2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:38:51.78 ID:f0oKq74k.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594400091/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889196/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:47:05.13 ID:8POktRLX.net
乙カレー

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:16:57.15 ID:ffP3Gvk1.net
おつおつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:35:28.05 ID:dtFtQUbb.net
ガーミン買ったら、しまいや…

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:17:17.99 ID:ob88H5Ma.net
Xossはエクソスと読むようだ

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:25:08.04 ID:3dJ7V8/f.net
WIXOSS→ウィクロスだからXOSS→クロスと呼んでたわ

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:26:42.68 ID:8POktRLX.net
ばとうー(^q^)

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:00:14.29 ID:1OG+5UNv.net
xexexというコナミの古いゲームがあるんだが知らないと読めるやつはいないだろう
ググり禁止

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:07:56.34 ID:WFuIBg6F.net
>>8
懐かしいねえ(スレチ)

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:22:03.47 ID:8bx+LC21.net
rider750、すごいね
garmin530、830はものすごい強豪が出てきたね

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:19:31.64 ID:w0Q2pxAR.net
rider750が明日届く!
が、キャットアイのセンサーが入荷待ちで届かない………

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 22:31:21.48 ID:xaIOuX7F.net
rider310使ってて最近パワメ使い始めたら動きが重くなってちょいちょいフリーズするようになったんだけど対策とかある?計測機器はパワメのみで心拍計とかはつけてない
スペック的に厳しいのかな

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 00:48:50.24 ID:gyzbqJpL.net
>>8
まさかここでその名前を見るとは…基板持ってるw

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 09:26:11.00 ID:wCKSHvvA.net
ガーミン持ちなのでお前のブライトン見ると鼻で笑ってるとか言ってきた友人の1030に朝から鳩の糞直撃して微笑ましい気持ちになってる

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 10:20:19.90 ID:h7K0ZSY4.net
点を打たないとどこまでが主語なのかわかりにくい

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 10:39:20.32 ID:MUlGKZGc.net
>>14
死ぬほどわかりにくい文でわろす

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:01:28.20 ID:Jv3xY8L0.net
bryton買って満足できなくてガーミン830や530へ走るってあるあるですか?

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:25:33.73 ID:ecH2wE+9.net
>>17
あるあるだな
だがそれもRider750で終わりだ
750の登場でもう「Garmin買っとけば間違いない」という時代も終わったんだ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:37:24.81 ID:u+ety4CP.net
11の人柱報告を見てから

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:41:13.88 ID:1TR1RknK.net
>>16
Amazonの支那人レビューぐらいには分かるww

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:56:08.71 ID:Jv3xY8L0.net
>>18
すごい時代になったな
garminの殿様商売も終わるか
830単体で買えないのもひどいし

830plus が出ないと厳しいな

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:56:34.57 ID:gL0u+Wet.net
>>19
You Tube見てないの

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:22:36.16 ID:QFx8cc7J.net
750はタイプC対応してるかい?
もうマイクロusbは使いたくないんだ

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:36:53.19 ID:R9EEps6F.net
>>23
マイクロUSBらしいです( ´ ▽ ` )
https://www.bikeradar.com/news/bryton-rider-750-gps/

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 17:41:09.18 ID:FuW/wRLm.net
>>24
ええ…

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 18:25:32.33 ID:Y1hGfo9Q.net
riderのオープンマップとガーミンの地図ってそんなに違うんですか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:05:42.71 ID:PJ8Ej85Z.net
>>26
昭文社地図採用してるのは日本正規版だけ。

輸入版だと自力でOSM入れるのでbrytonとあまり変わらない。
描写速度はサイコン依存だから差は出るので現状だとガーミンの方が使い易いんじゃないかな。

OSM自体がサイクリングルート用としては使いにくい。
元データの縮尺が大きいので、拡大しても線が太くなるだけで全然わからん。
カラー表示すると国道や県道の色がきつすぎて、ルート表示の線がどこ通ってるか判らなくなる。

画面の小さいサイコンだと、細かい路地判別するのにその時だけ拡大表示したくなるのに、OSMだとやっても意味がない。

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:31:51.30 ID:Sx/3WaqO.net
>>24
マジかよ迷う

