2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:01:06.31 ID:mUiNo4Cl.net
1. 12時間充電しても雷マークのままだけど、初期不良?
2. スマホに750のUUIDが表示されず、スマホとペアリングできない。
3. スマホにアプリをダウンロードする際の注意書きに表示される対応機種名に750が無い。
4. グーグルplayのBryton Active(アプリ)のレビューの評価平均が2.5で
  評価1がめちゃくちゃ多く、不具合が多いらしい。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:14:20.16 ID:LI9Pe8M1.net
>>766 です。
ご参考
Rider750でIsc-12を[速度]でペアリングした状態で使ってみた。
センサーの優先度設定も全て[速度]だけの状態にして、速度計測がされた

Isc-12は速度センサーとしては使えるらしい。

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 01:04:32.48 ID:ZrDeNVg+.net
>>782
750はナビがスマホ接続必須というのもあるで

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 03:02:47.65 ID:vmtR6p+2.net
750の充電は電源切った状態なら充電完了の表示されるけど電源オンの時の右上の電池マークは満充電になっててもずっと充電中のマークが表示されるね

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 06:56:22.20 ID:dHqklkaU.net
>>788
やってみた
ホントだね

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 10:13:44.43 ID:qPm4ytBd.net
それは充電中ではなくて「給電中」を表したいからでは?

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:03:49.22 ID:729wR6Vq.net
>>790
たぶんそれだね、給電しながら使用出来る事考えてるので、電源入れてるとGUI表示で充電完了と表示出来ない。
バッテリー加熱問題あるから使用しながらだと100%充電しないセーフ機能があるはず。
この為電源入れてると満純電しない。
Android端末のほうがその辺まだ賢い表示してるけど、サイコンハードだと仕方ないんじゃないかな。

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:10:57.35 ID:RkyYMD1L.net
キャットアイ同士だとライトとの電波干渉ない?
moonのだと反応しなくなるんや

793 :543:2021/02/14(日) 21:58:16.72 ID:FkAOfiov.net
パイオニアのサイコンから買い換えを考えてるんだが、rider450ってダメな子なの?ナビはいらんから普通にパワトレできればいいんだが。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:13:28.95 ID:JoJbvX5J.net
>>793
生産終了で流通在庫限りと聞いたけど
ナビがらみ以外での不満は手動で一時停止しようとすると「ほんとに一時停止すんの?」と聞くくせに記録終了するときは何も聞かずに終了することくらいかな

普通は逆じゃね?
操作ミスでログ終了しないよう「ほんとに終了していいか?」を聞くだろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:59:19.52 ID:729wR6Vq.net
>>793
ナビ要らないなら420の方が動作が軽くて良い。

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 07:43:56.59 ID:x02RpoCQ.net
420にwifi同期ついてたら最高なんだが
どーせbt同期だと糞速度で有線使うことになるんだろうと思うと
330が手放せない

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 09:54:28.53 ID:impcR2+t.net
>>796
青歯でも遅くはない
ソースは俺の420

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:28:03.49 ID:2M0mzVrf.net
遅くはないのかもしれないけど一度wifiを使ってしまうと戻れないんじゃね?
帰ってきてシャワー浴びてる間に転送終了してるけど、かたやタオルを用意する前に終わってるしw

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:40:42.63 ID:x02RpoCQ.net
そんなかんじ
brytonアプリ経由は、たまにstrava連携で通信中をひたすら繰り返したりもする
wifi同期だと走行データ、GPS更新が単独で終わるのも大きいんよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:29:21.08 ID:PBEvOSGv.net
当方750であまり参考にならないかもしれないけど、
明らかにwifi無いところでも、サイコンの記録を終了してからスマホ操作しようとした時には短距離ライドなら既にstravaまでアップロード完了してると言う状況で、wifi同期を使う場面が無い。
流石に200kmオーバーだと3分位かかったけど。

420/320が同様ならそっちでもいいかなとは思う。

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:45:08.81 ID:FgJ33L+S.net
かみさんにお下がりした410
前ほど遅くないような気がするよ
ファームの更新で改善したかもね?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:52:17.13 ID:vK6lELsv.net
>>798
そんなに遅いのか?
うちのガーミンは帰宅してストップ押してセーブ押す
20秒くらいでコネクト、ストラバ、リライブから通知来るよ
スマホとble接続、外だから家のwifi掴んで無い状態

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:28:21.81 ID:PBEvOSGv.net
>>802
750の前は310使ってたけど、310はかなり遅かった。
ログ転送放置中にスマホがスリープ入って転送失敗するわ、サイコンもオフになってて転送失敗するわで散々。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:47:08.61 ID:UWg22zF0.net
>>798
シャワー、短いんだな
俺は、パンツ脱いでフリチンの間に終わってるわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:54:00.98 ID:O+8v6kZO.net
ログ転送は遅いし失敗するしガーミンと比べるとストレスポイントのひとつ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 16:28:48.76 ID:1jIdClUB.net
ブライトン450や750は10項目くらい表示させることができる最大12項目
ガーミン530は4〜 6くらい表示されてるのをよく見るけどそれ以上はできないのだろうか

