2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:38:51.78 ID:f0oKq74k.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594400091/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889196/

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:03:46.23 ID:JW6cC4ky.net
>>87
ガーミン830でいいじゃん

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:16:48.85 ID:K5yJyFhN.net
金をケチってブライトン選ぶと後で後悔するぞ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:05:59.10 ID:4cD61YfF.net
奮ってガーミンにすると
その瞬間寒くなるし
保温性も全くない

コスパに優れたものを選ぶのがいいよな
実際は買い替えて古いの手放さないならスマホがある意味最高

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:43:10.20 ID:JW6cC4ky.net
ブライトン買いの銭失い

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:46:47.14 ID:32m5Kjun.net
と浪費家が言っても説得力ないし

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:53:10.42 ID:JW6cC4ky.net
>>92
まぁ買って使ってみりゃわかる

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 13:56:45.51 ID:r2qBxAkX.net
310使ってるけどパワメ心拍計などセンサー色々接続するとフリーズして使い物にならない

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:09:45.04 ID:wg1Jl2ua.net
330にスピード、ケイデンス、心拍までは繋いだけどなんともなかったな、パワメが重荷なのかな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:09:58.76 ID:CePAbS95.net
ブライトン860のマップと750のマップで進化している部分あるんですか?

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 14:48:49.49 ID:W9rMavgJ.net
最新をダウンロードすれば一緒になるんじゃ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:31:05.50 ID:K5yJyFhN.net
ブライトンのOSMて更新されるの?
450でナビルート作成はRwG使ってるから実用上は問題ないけど道路の表示が無い所を矢印で案内されてるされる事が増えてきた
他のメーカーはどうなんだろう?
レザインはシステム的に更新してそう
ガーミンやワフーはしてる?

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 16:50:25.01 ID:rIFGeVUJ.net
音声検索の有無くらいじゃね
処理速度とかもあがってるかもしれんけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:21:54.26 ID:jGiLDWOk.net
やっぱりGarminか

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 18:21:46.66 ID:lF0c3m15.net
>>98
自社で用意しなきゃならないファイル形式だとOSMでもそんなに頻繁に更新出来ない。
ましてや需要が小さい日本地図なんて日本代理店にでも作業させるレベルの仕事になるだろ。
地図会社が持ってるWEB上で提携してて更新してくれるようなシステムにしないと最新地図を反映するのは難しい。
ただしそれやると価格が一気に跳ね上がると思う。1-2万は上乗せするレベルだな。
実際ガーミンは海外版と昭文社地図採用の国内版でそれくらい差が出てるし。

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 18:59:45.93 ID:xFgNj6n8.net
ホイールを何セットも持ってる人って、1セットずつスピードセンサー付けてる?
それとも、1つのスピードセンサーを使い回してる?
いまキャットアイのサイコン使ってて、ホイールには、スピードセンサー用のマグネットしかなく、マグネットは安いので全セットに付けてます。

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 19:16:32.02 ID:wg1Jl2ua.net
車体にセンサーが付いてるのでホイールはマグネットだけ付けています。

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 19:36:53.74 ID:IwZpSuVS.net
ガーミンコネクトもルート設定が思い通りサイクリングロード通ってくれずすぐ外れたがるので
実走してみて次回以降はそのルートをなぞるか
ん?それじゃ初回ナビで使えねーじゃないかw

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 19:39:53.07 ID:n5Rsgalq.net
>>94
同じく310でスピード、ケイデンス、パワーを常時、たまに心拍つないでるけどフリーズしたことないなー
ファームウェアアップデートしてる?
後はログをこまめに消すとか

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:15:56.14 ID:88fX6UtA.net
>>102
メインはセンサー付けて、サブとかはGPS計測だなあ

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 20:25:04.89 ID:IGZR3gwr.net
ブライトンのトリプルセンサーキットの心拍計はトップグレードからボトムグレードまで同じ物ですかね?

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 21:51:52.41 ID:kO7ax/0a.net
googleがサイコン作ってくれれば地図はgoogle mapの転用でハードはPixelの余り物の使い回しで大分安く上がりそうなんだけどな

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 21:59:55.37 ID:IwZpSuVS.net
多摩サイを走るにしても半分の距離で的確な位置に10個近くポイント置かないと一般道に逸れるw

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 22:04:25.59 ID:27O/Z9/K.net
googleつっても製造元はhtcとかなんでacerの所のxplovaみたいなのが出来上がるんじゃね

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 22:05:23.11 ID:yjn3R8yX.net
キャットアイのVT235W
距離はほぼ普通に計測できたけど速度は駄目だった

