2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par198

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:38:51.78 ID:f0oKq74k.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594400091/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889196/

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:55:10.36 ID:86z29fuI.net
>>880
あとは、キャットアイ、wahoo xossぐらいか。
レザインは専用スレあるし。
自分がよく見かけるのは圧倒的にガーミンで、あとは、ワフーぐらいかな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:08:31.08 ID:q4xjdOyG.net
ガーミン買えば終わる問題を必死こいて解決しようとするスレ

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:20:50.16 ID:dwNv52nE.net
確かにガーミンを中心に回ってる業界ではあるんだけどさ
ブライトンでなんら不満がない人もいっぱいいる
ガーミンは530とかそこら辺使ってる人が多いと思うんだけど、あれ重くて厚いよね
そのぶんしっかり電池もちを確保してあるのかと思いきや大してもつわけでもない
先日一緒に走った人のガーミン(520かな)は、ヘタるほどには使い込んでないのに
6時間のライドで37%まで電池が減っていた
ガーミンにも穴はある

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:32:19.45 ID:l4Q8P/RH.net
ほら
520と530ごちゃ混ぜにして公開されてるスペック表でサイズ感も分からん奴が必死こいてるw

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:46:46.95 ID:WDczehEF.net
>>884
うざいよ君

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:49:19.48 ID:wPAhctPy.net
>>879
ガーミン専用スレがあるのにわざわざ煽りに来てるんだけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 19:53:28.17 ID:wPAhctPy.net
スレってトラブル有れば皆で解決って面もあるから不具合報告集まるけどブライトン使って特に不便を感じた事は無いよ
ブライトンで不具合訴える奴はガーミン使っても猫目使っても使いこなせず不満言ってるから

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:05:12.43 ID:RCqTL6pk.net
実際の話シェアってどうなってるんだろ?
Garmin 6割残りをその他諸々って感じ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:19:43.34 ID:86z29fuI.net
>>886
これが1割の人

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:20:41.79 ID:WDczehEF.net
6割もあるか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:21:35.69 ID:86z29fuI.net
>>888
ブライトン増えてるかもね。安いし。

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:47:24.38 ID:PwpSYgID.net
ここにキャットアイのセンサー+スマホで満足してるのがいます

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:55:01.37 ID:XF6B7sOu.net
>>886
昔はあったけど今はないと思う
書くことがないほど完璧な製品なんだろう

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:57:40.53 ID:XF6B7sOu.net
ゴメン
あったわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:03.58 ID:WDczehEF.net
キャットアイから入ってそれで済む人、大半説

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:58:48.42 ID:l4Q8P/RH.net
今でもあるぞ
アルファベット分からないならしょうがないね
どんまい

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:08:57.12 ID:9EiQelc1.net
キャットアイはマグネットやめろ
反応しないぞ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:10:16.40 ID:YewK+/YN.net
>>885
884じゃないけど、520と530じゃバッテリ保ちは倍は違うから

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:20:26.85 ID:86z29fuI.net
>>895
うーん、その人はスレ見る必要無さそう

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:33:32.83 ID:CTnGhaI8.net
やっちゃった
初めてのサイコンでアベントゥーラ買ったけどマウントの規格が他のと違うんですね
適当に一緒に買ったマウントキットに合わないや

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:51:16.87 ID:4Q1ezr3c.net
とりあえず使用可能時間詐欺はマジやめてほしい

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 01:22:33.08 ID:2vs7SIsK.net
>>897
クロスバイクでマグネットとセンサーの隙間が広すぎて反応しなかった
(センサーを斜めに取り付けてなんとか)

ロードバイクにしたら、ただ付けただけで、センサーとマグネットがスレスレになった

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:53:27.02 ID:GM1Trs4M.net
>>902
100均のマグネット重ねて隙間を少なくしたわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:23:14.86 ID:+Pp8eK5+.net
今だったらガーミン何買えば良いかな?用途としてはナビとマップ
かなぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:27:52.80 ID:uX3tVPv2.net
ナビとマップに重点置くなら830か1030plusじゃないの?
スマホでマップ引かなくても単体でルート検索機能するし
見やすさなら1030plusだけど高いからね、要財布と相談

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:28:23.25 ID:VVynRpoB.net
>>904
老眼ないなら830 あるなら1030plus

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:29:04.07 ID:VVynRpoB.net
全くの同意見で被ったwww