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 17:00:58.33 ID:V4qLDb++.net
>>806
10個までいける
俺は真ん中に大きくグラフ出したいから7個にして、2ページ目を10分割してリアルタイムでなくていいものを表示って感じ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:22:56.24 ID:PbOzL1Y/.net
>>785
BluetoothはスマホのOSとペアリングしちゃうとダメだぞ
OSとのペアリングをしない、または解除してAppを立ち上げる

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:30:18.06 ID:D1omRblh.net
Bryton Active アプリをダウンロードしてスマートフォンとペアリングしようとしても
UUID認識しないからパソコンから入力しようとすると、
このような文字化けみたいな表示になって手入力もできないんだよね。困った。

https://imgur.com/f20NP46.jpg

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:23:16.27 ID:irMqgUKn.net
ガーミン買えばだいたい解決するのに

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:16:04.98 ID:PbOzL1Y/.net
>>809
もう一度言うけどスマホとペアリングしちゃダメだぞ
iPhoneなら設定〜Bluetooth〜で750がペアリングされてたら解除&削除してからBrytonアプリを立ち上げてごらん

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:22:01.68 ID:+bGhyVZT.net
xoss g+のant+の認識っていい?
garminのスピードケイデンスセンサーが余ってるんで(800jの)どうかと思うんだが
GPSは時計を自動で合わせてくれればいいやって感じ(合わせてくれるよな?)
ミニベロにつけるつもり

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:22:57.45 ID:PbOzL1Y/.net
当たり前だけど設定〜BluetoothはONで750との接続だけ削除ね

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:24:06.39 ID:Dk5a+5sz.net
やっぱガーミン一択なんだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:36:24.36 ID:PbOzL1Y/.net
>>814
ウザイな
ガーミンとか関係無い
コレはBluetoothの特性
例えばApple WatchだってOSとペリングしちゃうと機能しない

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 01:17:54.95 ID:UnqpnXjc.net
>>814
いーやCATEYEのセンサーにスマホが最強

817 :543:2021/02/16(火) 06:06:58.71 ID:c3Ue/DbL.net
rider420の購入を検討しているのだがワークアウト(トレーニングメニュー)の作成とかできんの?
450のマニュアルには書いてあったけど420には記述がなかったようなので誰か教えて。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:15:40.00 ID:eIdQVa8n.net
>>815
ガーミンウォッチはそんなことないよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:27:46.71 ID:jCWxRV/J.net
ガーミンのクライムプロええなぁ
坂道嫌いだから、視覚化されることで励みになったわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:31:11.73 ID:fhrb9GzA.net
>>815
>コレはBluetoothの特性
>コレはBluetoothの特性
>コレはBluetoothの特性


ペアリングってソフトウェアとするものではなく、器機同士でするもんなんだが

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:53:15.98 ID:+1AH13SH.net
繋がればええやん、何と戦ってるんやお前は

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:00:40.79 ID:u9224Jfr.net
電波なんだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:12:30.03 ID:gwy5aJvh.net
みんなクソ安いサイコンいくつも買って結局最後はガーミンを買うという

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:08:35.01 ID:mHcGV2cL.net
>>820
マジでウザイな
バカなお前とのやり取りとか無駄なんだよ
コロコロID変えて、、頼むからコテハンにしろ!
Bluetoothは同時に複数と接続でき無い仕様
お前が何を言おうがそういう仕様
アプリで接続機器をコントロールするタイプは直接アプリとペアリングする
情報だけのやり取りや接続だけならOSに接続された機器で使える

>>809 は試してみたの?
レスポンスが無いと原因がわからないよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:28:52.48 ID:fHABI0D0.net
Ant+は複数と接続出来るから便利よな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 13:33:31.08 ID:4GnofzmA.net
Bluetooth(BLEじゃない方)とBLEって中身全く別物なのよな。
OSからペアリング設定するのはBLEじゃない方で、BLEは(現状)使うアプリからペアリング設定しないとBLEで通信してくれないっぽい?

で、それはbrytonだろうがガーミンだろうが同じはず。ガーミンは持ってないから知らんけど。

827 :809:2021/02/16(火) 18:32:19.33 ID:8N/aKmPk.net
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
接続できたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがtoothhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:43:20.19 ID:AgM8xZfW.net
クライムプロはあんまりアテにならないよ
下り表示で登らされるし
クライム完了!しても登らされるし

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:03:15.41 ID:Gt6VEVA2.net
>>828
そういうプレイなんだろ
登らされて喜んでるのが目に浮かぶ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:29:34.35 ID:PjWTDOBk.net
下ってる途中でいきなりクライムGO!とか表示出て困惑する時がある

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:56:54.81 ID:j/SAOMsV.net
あるある
山奥でズレた座標と地図データを基にするからああなるんだろう

