2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 266日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 23:58:11.80 ID:YqVmgqbZ.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 264日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602873232/

☆★自転車乗りの今日の出来事 265日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604656535/

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 01:57:05.54 ID:GuqqNCuN.net
東青梅の踏切とかエグいよな

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 02:18:51.80 ID:yKV6K1il.net
>>280
それに反対してるのが自転車の車道走行徹底の立役者自転車有効活用推進研究会の連中だからなw
やつらは枠はめられて自由にとばせなくなるのがこまるんだよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 03:56:58.06 ID:LspFA9M5.net
確かアメリカの方で、道路と線路がやたら鋭角に交差してるとこが以前この板のどっかで貼られてたっけ。
自転車が転倒しまくる魔の道路とか言って。
当時Googlemapで探したら、対策として「自転車はこう通れ」みたいに線がクランク状に引いてあって笑った。

ソコまでひどく無いが、ここも似たような誘導がある。
https://goo.gl/maps/BZGsrcTMpVy2xMjA7

>>296
角度的には上に負けるが、その所為なのか誘導がないのはえぐいな、合わせ技一本w
https://goo.gl/maps/JzJmKmeK6RT6hU3h9

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:18:16.34 ID:uRVeOXQU.net
誰も聞いてないと思ってマシンロボの歌を歌いながら走って
信号で止まって振り返ったらすぐ後ろにロード乗りがいた
恥ずかしかったので信号変わったらスプリントしてしまったわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:23:32.78 ID:uyS8uuOb.net
俺が後ろにいたら「ロボーーーーーッ!!」って合わせてやったのに

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:32:46.02 ID:btHW8RWU.net
とある集団走行のチームのブログをみたが、丁度載せてる記事の走行のとき
そばを走っていたけど、記事には和気あいあい楽しくノンビリ走ってます
みたいな記事と写真が載ってたけど、実際は狭いサイクリングロードを並走して迷惑かけまくり
サイクリングロードの、トイレ休憩所で長時間占領しまくりの
ただの迷惑珍走団。コメントしたけど多分消されるね

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:35:05.42 ID:CMokNLrh.net
走行会なんて大体そんなもんだよな
自分がその一員になりたくないから必要以上に他のローディと仲良くしたくない…

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:00:21.66 ID:cwOf+WDj.net
>>278
殆どがスマホ見ながら走ったり歩いたりしてるバカ共なんだからそいつらに合わせた結果だよ
諦めろ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:05:02.36 ID:BXcgs4aV.net
イチョウ並木の下走ったら落ち葉の下の銀杏踏みまくって
タイヤがめちゃくちゃ臭くなった
罠すぎる

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:07:34.86 ID:l8FFsyqK.net
銀杏臭いしほっといたらフレームに固着するしで最悪だよな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:49:24.86 ID:yS1+18zz.net
銀杏並木にしようと決めた昔の行政の人恨むわ

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 09:28:08.12 ID:FmsTy0KJ.net
ママチャリのライトが上向くのは駐輪場も一因だと思う。
上下互い違いになる場所で上に入れた時に隣りのハンドルに当たって上向いちゃった事あるよ。
俺は気付いて戻したが、そのままの人も当然いるだろうね。

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 10:15:41.57 ID:S2PYkJOl.net
高校生にありがちな目潰しと無灯火の並走
マジで無灯火が見えない

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 10:36:39.46 ID:Y0+mZePB.net
>>292
ほぼ並走するかたちで横断する箇所があるんだよ
普段は気をつけていたんだけど、昨日は「秋空綺麗だな〜」ってぼーっとしてたら思いっきりハマったw
まぁ、アホなのは否定しないわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:32:59.66 ID:uMQtjHjz.net
イチョウ並木自体は綺麗で景観は良いんだけどねえ……
品種改良で、実が実らない品種とか、臭くない品種とかは作れないのかね

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:33:28.88 ID:EY9qSETC.net
ここ良く通るけど週に1回はコケてる人見る、俺も昔コケたけど
https://goo.gl/maps/4d5gsjSEF1TNjP6r5

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:33:56.27 ID:pPXM38jz.net
>>309
それだと線路や道路管理上の問題だね
そんな踏切だとこれまでにも沢山転倒事案が起きてるはず

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:37:09.80 ID:Bgbhgzsl.net
コロナ流行って満員電車嫌だからGIANT買ったんけどカッコつけずに電動自転車買えば良かった…〇〇坂上って地名につくぐらいの坂だらけの所に住んでるんだが自転車キツすぎたわ、そこまで考えてなかったー(><)

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:41:01.55 ID:a/lFGB06.net
慣れろ

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 11:44:58.15 ID:uMQtjHjz.net
坂なんか軽々上れるくらいに体力付ければいい

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:09:47.91 ID:vAdm8yPR.net
>>311
これでコケるとか有り得んわ
急に溝が現れてって状況ならまだわかるが
踏み切りなんてはじめからわかってることやん
どんだけアホだよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:10:20.70 ID:vAdm8yPR.net
>>313
山手通り?

