2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:38:51.78 ID:f0oKq74k.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594400091/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889196/

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:40:42.63 ID:x02RpoCQ.net
そんなかんじ
brytonアプリ経由は、たまにstrava連携で通信中をひたすら繰り返したりもする
wifi同期だと走行データ、GPS更新が単独で終わるのも大きいんよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:29:21.08 ID:PBEvOSGv.net
当方750であまり参考にならないかもしれないけど、
明らかにwifi無いところでも、サイコンの記録を終了してからスマホ操作しようとした時には短距離ライドなら既にstravaまでアップロード完了してると言う状況で、wifi同期を使う場面が無い。
流石に200kmオーバーだと3分位かかったけど。

420/320が同様ならそっちでもいいかなとは思う。

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:45:08.81 ID:FgJ33L+S.net
かみさんにお下がりした410
前ほど遅くないような気がするよ
ファームの更新で改善したかもね?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:52:17.13 ID:vK6lELsv.net
>>798
そんなに遅いのか?
うちのガーミンは帰宅してストップ押してセーブ押す
20秒くらいでコネクト、ストラバ、リライブから通知来るよ
スマホとble接続、外だから家のwifi掴んで無い状態

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:28:21.81 ID:PBEvOSGv.net
>>802
750の前は310使ってたけど、310はかなり遅かった。
ログ転送放置中にスマホがスリープ入って転送失敗するわ、サイコンもオフになってて転送失敗するわで散々。

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:47:08.61 ID:UWg22zF0.net
>>798
シャワー、短いんだな
俺は、パンツ脱いでフリチンの間に終わってるわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:54:00.98 ID:O+8v6kZO.net
ログ転送は遅いし失敗するしガーミンと比べるとストレスポイントのひとつ。

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 16:28:48.76 ID:1jIdClUB.net
ブライトン450や750は10項目くらい表示させることができる最大12項目
ガーミン530は4〜 6くらい表示されてるのをよく見るけどそれ以上はできないのだろうか

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 17:00:58.33 ID:V4qLDb++.net
>>806
10個までいける
俺は真ん中に大きくグラフ出したいから7個にして、2ページ目を10分割してリアルタイムでなくていいものを表示って感じ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:22:56.24 ID:PbOzL1Y/.net
>>785
BluetoothはスマホのOSとペアリングしちゃうとダメだぞ
OSとのペアリングをしない、または解除してAppを立ち上げる

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:30:18.06 ID:D1omRblh.net
Bryton Active アプリをダウンロードしてスマートフォンとペアリングしようとしても
UUID認識しないからパソコンから入力しようとすると、
このような文字化けみたいな表示になって手入力もできないんだよね。困った。

https://imgur.com/f20NP46.jpg

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:23:16.27 ID:irMqgUKn.net
ガーミン買えばだいたい解決するのに

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:16:04.98 ID:PbOzL1Y/.net
>>809
もう一度言うけどスマホとペアリングしちゃダメだぞ
iPhoneなら設定〜Bluetooth〜で750がペアリングされてたら解除&削除してからBrytonアプリを立ち上げてごらん

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:22:01.68 ID:+bGhyVZT.net
xoss g+のant+の認識っていい?
garminのスピードケイデンスセンサーが余ってるんで(800jの)どうかと思うんだが
GPSは時計を自動で合わせてくれればいいやって感じ(合わせてくれるよな?)
ミニベロにつけるつもり

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:22:57.45 ID:PbOzL1Y/.net
当たり前だけど設定〜BluetoothはONで750との接続だけ削除ね

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:24:06.39 ID:Dk5a+5sz.net
やっぱガーミン一択なんだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:36:24.36 ID:PbOzL1Y/.net
>>814
ウザイな
ガーミンとか関係無い
コレはBluetoothの特性
例えばApple WatchだってOSとペリングしちゃうと機能しない

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 01:17:54.95 ID:UnqpnXjc.net
>>814
いーやCATEYEのセンサーにスマホが最強

817 :543:2021/02/16(火) 06:06:58.71 ID:c3Ue/DbL.net
rider420の購入を検討しているのだがワークアウト(トレーニングメニュー)の作成とかできんの?
450のマニュアルには書いてあったけど420には記述がなかったようなので誰か教えて。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:15:40.00 ID:eIdQVa8n.net
>>815
ガーミンウォッチはそんなことないよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:27:46.71 ID:jCWxRV/J.net
ガーミンのクライムプロええなぁ
坂道嫌いだから、視覚化されることで励みになったわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:31:11.73 ID:fhrb9GzA.net
>>815
>コレはBluetoothの特性
>コレはBluetoothの特性
>コレはBluetoothの特性