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 05:45:53.90 ID:dEzl6QKr.net
トンネルを認識しないこともしばしば
ありえない斜度示したらそろそろトンネルかと慣れてきたけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:41:32.48 ID:H8jMFXe8.net
クライムプロは道よく知ってるところならいいけどナビやってる途中で出て地図が消えるから切ってる

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 01:18:27.61 ID:nSWJe/6u.net
>>833
確かにそれはある。
下り込みのクライムプロ画面のせいで、曲がりたいところを素通りしてしまい、上り返しした記憶あるわ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:48:21.78 ID:wAL85hgw.net
>>820
いや、特定アプリと接続したら他のアプリからは使えないよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:56:37.72 ID:W2V/iGjp.net
>>835
そうなんだよねー

スマホ2台とペアリングして、
どっちかが先につながるともう一方がつながらないのを
センサーの不具合だと勘違いしてた。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:01:38.48 ID:L4SWcHSf.net
Rider15 neoだとさ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/39980/

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:22:21.18 ID:cothRu8f.net
450neoも時間の問題か

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:39:13.14 ID:ObM1pe33.net
ブライトンアプリにログ送れなくなった
だめだこりゃ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:01:11.46 ID:GAfbSK9Y.net
今Polar M450使っててログ録ったり心拍数見るくらいだから不満はそんなにないんだけど、
急にブライトンに興味持ったんどけどアプリとか心拍計の接続って不安定って事はない?
あとポラールに限らず他の機種からブライトンに変えた人のレビューとか聞きたいっス。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:21:49.66 ID:uM1ZEKU4.net
>>840
M450からRider450に変えたよ
M450の時は猫目のISC-12使ってたからよく切れてたけどブライトンにする時にANT+にしたから切れることはないよ
物の質感はポラールの方がはるかにいい
てかボタンのクリック感とかブライトンは安っぽく、実際、俺のは電源ボタンを押すとボタンが戻らない初期不良があった
ナビがらみ以外ではあまり不満はないよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:12:27.52 ID:JaipNsIg.net
>>841
おーサンキューです。
ポチろうかと思います!

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:27:57.29 ID:mz4naMER.net
>>842
あ、忘れてたけどブライトンのアプリやウェブは専門学校の生徒が作ったんじゃないかと思うくらい糞だからね
ポラールフロー並みのものを期待しちゃダメよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:38:02.00 ID:9X3bDgEZ.net
俺の330の症状だと
走行データをBTで同期するとbrytonアプリ上では存在するんだけど
そっから先のstrava同期をしようとして出来ないの繰り返しでアプリが動き続ける
330はwifiでアプリ通さないでもアップできるし、最悪有線でもいいんだけどね

パワーメーター使ってないから15neoでも必要十分なんだが
これなら420の方がお得よな

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:35:28.84 ID:YRfdq1ql.net
>>839
2回連続でログがアップされなかったんでアプリを再インストールしたら
治った。WEB版にはアップされてたんでログをロストすることは無かったよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:37:59.64 ID:8N6wi8Pl.net
速度ってセンサー計測とGPS計測でバッテリー消費に差が出るものなのかね
俺のedge520センサー外してGPS計測にするとすげー勢いでバッテリー減るんだが
普通逆だと思ってた

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:51:08.27 ID:sadvq83f.net
昨年か去年にストラバの何かが変わったので、アプリから再認証しろってツイに出てたけど、流石に違うよね。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:02:02.60 ID:kEs2ne31.net
>>846
510.520は歴代でもバッテリーの減りがはやいよね

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:39:49.37 ID:ZRFAtoAD.net
>>845,846
BrytonアプリはWebのBrytonActiveを表示するブラウザーだよ
アプリには保存していない
つまりWiFiでログをアップすればルートの同期以外にはアプリは必要無い
ストラバとの同期もBrytonActiveから設定出来たように記憶してる

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:36:43.60 ID:SBf2Szrw.net
>>845
839じゃないけど、同じ不具合がその方法で直ったよ。ありがとう。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 04:39:16.11 ID:23wHEOFD.net
>>847
昨年と去年は同じだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:59:27.90 ID:GkwhkC7a.net
>>847
昨年か去年は流石に草

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:06:27.59 ID:mM2WiTeD.net
>>839
俺もなったわ
なんかアプリアップデートの不具合なんだろうな
アンインストールしなくてもアプリ強制停止して起動し直したら直ったよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:31:16.65 ID:T8XbGYqz.net
ブライトンアプリにログインできない。上記を試したけどだめだった。同じ人いない?

stravaでログインする⇒Googleを使ってログイン⇒メールアドレス入力⇒
ログインできませんでした。このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。

いろいろ設定も触ったけど無理だった。。。。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:03:17.72 ID:JqujYmC2.net
ブライトンアプリの地図が表示されないんだけど俺だけ?
PC版もダメ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:32:26.98 ID:6YxezAAz.net
ブライトンユーザーって大変なんだな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:47:42.35 ID:spR4oZOA.net
うん、絶対使いたくない

