2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京⇔大阪】キャノンボール【24h】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 17:27:26.20 ID:pCHj1zMR.net
たてたぞ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:31:09.26 ID:op3Q2uTd.net
ブルベ民がどんなにイキっても高岡の実績の前ではゴマメの歯軋りwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 21:13:28.66 ID:x9KGN8pI.net
キャノボ民、自分たちで首締めてて草

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 22:20:09.24 ID:82mhE/cR.net
>>704
他人の実績でマウンティングかっけーwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 22:29:02.27 ID:jakOxY/L.net
ルールを明確に決めたほうがいいよ
まず自転車はキャノンデールであること

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 22:34:01.68 ID:rQj9Q0rl.net
ホイールはカンパのバレットだな

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 00:20:15.45 ID:38mi0X43.net
>>703
新幹線乗ってんじゃねーよ、タコ!

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 01:10:40.05 ID:l7ug8OOu.net
他人の実績でマウント?実際に結果出してる人と村民との比較だろ。何勘違いしてんだコイツw

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 01:23:36.49 ID:7ZSCGQ3T.net
高岡ツッコんでもお前等はどうなんだよで終わるからな
村民をバカにするのはむこうの信者に違いないと思い込むしか逃げ道がない

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 07:29:52.06 ID:VyA900Bx.net
>>709
行きか帰りは新幹線使うだろ、鈍行キツいで

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:56:13.35 ID:KuZU5lPK.net
>>698
そうなるんじゃない?
バイクで検証とか法定速度は確実に守れとか騒いじゃって、スレ民はしっかり守ってる人多いだろうけど、下り区間とかある程度は許容だったのが完全にケチが付く流れになっちゃったのは自分達の首を締め上げたと思うよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 14:06:47.12 ID:ru741aPB.net
自分で自分にレス付けんな

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:54:57.18 ID:6OYlpdjQ.net
https://twitter.com/cyclist_sanspo/status/1333599509465628676?s=19
レースのテクニックを習得するには実質道交法違反しなきゃいけないのか
レース勢は道交法を気にしてなさそうなのも納得
(deleted an unsolicited ad)

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:00:31.84 ID:GU0KMa9V.net
>>715
プルぺ民は誰も交通違反してないと?

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:06:26.38 ID:6OYlpdjQ.net
>>716
普通のロングライドなら違反せずに走るのも可能だが、レースの集団走行の技術を身に付けるには違反しなければ不可能
この違いは大きいぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:24:42.57 ID:GU0KMa9V.net
違反しなくても身につくけど?

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:31:10.59 ID:PtLKumAq.net
トレイン組んでるのは共同危険行為です逮捕です

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:33:35.32 ID:6OYlpdjQ.net
現実には普段からクローズドなコースでチーム練できる奴なんてあまりいないだろ
大多数は違反せざるをえない

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:52:52.00 ID:GU0KMa9V.net
>>720
717で不可能と言っているが?

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 20:54:06.46 ID:LA37zSuF.net
友達も仲間もいないからトレインも組んだことない

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 21:31:42.37 ID:Eb/yOWcP.net
日本では公道での自転車競技の練習は禁止でもいいんじゃね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:23:07.97 ID:BmWTGrUu.net
>>717
不可能ってなんだよw
ロングライド勢って自分たちの理解を超えたとき不可能とか言って全否定かよw
キャノボのタイムでファビョるわけだwww

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:27:47.70 ID:g8QwgsH0.net
>>724
プロが公道は無理やからクローズドでやれ言うてるやん

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:31:14.50 ID:BmWTGrUu.net
集団走行の練習は公道以外でもできますので「不可能」ではありません。

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:36:42.64 ID:PrFV0iHc.net
>>726
できるところもあるかもしれないけど都合良い場所ないんだよね
回りに迷惑かけなきゃちょっとした違反は問題ないと思ってる
車だって完璧に交通ルール守ってるのなんて1台もないだろうし

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 23:43:53.21 ID:BmWTGrUu.net
>>727
それ、ロングライド勢も同じですよね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 03:27:07.15 ID:7QLnLZFl.net
オレの知る周囲に限るけど、ブルベ始めて交通法規への意識が高まって
遵守するようになる傾向だな。

知る周囲以外は知らね。

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 03:31:11.62 ID:ZtkPpAUb.net
>>714
別人だよ。俺がレスした
何がそんなにブルベ民を発狂させるんだ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:18:23.25 ID:UNc88PTJ.net
尾根幹とか無法地帯だしな

だいたい毎年1人死んでるし

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:36:00.89 ID:lEDnpJ05.net
>>729
うちの周りもいっしよ。
あとリフレクター、リアライトの充実もされてく

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:40:00.93 ID:MseGvf5t.net
装備面は整うだろうが俺が一回だけ出たブルベの交通マナーは酷いもんだったぞ
ちなみに千葉のやつな

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:41:40.53 ID:+vv24oOp.net
スペシャライズドや店の看板を背負っているからログは見せれません
だったら最初からやるな匂わすな
批判を受け入れられるものだけがキャノンボールを行える
批判を受入れられないチキンはこれに懲りて二度とこちら側に来んじゃねーぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 09:03:32.89 ID:79AmgZZ6.net
「こちら」ってどちら?

