2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 93

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 00:27:28.12 ID:cw8H89x5.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584965412/l50
brompton 89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590493146/
Brompton 90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595420607/
Brompton 91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599836818/
Brompton 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602670147/

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:44:31.85 ID:Qy9b08Xb.net
もう安く買いました自慢とか不要なのよ、持ってるし、ロンドン行ってもパーツとか違うのかなって覗くくらいで、他人と違う買い方やカラーなんて興味ないのよ。それよりむかし中学生くらいの男の子用チャリの後輪についていた折り畳めるカゴをブロの前につけられたら最高なのだけど、あんなのないかしら

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:02:20.93 ID:VP0UTBD2.net
アサヒやアマゾンで売ってる。
社外や自作アダプターはヤフオクやメルカリで売ってる

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:10:05.66 ID:/g0l9gji.net
>>562
俺も乗ってたわ
新宿の東急ハンズで買ったけどシート固定するクランプのとこが割れたわ
アルミはダメだね
皮のサドルだけ今でも使ってるよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:12:06.21 ID:/g0l9gji.net
>>564
中古なんて買いたくないよ
普通に新品売ってるし中古だからって安いわけでもないしどんな扱いされてたかわかんないし怖すぎる
2台目とかならともかく一台目のブロンプトン買うのに金なくて中古にするならブロンプトン以外にしたほうがいい

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:19:40.64 ID:uRhRhcpv.net
他人と違うカラーが欲しいんじゃなくて、好きなカラーが欲しいだけだがねw

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 14:37:11.63 ID:/PyXl8ls.net
>>558
ブロ用のハードキャリーケースも普通に売ってるから、購入したショップでブロをケースに入れてもらってーてすれば一応新品未開封ってことで税関通せるけど、
はっきり言ってそんな厳密なチェックなんてされないからなぁ

テストドライブということで多少イギリス内で走ってても新品と明らかなら無問題だよね
あまりハードに使いすぎて持ち帰る頃にはボロボロとかじゃない限り

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 14:49:38.75 ID:/PyXl8ls.net
>>561,>>563
ロンドンの以前から知ってるいくつかのショップのサイト、今ちらっと見たら
ブロに限らず、自転車本体は"out of stock"ばかりだった
コロナの移動規制中で自転車が飛ぶように売れてるってマジなのね
3000ポンド超えの電動アシストモデルしか残ってない
買いたくても買えない状況なってる

なんか以前よりも酷い
二ヶ月くらい前に見たときも売り切れたモデルがやけに多いなとは思ったけど
在庫なしの場合、以前は選択出来たオーダーして10日ー2週間程度で発送という表示すら出て来なくなってるわ
生産が止まってたりするの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 15:53:46.43 ID:bi4I5cK6.net
>>571
買う気もないのに調べてどうすんの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 16:59:34.92 ID:MCs2NfH0.net
ID:bi4I5cK6

お前、随分と大人しくなったじゃんw
他人のことを乞食乞食と見下してたころが嘘のようだよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:02:14.19 ID:AyntCkOX.net
タイはチャリ屋自体が少ないからなのか
大量の2021モデルの在庫のある店舗があったな

イギリスのEVANSも2020の在庫あるんじゃないのこれ
https://www.evanscycles.com/brand/brompton#dcp=1&dppp=24&OrderBy=price_desc

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:02:15.68 ID:5l1h4NZF.net
そう言うのいらないんだよホントうざい

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:02:44.68 ID:5l1h4NZF.net
>>573


577 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 17:58:53.51 ID:rwlZBcFv.net
ID:MCs2NfH0

何勘違いしてんだよ
素人は黙っとけ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:29:14.09 ID:xsxpigHq.net
調べればUKも在庫のある店はあるよ
コロナで恩恵の自転車ブームも終わりになりつつあるかと
ロンドンは外出自粛だから。。。日本はどうなることか

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:30:18.00 ID:5E1pFKZW.net
>>577
さすがコンテナで買い付けてくる人の言葉は重みが違うわ(笑)

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 21:49:59.86 ID:V9WnZM9p.net
コンテナ輸入スレ作れ(笑)

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 22:24:48.77 ID:Uha1b8nB.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Kwu0DzR7isA
これ観てる人いる?久々のアップ。
一台をとことん愛する男。
プロの良さを大切にした大人っぽいカスタムも俺は好き。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 00:45:52.48 ID:pZpYsoGw.net
コンテナはワロタw
中の人の工作活動見事に炙り出したね

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 02:59:30.36 ID:NGwHsGkM.net
あれ、コンテナはもうこないの?

