2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:38:51.78 ID:f0oKq74k.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594400091/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889196/

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:29:45.75 ID:k3YZhzNA.net
>>248
どっちも持ってないけどそれくらいの事は知ってる

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 07:21:41.51 ID:Gcp5Jc6c.net
>>250
根本的になんか勘違いして無いか?
何をどう考えたらそういう発想になるんだろ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 08:25:18.57 ID:JG7QkTAU.net
199だが、実走したら3秒平均、問題なく表示されたわ

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 08:28:48.77 ID:JG7QkTAU.net
>>250
取説の↓
常に接続、でなくてもいいんじゃね?

インターネット接続時には、100 を超える言語で、音声を使用して Rider750 で場所を検索できます。音声検索機能により、住所や POI をより高速、直感的、便利に検索できますナビゲーション機能を使用するには、インターネットに接続したスマートフォンなどの端末でBryton Active アプリを起動し、Rider750とペアリングした状態でお使いください。

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 08:58:18.64 ID:kciN89NQ.net
聞いても答えるのに3分ぐらいかかるんだろ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:01:30.22 ID:I69KNmNp.net
>>250,254
750は持っていないが860では最初に地図をダウンロードするのにWiFiが必要
ルートをダウンロードするのにWiFi必要
最初に設定さえすればそれ以降スマホは使わない

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:04:34.79 ID:Cp4/qWEk.net
軽く取説斜め読みしただけだけど音声検索やお任せでルート引く時はペアリング必須
ナビ中は外してもOKな感じ?

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:27:50.05 ID:JG7QkTAU.net
英語版取説はこんな感じ
ナビ中はペアリング要らないのでは
和訳が怪しいからみんな悩むのかしら

With connection to the internet, you can use your voice to search for locations on the Rider 750 in over 100 languages. The voice search features offers a faster, more intuitive and more convenient to find addresses or POIs.

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 11:48:50.86 ID:kjru3Jgo.net
>>252
公式の機能比較でナビゲーションの項目が860はオフラインで750はオンラインになっているから

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:40:53.52 ID:mLpDGKNd.net
部屋の中でスタンドに設置した状態で750とセンサー同期させようとしてるんだが、全く反応しない………

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:42:52.27 ID:ukKh68Ry.net
Wi-Fi電波とBluetooth電波が干渉するからだろう
屋外のがスパッとつながる
ガーミンだけど

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 20:58:19.83 ID:+Tz6IO0m.net
>>256
教えて欲しい。出先でラーメン屋に寄りたくなったとして、
予定ルートから外れてラーメン屋を探す際はスマホとBluetooth接続必要?

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 22:20:55.84 ID:uNIrU51u.net
スマホで探せば解決っ‼︎

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 22:29:41.56 ID:gIli1d0X.net
>>262
スマホで探せよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 00:19:11.42 ID:Q1sBfoe2.net
スマホだな

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 09:57:28.38 ID:VdihkWc9.net
ネットでの飯屋の評判はあまり当てにならん
直接にそのあたり地元の人に聞く方が確実

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 11:34:38.91 ID:sa8Pd9cX.net
>>262
ナビするのにスマホと繋げる必要は無いけどラーメン屋の情報は入っていないだろうなww

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:39:18.19 ID:dvPOrkAg.net
そういう話じゃない

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:44:53.51 ID:kCv1w5gf.net
Garmin1050+Ramen 買え

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:52:32.99 ID:TVGGFtBR.net
rider750を実際に買った人の話しをききたいね。

特にナビについて。

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 13:02:56.55 ID:P8GsEjFZ.net
>>270
自分が人柱になれば良い

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 17:39:30.34 ID:kVr82a17.net
俺なら傑作の予感なら興奮しながらあること無いこと書き込むし
駄作なら仲間を増やす為にあること無いこと書き込む
情報が無いということは誰も買ってないということ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:07:30.37 ID:TVGGFtBR.net
>>271
ガーミン買っちゃったからさ

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:18:49.66 ID:Q1sBfoe2.net
近未来のガーミン

「ヘイ、ガーミン! 近所のラーメン屋!」
「タヒね!」

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:30:21.00 ID:3Q2FYTpg.net
xoss Gっていうの買ったら最高速度、平均速度とかわかるし初心者だったらこれでオーケーですか?
ガーミンみたいな高性能が欲しくなるのってどいういう理由なんですかね?

