
https://i.imgur.com/vqXHUeTh.jpg
https://i.imgur.com/FBhHCQSh.jpg
パサつきなしのプルプル煮鶏になる。

>>204-207
ヒンナ!ヒンナ!
ちなみに「オソマ」は本来「用を足す」とか「大便をする」といった動詞だそうだよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 21:22:36.73 ID:sLoIgIXD.net
>>231うまそうやんけワレ!
配達してくれ

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:20:11.58 ID:8J7yMkhN.net
なんかクッキングスレになっとる

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:41:34.25 ID:8J7yMkhN.net
連日500人台だったのが今日は300人台か
これって明日がヤバいパターンじゃね?

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:50:17.11 ID:OdM7HHAn.net
もっと感染者が増えて死者も毎日1000人になればいいのに。

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:50:44.22 ID:MlXvXD6C.net
祝日だから検査も少ないかな
多分1週間後は地獄になってる

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:51:07.37 ID:ZUOfRyE4.net
連休で病院行ってないだけ説

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:51:08.46 ID:dc0nNbSN.net
>>234
休みだから本来?の数値出るのは水曜日以降だろうね。

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:51:15.71 ID:MlXvXD6C.net
>>235
クズカスは黙ってろ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:00:57.00 ID:+1xbrlA3.net
休日で上がってくる数は少ないハズが増加してるから休み明けは爆発的増加の恐れ、みたいな状態

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:13:25.29 ID:KZBG6LF8.net
そういやノドが少し痛むな

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:15:33.65 ID:P0apyOR0.net
自粛ムード全然感じないな
街もサイクリングロードもにぎわってる

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:15:58.25 ID:sLoIgIXD.net
明日はちょうど勤労感謝の日で勤労めいたことをしたら感謝されてしまう日だ
みんな自室にとじ込もってじっとしてようぜ

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:20:33.31 ID:nE7hbgH8.net
>>234
ニュースでは「日曜日としては過去最多」ってやってたぞ。
236の言うように、平日と比べてやっぱ日曜は検査数とか休診とかで少なくなるんだろう

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 01:02:03.30 ID:8pdrIkou.net
>>228
そのニンニクは食べようと思ってたんやろ?
どっち道臭いから

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 03:49:19.76 ID:DsR6dXaR.net
>>240
爆発するのは二週間後では?
今は文化の日に仕込まれた奴が起爆してる

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 04:07:29.32 ID:OBAXzKV8.net
オリンピック大丈夫なのかね。
あんま興味なかったけど日本でやるんならと思って楽しみにしてるのに。

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:06:47.16 ID:iXM1hcfI.net
昨日のことですが
初めてのロード受けとりに行きました
3ヵ月待ったのでうれしすぎです

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:23:54.26 ID:kEcCf8Ak.net
それはめでたいご安全に

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 08:33:13.00 ID:CKV0vcJV.net
いい色を選んだね

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:53:44.65 ID:8LFSO8ls.net
>>59
一千万超の時点で人口の4%なんだが

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:55:59.16 ID:8LFSO8ls.net
>>111
まぁ運転免許持ってるのに日常点検義務を果たしてる人なんていないし細かいこというとみんな無知さ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:58:10.36 ID:8LFSO8ls.net
>>163
うんこから感染するんで屁をこく時のうん粉もヤバイ

尻にマスクしてくれ

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:21:07.73 ID:Fzl/Z1fC.net
エントリーモデルのエンデューロからミドルモデルのエアロロードに乗り換えたんだが、ポジション出てないせいなのか巡航も遅くなったし妙に疲れるし腰痛いし、体が慣れるまでこんなものなの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:22:34.69 ID:u+0CFq4N.net
>ポジション出てないせいなのか

調節して試すのが先じゃない?

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:36:09.53 ID:Fzl/Z1fC.net
>>255
サンキュ
一応 サドル高さと位置は前のと同じにしてみたんだが、ジオメトリが変わるとこんなに変わるのかと
しばらく調整→試走の繰り返ししてみる

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:48:52.48 ID:e6u6+tlt.net
事故現場に残ってたガラス片でパンク

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:39:11.33 ID:XMEEeIdV.net
ウーバーゴミww 逝った〜〜〜〜www

 
Uber 配達員増えすぎ苦境 コロナ禍での失業者の受け皿だったが…(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606095986/

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:55:33.27 ID:cXLEeA55.net
左から車抜くのやめたほうがいいかな?
法定40km道路を30kmで走行してたから頭おかしい奴ぽかったけど
抜きかけたところで左に寄ってきてこっちがブレーキする羽目になったよ。左側は2m以上空いてた。

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:01:57.57 ID:FOjxPxWo.net
>>259
そういうキチガイは例外だから例外処理するだけ
万に1人程度の例外を前提に行動ルールを決めるのはどうかと思うが、リスクを計算して自分で判断してね

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:03:43.45 ID:7Uqq0/te.net
JKのパンツが見たいです

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 14:21:14.27 ID:50zUSvaS.net
>>256
でないとジオメトリ変える意味ないやん


>>259
頭おかしいってより単純に運転に自信ないんだろ
目視する余裕もないから死角なんてみえてない

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 15:05:25.17 ID:a3t6rviA.net
>>261
今の小学生が羨ましい
俺らの頃は膝下が標準だったからかがんでも見れん

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:16:17.89 ID:D92ae38L.net
勤労できる環境に感謝

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:22:19.28 ID:8D29Fpt4.net
勤労出来なければそのバイクも買えんのだぞ
キリキリ働け

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 16:30:58.44 ID:svhtBFlw.net
働きたくないでござる……

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:15:02.89 ID:D92ae38L.net
今年はコロナ禍を通じて勤労できることに感謝する意味を改めて意識した人は大勢いそう

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:15:48.09 ID:D92ae38L.net
頑張ってる自分にご褒美あげた

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:21:03.07 ID:Ms1ti8y3.net
俺も制限速度40km/hで30km/hで走ってる自動車見たら気を付ける事にしよう。
カーナビ見ながら不注意運転してる可能性もある。

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:33:58.99 ID:8pdrIkou.net
>>259
嫌がらせやろな
車は総じて自転車嫌いと思っとった方がいい

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:38:50.93 ID:tUp6HUs+.net
>>259
2mも開けてて寄ってきたんじゃ嫌がらせだな
挙動で大体わかるけど
右に左にふらふらしてる車いて運転手見てみたらスマホ弄ってたことならある

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 18:43:31.13 ID:yur7v29+.net
>>259
確実に追い越せるなら右側からじゃね?
何してくるかわからない状況では後ろから見てるしかないとは思うけどな

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:08:16.59 ID:thddx9EY.net
プロテイン無くなったので追加購入

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:15:57.48 ID:50zUSvaS.net
>>270

>>271
お前ら被害妄想過ぎ
下手くそなやつなんて目視なんかしないから
死角にいたら寄ってくるってだけ
会社の後輩なんて誰かに指示してもらわないと車庫入れすらできんのだぞ
こんなやつに免許とらせたらダメだろってやつがゴロゴロいる

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 19:26:03.80 ID:ZGh5KWwD.net
国道は車道3.5m幅、自転車1.5m幅を設けること

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 20:18:17.92 ID:Ms1ti8y3.net
二車線で馬鹿なドライバー向けに一番左を自転車優先と明示しておこう!

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200