ペアリングってソフトウェアとするものではなく、器機同士でするもんなんだが

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:53:15.98 ID:+1AH13SH.net
繋がればええやん、何と戦ってるんやお前は

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:00:40.79 ID:u9224Jfr.net
電波なんだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:12:30.03 ID:gwy5aJvh.net
みんなクソ安いサイコンいくつも買って結局最後はガーミンを買うという

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:08:35.01 ID:mHcGV2cL.net
>>820
マジでウザイな
バカなお前とのやり取りとか無駄なんだよ
コロコロID変えて、、頼むからコテハンにしろ!
Bluetoothは同時に複数と接続でき無い仕様
お前が何を言おうがそういう仕様
アプリで接続機器をコントロールするタイプは直接アプリとペアリングする
情報だけのやり取りや接続だけならOSに接続された機器で使える

>>809 は試してみたの?
レスポンスが無いと原因がわからないよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 11:28:52.48 ID:fHABI0D0.net
Ant+は複数と接続出来るから便利よな

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 13:33:31.08 ID:4GnofzmA.net
Bluetooth(BLEじゃない方)とBLEって中身全く別物なのよな。
OSからペアリング設定するのはBLEじゃない方で、BLEは(現状)使うアプリからペアリング設定しないとBLEで通信してくれないっぽい?

で、それはbrytonだろうがガーミンだろうが同じはず。ガーミンは持ってないから知らんけど。

827 :809:2021/02/16(火) 18:32:19.33 ID:8N/aKmPk.net
やったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
接続できたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありがtoothhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:43:20.19 ID:AgM8xZfW.net
クライムプロはあんまりアテにならないよ
下り表示で登らされるし
クライム完了!しても登らされるし

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:03:15.41 ID:Gt6VEVA2.net
>>828
そういうプレイなんだろ
登らされて喜んでるのが目に浮かぶ

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:29:34.35 ID:PjWTDOBk.net
下ってる途中でいきなりクライムGO!とか表示出て困惑する時がある

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:56:54.81 ID:j/SAOMsV.net
あるある
山奥でズレた座標と地図データを基にするからああなるんだろう

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 05:45:53.90 ID:dEzl6QKr.net
トンネルを認識しないこともしばしば
ありえない斜度示したらそろそろトンネルかと慣れてきたけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:41:32.48 ID:H8jMFXe8.net
クライムプロは道よく知ってるところならいいけどナビやってる途中で出て地図が消えるから切ってる

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 01:18:27.61 ID:nSWJe/6u.net
>>833
確かにそれはある。
下り込みのクライムプロ画面のせいで、曲がりたいところを素通りしてしまい、上り返しした記憶あるわ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:48:21.78 ID:wAL85hgw.net
>>820
いや、特定アプリと接続したら他のアプリからは使えないよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:56:37.72 ID:W2V/iGjp.net
>>835
そうなんだよねー

スマホ2台とペアリングして、
どっちかが先につながるともう一方がつながらないのを
センサーの不具合だと勘違いしてた。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:01:38.48 ID:L4SWcHSf.net
Rider15 neoだとさ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/39980/

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:22:21.18 ID:cothRu8f.net
450neoも時間の問題か

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:39:13.14 ID:ObM1pe33.net
ブライトンアプリにログ送れなくなった
だめだこりゃ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:01:11.46 ID:GAfbSK9Y.net
今Polar M450使っててログ録ったり心拍数見るくらいだから不満はそんなにないんだけど、
急にブライトンに興味持ったんどけどアプリとか心拍計の接続って不安定って事はない?
あとポラールに限らず他の機種からブライトンに変えた人のレビューとか聞きたいっス。

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:21:49.66 ID:uM1ZEKU4.net
>>840
M450からRider450に変えたよ
M450の時は猫目のISC-12使ってたからよく切れてたけどブライトンにする時にANT+にしたから切れることはないよ
物の質感はポラールの方がはるかにいい
てかボタンのクリック感とかブライトンは安っぽく、実際、俺のは電源ボタンを押すとボタンが戻らない初期不良があった
ナビがらみ以外ではあまり不満はないよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:12:27.52 ID:JaipNsIg.net
>>841
おーサンキューです。
ポチろうかと思います!