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 09:40:32.52 ID:VjdnKlK9.net
東京大阪TTのタイトルはRXに移ったでFA?

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 09:45:05.93 ID:1eCbU4qP.net
>>735
葛飾区亀有公園前の派出所の事じゃね?

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 10:19:23.93 ID:bOqtCNOy.net
神聖なるキャノンボール

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 10:58:37.77 ID:7QLnLZFl.net
>>733
その信号タイミングで交差点に入るの? とか、集団すぎるからもうちょっと
中切れしようよ、とかは短い距離ほどに見かけるかな。
二段階右折しようと信号待ちしてるのに、そのまま右折してく連中もいたりで
なんだかなーと思うこともあるけど。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 10:59:45.31 ID:MeV0BFrx.net
いいえ高岡なんとかさんの現在の処遇は未出走です

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:01:33.38 ID:ZXPXPKGt.net
未出走なのに走ったとして検証までしてんのすごくない?

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:02:09.19 ID:qMmbToRR.net
赤亀さん!?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:08:58.60 ID:MeV0BFrx.net
さあ?検証なんてしてるのは知らんやつだし
俺は一貫して証拠がない以上DNS
別にスピード違反や信号無視くらいではとやかく言わんよ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:16:11.00 ID:ZXPXPKGt.net
俺の中での処遇とか認めるとかゴッコ遊びわらた

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:18:31.77 ID:YJKgtyAU.net
これは「村民」やな

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:06:23.33 ID:48gB9UJU.net
職業軍師とか憧れてそう

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:21:15.85 ID:gPXBI9WG.net
フレッシュはどうすんだよwトレイン組んで走るだろ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:33:24.80 ID:c0y7ayxG.net
車間距離開けりゃいいんだろ。不可能ではない。不可能では。

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:08:12.28 ID:d0q9v00P.net
ローテは違反、トレインも違反、疲労困憊で乗るのも違反
レースにしろブルベにしろ多少の違反はつきものだしあからさまな危険行為でなければ警察も黙認だろ
道交法きっちり守って検証なんてやぼでバカな奴がすること

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:16:43.46 ID:YOSviwC0.net
村人たち
信号とスピードの違反ありなら高岡より早いのに〜
ぐぬぬ
って本気で思ってそう笑い

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:18:57.88 ID:wJW7D7OO.net
さすがに自転車禁止区間は99パーの人が普通に守るよね
高架の上は自転車禁止とか由比の自転車禁止区間とかその他バイパスの禁止区間多数

早すぎる結果の人は怪しいけど

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:42:03.03 ID:7QLnLZFl.net
キャノボに限っては、道交法厳守して24h以内ってのが
オレの考える達成条件。村民もだいたいは同じだと思ってる。
一部には条件に対して過激派もいるようだけどな。

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 15:35:06.70 ID:jyvxRrT0.net
道交法無視してるに違いないって思考が既に気持ち悪い

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 15:38:55.64 ID:OUZwjPJo.net
>>752
> 村民もだいたいは同じだと思ってる。
一緒にするな

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 16:48:58.93 ID:oyyTAy+6.net
>>752
自転車走行禁止区間についてはみんな守ってる
そのうえで、いかにタイムロスを少なくするかのルート選び遊びの様相すらあるからね

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 17:05:15.92 ID:2+GGcKqI.net
禁止区間以外はR1とか言いながら、迂回ルートはどこでも認められる謎ルール

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:14:19.99 ID:zW30avUg.net
>>737
0点

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:22:56.63 ID:7QLnLZFl.net
>>756
んなルールないと思うんだけど、どこ発?