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:49:28.03 ID:sttFmhpt.net
アプリ使わないから全然気付かなかったわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:48:58.25 ID:97r3NQHy.net
どうにもならないときは家に帰ってPCから吸い上げればいいやん
アプリのことは諦めている

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:55:45.74 ID:6YxezAAz.net
ガーミンに変えようとは?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:59:57.72 ID:97r3NQHy.net
Wifi搭載モデルならスマホのデザリング機能を使ってアプリを使わずにアップできる
これは他社にはない強みだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:24:05.16 ID:iDPcCdWD.net
>>860
思うよ
540が出る頃に変えると思う

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:33:43.26 ID:Fjwfop0Y.net
家に帰ったらwi-fiでデータ同期すればあっという間にアップされるからブライトンで不満はない

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:54:08.76 ID:Lp4Li4Gc.net
ガーミンは地図や配色がな…

ブライトンはモッサリさえ無ければ完璧なんだがな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:20:27.83 ID:70wK2D9N.net
ガーミンのデザインセンスの無さはWindowsのフラットデザインに通ずるものがあるな

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:50:51.50 ID:410fL3/T.net
ブライトンアクティブでマップが表示されない…
ルート作成したいのに

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:40:33.57 ID:T8XbGYqz.net
ブライトンrider410だけど
電源ボタンが押したあと戻らない時がある。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:45:12.13 ID:iDPcCdWD.net
>>867
俺は初期不良で交換してもらった
交換してもらったやつも渋かったけど長く使ってたら緩くなった
値段なりに作りが安っぽいのは仕方ない

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:10:50.46 ID:pT2LhwFq.net
ガーミンかそれ以外か

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:15:30.85 ID:wPAhctPy.net
しかし相変わらずIDコロコロ変えてガーミン推しにこのスレくる奴って何なんだろうね
気持ち悪いわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:23:22.73 ID:mHrLzQ8v.net
>>866
RwGで作れば?
その方が作りやすいし

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 06:22:16.92 ID:f5O07G0+.net
>>867
俺の450も交換してもらった。ボタンの不良で走行中に勝手に電源が落ちるから
汗が付着するとボタンの状態が悪くなるからライド後はサッと水洗いしてる

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:30:02.83 ID:I8BxldVi.net
ブライトンアクティブのマップが何事も無かったかのように表示されるようになってた。
ちゃんと動作するとうれしいな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:33:29.06 ID:E4tzfMU+.net
>>873
ほんとだ、直ってる
bryton activeの、じゃなくてOpenStreetMapのトラブルだったみたいだけどね

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:33:38.44 ID:I8BxldVi.net
何でもないようなことが幸せだったと思うという正にロードだな。ブライトンは。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:48:07.98 ID:w0WjfliS.net
いっそ「ブライトンの苦労を語るスレ」っての立てたらどうだろう?

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:55:23.91 ID:+R82a7dK.net
安いし電池長持ちするし調子良いときはベストバイなんだけどな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:37:10.19 ID:dwNv52nE.net
>>876
ってほど苦労してないよ
俺はね

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:38:32.11 ID:86z29fuI.net
ここ見てると、ブライトンの方達が必死で頑張ってる内容が8割。ガーミンの話題を出すとアレルギー反応する人が1割。あとは諸々ってところだから、専用スレが良いんじゃないかと思いました。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:44:34.92 ID:dwNv52nE.net
>>879
その通りならブライトン勢が出ていったらスッカスカになっちゃうのでは?
各社のシェアってどんなもんなんだろうね

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:55:10.36 ID:86z29fuI.net
>>880
あとは、キャットアイ、wahoo xossぐらいか。
レザインは専用スレあるし。
自分がよく見かけるのは圧倒的にガーミンで、あとは、ワフーぐらいかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:08:31.08 ID:q4xjdOyG.net
ガーミン買えば終わる問題を必死こいて解決しようとするスレ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:20:50.16 ID:dwNv52nE.net
確かにガーミンを中心に回ってる業界ではあるんだけどさ
ブライトンでなんら不満がない人もいっぱいいる
ガーミンは530とかそこら辺使ってる人が多いと思うんだけど、あれ重くて厚いよね
そのぶんしっかり電池もちを確保してあるのかと思いきや大してもつわけでもない
先日一緒に走った人のガーミン(520かな)は、ヘタるほどには使い込んでないのに
6時間のライドで37%まで電池が減っていた
ガーミンにも穴はある

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:32:19.45 ID:l4Q8P/RH.net
ほら
520と530ごちゃ混ぜにして公開されてるスペック表でサイズ感も分からん奴が必死こいてるw

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:46:46.95 ID:WDczehEF.net
>>884
うざいよ君

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:49:19.48 ID:wPAhctPy.net
>>879
ガーミン専用スレがあるのにわざわざ煽りに来てるんだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:53:28.17 ID:wPAhctPy.net
スレってトラブル有れば皆で解決って面もあるから不具合報告集まるけどブライトン使って特に不便を感じた事は無いよ
ブライトンで不具合訴える奴はガーミン使っても猫目使っても使いこなせず不満言ってるから