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:14:57.68 ID:4Agu2cKB.net
いずれご褒美と感じるようになる

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:20:07.98 ID:uENeLW61.net
銀杏拾う人減ったな
実がならないように雄の木指定するケースが増えてるとか
実がなるのは雌の木だから

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:23:49.28 ID:Y0+mZePB.net
>>312
確かにたまに自転車がすっころんでたりするからなぁ
でも自転車少ない街だしどうにもならなさそう

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:25:07.53 ID:pPXM38jz.net
>>320
転んで軽傷でも病院に行って診断書書いて貰ってそれ見せて市の担当者と話をするといいと思うよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 12:26:58.99 ID:CMokNLrh.net
フロントインナーリアロー気味で楽勝だろう

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:03:15.75 ID:aLpPu7Qd.net
>>319
拾った後が地味にめんどくさいし
多分栗でも拾わんと思う
子供なら拾うだろうが

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:06:14.63 ID:Bgbhgzsl.net
>>317
志村坂上
マジで立ち漕ぎでも登れないレベルの坂が多々ある

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:08:56.09 ID:Y0+mZePB.net
>>321
ありがとう、ケガはなかったけど知り合いの役所の人に聞いてみるよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:18:18.04 ID:vtOJoLPS.net
>>319
拾ってたべた世代がもう体の言うことがきかない世代になった感じだね
俺は今年も取り放題で一冬分山盛り確保したわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:32:43.07 ID:nf2feO3M.net
近くで工事してるわけでもないのに警備員が一人だけ立ってるんだが
立ち位置おかしいし交通誘導するわけでもないし偽物なんだろうか?
先週同じ場所通った時も居たけど、やっぱ工事なんてしてかったし

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:47:11.00 ID:dMBfMZtJ.net
>>324
志村坂上か…
以前走ってたけど、急坂は降りて押すしかないね
あとは鍛えて急坂以外は軽いギアで走れるようになろう

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:59:16.43 ID:pPXM38jz.net
>>327
犯罪絡みか探偵業とかそういうのかもね

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:07:49.72 ID:bYPegyMf.net
>>310
雄株と雌株があるから雄株だけ植えればいいんだけど苗の段階で見分ける術は無いそうな

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:11:07.83 ID:BXcgs4aV.net
銀杏下回りに飛び散ってへばりついてるし
タイヤもブラシで擦っても落ちないし臭すぎるし
何だこれ地獄すぎる
もう二度と銀杏の下は走らねえ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:22:22.76 ID:uLLlIIjZ.net
俺「おれたちゃバトルハッカーズ!固いルールは苦手でも!」
>>299,300「間違えてるぞ」

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:29:41.79 ID:vAdm8yPR.net
>>324
さやの湯によく行ってたけど
ロングな坂があるってイメージだったが
そんな急坂もあるのか
まぁちょっと遠回りになろうともできるだけ楽なルートを模索だな

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:39:05.96 ID:5/f28/0J.net
ロード乗り出して数年、甘いものばっかり食うようになった
コスパ考えてホットケーキミックスで作るお菓子のレパートリーがどんどふえるわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:40:53.23 ID:OYYiKB3y.net
道路のつなぎ目?で転んだヤツが訴えて勝った話あるじゃん
うちの方に川沿いのサイクリングロードが車道と交わるところ(つまり橋)で車道を渡るところに丁度橋のつなぎ目があって超怖かったんだが、その頃に溝の両脇にポールを立てて自転車がハマらない様にしてたわ

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:46:53.46 ID:alpQror/.net
>>324
東京はあまり坂ないから羨ましい

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:50:45.23 ID:gPHJLrNA.net
>>327
工事してなくても、事故多発地帯だと警官が見張ってたり。
交通量のある指定道路は有資格者を配置させないといけない法律もたしかあった。
交通量調査かもしれんし、たまたま休憩かなにか所用で1人だけ取り残されたのか、
ただ警備員が1人いるってだけじゃ何かまではわからんな。

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 15:01:38.21 ID:dMBfMZtJ.net
>>336
東京だぞ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 15:44:19.25 ID:pc83SfTJ.net
>>336
え?東京なんて坂ばっかりなイメージなんだけど
特に山手線の内側

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 16:01:49.82 ID:OYYiKB3y.net
「山の手」や「山手」は高台の代名詞だからね〇〇坂みたいな名所も東京には多い