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 01:05:16.56 ID:aY5JFXjs.net
昔の2chじゃねーの
元々R1ベースだったのがいつのまにか色んなルートとるようになった

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 08:03:03.34 ID:2nNYvQIu.net
ルートは各自に合わせて攻略するカスタマイズ性ってことでなんの問題もないと思うが

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:07:16.08 ID:fyICRgsE.net
そういうルールを一人ひとりが決めていいならサポートカーつけても問題ないね

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:08:38.90 ID:6CwKDjtT.net
自転車の世界には不文律がつきものだぜ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:16:27.93 ID:fyICRgsE.net
昔の不文律が変化して今の形になってるだけだからその変化を誰が認めるんだって話だわな
昔なら2chのスレ上で何となくまとめられたし糸魚川や299みたいに主催がはっきりしてるわけじゃないしな

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:19:15.17 ID:cxjzMy/z.net
まあ実際どうあれ、確かに最初はR1基準でやってたような感じはあるな
それが東京〜大阪間であればどこ走ってもいいような風潮になってる(それ自体はルール違反でも何でもなさそうだけど)
逆にR1縛りで過去のチャレンジャーや村人たちのクリア時間ランキングってのも見てみたい気はするけどw

今メジャーになってるルート全部走破した鉄人はいるのかな?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 09:25:34.15 ID:fbDWxALn.net
>>756
そんなルールねーよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:00:48.26 ID:+t3iBfEJ.net
自転車通行禁止箇所やバイパスの場所を覚えらない覚える気がない教えて君が多発した
だからもう自分で道作れになった

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:16:22.31 ID:geC3Sdla.net
そこで走らないバルの受け売りルート情報が重宝された。しかしチャリモは自分のルートこそ最速最強と言ってはばからず、不仲になった

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:38:00.78 ID:Cp8VOU2W.net
バルって重鎮感あるけどなにか新しく開拓したりした人なの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 10:51:08.21 ID:VEWyqI0Y.net
baruって最後にキャノンボール走ったの6~7年前だよな
そんなやつがキャノンボールワークショップとか開いて集金してるの受ける

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 11:34:09.90 ID:u8rR0j2w.net
R1指定だと距離が長くて達成できないから少しでも距離を短くしていったわけで、
それも勝手なルール改変っちゃあ勝手なもんだよな。
自分の都合のいいようにルールを決めるのがキャノボに関わってる者たちのスタンス

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 11:39:39.75 ID:Qdyur7RH.net
Twitterの界隈(笑)覗くとマジで村感すごいな

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:04:25.61 ID:fbDWxALn.net
結局高岡さんはどんなルールで走ったの?
誰かまとめて

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:16:02.02 ID:JNTfaYCT.net
>>767
不仲なんだあそこww
村内部もドロドロですな

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:20:31.81 ID:63kfM4Gv.net
そもそも最初は東京-大阪間であってR1の両端でもないわけだが

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:31:36.98 ID:nwhD47EC.net
今のバルサンは腹出ててキャノボ語られても説得力ないし

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:37:02.19 ID:MXclLn4n.net
キャノボのルール簡潔に言うと、東京-大阪間を24時間以内に独力で走りきることじゃないの?

何年もやってるんだから、自転車にとって走りやすいルートなんて確立されてそうなもんだけど
距離・獲得標高・交通量・路面の良し悪し・信号量etc
未だにルート研究されてることが意外

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:46:46.02 ID:aY5JFXjs.net
キャノボなんて言葉ができる前の70,80年代はサポートカー付で走ってたらしいしなぁ
村民の言う記録に拘らないで安全性を優先ってのなら独力なんて縛りは矛盾してるし、そんなの考えたらサポートカーに後ろついてきてもらうのがベストじゃないんかね

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:54:41.40 ID:fbDWxALn.net
どんなルール、ルート走ったかを公表しないと定義論争は無意味

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:17:12.30 ID:/gXFYsqc.net
旧2chのローカルルールでしかないのに不文律を破ると異常なレベルで攻撃してくるからな原理主義者は

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:18:33.41 ID:FG+Lg5qc.net
達成認定されるとキャノボ村から何か貰えるんです?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:26:42.84 ID:95LqHwSS.net
サポートカーは村民の間でも禁止じゃないよ
村民の中にサポートカーが欲しいけどそんなチカラがない人達が言ってるだけ
一般的なロングライダーは安全面からもサポートカーがあるならそれに越した事はないと思ってる

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:35:53.29 ID:bI9VNugk.net
疑いの目がもらえます

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:46:24.69 ID:aY5JFXjs.net
>>780
いいね してもらえます

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:19:49.72 ID:tnchA1Yi.net
サポートしてもらえるならしてもらったほうがいいよね何かあった時のためにも
以前村民がキャノボ中に気を失って通りすがりの人に助けてもらったとかツイッターで報告してたけど馬鹿じゃないかと

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:21:48.50 ID:lKUI/Gm8.net
今日は楽しい飲酒ロア、秋が瀬に遊びに来てね。まもなく飲酒検問開始です。

ttps://twitter.com/N0byN0by/status/1000293644295921665?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:07:55.78 ID:ZaCvCAk3.net
折角のバイクロアでキャンプしない馬鹿は全員捕まって免許取り消しになればいいと思うの

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 21:20:18.38 ID:l+Pr+cvG.net
元は東京日本橋←→大阪日本橋の自転車東海道五十三次
この頃はランドナー主流のキャンピング旅
80年代ロードの普及で約500kmを1日で走りきる事が比較的容易になりまた同名映画の影響もあって京都や名古屋の大学サイクリング部を主として大阪→東京キャノボが定着した

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 21:35:54.38 ID:ldY7l6yD.net
オレの知ってるキャノボの歴史と違うw

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 11:16:51.21 ID:iOfr7Nql.net
festive500のカードもらいにRX行くぜ!