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 17:24:53.57 ID:6VP9J7Kg.net
>>902
フランジ幅狭いハブだとマグネット結構遠くなる。
ハイローフランジの完組ハブなんかは、左側結構外に出てるので、マグネットも近くなるね。
Primeで使ってるノバテックハブとフルクラムのストレートスポークハブで1センチぐらいマグネットの位置が変わった。
センサー本体にアーム無しでケイデンスとスピードセンサー部付いてるタイプなんかは、マグネット遠くて傾けると、今度はケイデンス測れなくなったりするんだよな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 19:48:56.98 ID:oMcu5Wty.net
そもそもサイコンはガーミンしか選択肢ないからな
830か1030のどっちかって感じ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:19:10.06 ID:ZDY1WJ9g.net
130も12時間は持つから

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:21:33.80 ID:vYJLCvCD.net
日本正規版のedge830セットが38,000円て買い?
brytonの750との価格差が15,000円ぐらいなんだが
この価格差なら買うならedgeかな?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:31:15.84 ID:bGOrPCYz.net
買わない理由がない

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:37:16.56 ID:2B4B16Bc.net
いろんなの使ってガーミンは無いて人は居てない
ガーミンをカスと言うなら他はゴミになってしまう

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:20:18.34 ID:xkCHFqsm.net
>>913
ガーミン510jからキャットアイのサイコンに戻って今に至る人ですよ
ガーミンに限らず毎回充電するサイコンは卒業した

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:22:38.51 ID:Oh9aMk4g.net
ログを記録しない人には無用の長物だしな。。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:24:22.53 ID:VVynRpoB.net
>>914
サイコン自体卒業でもいけるんじゃ……

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 09:05:47.45 ID:MRxy6opi.net
>>916
それは絶対ない

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:03:13.22 ID:DdwYbnN/.net
>>917
なるほど。こういう人も居てくれないと猫目潰れちゃうものね

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:20:20.76 ID:VW7VpTHf.net
気軽に乗るには毎回充電するの面倒だしね

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:22:34.76 ID:8ydpvTOd.net
盆栽であんま乗らないと放電しちゃうからな
電池式のがいいね

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:43:33.56 ID:l9qkOX/Y.net
盆栽にサイコン、つけるの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 14:52:55.28 ID:8ydpvTOd.net
盆栽といっても年に何度か乗るだろうしつけるんでねーの? むしろたまにしか乗らないからこそ積算距離ど忘れしないためにも大事なんじゃねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:08:20.57 ID:oRcUQS20.net
Bryton 310を使ってますが、
今月に入ってスマホアプリ(iPhone)と同期すると、
同期完了した途端にiPhoneにも残らないし、
本体からも消えてしまう現象が起きています。

これってどうしたら最新のデータを残せるようにできるんでしょうか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 15:54:18.15 ID:rQSX/dSy.net
本体の死期が近づくと今まで出来ていたことが出来なくなる
とりあえずはアプリの使用はやめてusbでpcに繋いで吸い上げる。
それと次のサイコンの検討もしておいたほうが良い

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 16:22:19.74 ID:gizJOjnc.net
>>921
ぼ、ボンサイコン...

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:22:02.71 ID:3/F0F6oY.net
>>923
それ先日から起こってる不具合でプレイストアでも報告してる奴がいる
PCのアクティブで見るとデータはちゃんと転送されてるぽい
多分スマホのアプリを一旦削除して再インストールすれば直る

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:30:19.09 ID:avYBDKPC.net
ブラウザでactive見ると上がってるし、STRAVAにも行ってるが、アプリで見えなかった
キャッシュクリアだけじゃダメだったがストレージもクリアしたら復帰した

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:05:25.30 ID:oqyBj1c3.net
ブライトンユーザーはトラブルも含めて楽しんでる感じだな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:09:23.52 ID:FhvchFmc.net
サイクリングだって途中に難所が有ったほうが楽しいだろ
そういうことさ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 19:43:24.81 ID:wh+zEB3H.net
ブライトン4月から値上がりか

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:38:39.54 ID:mioH0P1C.net
何のトラブルも無くBryton3台目に突入した俺が変わってるのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:46:52.96 ID:l9qkOX/Y.net
>>925
は?