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 16:45:09.39 ID:Bgbhgzsl.net
>>333
その辺のロングな坂とか環八から志村の方へ行く道とかやばいのよね
まあ運動不足だから鍛えるつもりで頑張ります

>>328
コロナで引きこもって太ったから痩せるつもりで頑張るわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 16:59:07.02 ID:pc83SfTJ.net
渋谷なんて谷底だものな

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:04:17.90 ID:LspFA9M5.net
>>332
マシンロボって歌3つくらいあるだろ
・走り出せよRun and Run and Run
・弱い相手はどこに居るぅ〜〜
・バトルハッカーズ!!俺たちゃ恐れはしない

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:11:06.06 ID:LspFA9M5.net
https://www.gsi.go.jp/common/000184401.jpg
東京はこんな感じで武蔵野台地が出っ張ってるからな。
荒川を中心とした低地は平たいが、そうでないところは台地と低地の高低差がえぐい

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 17:13:57.56 ID:BXcgs4aV.net
内陸に住んでるから海沿いの平野に行くと坂が無さすぎてビビる
しかしあまりに平らすぎても面白くないもんだと感じる

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:16:49.29 ID:4QzDy/N6.net
>>329
警備の制服が今のじゃなくて昔のやつなんだよなデザインが古くて
服は本物だと思うけど中身が偽物くさい


>>337
周り川と畑と田んぼしかないし
施設警備するような施設もないし

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:45:57.69 ID:Tl8GD0I+.net
ガードマンのくせして自分は警官と思いこんで本官って言っちゃうパターンか

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:46:50.05 ID:NGOJ9bVt.net
ロードバイクは前見ていないからな

>高木菜那選手 自転車で車と接触
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20201124/6080010588.html

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:47:04.08 ID:k+3Pirll.net
極主夫道の漫画みてたら腹筋がつった
草生えすぎで休憩しながらじゃなきゃまともにみれんwwww
こんなん浦安以来かもしれん

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 18:50:25.24 ID:bYPegyMf.net
>>346
民家でも浮気調査の探偵が張り込んでるかも知れんよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:05:21.47 ID:a/lFGB06.net
>>348
右折自動車が直進自転車の進路妨害してんじゃん

×ロードバイクは前見ていない
〇自動車は左右確認していない

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:11:56.29 ID:OYYiKB3y.net
> 72歳の男性が運転
対向車がオートバイだろうが四輪車だろうが事故ってる気がする

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:12:13.32 ID:4Ut6fn/R.net
ジジイが通報してないの笑う

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:20:50.31 ID:WjTDqUF+.net
>>350
探偵て感じじゃないなあ
近くに環境センターあるから、そこの警備員の可能性はあるけど

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:22:44.26 ID:WjTDqUF+.net
>>347
最初コスプレかな?と思ったけど
服は本物みたいなんだよね

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:26:47.27 ID:A+4kEQbt.net
職場ビルの駐輪場にドロハン停まってて「おっ?」と思ってチラ見したらTurnyで微妙な気持ちになった

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:30:51.90 ID:rLB+mgnW.net
ワークマンで蒸れなくて暖かいアウターが見つけられなくて冬

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:42:43.52 ID:gtbslJ1J.net
>>32
煽ってくるから反論してる「だけ」

ネット経験2年目の中学生かよw

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:55:13.23 ID:4Ut6fn/R.net
キッズは背伸びせずバカッターでもやってればいいのに

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 19:59:06.66 ID:k+3Pirll.net
またごちゃごちゃしたらどうすんだよ
余計なことすんなよボケ

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:18:20.91 ID:C3Qfpk4+.net
一人二役で自分で自分にネタフリしてるんだよ
いい加減気付こう

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 20:27:20.68 ID:kKreC3ok.net
今月800km位走ってるから少し足して1000km走ろうかな

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:46:58.84 ID:P5MM94hU.net
皆さん車道を走ろう

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 21:55:06.53 ID:ipwadInV.net
>>348
町道から右折しようとした車の確認不足じゃん

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:03:33.53 ID:EY9qSETC.net
>>316
おまえにはパンクする呪いをかけた

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 01:27:22.49 ID:PLDj9Ng1.net
あ、やばい、側溝落ちる、右、右、右いけ、右いくんだ、あ、ああ、ああああ!!
ふしぎなのりもの・じてんしゃ

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:05:09.00 ID:N39crv6L.net
自転車にも意思があるからな

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:55:35.93 ID:Yh2JBecK.net
ウソコケ

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:21:25.10 ID:zVDT16Aw.net
>>356
オオトモの2万円なんちゃってロードは人気らしいよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 07:22:04.65 ID:nJV6LigI.net
換気の為に窓開けたら
近所でこの時間から
あーん、あーんと
喘ぎ声が聞こえてくる
ほんま、なんやねん

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 08:45:32.03 ID:+sBsnjNn.net
週末、すっ転んで打撲、チャリで転ぶなんて久しぶりだし、痛いし
確か何年も前の記憶の定まらぬ前回は中々治らなかったから
とりあえず冷感シップとRICEだったか?とか、改めて自転車は安全でもなく油断するな、と身に染みたよ
加齢と共に、ロードのタイヤをより太く、ディスクへ、ってなるわな

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 10:19:08.28 ID:gw/wukmp.net
>>371
立ちゴケ?
走行中の落車?