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:44:27.97 ID:fZNV/onC.net
ついでにログも見てきて

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 16:55:56.74 ID:wSCVmn+7.net
東京都 新型コロナ 最多の602人感染確認 初めて600人超える
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201210/k10012756231000.html

都内で1日の感染の確認が600人を超えるのは初めてです。

年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が28人、
▽20代が135人、
▽30代が137人、
▽40代が111人、
▽50代が86人、
▽60代が37人、
▽70代が28人、
▽80代が28人、
▽90代が7人です。

これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万5529人になりました。

http://a.kota2.net/2012101507484264.jpg
http://a.kota2.net/2012101532456056.jpg
http://a.kota2.net/2012101532467319.jpg
http://a.kota2.net/2012101532478085.jpg

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:35:23.74 ID:678AgF+i.net
この状況でサポート無しのキャノボやろうとしてる輩はアホの極みやろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 00:08:38.03 ID:GmdJgsLB.net
ブルベ勢はまともに人の目見て話せないコミュ障が9割だから誰かにサポートして貰うとかそもそも無理

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 00:16:05.61 ID:m16c/pNd.net
連続運転時間は4時間以内、または4時間経過直後に30分以上の休憩時間を確保することにより、運転を中断する。 4時間以内に運転を中断する場合の休憩時間は、少なくとも1回につき10分以上休憩をとる。 1日平均の1日の運転時間は9時間以下。 と乗務基準はなってる

ブルベ自体がもうね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 10:42:07.47 ID:fe2FIYsZ.net
470 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/08/30(日) 20:58:29.21 ID:HPm4pE0j
そもそもメルカリの取引なら税金要らんだろ
コイツアホなん?

472 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/08/30(日) 21:10:23.21 ID:8EPNNh3g
>>470
アホはお前だ
どこをプラットフォームにしていても継続的に業務としてやってるなら税金の支払い対象になる

473 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/08/30(日) 21:20:57.32 ID:9VKEJ/+F
>>472
継続とか関係ないぞ
バカは黙ってろ!
https://jp-news.mercari.com/2019/02/22/final-tax-return/

503 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/08/31(月) 12:22:03.11 ID:8yFh9V9p
ロクに理解してないクセに他人には検索しろとか痛いヤツの極み>>472
あ、Yahooでググるとかイミフなこと言っちゃうのがこいつの知識レベルか

532 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2020/08/31(月) 17:28:37.90 ID:8yFh9V9p
>>529
おまえよりは高額納税してますが残念でしたーw
ま、そんだけ必死に抵抗してるのが何よりのバカの証拠www


             ↓ ↓ ↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/6facf1584f67c2a807bc8c5d3d0b58ad42f901f6
●継続的な転売行為、申告が必要
まず、個人の場合には、一定の貴金属や宝石などを除いて、生活用動産の譲渡については課税されません。
ただし、転売ヤーのように継続的に転売によって利益を得ていると、雑所得または事業所得として、確定申告が必要となる場合があります。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 21:12:06.31 ID:5IU3zHtw.net
基本自己責任自己完結のキャノボにサポートなんか要らんやろ
大概は人知れず自己満足のうちに終了するもの

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 22:43:13.23 ID:P/KxgpbX.net
GPS提出しなきゃやったことにならないんだが?
誰に提出して誰が認定するのか知らんけど

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 23:45:12.43 ID:TB8wELt2.net
GPS出さないやつの挑戦は無視するから

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:21:57.30 ID:LqQcvI0c.net
当たり前だよね

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:11:03.58 ID:7YCVyxvO.net
結局ギロッポンが最速なん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 09:13:31.26 ID:VFs7KHvi.net
当然だろ
信号青になって踏み込んだら1秒で時速60km出るんやで
オートバイよりエンジン強いんだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 14:46:10.86 ID:imZarHq3.net
まーたバイク検証のアホな基準で語ってるなあ。ガバ基準だと村民最速のHIDEさんは1秒で50kmぐらい出ることになるな(笑)

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 16:07:25.58 ID:B3rP+HqB.net
17時間有れば初心者ロード乗りの漏れでも300キロ走れたのでプロなら500位走りそうではある

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200