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:10:30.26 ID:oqyBj1c3.net
>>929
一番迷った時にフリーズして動かなくなったレザインを投げ捨てそうになった経験からするとトラブルはゴメンです。

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:21:58.99 ID:xmrlML+Z.net
Rider530未だ現役続行中
Wi-Fi快適すぎる

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:58:03.97 ID:bU8K+k+o.net
俺の530は2年持たなかったな。走行中にフリーズしてログ取れない
450は8ヶ月でボタン故障で交換、現在に至る
750とか830関心あるんだけどボタンはまともになってるだろうか

936 :923:2021/02/24(水) 23:13:00.03 ID:t/6UAQgZ.net
>>926
ありがとう。
データ出てきました。

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:15:36.48 ID:ule47L5E.net
530とか数字だけだと紛らわしいからちゃんとメーカーなり商品名書け

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:22:03.26 ID:GzM7u7Ad.net
リーバイス530

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:13:36.61 ID:JS2towii.net
ブラ530
ガー530

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 03:24:46.64 ID:GkvhjgTs.net
>>937
ちゃんとRiderって付けてるだろうが

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:38:58.67 ID:l3Himx+1.net
>>940
アスペっぽい

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:45:52.88 ID:+tURhigd.net
>>937
オレも以前同様のことを書いたが、数字だけで分からんお前が悪いとばかりに返された

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 06:35:27.12 ID:dGuzarxY.net
以心伝心

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:25:02.17 ID:Un0+RQal.net
Bryton Rider530ずっと使ってるけど全く不満ない。
ant+で通信は安定してるし、スマホとの連携はwifiで速い、画面大きくて見やすいし、電池も長持ちで常時バックライトオンでも週末二日は余裕。
ナビは殆ど使わないけど、どっちみちサイコンで表示させたい情報とナビを同時には使えない事を考えれば、不満に感じてないな。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 10:06:25.14 ID:mb5uJUAq.net
>>944
Rider530いいよな。俺も輪行で落とさなければ使い続けてたと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:07:33.15 ID:+/zwpKoF.net
xoss g+ってオート電源オフになる?
なると思って5時間くらい入れたまま放置して戻ったらまだ点いてたんだけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:43:45.47 ID:j4NMxlzJ.net
>>946
アプリから自動オフの設定ないか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:03:35.62 ID:+/zwpKoF.net
アプリ評判良くないんで入れてないw
アプリ入れたって奴のページ見ても一時停止の選択とかバックライトの設定はあるけどオンオフの項目は無かったような

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:47:14.75 ID:ocxDbnyg.net
>>948
アプリ入れないって、ログ使わずに表示だけ使ってんの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:00:24.02 ID:84Rev2NF.net
計測してなければオフになる。
計測中はオフにならない.。

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:50:37.80 ID:ruy4gon3.net
部屋ん中でじっとしてても消えないお・・(^ω^)
消えるとしたら何分くらいで消える?
>>949
ミニベロ用のとりあえずスピードとケイデンスがわかって(センサーは余ってるのを使ってる)時計を自動で合わせてくれて充電式ならいいやって感じ
猫目のデジタルもアナログもライトの影響受けて止まるんでant+の安いサイコンが欲しかったにょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:57:56.89 ID:974jmE5C.net
サイクリングダイナミクスが見れる最安サイコンおしえてください。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:25:56.63 ID:cQvgwubP.net
>>946
記録中じゃなければ勝手に電源落ちるよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:23:51.43 ID:vv3kfGCU.net
>>953
>>951

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:41:03.74 ID:3aFHSa57.net
現在garmin edge530を使用しておりますが、アップルウォッチ6から心拍数を530に転送する方法ありますでしょうか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:32:36.90 ID:JvwgLV1S.net
>>955
ないす

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:54:27.19 ID:rGdhIqu1.net
>>955
エッジ使いならガーミンウォッチ買いなさい。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:59:48.89 ID:4aP3EOmW.net
そろそろアイウェアとサイコン合体したようなのあってもいいよな
スカウターみたいの

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:05:46.09 ID:/d+CcVd+.net
>>958
こんなの?

https://lalpebike.com/reconjet/

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:11:08.83 ID:PyhrJdux.net
>>959
レコンジェットは比較的安かったので、買おうか迷ってたら、代理店がサポート終了しちゃった。
アプリもダウンロードできなくなってるので、使えない。
まだ手に入るのならEverysight Raptorかな。
ちょっと高いんだよなこれ。
https://everysight.com/

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:52:20.55 ID:PhlfWSBd.net
>>955
blueheart