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 03:57:36.76 ID:LMP1eX6k.net
>>571
たしか補助金とかのキャンペーンもしてるからな。

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:48:03.50 ID:jubXqqwe.net
M3L、M6L、S2L、S6Lは価格が10,000円(税別)アップ(笑)
M6Rは15,000円(税別)アップ(笑)
日本価格(爆笑)

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 13:53:40.40 ID:EF6G9EWX.net
>>581
バカじゃねえの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:27:04.60 ID:7FP2u17Q.net
>>581
フレーム内側の錆びの様子がよく判るねw。(2'50"辺り)

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 16:36:55.77 ID:CAm3bpop.net
海外のYoutubeでいろいろとブロみるけど、余り汚れても気にしていないかと
フレームの中の錆を気にしてるの日本人だけじゃ。。。クロモリは錆びるものじゃ

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 16:44:40.80 ID:EF6G9EWX.net
神経質なバカが気にしているだけで日本人だけってひとくくりにするな

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 17:44:20.06 ID:ItnhPxvQ.net
>>587
特にスルーだったよね笑
錆びるに決まってるちゅーの

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 19:46:26.09 ID:NGwHsGkM.net
>>588
だよな。油漬けにして床の間に飾っとけよって言いたくなる

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 20:01:49.28 ID:Gtxk0Bqv.net
買ってすぐにワコーズのメンテルーブ塗り塗りしとけば錆びない?

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:23:04.45 ID:yHMm+6q7.net
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリトリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:35:44.51 ID:lb89Jg/t.net
>>592
メンテルーブは長く持たないんじゃ。長期間錆止め出来るスプレーがいいんじゃ
(俺はAZの使ってるけど)

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 21:59:53.83 ID:NGwHsGkM.net
>>592
メンテルーブが勿体無い

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 23:08:58.00 ID:AE7KZyFR.net
>>588
あちらではそんなに高くないからじゃね?
水でバシャバシャ乱暴に洗ってる動画すらあった

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 23:27:41.71 ID:lVkec4c6.net
M6L £1,190が安いのかわからんが、気にしてないだけじゃないの

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 23:37:52.81 ID:6oh5VNCe.net
>>597
イギリスン価格?
品切れ状態でどこも見れんわ

てかロンドン封鎖ってマジでやってるのかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 23:43:31.40 ID:lVkec4c6.net
上で貼られてところ


https://www.evanscycles.com/brand/brompton#dcp=1&dppp=24&OrderBy=price_desc

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 00:24:24.26 ID:OZ35a92U.net
M6L
1,190ポンド(GBP)は約16万3,957円です、だって。
おらが買ったときは日本で19万円だったから、2万6,043円が送料とミズタニの取り分だね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 03:55:18.01 ID:B3QZbpru.net
そこに関税と消費税も入ってる

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 05:07:48.97 ID:JxSNYZTJ.net
>>600
vat20%込の価格じゃね?

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 05:23:00.29 ID:JxSNYZTJ.net
あと、£1190はevansの取り分が含まれた売値で、仕入れ値はもっと低い。
仕入れ値からvatも引くのが卸値と思われる。 自転車の関税は個人輸入だとかからんけど、販売だとかかるのかな?よくわからん。
>>600
やりなおしだね。まあ 計算頑張って

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 06:05:26.97 ID:dUb+w1GV.net
そんなんぶっちゃけどうでもいいわ(笑)

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 06:06:12.47 ID:nWu7qL9l.net
>>601
日本は機械類はほとんど関税かからん。自転車は関税かからんのとちゃう?

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:09:30.27 ID:If80Su6W.net
>>600
その値段にUKのお店の利益とか税金とか入ってるかと。自転車の卸値はかなり
安いと思うが。。。

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 07:30:59.36 ID:PyEtjXTX.net
>>605
関税はかからんな
税関で消費税は取られるけど送料を抜いた本体のみの代金の約0.75%なので日本で10%取られることに比べたら安い

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 09:04:23.85 ID:YPIuwJlp.net
たかが数万の違い
貧乏人でも趣味なら数十万くらいだせるだろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 09:13:01.32 ID:m3ivy7lO.net
皮算用はもうさんざん飽きたって言われてるのにほんと好きだね、いい加減ウザい

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 09:24:29.06 ID:pcFYBy+Q.net
お買い物スレ別に立てて