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:00:37.02 ID:gyzbqJpL.net
>>28
https://www.yodobashi.com/product/100000001003827194/
これで解決(ちがう、そうじゃない)

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 21:31:47.41 ID:VM1ShgMo.net
Rider750の地図は白黒で見やすいらしい(違うそうじゃない

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 23:43:05.64 ID:OIDetiTp.net
860よりモッサリしてるやんけ

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 09:36:56.53 ID:yDrOq2E0.net
いろいろ、残念なのか。
しばらくツメ折れたmegaXL使い続けるか

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 09:55:11.89 ID:zAszX4jv.net
動画見る分には全然問題なさそう

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:50:54.54 ID:U7qOSPO4.net
XOSS 衛生捕捉が遅いとかレビューにあったが、全然そんなことないね。
カスタマイズ性ゼロが許せるなら、十分ありだ。

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 15:36:43.90 ID:Rw3kNia3.net
自分のXOSSはGPSつかむのに30秒〜1分かかるけど高性能なサイコンはすぐ使えたりするのかな?

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 15:47:12.90 ID:UZ59NL4o.net
>>35
俺のXOSSもそれくらいかかるな。
ヘルメット被って手袋着けてちょうどくらい。

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 16:05:13.75 ID:gH1M7whd.net
>>32
俺も発売当初に買って激しく使ってるが未だ爪など折れてないMEGA XLが重宝してる。ナビなどあれで十分。リルートもしてくれるしな。

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 17:37:23.10 ID:IndGgcr0.net
はいGPS掴みました!
嘘でーす あやっぱ掴んでました
嘘でーす

この挙動されるのが一番不快xoss

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 18:20:22.16 ID:DNAi5b70.net
個体差があるってこと?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 19:07:11.96 ID:HxMjyodO.net
>>38
すげーわかる
掴みました!
(ホントかよ) ジーッ…

この時間がいらん
これのせいで日常使いのチョイ乗りでは起動しなくなってるわ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 19:14:04.76 ID:0ZxcMfV2.net
xossは計測をはじめてから衛星つかみはじめるから遅い。ビル群で衛星つかむのが苦手な印象

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:31:58.11 ID:rSdIcK3e.net
ガーミン530はすぐつかむな

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 22:48:30.62 ID:nz7ddupL.net
ブライトン530もすぐ掴むな

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 23:35:44.66 ID:HxMjyodO.net
すぐ掴む→起動してすぐ走り出せる
あとwifiでの同期の速さ
これだけでもなかなかの魅力を感じる

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 16:10:45.71 ID:D6dYp23i.net
ガーミン530とブライトン750迷うね。
使い勝手はガーミンですかね?

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 07:35:04.42 ID:QNajIImT.net
530はコスパ悪い。

47 :sage:2020/12/02(水) 07:56:37.04 ID:m+xhcJTQ.net
1年後、ブライトン750そんなのあったねが目に浮かぶ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 08:45:55.90 ID:bAm4Kh9x.net
猫目のスマホ連動できる奴でストラーダスマートってのが昔あったなぁ
パワメ使わないし、今のところ330で満足してるけど750は気になっておる

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 09:22:06.80 ID:dZd3Kk7z.net
ガーミン830はサイクリングロード優先で検索出来ますか?

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 09:49:13.21 ID:q6BYBVD1.net
そんな優しさはない

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:39:07.40 ID:WpoozaZe.net
750は地図がしょぼいってきいて買うの止めた
ナビ機能はおまけかもしれんけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:50:10.75 ID:dZd3Kk7z.net
>>50
残念。。
ナビ機能 実際、使えますかね?
都内メインです。

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:56:05.13 ID:PtLKumAq.net
都内のナビなんかスマホの方が優秀やろ

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:39:44.13 ID:JC/wwVoe.net
ガーミンの1030をクロスバイクにつけようとか考えてるけど、オーバースペック過ぎるのかなあ、、、