962 :955:2021/02/27(土) 00:40:05.82 ID:oOipXYrL.net
>>961
使えないでしょ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:30:13.58 ID:eb001Bt7.net
>>958
Varia Visionのことか?
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/intosports/varia-vision-j/

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:07:21.16 ID:EvUn5hRK.net
スピードガンのアプリとかあってもいいよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 17:52:28.17 ID:Nm4F8YLC.net
「HEY、Siri、速度は?」
「38キロです。心拍がやや乱れてます」
「30秒で前に追い付くには?」
「40w上げれば32秒ほどで追い付きます」

この時代くるな

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:36:12.12 ID:SBfLzLP8.net
KITTの声で脳内再生された

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:31:03.55 ID:TH+T7VKl.net
>>965
逃げ側の立場が有利やろうなぁ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:42:35.95 ID:56AxcG2f.net
Wahoo roamに心拍計tickerをペアリングして使用しています。Wahooのアプリ上では心拍記録されているのですが、ストラバに心拍が表示されません。色々と調べてみましたが原因が分かりません。
どなたか同じような経験があり解決された方はいらっしゃいますか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:50:34.74 ID:imziRaQ8.net
今cateyeの超安い心拍バンドにgarminのセンサーつけてるけど
garminのプレミアムハートレートモニターのバンドにすれば正確な数値出る?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:53:12.45 ID:IQOOUfZM.net
>>968
wahooのアプリとBTてペアリングしているのなら、stravaアプリとはもうペアリングできない。
wahooアプリを殺してからやってみて

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:02:08.17 ID:JCCLnzMv.net
>>969
変わらん
今が途切れたり異常な数値が出たりするならベルトが部分的に断線してるかも?だからベルトだけ買い換えればよろし
猫目で十分
ベルトが新品でもおかしな数値が出るようならセンサーの以上を疑え

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:32:15.39 ID:4SR8hQTr.net
>>970
アドバイスありがとうございます。
心拍計はサイコンとANTでペアリングしており、スマホとはペアリングしておりません。
サイコンはストラバにアップロードするためにBTでペアリングしています。

心拍計以外のサイコンのデータはストラバにアップロードされて反映されています。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:42:21.59 ID:8X5vxJse.net
>>972
BTは暗号通信する為に複数の親と同時通信出来ない。
Android端末の仕様なのかアプリの仕様なのかよく判らんけど、スマホハードとペアリングする場合とアプリとペアリングする場合がある。
アプリとペアリングしてると、他のアプリにデータは表示されない。

んでここからが面倒な事態なんだが、子機(サイコンやセンサー)側にBT通信のキルスイッチが無い事。
スマホ側で切っても、子機側は切断後同じ暗号キーのままリトライし続けるんで、下手すると数分他のアプリとは接続できない。
スマホサイコン使ってるんだけど、パワメの校正した後、スマホサイコンがパワメ拾わなくなるんだよな。
パワメがBT通信リトライしちゃってて、ANT+の信号吐き出さなくなる。
3分以上待つか、電池抜いてリセットしてる。
サイコンをBrytonに替えて、校正だけスマホアプリでやっても同じ事態おきた。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 11:42:55.73 ID:Ia0OyQFD.net
>>965
その次は

「HEY、Siri、速度は?」
「38キロです。心拍がやや乱れてます」
「30秒で前に追い付くには?」
「おめえじゃ無理だよwww」

の時代だな

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:58:58.00 ID:w02ridXx.net
>>968
stravaに心拍を非表示にする設定あるけど、違う?

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:19:19.57 ID:IL/ufhqk.net
>>974
いやあるかもよ
サイコンは普段の心拍数知ってるからそっから計算して無理なら無理って忠告してくると思うよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 21:22:53.88 ID:us3IQZJg.net
Fitbitのスマートウォッチを、サイコンにリンクして心拍計に使いたい

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:31:06.68 ID:P4QC9wA8.net
>>977
腕式は立ち漕ぎとかで、まともに心拍表示しないぞ。
なんだかんだで胸式に限る
ジョギングの時は胸も腕も変わらなかったから腕式しか使ってないが。

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 09:17:57.64 ID:GRK05jZR.net
すぐ乱れるのは手首式じゃないの?腕もだめ?

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:29:56.67 ID:fwjbmdVt.net
んな1や2のズレ気になるか

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:34:52.25 ID:2qZ85Nwy.net
前にポラールのやつがイイって言ってる人おったしポラールのやつ買ってみたら?
なんかオーエスワンみたいな名前のやつ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200