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:05:12.43 ID:RCqTL6pk.net
実際の話シェアってどうなってるんだろ?
Garmin 6割残りをその他諸々って感じ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:19:43.34 ID:86z29fuI.net
>>886
これが1割の人

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:20:41.79 ID:WDczehEF.net
6割もあるか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:21:35.69 ID:86z29fuI.net
>>888
ブライトン増えてるかもね。安いし。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:47:24.38 ID:PwpSYgID.net
ここにキャットアイのセンサー+スマホで満足してるのがいます

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:55:01.37 ID:XF6B7sOu.net
>>886
昔はあったけど今はないと思う
書くことがないほど完璧な製品なんだろう

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:57:40.53 ID:XF6B7sOu.net
ゴメン
あったわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:03.58 ID:WDczehEF.net
キャットアイから入ってそれで済む人、大半説

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:48.42 ID:l4Q8P/RH.net
今でもあるぞ
アルファベット分からないならしょうがないね
どんまい

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:08:57.12 ID:9EiQelc1.net
キャットアイはマグネットやめろ
反応しないぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:10:16.40 ID:YewK+/YN.net
>>885
884じゃないけど、520と530じゃバッテリ保ちは倍は違うから

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:20:26.85 ID:86z29fuI.net
>>895
うーん、その人はスレ見る必要無さそう

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:33:32.83 ID:CTnGhaI8.net
やっちゃった
初めてのサイコンでアベントゥーラ買ったけどマウントの規格が他のと違うんですね
適当に一緒に買ったマウントキットに合わないや

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:51:16.87 ID:4Q1ezr3c.net
とりあえず使用可能時間詐欺はマジやめてほしい

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:22:33.08 ID:2vs7SIsK.net
>>897
クロスバイクでマグネットとセンサーの隙間が広すぎて反応しなかった
(センサーを斜めに取り付けてなんとか)

ロードバイクにしたら、ただ付けただけで、センサーとマグネットがスレスレになった

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:53:27.02 ID:GM1Trs4M.net
>>902
100均のマグネット重ねて隙間を少なくしたわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:23:14.86 ID:+Pp8eK5+.net
今だったらガーミン何買えば良いかな?用途としてはナビとマップ
かなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:27:52.80 ID:uX3tVPv2.net
ナビとマップに重点置くなら830か1030plusじゃないの?
スマホでマップ引かなくても単体でルート検索機能するし
見やすさなら1030plusだけど高いからね、要財布と相談

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:28:23.25 ID:VVynRpoB.net
>>904
老眼ないなら830 あるなら1030plus

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:29:04.07 ID:VVynRpoB.net
全くの同意見で被ったwww

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 17:24:53.57 ID:6VP9J7Kg.net
>>902
フランジ幅狭いハブだとマグネット結構遠くなる。
ハイローフランジの完組ハブなんかは、左側結構外に出てるので、マグネットも近くなるね。
Primeで使ってるノバテックハブとフルクラムのストレートスポークハブで1センチぐらいマグネットの位置が変わった。
センサー本体にアーム無しでケイデンスとスピードセンサー部付いてるタイプなんかは、マグネット遠くて傾けると、今度はケイデンス測れなくなったりするんだよな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:56.98 ID:oMcu5Wty.net
そもそもサイコンはガーミンしか選択肢ないからな
830か1030のどっちかって感じ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:19:10.06 ID:ZDY1WJ9g.net
130も12時間は持つから

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:33.80 ID:vYJLCvCD.net
日本正規版のedge830セットが38,000円て買い?
brytonの750との価格差が15,000円ぐらいなんだが
この価格差なら買うならedgeかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:31:15.84 ID:bGOrPCYz.net
買わない理由がない

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:37:16.56 ID:2B4B16Bc.net
いろんなの使ってガーミンは無いて人は居てない
ガーミンをカスと言うなら他はゴミになってしまう

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:20:18.34 ID:xkCHFqsm.net
>>913
ガーミン510jからキャットアイのサイコンに戻って今に至る人ですよ
ガーミンに限らず毎回充電するサイコンは卒業した

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:22:38.51 ID:Oh9aMk4g.net
ログを記録しない人には無用の長物だしな。。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:24:22.53 ID:VVynRpoB.net
>>914
サイコン自体卒業でもいけるんじゃ……

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 09:05:47.45 ID:MRxy6opi.net
>>916
それは絶対ない

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:03:13.22 ID:DdwYbnN/.net
>>917
なるほど。こういう人も居てくれないと猫目潰れちゃうものね

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:20:20.76 ID:VW7VpTHf.net
気軽に乗るには毎回充電するの面倒だしね

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:22:34.76 ID:8ydpvTOd.net
盆栽であんま乗らないと放電しちゃうからな
電池式のがいいね