センサーと受信機がかなりギリギリなのが良くないのかたまに聞く100 km/hみたいな数値が出ることはなかったけど全体的に速度が遅く出る

FC52T CS11T タイヤ周長1620mm おおよそ120rpm(計算上55.1 km/h) の計測値が35km/h
FC52T CS15T おおよそ90rpm(計算上30.3 km/h) でだいたい20km/hあたりをフラフラする
自身のケイデンス認識の異常も疑って車の速度とあわせて走ってみたけどやっぱり計測値のほうがおかしかった

ミニベロはGPS式にしといたほうが無難なんかな

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 22:09:19.42 ID:wg1Jl2ua.net
>折り畳み自転車等の小径車には送信距離の関係で、ご使用できない場合があります。

って書いてあるしセンサーと本体の距離が遠いのかもね

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 22:19:28.82 ID:800yhtFn.net
leomoはモーションセンサーとかいらんからその分安くしてくれたら売れそうなのにな

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 22:45:58.39 ID:4cD61YfF.net
>>110
xplova2が出ればいいだけ
3年前であれなら今はもうヤバい出来になるだろ

カメラも
下位グレードはFHD撮影で
上位グレードは4k撮影

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 23:11:20.43 ID:K9mDA9m2.net
>>99
音声検索っていうかwifi繋がってたら最新情報にアクセス出来るのはアドバンテージじゃない?
俺Yモバだからテザリング無課金で使える

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 00:12:47.20 ID:l40yFfjE.net
>>114
まあ出るとしたら3だな
ご指摘の通りカタログスペックお化けが出来上がるだけ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 07:49:54.08 ID:fiqkPp6L.net
>>108
興味あるが、ナビで変な道通されそう。

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 08:41:38.77 ID:bxfDDqP8.net
このスレの結論。結局ガーミン

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 09:18:18.89 ID:uVt8V8tT.net
>>118
サイコン自体はgarmin最高!とは思ってないけど
リアビューレーダーが便利過ぎてなぁ・・・

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 09:23:26.98 ID:bmLocchh.net
皆さんバイクアラーム機能って使ってます?
実際の所、交換あるのかしらと

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 09:27:05.62 ID:bmLocchh.net
交換じゃ無くて効果でした

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 10:17:50.95 ID:GkZZVfF6.net
>>120
使ってないなあ
初めに設定した気はするんだけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 10:18:57.17 ID:GkZZVfF6.net
>>119
後ろから車来るとわかるやつ?
あれって便利に使えるのか・・

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:17:01.72 ID:vC2wYaTC.net
つい先日、Garmin530を落としてしまい液晶が割れてしまった
Garminは修理ではなく、交換になるので送料込みで約2万の出費だ・・・

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:29:32.29 ID:rLCYpu18.net
本体交換でなく液晶交換か
それは修理だな

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:32:58.34 ID:vC2wYaTC.net
>>125
破損の場合は有償交換対応となります。
弊社では規定により分解/部分的な修理を行っていない為、本体交換を実施いたします。

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:41:38.51 ID:g0yxtLnV.net
シクロスフィアでトレピ連携が外れてて
再連携登録出来ないんだけどオレだけ?

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 11:52:03.47 ID:nXOpWSka.net
>>124
2万で交換してもらって5万で売れば?
残った3万でブライトンを買うんだよ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 12:09:33.69 ID:GfKv4Ypc.net
ナビ使わなくてデータみながら記録するだけならbryton420でいいのかな?

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 12:22:17.60 ID:tfeSHdU2.net
>>123
最近のはGUIで車間距離をグラフィック表示までしてくれるんで確かに便利かもしれん。
1400円で買えるキャットアイのバックミラーでも十分使えると思うけど。

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 14:41:07.69 ID:vC2wYaTC.net
>>129
ガーミン520→ブライトンAERO60→ガーミン530を使ったが
ブライトンは電池も持ちはいいが、画面分割のデザインが悪いのと
アプリの出来も悪い、ストラバがサブスクで改悪されてしまったので
電池も持ちは悪いが、液晶が綺麗なガーミンに戻した
古いサイコンはヤフオクで売ったが、ガーミンは結構高く売れる
ブライトンは・・・

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:54:52.72 ID:RO4/Gasg.net
やっぱりGarminか‥
Garminにしようと心に決めると、今度は530にするか、830にするかで迷い‥。

でもたかだかサイコンで6万も8万出したくないなーと我に帰り。また元に戻る

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:05:06.45 ID:9Sxtz+jW.net
悪いこと言わないからブライトンにしとけ、使わないアプリの出来なんかどうでもいい、どうせストラバ使うんだから
画面分割のデザインが悪いなんてのは個人の感想に過ぎない

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:39:28.99 ID:bxfDDqP8.net
>>132
速く買えばその分幸せを早くから感じられる.、買っちゃえよ830

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:51:21.62 ID:V2XTDh+u.net
自分が思うサイコンの価値観で決めればいい。
ガーミンが「安いな」と思えば買えばいいし、「高いな」と思うならばその価格の
価値が無いと既に自分で判断しているという事だ。
高いものを買うのは阿呆だ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 18:50:10.34 ID:Ld3GJOVB.net
迷ったら高い方