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:55:43.33 ID:eBRq30Is.net
スパカズの「スターフェード」バーテープを巻いた
手元が黒で先端に色が付く方向にしたけど、やっぱり逆の方が良かったのかも?とか思い始めている。
人間とは人生でも常に選ばなかった方の選択肢を想ってしまう生き物だから、罪つくりな商品だ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:41:39.70 ID:2aS6o+w5.net
リアルでネット用語というか2ちゃん用語使う人見かけなくなったな
昔はちらほらいたのに

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:45:13.81 ID:bRfjR600.net
Twitter流行る前の顔本が主流だった頃の話?

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:01:12.90 ID:XymkXdcR.net
車の洗車用のムートングローブってチャチャっと掃除出来てチャリでも便利だなぁ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:25:35.08 ID:eETHbIvN.net
>>374
オワタとかマターリは使うヤツ居るよ
尚、軒並みオッサンな模様

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 20:30:35.16 ID:o2khA38l.net
草は若者が普通に使ってるが

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:04:50.57 ID:s+9oCW5a.net
駐輪場(○時間まで無料というシステム)で、ギリギリになったらいったん外して入れ直すのを繰り返してたら、駐輪場の管理人が陰から見てたみたいで、不正な利用をするな、ちゃんと料金を払えと怒られた
でもこのシステムの所では皆なやるよね? 正直、不正という意識がなかったから面食らった

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:17:20.05 ID:M46iW7QK.net
>>379
やらねーよ、そんなケチくさい事
俺は6時間毎100円の所良く停めるけど毎回200円払ってるぞ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:18:59.44 ID:o2khA38l.net
>>379
本気で言ってるの?
余程IQが低いか、相当に民度の低い地域に住んでるか、どちらかではないの?

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:26:13.67 ID:bRfjR600.net
>>379
うーんグレーゾーンだな
管理人が払えというなら次から払ったら?

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:29:44.41 ID:s+9oCW5a.net
>>381
民度とか言わないでほしい、生活困窮者に配る予定だった30万円を、一律10万にしたこの国で
給料が減ってない正社員が10万円をみんな受け取ったんだからな あなたも申請してもらったんでしょ?

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:32:58.78 ID:122FfiNj.net
>>379
流石にそれは

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:33:37.51 ID:o2khA38l.net
>>383
いやいや、相当に民度が低い行為だよ?
本当のこと言われて逆ギレする前に自省した方がいいよw

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:36:15.74 ID:s+9oCW5a.net
>>385
100000円と100円とどっちが大金なのかわからないのか

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:36:28.54 ID:7vrb7ptG.net
>>374
ぬるぽ(ぼそっ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:38:12.36 ID:7vrb7ptG.net
>>379
やらない。時間の無駄。よほど低収入じゃないと割りに合わんだろ。時間の方が大事だわ不通

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:38:26.99 ID:vZX7LtBT.net
>>383
話をすり替えようとしてるな
どう転んでもあなた自身の民度が低いのに代わりはない

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:39:06.70 ID:vZX7LtBT.net
>>386
だから、すり替えるなよ
金額とか以前に卑しい自分を反省しなさい

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:41:04.73 ID:s+9oCW5a.net
>>390
だから100円の節約より、生活困窮者に配る予定だった30万円を一律10万にさせる行為の方が1000倍卑しいだろ

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:43:53.00 ID:TziRz06D.net
>>379

> ギリギリになったらいったん外して入れ直すのを繰り返してたら
理論的にはその労力と時間の方が高くつくと思う。バカバカしい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:45:53.73 ID:/lUeYgy6.net
普通はそんな事やらん
管理人の言う事が正しい

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:47:00.63 ID:zVDT16Aw.net
やべ、売り場と売り場の間に駐輪場があるショッピングモールで移動の時に自転車の前通るから出し入れしちゃうわ
セコくてごめん

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:47:52.88 ID:ibLWsvIE.net
チョーヤベーヤツ

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 21:52:59.26 ID:s+9oCW5a.net
>>393
でも10万円は申請して受け取ったんだよね? それこそ普通の国ではやらないことだろ
受け取るべきでない10万円を受け取る人達に、100円払うから善良な市民みたいな顔されても

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200