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:37:35.17 ID:ItgMcZqg.net
なんかトレーニングとかしたくなってきたら

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:02:08.18 ID:JW4DcrtZ.net
>>275
どうせならg+のほうが将来ケイデンス測りたくなったときに拡張性がある

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:36:59.30 ID:Q1sBfoe2.net
>>275
だね、心拍とかパワー計測とかはある程度入れ込んだ人向けだけど
ケイデンスは初心者でも見たくなるはず

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 19:49:05.22 ID:BY55eIUq.net
サイコンにナビ機能を必死に要求する奴って…
ログ取れるだけでいいじゃん
お前のスマホは飾りか?

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 20:08:17.74 ID:O2HMJA/P.net
スマホで出来る事ならスマホに大容量バッテリーで事足りるからな

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:07:24.08 ID:3Q2FYTpg.net
>>277
>>278
この前のAmazonのセールでGが安くなったので買いました
しばらくこれで走ってケイデンス見たくなったらまた他のサイコン買ってみます

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:11:22.64 ID:dSP2sAtw.net
>>280
スマホの一番の弱点はつけたままでは晴れの日は日中見にくいってこと。最大光度にしていても見ずらい。特に有機ELは。

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:13:04.72 ID:oKHB7fsf.net
せっかくカッコいいバイクでもスマホが付いているだけで残念なバイクになっている気がする

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:48:43.05 ID:kM7ZbJYg.net
>>282
レオモにすればよくね?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:59:21.08 ID:WnoaI2fk.net
830に換えてからスマホのナビは使わなくなったな。
緊急用としてバッテリー温存できる。

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 03:21:43.51 ID:THznFcbZ.net
ガーミンのソフトアップデート時に地図情報は入ってくるのかな
新しくできた道路とか施設の情報

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 06:12:43.25 ID:xX3QmOdx.net
ガーミンのマップは有償でしょ?
知らんけど

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:04:09.73 ID:BFeqegDM.net
海外では1000円程度でDLできるマップが、日本ではSDカードに入って20倍近くの価格になる
それでも買ってくれる日本人は上客です

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 09:47:42.74 ID:teOjzpLF.net
そのマップはガーミンで売ってるのか

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 12:27:26.08 ID:xX3QmOdx.net
>>288
ガーミンのマップってゼンリンじゃないの?
知らんけど
ゼンリンのカーナビデータは1万円で1年ダウロード自由だから
1000円の20倍だったらガーミン丸儲けだな

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:07:50.31 ID:+M13PZoA.net
>>290
ガーミン日本版の地図は、昭文社のマップルだよ
地図のみの販売はしていない

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:47:04.26 ID:UcDYRzHS.net
Rider750をセットアップして試してみた

音声入力して(わざと検索結果が多くなるようにローソンで)検索結果の表示までにかかる時間は長め
あとはルート検索してから、開始までの時間も少し長め
個人的な感覚だけどそれでもまぁ許容範囲かな
4iiiのパワメ、GARMINの心拍計とケイデンス&スピードセンサーも1発で認識
Di2のギヤ表示もほぼ遅延も感じずに表示されるし

不満は液晶の明るさが暗めで、最高まで上げてもちょっと暗いと感じるかな?
コスパはかなり良いと思うよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:59:02.57 ID:MMViEvRE.net
>>292
結局音声検索する時はスマホと接続必要で、走りながらナビさせる時にスマホの接続は必要?不必要?

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 23:07:35.08 ID:PCKj/CDx.net
>>292
ルートの精度はどうですか?

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 06:06:36.76 ID:qgynBe36.net
Rider750のナビについてはフカヤの機能一覧が意地悪すぎるわ

860は(offline)で750が(online)になってりゃみんな誤解するべ。真上に「オフラインナビゲーション」とかアイコンあるが、持ってないやつはどっちが正なのかわからないかと

http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/bryton/products/rider750/

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 06:15:00.39 ID:4fPee5ZZ.net
自転車に取り付けるナビにスマホが必要と考える方が無理がある

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 06:44:32.13 ID:qgynBe36.net
ワイズ広島の「スマホを接続してないとナビゲーション機能を使えません。」

て一文もどうなんかなと思う


http://ysroad.co.jp/hiroshima/2020/12/04/97827

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 07:57:49.53 ID:NSQibJ4O.net
1030とRider750の比較レビュー拾った
https://naocky-charicamp.com/rider750-review
やはりマップはもっさりか

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:38:45.91 ID:p+26KF4b.net
クソステマブログ貼るな

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 08:45:31.06 ID:tKP6jc4U.net
>>298
動画でよく見ると、
ガーミンはスクロールとか縮小してから細かい描画
ブライトンは細かい処理が終わってからまとめて描画
という感じで、時間自体はそれほど変わらない感じ
操作感はガーミンのほうが好ましい、みたいな

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:52:19.58 ID:BJVKMFl+.net
750買った奴らが発狂してるなwww

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:59:39.41 ID:QfWH1yKw.net
最初ステマされてたし騙されちゃったやつ結構おるんやろなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:04:44.55 ID:CRFEB1o3.net
Rider750はマウントにセットすると、モバイルバッテリーに接続が無理そうだな

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:15:52.34 ID:KyK9p/Uj.net
そもそもモバイルバッテリーに接続すると充電モードになって使えないんじゃないのかい?