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:01:32.23 ID:bxfDDqP8.net
やすいのかうと、結局高いの欲しくなる。安いの買っちゃったけど諦めたあの高いのはもっと良いんだろな。欲しいな…で結局買っちゃう。

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:29:44.06 ID:mvBFqlAy.net
1030plusの後継の1040?を待つわ
どうせハイエンドモデル買うなら出てすぐ買いたい
別に急ぐようなもんでもないし

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:40:40.84 ID:vC2wYaTC.net
>>133
ルートラボが無くなり、無償でルート作成がサクサクでき
パワーメーター・心拍計を使うなら、ストラバよりガーミンコネクトの方が良い

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:46:59.36 ID:bxfDDqP8.net
>>133
ガーコネ使ったことないんだな

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:53:30.16 ID:nXOpWSka.net
6万w
2万のスマホに全部載ってる機能使うのに、サイコンという名前のために払う金額じゃないわな

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:55:28.72 ID:ATibU8v1.net
130plusで十分だろ
3万もしないお試し価格だし

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:39:58.01 ID:pdhDB4yr.net
>>133
ブライトン持ちだけどアプリは「使わない」じゃなくて「使えないから使わない」だけだぞ
使い勝手がよく機能も豊富なら使いたいわ

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:58:38.80 ID:bxfDDqP8.net
な、結局ガーミンマンセーなんだよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 22:53:14.37 ID:OsJ6Nkyi.net
ガーミンはSTRAVAとの親和性が高いんだよな。STRAVAのルートをお気に入り
マークを付けるとガーコネの方にすぐ反映されるとか。450はいちいちPCに
繋がないとダメで面倒くさかった。

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:33:01.50 ID:yd+v/b8Y.net
最初にbryton530買って不満が無いのでBryton3台目
現在860
ガーミンの使用歴無し

>>139
ストラバでルート(有料)引けば自動同期だし
ガーミンコネクトでルート(無料)引いてbrytonでダウンロード出来る

>>143
アプリを何に使いたいの?
一度設定すればストラバと自動同期で使う事が無いだろ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:46:03.06 ID:yd+v/b8Y.net
>>145
450は使った事が無いけど多分仕様が変わってるかも
今は古い530でもルート作成サイトからスマホのブラウザでダウンロードしてブライトンに送れば自動同期出来る

具体的にiPhoneならガーミンコネクトのサイトで作成、Safariでダウンロード、共有でBrytonアプリを選ぶ、サイコン同期でok
ストラバやRide with GPS なら自動同期
これからはRide with GPS が使える

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 02:01:20.08 ID:z6G+vYwV.net
スマホサイコンあれ結局どうだったんだ
お値段的にガーミンでよくね?って感想だったけど

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:51:59.29 ID:ntilUIiQ.net
故障したときのことを調べたら、やっぱりガーミンかなとなりました。ブライトンとかはサポートが不安

高いだけのことはあるのかガーミン。

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:09:34.62 ID:2yVIvrLN.net
サイコンでナビは使う気がないから安いのでいいや

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 10:12:33.53 ID:DfTfXYFr.net
みんなstravaやrwgのサブスク、払ってんだなぁ…

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 10:19:46.01 ID:GCYiK+y9.net
>>151
無課金だぜ
もう歳なのでソロツーリングとして自転車乗ってるからランキングが見れなくなってちょうどよかった
ランキングあると山なんかではタイムを気にしちゃうので

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:31:31.62 ID:vHMtgTYl.net
ガーミン買えばガーコネはタダで使えるし、セグメントも最近は割と充実してきた

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:16:29.41 ID:c+EOGd+B.net
>>153
まだ人少ないから頑張れば上位に入れるしな

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 13:53:14.92 ID:XxXceY+h.net
>>151
残って欲しいものにはちゃんと金払う

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:50:47.67 ID:xrA8jBj9.net
>>153
>>154
STRAVAに課金してるけどSNS要素は一切使ってないし使う予定もないんだけど、もしかしてガーコネで事足りちゃう感じ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:37:23.32 ID:UROF/Pag.net
ガーミンコネクト
https://i.imgur.com/WcrpLy5.jpg

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:21:01.85 ID:SqZEEOmG.net
>>151
RWGは一時サブスク払わないと満足に使えなくなった。
スマホのサイコンアプリと同期してDL出来なくなったのを直した時、無料でルート引きとDLが出来る仕様に戻された。
一応今でも無料じゃログファイルDLしてルートとして修正出来ない事にはなってるが、ログアップしてアップしたログから修正で行ける。
ルートの引きやすさは今の所RWGがダントツで使い易い。
ルートラボが良かったとか言ってたのがあほらしいぐらい、高機能で使い易いよ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:59:31.35 ID:KSnFSKW3.net
>>157
平均速度28q/hなのに最高脈拍は144かよ余裕だな

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:24:15.11 ID:vhtg5mzf.net
ガーミンの心拍計って、むなげがあっても機能しますか?

