2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤフオク自転車スレ9【個人売買サービス総合】

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 01:04:02.27 ID:drzsPY1B.net
トップの首元が逝ってる場合は大抵衝突か前転でフロントクラッシュ
んで、こういう衝撃のかかり方では、ダウンチューブの首元下側に一番力がかかる
よくよく調べてみるとダウンも逝ってましたなんてことも
下手に強度高めたカーボンフォークだと、フォークが折れず曲がらず衝撃がそのままフレームに行くので大修理になりやすい

あと、カーボンバックは修理しづらい
ロウ付けのトップを抜くには炙らないといけないが、下手にやると熱が伝ってカーボンの樹脂層や接着部が焦げる
パイプ交換で復活が容易、というラグフレームの利点をぶち壊しにしてる

総レス数 808
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200