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:34:01.56 ID:D1rTmGCU.net
ブライトンは420まででええやろ
それ以上はガーミンのが上や

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:41:12.03 ID:twLPliDd.net
GARMINはシールなんて貼らなくても日中でもマップ(その他も)見やすいよ。ブライトンはスマホみたいに反射するの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:48:13.29 ID:GRxdIuKI.net
>>301
最初から
860の下位なのに
それより良いはず無いと言ってるのにな

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:27:03.35 ID:CRFEB1o3.net
>>304
ガーミンはモバイルバッテリーに接続しながら使えるが
Rider750は無理なの?

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:27:28.97 ID:e/GaHNAD.net
420はpcと繋ぐと充電モードになって操作不能になるけどバッテリーと繋ぐと操作できるんだが750は違うの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:44:14.55 ID:zyuAUNOY.net
Rider330の頃はモバイルバッテリーに繋いだまま使えたよ、PCに繋いだ時はストレージモードになって操作出来なかったような気がする

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:59:27.01 ID:YAaJ8TeT.net
そんな感じだわ
むしろ、充電開始すると勝手に電源ついて腹立つ

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 16:11:03.53 ID:aOM0K/XV.net
1Aまでは充電モードになるだけでは?
2AのACアダプタだと操作できる
バッテリーに繋ぐと充電しながら使えると公式QAにあるが

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 16:50:40.93 ID:4fPee5ZZ.net
>>308
とりあえず860は大丈夫だから750もOKと妄想します

860初ライド富士イチでバッテリー切れやっちゃったので最近YouTube提供だらけの例のライトを買った。
このライトUSBC充電バッテリーになるのでスマートに充電しながらライド出来そう。

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:30:48.84 ID:NSQibJ4O.net
それで750はマウントに付けたままUSB挿せるの?

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:09:57.47 ID:Z80M+sxV.net
>>314
システム的に出来るか知らんけど、物理的には、
マウントの段差からMicroUSB端子の上面まで最低でも12mm無いと難しい。
画像見る限り14mmぐらい確保できそうなんで、マウント基部の出っ張り次第。
USB端子側もカッターで削ったりしないとだめかもな。

想定してないと思うから、寸法上もシステム上可能だったとしてもバッテリー発熱で熱暴走起きそうだけど。

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:30:51.81 ID:dtkW0HvQ.net
>>315
こういうのならOK?
https://images.app.goo.gl/aWzpRgRW1Fp6GKs59

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 19:37:22.84 ID:Z80M+sxV.net
>>316
それ以前の問題でマウント部の円形の部品が嵌ると結構寸法的にギリになるんよ。
純正の樹脂マウントだとまず無理でアルミに樹脂円形部品が乗っている社外品なら、アルミ部分削るとなんとか刺さる寸法が確保出来る。
その寸法が12mmでギリなんで端子のゴム部分の厚み考慮すると14mm欲しいって話になる。
どっちにしてもマウントとUSBケーブルに多少の加工が必要だと思う。

Rider450で出来るか検証したんだけど、こいつは9mmしか寸法確保出来なかった。
マウント側限界まで削り落して、USBケーブル端子むき出しまでカッターで削ると可能。
でも450で充電しながら走行する必要性ないので加工はしなかった。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 22:06:24.19 ID:XBZBG+Py.net
え?750はスマホ接続しないとナビできないし、充電中は使えないザマァってことでいいの?

どこにもオフラインでナビできましたとか書かれてない様子だが

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 22:49:53.63 ID:EdO8Rxv5.net
>>318
やめたれ

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 22:54:10.20 ID:XBZBG+Py.net
>>319
違うんだよ。友人が買いそうなんだよ。。

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 23:07:47.00 ID:+ndK4VKB.net
>>318
ナビはできるぞ、検索するときにスマホ接続が必要なだけ

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 23:32:33.98 ID:XBZBG+Py.net
>>321
そおなん?サンキュー
ブルベデビューで使いたいって言ってたから予めルート入れるだろうし大丈夫そうだね

edge530を勧めたんだが、デザインが気に入ったらしい

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 05:35:49.88 ID:mu6Ss9vj.net
rider750のナビ、途中で道間違えた時、ルート引き直してくれますか?
rider420は、ルート外のままなので。

