2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用116灯

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 11:00:07.71 ID:z5iFaIwh.net
>>64
B01は気に入りすぎて2個付けてるので長文で語る。

長所
・広い配光でカットオフラインもありつつ、中央集光寄りなので遠くまで光が届く。(カットオフラインについては後述)
・バッテリーに18650が使え、ライトを外さず交換可能。USBでも光量に変化なく駆動可。
・ランタイム中に光量がダラ落ちしない。
・設置自由度が高く、ステム部など縦のバーにも取付可。(ライト本体は回転できる)
・安い

短所
・配光自体は広いが、中央手前に少し暗いダークスポットがある。
・850lmのターボモードはすぐ熱保護が働いて切れるため、実質450lmと考えたほうがいい。(街乗りでは十分)
・バッテリーが入っているとライトを切ってもインジケータへ通電しっぱなしになるので、お尻の蓋を1/4周ほど回して通電遮断する手間がある。

カットオフラインは綺麗なものの他のライトと同様に光漏れは若干あるが、上部の配光は素直なのでライトの上にプラ板を乗せるか、金出せるならゆるふわーくすのVolt800用シェードを装着すると水平にしても眩しくなくなる。こうすることで、バッテリー交換可能で広い配光なうえ遠くまで光が届く使い勝手の良いライトになる。
水平にできるため、街中で怖い街灯の明かりの向こうから不意に現れる歩行者などもいち早く認識できるため街乗りに適してるかと。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200