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 10:24:48.67 ID:g+X1fMwY.net
価格云々は、輸入元の仕事やサービスに問題を感じるから不満が出るのでは?w
エンドユーザーなんてどうでもいいのかね
店舗は、大変だよ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 10:32:53.75 ID:dUb+w1GV.net
並行輸入の商いでもおっ始めるんかよw
ムキになって他人に誇示する事でもなかろうに

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 10:40:18.91 ID:Opz1dIsU.net
ミズタニの商法として気に入らないのは販売店の囲い込み
ユーザよりも販売店重視
だから販売価格があがりまくる

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 10:48:36.21 ID:TNLvUElr.net
ブロンプトンの輸入代理店と言うのは個人輸入の商品もブロンプトンであればサポートしなきゃブロンプトン本社に怒られないのかな

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 11:39:11.69 ID:gy87sA8N.net
>>608
何度も同じ書き込みを見たわw
>>613
ninerも高いよな

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 12:56:19.44 ID:rVuIrY79.net
こういうのを原価厨って言うんだな

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:05:25.80 ID:drRdO0c7.net
>>612
本国購入の話題はそもそも個人がお土産としてプロンプター買って帰って来たら得じゃねって話だったのを
コンテナで輸入するみたいに勘違いした恐らく中の人がハッスルしちゃって拗れに拗れただけよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:14:02.06 ID:ywnIdm6i.net
>>617
コンテナ輸送は塩水で錆びるんだよ
だから輸入しちゃだめ

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:16:36.33 ID:fI6rYCFL.net
そもそもコンテナの話が出たのは、
代理店レベルの輸入で、
裸で船に乗せてくるわけじゃない
って話の流れだったような気がするが。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:32:51.79 ID:KEhGTZu+.net
ブロンプトンってさ、ミズタニがたくさんお金取ってるから高いんでしよ?
ミズタニっていったい何のお仕事をしているの?
具体的にこのお仕事がいくらであの仕事がいくらって教えてよ。
それを全部足して加えてこんなに高いんでしょ?
教えてくれないの?
教えられない理由があるの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:36:14.29 ID:JxSNYZTJ.net
>>604もだけど、クズタニ社員>>608が釣れちゃいました(・▽・)

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 14:55:29.25 ID:/rm6nCAz.net
代理店云々は関係者の内幕の話でしょ
コンテナ輸送の費用がどうとか、普通はそんな発想すら出てこないし
スレを変に誘導しようとして自爆しちゃった間抜けな関係者の方、あんま頭良くないっぽいよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:15:19.64 ID:FFH04oHw.net
日本でのブランドイメージを良くして高値で売りつけてくれるんだから日本の代理店はブロンプトンにとってありがたい存在
あと数十万円程の金なんて気にならないブロンプトン好きの上流も、大衆ユーザーを排除してくれて嬉しいだろう

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:30:04.90 ID:ywnIdm6i.net
CHPT3V3が出た時の貧乏人達の反応は面白かった

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:42:15.72 ID:sGTQwhtp.net
誰だって高く売りたい
ケチを相手にしとる意味はない

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:12:22.21 ID:c2YqeXoW.net
本国購入の話題だけ不自然に潰そう潰そうと頑張ってくるからね
本場デハー、本国デハー、うざいくらい売り文句にしてて本国価格は必死で反対するw

業者の人はコテでも付けてくれんかね

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:12:27.63 ID:A9UVLgN8.net
>>620
ミズタニに直接聞いてみてよ。
んで、結果教えて。

ついでにあんたの収入明細も教えてよ。
あんたはいったい何のお仕事をしているの?
具体的にこのお仕事がいくらであの仕事がいくらって教えてよ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:28:20.05 ID:Pq5W9SqE.net
しょーもない商売してる代理店は個人輸入ルート潰してくるからな
そういった代理店にお金落とさない主義の人も多いと思うぞ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 16:42:44.13 ID:0PgNRboY.net
ちゃんと稼いでるやつは
他人の稼ぎに文句つけない

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:06:30.01 ID:KEhGTZu+.net
釣れたw
本当に馬鹿なんだな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:29:56.18 ID:m3ivy7lO.net
今時「釣れたw」って…