161 :157:2020/12/07(月) 21:37:48.46 ID:UROF/Pag.net
VO2MAXは53くらい
乳バンドは嫌いなので、Wahoo TICKR FIT(腕バンド心拍計)を使用

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:22:16.03 ID:Aw2S2Aru.net
>>160
する。ソースはワイ

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:25:57.19 ID:QAh3aogj.net
剃れや!

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 04:48:44.10 ID:0yKcUXdT.net
>>163
すね毛は剃るがな

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 05:21:47.14 ID:DF3mw6XO.net
すね毛濃いけど剃るのはイヤン

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:15:14.11 ID:tOSc2Pkh.net
時計型の心拍計を物色中なんだが、
HUAWAYのBand4って使ってる人いる?
機能は最低限でいいんだけどガーミンのvivosmart4が無難?

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 11:09:56.36 ID:fuHL7EqB.net
>>166
HUAWAYってHUAWEIのことか?
心拍計でも何仕込まれてるか分かったもんじゃねーぞw

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 11:57:32.18 ID:xF5faLWl.net
リアルタイムで心拍数を中国に送られたりしてプライバシーなんてないからな

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:16:37.71 ID:GEqjQCJc.net
それは機密情報だな

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:26:06.26 ID:ZeC+LEB7.net
…只今淫乱最中…

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 15:09:12.74 ID:DXM2ozi4.net
GPSとか盗聴器も仕込んであるのかな?
対応アプリ付きなら欲しいかもw
出先でトラブった時のボイスレコーダー代わりとか

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 16:19:24.62 ID:C64KRMkx.net
腕時計型心拍計とアームバンド心拍計(ワフーとか は精度別物なのでそのつもりで
てくびじゃなくて腕にきつく巻きつければ精度ある程度出るらしいけど腕時計型は無段階ベルトじゃないからそれも難しい

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 19:15:42.31 ID:ez5uMay/.net
>>172
ワフーの腕バンドは無段階だよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:32:11.23 ID:g7ktj/0j.net
>>173
既に172にはそう書いてあると思うけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:43:52.92 ID:0QPHteVb.net
166だけど、HUAWEI買っても安物買いの銭失いになりそうだし
大人しくGarminにしとこーかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 08:09:03.98 ID:BkZzzxhV.net
>>175
どういう用途か分からないけど、サイコンと繋がる時計は基本ガーミンしかないよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 09:50:53.50 ID:2Wi8uOGE.net
>>119

Wahoo ELEMNTは去年の夏からバリアレーダー対応してるよ。
あと、bt対応のレーダーならスマホでも使える。Ride with GPSが対応してる。

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:11:35.03 ID:BO6iSaml.net
レーダーほしいと思うが値段がねぇー

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:19:51.08 ID:J7/DJplw.net
>>178
キャットアイのミラーで十分だよ。前は1000円で売ってた。それほど目立たないし、振り向かなくてもそのままの姿勢で右後ろしっかり見えるよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 14:29:57.62 ID:BO6iSaml.net
>>179
ガジェ好きとして試してみたいだけっす
最近キャットアイミラーも見づらくて、中華の7cmミラーを入れてみた

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 16:23:28.17 ID:JXp6PjSn.net
ダサいかなと思いつつバーエンドミラーつけたらもう戻れなくなった

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 16:25:19.37 ID:oLaUmeom.net
もう売ってないけど、ダイソーのバイクにも使えるミラーが最強だったな

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 17:09:53.49 ID:C3mJ8dTa.net
腕に付けてます

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 18:35:43.61 ID:jNlMvSYD.net
ミラーなら頭についてます
自分では見えないけど

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 19:06:28.89 ID:R6CAiPQw.net
>>184
おいおいノーヘルは危ないぞ

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 19:50:11.82 ID:5VBYb17F.net
>>183
腕につけるやつは夏用だよね
着ぶくれする冬には向かない

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 20:59:53.87 ID:C3mJ8dTa.net
>>186
俺が昔買った時、結局国内で手に入ったの1番標準的な大きさのモデルで、コレはかなり太い腕向きだったので
冬物着ても結構余裕で入ったよ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 08:24:01.94 ID:4yg2JrRu.net
>>178
値段分以上に使えるからオススメ

レーダーで補足
サイコンで距離見つつある程度近づいたら振り向く
クルマ「おっコイツ気づいたなもう急に動いたりしないだろ抜こ」

の流れでお互いにストレス減
街乗りにはクルマ多過ぎて意味希薄だけど

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200