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:43:33.56 ID:l9qkOX/Y.net
盆栽にサイコン、つけるの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:52:55.28 ID:8ydpvTOd.net
盆栽といっても年に何度か乗るだろうしつけるんでねーの? むしろたまにしか乗らないからこそ積算距離ど忘れしないためにも大事なんじゃねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:08:20.57 ID:oRcUQS20.net
Bryton 310を使ってますが、
今月に入ってスマホアプリ(iPhone)と同期すると、
同期完了した途端にiPhoneにも残らないし、
本体からも消えてしまう現象が起きています。

これってどうしたら最新のデータを残せるようにできるんでしょうか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:54:18.15 ID:rQSX/dSy.net
本体の死期が近づくと今まで出来ていたことが出来なくなる
とりあえずはアプリの使用はやめてusbでpcに繋いで吸い上げる。
それと次のサイコンの検討もしておいたほうが良い

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:22:19.74 ID:gizJOjnc.net
>>921
ぼ、ボンサイコン...

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:22:02.71 ID:3/F0F6oY.net
>>923
それ先日から起こってる不具合でプレイストアでも報告してる奴がいる
PCのアクティブで見るとデータはちゃんと転送されてるぽい
多分スマホのアプリを一旦削除して再インストールすれば直る

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:30:19.09 ID:avYBDKPC.net
ブラウザでactive見ると上がってるし、STRAVAにも行ってるが、アプリで見えなかった
キャッシュクリアだけじゃダメだったがストレージもクリアしたら復帰した

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:05:25.30 ID:oqyBj1c3.net
ブライトンユーザーはトラブルも含めて楽しんでる感じだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:09:23.52 ID:FhvchFmc.net
サイクリングだって途中に難所が有ったほうが楽しいだろ
そういうことさ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:43:24.81 ID:wh+zEB3H.net
ブライトン4月から値上がりか

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:39.54 ID:mioH0P1C.net
何のトラブルも無くBryton3台目に突入した俺が変わってるのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:46:52.96 ID:l9qkOX/Y.net
>>925
は?

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:10:30.26 ID:oqyBj1c3.net
>>929
一番迷った時にフリーズして動かなくなったレザインを投げ捨てそうになった経験からするとトラブルはゴメンです。

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:21:58.99 ID:xmrlML+Z.net
Rider530未だ現役続行中
Wi-Fi快適すぎる

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:58:03.97 ID:bU8K+k+o.net
俺の530は2年持たなかったな。走行中にフリーズしてログ取れない
450は8ヶ月でボタン故障で交換、現在に至る
750とか830関心あるんだけどボタンはまともになってるだろうか

936 :923:2021/02/24(水) 23:13:00.03 ID:t/6UAQgZ.net
>>926
ありがとう。
データ出てきました。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:15:36.48 ID:ule47L5E.net
530とか数字だけだと紛らわしいからちゃんとメーカーなり商品名書け

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:22:03.26 ID:GzM7u7Ad.net
リーバイス530

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:36.61 ID:JS2towii.net
ブラ530
ガー530

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 03:24:46.64 ID:GkvhjgTs.net
>>937
ちゃんとRiderって付けてるだろうが

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:38:58.67 ID:l3Himx+1.net
>>940
アスペっぽい

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:45:52.88 ID:+tURhigd.net
>>937
オレも以前同様のことを書いたが、数字だけで分からんお前が悪いとばかりに返された

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 06:35:27.12 ID:dGuzarxY.net
以心伝心

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:25:02.17 ID:Un0+RQal.net
Bryton Rider530ずっと使ってるけど全く不満ない。
ant+で通信は安定してるし、スマホとの連携はwifiで速い、画面大きくて見やすいし、電池も長持ちで常時バックライトオンでも週末二日は余裕。
ナビは殆ど使わないけど、どっちみちサイコンで表示させたい情報とナビを同時には使えない事を考えれば、不満に感じてないな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:06:25.14 ID:mb5uJUAq.net
>>944
Rider530いいよな。俺も輪行で落とさなければ使い続けてたと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:07:33.15 ID:+/zwpKoF.net
xoss g+ってオート電源オフになる?
なると思って5時間くらい入れたまま放置して戻ったらまだ点いてたんだけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:43:45.47 ID:j4NMxlzJ.net
>>946
アプリから自動オフの設定ないか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:03:35.62 ID:+/zwpKoF.net
アプリ評判良くないんで入れてないw
アプリ入れたって奴のページ見ても一時停止の選択とかバックライトの設定はあるけどオンオフの項目は無かったような