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 06:21:52.23 ID:9wVNIA4H.net
>>322
ブルベ民ならelemntを勧める
キューシート表示出来るし給電しながら走れる

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 06:46:19.72 ID:8cUgiU0L.net
>>324
ありがとうございます。750をポチってなければ勧めてみます。

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 07:47:49.80 ID:jrGaUJ0o.net
朝の通勤、徒歩でテスト中
リルートはしてくれない
アプリと繋げて目的地決めたら、アプリは切ってよし
接続アラートが一度だけでて、そのまま使える

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:08:40.62 ID:SdgYgShv.net
>>326
それならリルートしてくれるレザインのメガの方が優秀なんじゃ……

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 18:16:31.58 ID:f/eTzL37.net
bryton rider 450が代理店在庫終了した臭いんだけどマジ?
WiFi使える中間モデルが無いんだが…
エアロはマウンタがアレなんで却下だし

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 18:30:15.12 ID:kbwiQxc2.net
860、750と来たからそろそろ450の後継機540が出るやろ

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 18:57:59.56 ID:ZYfOghkZ.net
750、充電しながらの使用もリルートもできるだろ
適当なこと書くな

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:00:57.60 ID:ZUoGt5aI.net
>>330
マウントにセットした状態で、充電が出来ないのでは?という話だったと思うが

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 19:21:24.29 ID:tFkvrm0s.net
多分いくつかのテーマの近い話が交錯してる

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 20:04:36.62 ID:W/sRSbY9.net
土曜に届くからレビューしたらぁ

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:48:57.12 ID:ybWI0yx6.net
できらあ!!

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 02:13:02.24 ID:tLgS4nC1.net
>>333
カラー液晶の濃さ(くっきりさ)を教えて下さい。GARMINは紹介されているものとは実際違ってとても薄い(淡い)です。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 12:05:27.42 ID:PX9MjCrN.net
>>317
色々と長文で書いてるけどBrytonの純正サイコンマウンターはバーが本機の真下は通らないから平気じゃないか?
ちなみに860の俺はバーがサイコンの真下にあるけど横向き端子のコードで問題なく接続できてるよ

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 12:29:14.39 ID:HhO+Z0m1.net
コスパの良いブライトンを選択するのも有りだし購入するとなれば機能も気になって当たり前なのに
わざわざデマまで言って他機種を購入させようとする奴って何なの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:08:27.52 ID:VTotso3Y.net
とにかく何でもいいから1円でも高いものを買ってくれという空気を作る奴ら
ルック車・鉄下駄・中華なんとかなど造語を作ったりお金を使わせることのみに必死なんですよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:22:19.92 ID:R7udqFzX.net
>>338
その造語とお金使わせること関係あるかい?
中華も鉄下駄も愛用してるけど言われても全然嫌じゃないし自分でもそう呼ぶけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:37:32.51 ID:Os9mhVS3.net
今日830かいにいくよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:02:46.98 ID:vNG8Xy1F.net
>>326
アプリ切らなければリルート出来るんじゃないの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 14:58:52.99 ID:SMV9SVIa.net
>>337
フカヤさん乙です
使用目的に合ってそうなサイコン勧めただけで何を買うかは購入者の自由ですよ
ブライトン購入を阻止する意図はないんで
間違った情報が有るなら訂正して下さい

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 15:06:01.64 ID:tkqzS8HR.net
450が電池持ち良くて高機能でベストバランスだと信じている

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:15:19.09 ID:RK7x9DkW.net
>>343
信じるものは救われる

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 17:55:13.91 ID:wkclpUXT.net
420と450ってなんか違うん

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:28:22.12 ID:K2dhUjJp.net
ウィーフィー

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 19:46:08.38 ID:clxIMVE0.net
>>345
450はWi-Fiに繋げられてログのアップロード、ファームウェアのダウンロード、衛星軌道データのアップデートまで勝手にやってくれる

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:19:12.80 ID:stmWuMGr.net
330もwifi同期したらその3つは自動でしかもムッチャはやい
スマホのBT経由でアップすると凄まじく時間がかかる
あと同期失敗した場合、スマホアプリが同期しようとバックで動き続けるのも何とかして欲しい

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:36:47.97 ID:EvCgcAKq.net
リルートってのはとても大きなCPUパワーを必要とするんだ。
小型でバッテリー持続も考えなきゃならんサイコンに積むには、ちょっと無理がある(バランス悪くなる)。

従って最適解として、単独ではリルート能力はないが、それをスマホに荷負わせることとなる。

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 20:44:50.42 ID:9T5N5w/X.net
rider750やワフーのサイコンによって、ガーミンも殿様商売はできなくなってきたかな?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200