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:27:57.29 ID:mz4naMER.net
>>842
あ、忘れてたけどブライトンのアプリやウェブは専門学校の生徒が作ったんじゃないかと思うくらい糞だからね
ポラールフロー並みのものを期待しちゃダメよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:38:02.00 ID:9X3bDgEZ.net
俺の330の症状だと
走行データをBTで同期するとbrytonアプリ上では存在するんだけど
そっから先のstrava同期をしようとして出来ないの繰り返しでアプリが動き続ける
330はwifiでアプリ通さないでもアップできるし、最悪有線でもいいんだけどね

パワーメーター使ってないから15neoでも必要十分なんだが
これなら420の方がお得よな

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:35:28.84 ID:YRfdq1ql.net
>>839
2回連続でログがアップされなかったんでアプリを再インストールしたら
治った。WEB版にはアップされてたんでログをロストすることは無かったよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:37:59.64 ID:8N6wi8Pl.net
速度ってセンサー計測とGPS計測でバッテリー消費に差が出るものなのかね
俺のedge520センサー外してGPS計測にするとすげー勢いでバッテリー減るんだが
普通逆だと思ってた

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:51:08.27 ID:sadvq83f.net
昨年か去年にストラバの何かが変わったので、アプリから再認証しろってツイに出てたけど、流石に違うよね。

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:02:02.60 ID:kEs2ne31.net
>>846
510.520は歴代でもバッテリーの減りがはやいよね

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:39:49.37 ID:ZRFAtoAD.net
>>845,846
BrytonアプリはWebのBrytonActiveを表示するブラウザーだよ
アプリには保存していない
つまりWiFiでログをアップすればルートの同期以外にはアプリは必要無い
ストラバとの同期もBrytonActiveから設定出来たように記憶してる

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:36:43.60 ID:SBf2Szrw.net
>>845
839じゃないけど、同じ不具合がその方法で直ったよ。ありがとう。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 04:39:16.11 ID:23wHEOFD.net
>>847
昨年と去年は同じだろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:59:27.90 ID:GkwhkC7a.net
>>847
昨年か去年は流石に草

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:06:27.59 ID:mM2WiTeD.net
>>839
俺もなったわ
なんかアプリアップデートの不具合なんだろうな
アンインストールしなくてもアプリ強制停止して起動し直したら直ったよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:31:16.65 ID:T8XbGYqz.net
ブライトンアプリにログインできない。上記を試したけどだめだった。同じ人いない?

stravaでログインする⇒Googleを使ってログイン⇒メールアドレス入力⇒
ログインできませんでした。このブラウザまたはアプリは安全でない可能性があります。

いろいろ設定も触ったけど無理だった。。。。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:03:17.72 ID:JqujYmC2.net
ブライトンアプリの地図が表示されないんだけど俺だけ?
PC版もダメ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:32:26.98 ID:6YxezAAz.net
ブライトンユーザーって大変なんだな。

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:47:42.35 ID:spR4oZOA.net
うん、絶対使いたくない

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:49:28.03 ID:sttFmhpt.net
アプリ使わないから全然気付かなかったわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:48:58.25 ID:97r3NQHy.net
どうにもならないときは家に帰ってPCから吸い上げればいいやん
アプリのことは諦めている

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:55:45.74 ID:6YxezAAz.net
ガーミンに変えようとは?

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:59:57.72 ID:97r3NQHy.net
Wifi搭載モデルならスマホのデザリング機能を使ってアプリを使わずにアップできる
これは他社にはない強みだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:24:05.16 ID:iDPcCdWD.net
>>860
思うよ
540が出る頃に変えると思う

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:33:43.26 ID:Fjwfop0Y.net
家に帰ったらwi-fiでデータ同期すればあっという間にアップされるからブライトンで不満はない

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 21:54:08.76 ID:Lp4Li4Gc.net
ガーミンは地図や配色がな…

ブライトンはモッサリさえ無ければ完璧なんだがな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:20:27.83 ID:70wK2D9N.net
ガーミンのデザインセンスの無さはWindowsのフラットデザインに通ずるものがあるな

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 22:50:51.50 ID:410fL3/T.net
ブライトンアクティブでマップが表示されない…
ルート作成したいのに

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:40:33.57 ID:T8XbGYqz.net
ブライトンrider410だけど
電源ボタンが押したあと戻らない時がある。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:45:12.13 ID:iDPcCdWD.net
>>867
俺は初期不良で交換してもらった
交換してもらったやつも渋かったけど長く使ってたら緩くなった
値段なりに作りが安っぽいのは仕方ない

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:10:50.46 ID:pT2LhwFq.net
ガーミンかそれ以外か