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:47:14.75 ID:ocxDbnyg.net
>>948
アプリ入れないって、ログ使わずに表示だけ使ってんの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:00:24.02 ID:84Rev2NF.net
計測してなければオフになる。
計測中はオフにならない.。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:50:37.80 ID:ruy4gon3.net
部屋ん中でじっとしてても消えないお・・(^ω^)
消えるとしたら何分くらいで消える?
>>949
ミニベロ用のとりあえずスピードとケイデンスがわかって(センサーは余ってるのを使ってる)時計を自動で合わせてくれて充電式ならいいやって感じ
猫目のデジタルもアナログもライトの影響受けて止まるんでant+の安いサイコンが欲しかったにょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:57:56.89 ID:974jmE5C.net
サイクリングダイナミクスが見れる最安サイコンおしえてください。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:25:56.63 ID:cQvgwubP.net
>>946
記録中じゃなければ勝手に電源落ちるよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:23:51.43 ID:vv3kfGCU.net
>>953
>>951

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:41:03.74 ID:3aFHSa57.net
現在garmin edge530を使用しておりますが、アップルウォッチ6から心拍数を530に転送する方法ありますでしょうか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:32:36.90 ID:JvwgLV1S.net
>>955
ないす

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:54:27.19 ID:rGdhIqu1.net
>>955
エッジ使いならガーミンウォッチ買いなさい。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:59:48.89 ID:4aP3EOmW.net
そろそろアイウェアとサイコン合体したようなのあってもいいよな
スカウターみたいの

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:05:46.09 ID:/d+CcVd+.net
>>958
こんなの?

https://lalpebike.com/reconjet/

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:11:08.83 ID:PyhrJdux.net
>>959
レコンジェットは比較的安かったので、買おうか迷ってたら、代理店がサポート終了しちゃった。
アプリもダウンロードできなくなってるので、使えない。
まだ手に入るのならEverysight Raptorかな。
ちょっと高いんだよなこれ。
https://everysight.com/

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:52:20.55 ID:PhlfWSBd.net
>>955
blueheart

962 :955:2021/02/27(土) 00:40:05.82 ID:oOipXYrL.net
>>961
使えないでしょ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:30:13.58 ID:eb001Bt7.net
>>958
Varia Visionのことか?
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/varia-vision-j/

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:07:21.16 ID:EvUn5hRK.net
スピードガンのアプリとかあってもいいよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:52:28.17 ID:Nm4F8YLC.net
「HEY、Siri、速度は?」
「38キロです。心拍がやや乱れてます」
「30秒で前に追い付くには?」
「40w上げれば32秒ほどで追い付きます」

この時代くるな

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:36:12.12 ID:SBfLzLP8.net
KITTの声で脳内再生された

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:31:03.55 ID:TH+T7VKl.net
>>965
逃げ側の立場が有利やろうなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:42:35.95 ID:56AxcG2f.net
Wahoo roamに心拍計tickerをペアリングして使用しています。Wahooのアプリ上では心拍記録されているのですが、ストラバに心拍が表示されません。色々と調べてみましたが原因が分かりません。
どなたか同じような経験があり解決された方はいらっしゃいますか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:50:34.74 ID:imziRaQ8.net
今cateyeの超安い心拍バンドにgarminのセンサーつけてるけど
garminのプレミアムハートレートモニターのバンドにすれば正確な数値出る?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:53:12.45 ID:IQOOUfZM.net
>>968
wahooのアプリとBTてペアリングしているのなら、stravaアプリとはもうペアリングできない。
wahooアプリを殺してからやってみて

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:02:08.17 ID:JCCLnzMv.net
>>969
変わらん
今が途切れたり異常な数値が出たりするならベルトが部分的に断線してるかも?だからベルトだけ買い換えればよろし
猫目で十分
ベルトが新品でもおかしな数値が出るようならセンサーの以上を疑え

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:32:15.39 ID:4SR8hQTr.net
>>970
アドバイスありがとうございます。
心拍計はサイコンとANTでペアリングしており、スマホとはペアリングしておりません。
サイコンはストラバにアップロードするためにBTでペアリングしています。

心拍計以外のサイコンのデータはストラバにアップロードされて反映されています。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:42:21.59 ID:8X5vxJse.net
>>972
BTは暗号通信する為に複数の親と同時通信出来ない。
Android端末の仕様なのかアプリの仕様なのかよく判らんけど、スマホハードとペアリングする場合とアプリとペアリングする場合がある。
アプリとペアリングしてると、他のアプリにデータは表示されない。

んでここからが面倒な事態なんだが、子機(サイコンやセンサー)側にBT通信のキルスイッチが無い事。
スマホ側で切っても、子機側は切断後同じ暗号キーのままリトライし続けるんで、下手すると数分他のアプリとは接続できない。
スマホサイコン使ってるんだけど、パワメの校正した後、スマホサイコンがパワメ拾わなくなるんだよな。
パワメがBT通信リトライしちゃってて、ANT+の信号吐き出さなくなる。
3分以上待つか、電池抜いてリセットしてる。
サイコンをBrytonに替えて、校正だけスマホアプリでやっても同じ事態おきた。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:42:55.73 ID:Ia0OyQFD.net
>>965
その次は