マジこの話題飽きたので他スレ立ててやったらいかがか

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:58:40.58 ID:MwiMHOuD.net
本国購入って、以前は知る人ぞ知る裏技的な購入法だったわけじゃん。
それをおおっぴらに話題に出されると嫌なんだろうけど、
個人がどこで買おうが個人の自由だからね。
お前等に規定される謂われはないわけだよ。
そこら辺を理解した上でレスして欲しい。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 18:25:49.87 ID:gy87sA8N.net
別に本国じゃなくてもアメリカでもタイでも日本よりずっと安く買えるよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:40:51.29 ID:hM77Z1fc.net
外国との価格差ある商品を個人輸入したりお土産に買ってくるとか大昔からあって別に裏技でもなんでもねえだろw

DOS/Vパソコン買いに台湾行くとか流行ってたぞ
俺もアメリカ出張行った時ドル80円くらいだったのでボストンの家電屋でルンバ買ってきたわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:50:09.36 ID:Pq5W9SqE.net
>>629
おまえ異常な価格を付ける転売ヤーが感謝される様な商売だと思ってるの?
気軽に海外通販できる時代なのに適正価格から倍ぼったくる奴が文句付けられない訳無い
この手の代理店は情弱を釣る為のブランディングの商売やってるだけ
現地で適正価格購入できる手段やコネクションがあればわざわざ日本で買う奴は居ないだろw
日本の代理店を噛まして購入してる奴は情弱ってだけで何も疑わずに損してる事実が受け入れられないんだろ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:01:41.62 ID:If80Su6W.net
>>617
何か話がおかしい。。。>>619の話であってるかと

なんかどんどん勘違いの話になってくな。もう、いい加減良いだろうに

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:02:55.55 ID:OZ35a92U.net
おれは空気入れるくらいしか自分でやらんから、永年無料で簡単な点検整備やってくれる近所の店で買ったよ。
値段が半額になっても、個人輸入なんてめんどくさいことはやらないな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:08:56.79 ID:pcFYBy+Q.net
別にブロンプトンに限った話じゃないし他所でやってほしいわ
しかもこのコロナ禍じゃそうそう買いに行ける訳じゃなし

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:22:20.42 ID:Pq5W9SqE.net
ちなみに情弱諸君に教えてあげるけど海外通販の輸入ルートは全部潰されてる訳じゃない
頑張って探せば簡単に見つかるからそのショップから送ってもらえばいいよ

今のBromptonの日本価格は昔の為替レートから販売価格を変更しないから文句言われているんだろ
2015年ごろなんか1ポンド200円近くまであったんだからその頃は適正価格だっただろうな
最近はポンド安で海外通販で安く購入する奴が出てきたから個人輸入ルートを潰して利益を守ってるのだろう
たぶんこれが真理だから

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:23:20.97 ID:vt2Vc0PP.net
うぜぇぇぇ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 20:50:15.58 ID:jGvhtwlM.net
友達に送ってもらうのが一番だよ
持つべきものは友だよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:03:03.36 ID:gy87sA8N.net
>>639
そう
数年前に為替レートを理由に値上げして
それが通用しない今は流通コストを理由に値上げ
次はなんだろうな

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:09:47.99 ID:Pq5W9SqE.net
>>642
コロナ禍による需要増大による値上げ
実際東南アジアでも需要増えてるし日本に入ってくるBrompton減ってるんじゃないかな?
数年後には25万ぐらいで売ってそうだなwwww

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 21:12:15.71 ID:hM77Z1fc.net
ブロンプトンはディーラーになるためのハードルが高いので売値を上げないと小売店で利益が出ない仕組みになってる
例えば年間数量コミットがあるだけでなく試乗車を(もちろん自腹で)購入させたり売れるかどっかわからん在庫を持たされたりする
なので一台あたりの利益が大きくないとディーラーに誰もなってくれないのさ
それが高値の一因だね
でしぶやとか大量に売る店が割引始めちゃうと弱小店は太刀打ちできないから基本定価販売
割引はクーポン出したり目立たないようにやる

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:09:17.98 ID:dUb+w1GV.net
上から目線でドヤってるが大した事言ってなくて草

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 22:34:43.66 ID:Zpa/CzDY.net
某小径車専門店で買った自分はクソ高いなーと思いつつも
たまたまそこが近所だし整備とか自分で全部するわけじゃないからそれほど抵抗はなかったな
もし地方住みだったら普通に個人輸入とか検討したと思う

ま、そんな田舎ならブロなんか買わんかもしれんがな

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:08:18.22 ID:hM77Z1fc.net
田舎でブロンプトン乗るのは滑稽極まりない

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:33:59.07 ID:sGTQwhtp.net
昔のディーラー車vs並行車争い思い出した。
俺はディーラー車にしとくよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:38:47.15 ID:dUb+w1GV.net
>>647
そうか?
そういう考えしてる奴のほうが余程滑稽なんだが?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 23:55:42.62 ID:hM77Z1fc.net
>>649
田舎が滑稽なんじゃなくて田舎でブロンプトン乗るのが滑稽なんだよ
ドゥーユーアンダスタン?