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:15:30.85 ID:wPAhctPy.net
しかし相変わらずIDコロコロ変えてガーミン推しにこのスレくる奴って何なんだろうね
気持ち悪いわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:23:22.73 ID:mHrLzQ8v.net
>>866
RwGで作れば?
その方が作りやすいし

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 06:22:16.92 ID:f5O07G0+.net
>>867
俺の450も交換してもらった。ボタンの不良で走行中に勝手に電源が落ちるから
汗が付着するとボタンの状態が悪くなるからライド後はサッと水洗いしてる

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:30:02.83 ID:I8BxldVi.net
ブライトンアクティブのマップが何事も無かったかのように表示されるようになってた。
ちゃんと動作するとうれしいな。

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:33:29.06 ID:E4tzfMU+.net
>>873
ほんとだ、直ってる
bryton activeの、じゃなくてOpenStreetMapのトラブルだったみたいだけどね

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:33:38.44 ID:I8BxldVi.net
何でもないようなことが幸せだったと思うという正にロードだな。ブライトンは。

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:48:07.98 ID:w0WjfliS.net
いっそ「ブライトンの苦労を語るスレ」っての立てたらどうだろう?

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:55:23.91 ID:+R82a7dK.net
安いし電池長持ちするし調子良いときはベストバイなんだけどな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:37:10.19 ID:dwNv52nE.net
>>876
ってほど苦労してないよ
俺はね

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:38:32.11 ID:86z29fuI.net
ここ見てると、ブライトンの方達が必死で頑張ってる内容が8割。ガーミンの話題を出すとアレルギー反応する人が1割。あとは諸々ってところだから、専用スレが良いんじゃないかと思いました。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:44:34.92 ID:dwNv52nE.net
>>879
その通りならブライトン勢が出ていったらスッカスカになっちゃうのでは?
各社のシェアってどんなもんなんだろうね

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:55:10.36 ID:86z29fuI.net
>>880
あとは、キャットアイ、wahoo xossぐらいか。
レザインは専用スレあるし。
自分がよく見かけるのは圧倒的にガーミンで、あとは、ワフーぐらいかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:08:31.08 ID:q4xjdOyG.net
ガーミン買えば終わる問題を必死こいて解決しようとするスレ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:20:50.16 ID:dwNv52nE.net
確かにガーミンを中心に回ってる業界ではあるんだけどさ
ブライトンでなんら不満がない人もいっぱいいる
ガーミンは530とかそこら辺使ってる人が多いと思うんだけど、あれ重くて厚いよね
そのぶんしっかり電池もちを確保してあるのかと思いきや大してもつわけでもない
先日一緒に走った人のガーミン(520かな)は、ヘタるほどには使い込んでないのに
6時間のライドで37%まで電池が減っていた
ガーミンにも穴はある

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:32:19.45 ID:l4Q8P/RH.net
ほら
520と530ごちゃ混ぜにして公開されてるスペック表でサイズ感も分からん奴が必死こいてるw

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:46:46.95 ID:WDczehEF.net
>>884
うざいよ君

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:49:19.48 ID:wPAhctPy.net
>>879
ガーミン専用スレがあるのにわざわざ煽りに来てるんだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:53:28.17 ID:wPAhctPy.net
スレってトラブル有れば皆で解決って面もあるから不具合報告集まるけどブライトン使って特に不便を感じた事は無いよ
ブライトンで不具合訴える奴はガーミン使っても猫目使っても使いこなせず不満言ってるから

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:05:12.43 ID:RCqTL6pk.net
実際の話シェアってどうなってるんだろ?
Garmin 6割残りをその他諸々って感じ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:19:43.34 ID:86z29fuI.net
>>886
これが1割の人

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:20:41.79 ID:WDczehEF.net
6割もあるか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:21:35.69 ID:86z29fuI.net
>>888
ブライトン増えてるかもね。安いし。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:47:24.38 ID:PwpSYgID.net
ここにキャットアイのセンサー+スマホで満足してるのがいます

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:55:01.37 ID:XF6B7sOu.net
>>886
昔はあったけど今はないと思う
書くことがないほど完璧な製品なんだろう

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:57:40.53 ID:XF6B7sOu.net
ゴメン
あったわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:03.58 ID:WDczehEF.net
キャットアイから入ってそれで済む人、大半説

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:48.42 ID:l4Q8P/RH.net
今でもあるぞ
アルファベット分からないならしょうがないね
どんまい

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:08:57.12 ID:9EiQelc1.net
キャットアイはマグネットやめろ
反応しないぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:10:16.40 ID:YewK+/YN.net
>>885
884じゃないけど、520と530じゃバッテリ保ちは倍は違うから

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200