「HEY、Siri、速度は?」
「38キロです。心拍がやや乱れてます」
「30秒で前に追い付くには?」
「おめえじゃ無理だよwww」

の時代だな

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:58:58.00 ID:w02ridXx.net
>>968
stravaに心拍を非表示にする設定あるけど、違う?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:19:19.57 ID:IL/ufhqk.net
>>974
いやあるかもよ
サイコンは普段の心拍数知ってるからそっから計算して無理なら無理って忠告してくると思うよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:22:53.88 ID:us3IQZJg.net
Fitbitのスマートウォッチを、サイコンにリンクして心拍計に使いたい

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:31:06.68 ID:P4QC9wA8.net
>>977
腕式は立ち漕ぎとかで、まともに心拍表示しないぞ。
なんだかんだで胸式に限る
ジョギングの時は胸も腕も変わらなかったから腕式しか使ってないが。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:17:57.64 ID:GRK05jZR.net
すぐ乱れるのは手首式じゃないの?腕もだめ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:29:56.67 ID:fwjbmdVt.net
んな1や2のズレ気になるか

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:34:52.25 ID:2qZ85Nwy.net
前にポラールのやつがイイって言ってる人おったしポラールのやつ買ってみたら?
なんかオーエスワンみたいな名前のやつ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:05:00.27 ID:fnERepWV.net
乳バンド最高だよ!カミさんに笑われるが。
自分はアリエクで買ったcoospoとか言うやつ使ってる。ガーミンのと比べたがほとんど変わらんと思う。ガーミンより厚いので胸の真ん中辺りがちょっとだけポチッと出っ張るが。

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:21:05.26 ID:8WigpOiK.net
手首のやつでおかしくなるのは、長時間乗って水分不足になったときくらいかのう
3時間くらいまでは問題ないな

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:27:57.20 ID:/OXBgZVI.net
>>979
すマン分かりにくいかったな。
手首

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:53:50.22 ID:xWeXqsEH.net
>>982
うちは夫婦で乳バンド付けて乗りに行くからなぁ
おまけに夫婦でミレー網着てるし

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:58:59.62 ID:fnERepWV.net
>>985
なんか、着替えの風景が凄そう

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:05:58.76 ID:yD/GMul/.net
ミレー網を見れ〜

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 15:48:23.60 ID:7JKRSUNV.net
>>981
OH1だな。こんど後継新機種のVerity Senseってのが出るらしい。バッテリー持ちが大幅改善とか。

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:01:15.80 ID:7JKRSUNV.net
>>982
本体はガーミンでもワフーでもブライトンでも良いし自転車センサーはほぼどこでもいいが、心拍センサーは胸ベルトも光学式もポラールがお勧め

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:54:22.86 ID:RFwKGhn4.net
ポラールのOH1+心拍センサーはant+にも対応してからは欠点と言えば電池の持ちぐらいだった流石に心拍計の老舗というべきか
ただ肝心の本体がant+にいつまで経っても対応しないのが残念

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 17:18:50.58 ID:PeUYOUtp.net
Amazonで、EZONってメーカー?の心拍センサーが1980円と安いんですが
使ってる方いらっしゃいます?

心拍計 トランスミッタベルト モニターセンサー 防水防塵
Bluetooth 4.0搭載 NRC WAHOOなどアプリで使用可能 EZONC009A11

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 17:59:54.45 ID:QZq9kZjC.net
CA600のバイクオートセレクト機能についてなんだが
ギア比の違うホイールを2セット持ってる
ホイール付け替え後にサイコンの変更が面倒(忘れがち)なのでスピードセ
ンサーのみでオートセレクトが機能するのか知りたい
マニュアルだと「複数のバイクに登録されているペダリングモニターセンサ
ー、パワーメーター、スマートトレーナーを検索し…」とあるがセンサーの
記載がない
もしホイール付け替えでオートセレクト機能使ってる人居たら教えてほしい

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:53:25.14 ID:yWJflJCL.net
すみません自転車始めようかと思い、まずは15万位のクロスバイクを買ったのですが、サイコン付けてみようかと思うけど、初心者としてはキャットアイのアベントゥーラ?を考えてますがどうでしょうか?
将来乗り換え考えてガーミンとかにしといた方が良い?
サイコンって寿命どれ位なんでしょ?

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:58:04.89 ID:QyvpmySr.net
>>990
それな

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:07:57.98 ID:PeUYOUtp.net
まずスマホで良いんじゃないのー

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 21:29:06.54 ID:vAt6jHUZ.net
>>993
最初はスマホをハンドルにつけて必要かどうか検討
トレーニングとして必要なら今ならブライトン辺り
将来ロードに進むなら高いけど最終的にはガーミン

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 23:07:42.08 ID:zMRAhhsi.net
最初はスマホでいいんじゃないかな
必要かなって思ったらガーミン買えば悩まないですむよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 23:54:40.34 ID:l3b2Z/B3.net
>>993
インプレ少ないから買ってくれ
キャットアイのハイエンドのいま知りたい

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:04:00.98 ID:sxGOqJyr.net
質問いいですか?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 06:16:37.70 ID:GTc4rmlX.net
>>999
いいけどこのスレ終わりです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200