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:39:52.60 ID:t4gJv/Op.net
>>49
それが出来なくてガーミンコネクトでいちいちサイクリングロード上に手動プロットするのに難儀したところ
少し気を抜くとすぐ一般道に逃げたがるw
ルート設定するときにせっかくグラベル、オフロード設定にしたのに

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 17:51:30.14 ID:2KrSsFsy.net
>>53
スマホのバッテリーがなくなるのが嫌なんだよね。
バッテリー持ち歩きたくないし。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 22:32:24.68 ID:FzgjD2vl.net
aquos sense3でrwgのナビ使って充電無しで20時間走ったよ。
サイコンはrider450でこちらも充電せず。

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:35:42.19 ID:Q9QfjH0v.net
>>54
その金でマシなチャリ買え

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:52:46.15 ID:4fJ87mZd.net
Garmin520plus や igps820 とかのコスパ良さそうなサイコンって、なんで日本では売られていないんですか?

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:13:04.24 ID:aawRElaY.net
>>58
やっぱり微妙なのか、、、

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:17:35.48 ID:Bu8D8hF2.net
130で必要十分

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:28:04.49 ID:EhISl/ML.net
brytonも330は結局国内発売しなかったな

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 10:21:51.32 ID:CIcoR0+L.net
>>58
30万超えのクロスバイクとか知らんの?

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:15:27.99 ID:Ny9LcK5J.net
30万超のクロスバイクだったら1030で良いだろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:11:42.20 ID:VKYpI/zX.net
自転車の価格よりも月何km走るかで考えてもいいんでねーの?
10万円以下のクロスバイクでも大事に乗ってて毎月500km以上走るなら1030買う価値もあると思う

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 14:20:15.58 ID:Bu8D8hF2.net
別にママチャリに付けたっていいわけだしな

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 15:09:21.07 ID:3nGVFdTf.net
欲しくて金出せるなら買えばいいだけ。
それ以外の理由は不要。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:04:47.53 ID:EhISl/ML.net
3マンならナビが糞でも普通にデータ管理してstravaに自動同期してくれるならいいかな
という感じで750買っちゃいそう

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 23:09:52.24 ID:b0jygsX9.net
ナビが糞で普通にデータ管理してstravaに自動同期してくれるってなら420でも出来るぞ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:51:50.65 ID:ydY/4kto.net
時代遅れの質問ですまんけど
昔ながらのワイヤレスサイコンで無線が遠くまで届くのないかな?

オートバイで使おうかと思って

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:37:05.12 ID:/HXYgphB.net
bryton750とCATEYE ISC-12が手元に揃った!
早速センサー同期させたんだけど、速度センサーしか検出されない……

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:48:57.13 ID:9g0swCbg.net
「速度/CAD」じゃなくて「速度」を選択しているという落ちじゃないだろうな

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:52:16.94 ID:cK5kMM+D.net
速度/CAD だとどちらも検出されない
速度 にすると速度センサーは検出
CAD にするとケイデンスセンサーが検出されない

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:53:35.24 ID:cK5kMM+D.net
ケイデンスセンサーの故障を疑って、試しにCATEYEのアプリを使ったら、どちらも検出できてる

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:57:17.60 ID:a7KYQcG5.net
ちゃんとセンサーの所でクランクについたマグネットチョコチョコ動かしながらやってる?

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:09:00.85 ID:cK5kMM+D.net
センサーからチッチッって音がなってるから、そこは問題ないと思う

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:45:38.79 ID:yI4J57FL.net
>>70
単車こそGPSサイコンがいいけどね

スクーターに余ってるサイコン付けようと考えたことあるけど磁石とセンサーの取付けで断念した

サイコンとセンサーの位置は、前傾姿勢に近いレーサーレプリカならアナログサイコンでも問題ないとは思う

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:50:04.86 ID:9g0swCbg.net
私もISC-12を使っているが速度/CADにしないと両方の表示は出来ないよ。
あと優先順位の設定が間違っているとか。

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:22:50.71 ID:BhztSihu.net
ケイデンスをあと30あげろ!