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:03:59.29 ID:EkqpwIWJ.net
>>650
誰が田舎が滑稽って言った?
>>647に対してそのまま滑稽だと言ったんだが?
文盲か?w

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:05:55.41 ID:EkqpwIWJ.net
>>650
読解力ゼロだなコイツ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:23:52.94 ID:GGAeFYuP.net
田舎で乗るのが滑稽と言うより
折りたたむ必要が無いのが滑稽なんだろw
公共交通機関が無いのにBromptonである必要は無いなw
マイカーで持って行くにももっと走る自転車持って行くしな

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:34:15.79 ID:EkqpwIWJ.net
>>653
どんだけ山奥なんだよw

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:36:54.55 ID:Ldc0ef4u.net
なんかね、日本のぼったくり価格で買うのは金持ち、的な誘導しようとしてるでしょ?

こういうの買うのって、大体情報弱者=どちらかというと貧乏な人が多いと思う
例えば、何度も海外行ってたり、下手したら海外にも家持ってるような人って、こういう内外価格差の大きさをよ〜く知ってるから(それを利用して儲けてる人もいるしね)

せっかくミスリードしようと頑張ってるとこ悪いんだけど

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:42:51.68 ID:Ldc0ef4u.net
>>636
日本価格のことを必死で高くない高くないって誤魔化そう誤魔化そうとしてるじゃん?
いや、別にそれでいいのよ
あなたたちがそう思い込みたいのならば

でも、意図的にかどうか知らないけど、VAT込みでしか見てないとか、VAT還付のことも知らないのかそういうふりなのか分からないけど
姑息な手段ばかり使って、なんか情報弱者の人たちを騙そうとしてる節すらあるよね

あのさ、ここで話題になってる本国購入に関しては
あくまで個人レベルで、転売目的とかお金儲けとかそんなんじゃないから
コロナで一般人は誰も、誰一人、イギリスなんて行けない渡航すら出来ない、おまけにロンドンはロックダウンで自転車屋みたいな不要不急の店はクローズされてる
そこまで躍起になって潰さないといけないような話ですか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 00:48:12.11 ID:EkqpwIWJ.net
>>656
姑息の使い方間違ってるよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 01:45:48.97 ID:GGAeFYuP.net
>>656
今は普通にイギリス入国できるしジャンクションは予約制で開いてるみたいだぞ
トランジット先によってはPCR受ける必要あるから羽田から直通がおすすめ
来年に入ってからロンドン行く予定だから様子見てくるわ
ついでにB75でも売ってたら買ってくるわ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 04:14:15.55 ID:ps+eq100.net
もう入国簡単になったんだ
渡航ついでに数万浮くのは嬉しいね

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 06:47:34.94 ID:EkqpwIWJ.net
ここは自分で整備したりする人ってあまりいないんかね?金の話ばっかり(笑)

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:01:38.01 ID:rbkLC1rb.net
転売ヤー脳の典型

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 07:48:46.44 ID:LiOeDL6j.net
田舎や郊外住まいがブロンプトン買うのは滑稽

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 08:33:56.40 ID:ZNQaH3O8.net
昔に独自ルートで仕入れてた自転車屋さんあったけど、売る事ができなくなったんだよな。
>>660
自前で整備しとるよ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 08:43:15.57 ID:AxG0s/QV.net
>>636
いや、本国購入=旅行したときにあっちでブロンプトン買って持って帰ってきたらお得だね、本場で購入なんて良い旅の思い出になるよねーって話してるときに
なんか敵意むき出しで、本国購入するようなエリート層のことを乞食呼ばわりしながら、コンテナ輸送の値段も上がってんだよ(怒!!って意味不明な荒らしレスの連投が始まったのが最初

コンテナ価格?何のこっちゃ、何でお前そんなこと知ってんの?ってなって
外資系に勤めてるとかなんとかアホな言い訳並べてたけどw
それから日本販売品のことをコンテナ品と呼ぶようになった

ユーザーを装ってた中の人が炙り出された凄い瞬間だった

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200