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:57:41.86 ID:ydY/4kto.net
>>77
ありがとう
トリップメーターを使いたいので電源が落ちるGPSサイコンではだめなのよ。
オフ車なので困ってます

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 21:13:34.55 ID:M/Z65LH9.net
>>77
手に入るか判らんけど、90年代にラリー用メーターをオフロードバイクに付けるのに、アフリカツイン用のスピードセンサー使った。
ワイヤー回転式のスピ―ドメーターケーブルのエンドに付ける部品で、アフリカツインのデジタルメーターの信号検出に使ってる物。
これだとスクーターでも付いて電気信号が拾えるんで、その先をサイコンマグネットセンサーのコード引っぺがして接続する。
周長設定がゼロから出来るサイコンなら問題無く調整出来るよ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:32:37.51 ID:iaawBqO4.net
>>78
優先順位ってどこで設定できる?

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:40:15.74 ID:wg1Jl2ua.net
750はどうか分からないけど従来は
設定→プロフィール→自転車1→速度信号源
にあったね

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 01:36:54.02 ID:SmlilqPi.net
速度信号源か
速度/CAD -> 速度 -> GPSの順にしてる

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 05:08:18.83 ID:lF0c3m15.net
速度/CAD>スピード/ケイデンスコンボセンサーを指す
速度>別体式の速度センサー単体を指す
GPS>GPSで測った速度を指す

バイク設定で速度/CADと速度を混ぜるのはあまり意味がない。
1台に速度センサー二個使ってるとかなら別だけどね。
走行距離はGPSで測った方が速度センサーより正確に出やすいので、GPSを一番にしておくのが無難。
トンネル入っても特に問題無く速度センサーに切り替わるよ。

同じ周長だからバイク設定1個で二台分設定しようと思って速度/CADと速度混ぜた事ある
でも、無いセンサー混ぜるとケイデンス拾わないし次の優先順位に切りかわらない。
これは速度表示は出来ちゃってるんで、CAD読めないからと言って切り離さない仕様だから。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:36:49.95 ID:IqHw0vTg.net
>>80
自分はグラトラに中華有線サイコン使ってる
1000円くらいのヤツ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 10:37:53.78 ID:jGiLDWOk.net
Garmin530 か Brighton750で迷うわ。

ルートしっかり決めないで遠出するほうだから、地図がねえ

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:03:46.23 ID:JW6cC4ky.net
>>87
ガーミン830でいいじゃん

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:16:48.85 ID:K5yJyFhN.net
金をケチってブライトン選ぶと後で後悔するぞ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:05:59.10 ID:4cD61YfF.net
奮ってガーミンにすると
その瞬間寒くなるし
保温性も全くない

コスパに優れたものを選ぶのがいいよな
実際は買い替えて古いの手放さないならスマホがある意味最高

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:43:10.20 ID:JW6cC4ky.net
ブライトン買いの銭失い

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:46:47.14 ID:32m5Kjun.net
と浪費家が言っても説得力ないし

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:53:10.42 ID:JW6cC4ky.net
>>92
まぁ買って使ってみりゃわかる

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:56:45.51 ID:r2qBxAkX.net
310使ってるけどパワメ心拍計などセンサー色々接続するとフリーズして使い物にならない

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:09:45.04 ID:wg1Jl2ua.net
330にスピード、ケイデンス、心拍までは繋いだけどなんともなかったな、パワメが重荷なのかな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:09:58.76 ID:CePAbS95.net
ブライトン860のマップと750のマップで進化している部分あるんですか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:48:49.49 ID:W9rMavgJ.net
最新をダウンロードすれば一緒になるんじゃ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:31:05.50 ID:K5yJyFhN.net
ブライトンのOSMて更新されるの?
450でナビルート作成はRwG使ってるから実用上は問題ないけど道路の表示が無い所を矢印で案内されてるされる事が増えてきた
他のメーカーはどうなんだろう?
レザインはシステム的に更新してそう
ガーミンやワフーはしてる?

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:50:25.01 ID:rIFGeVUJ.net
音声検索の有無くらいじゃね
処理速度とかもあがってるかもしれんけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:21:54.26 ID:jGiLDWOk.net
やっぱりGarminか

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200