2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 93

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 00:27:28.12 ID:cw8H89x5.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/
Bike Builder
https://jp.brompton.com/build-your-brompton

代理店
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/
販売店リスト
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/brompton/dealers.html

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584965412/l50
brompton 89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590493146/
Brompton 90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595420607/
Brompton 91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599836818/
Brompton 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602670147/

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 16:05:43.31 ID:+u6Hdsyd.net
日本人の体格だとポタ巡航にはGD5.6くらいが最適なんだよなあ。
そのままだと丁度良いの無いから何かしら弄らないといけない。

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 16:12:28.05 ID:+u6Hdsyd.net
ギア比GD値のエクセルシート弄りながら
ああでもないこうでもないと悩み中
以前誰か書いてたけど42Tx10/14/17Tってのイイかもね

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:35:47.43 ID:KxZyIyni.net
>>806
ついでに44tもお願い!

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 18:37:29.04 ID:KxZyIyni.net
あれ?
42tだっけ?
小さくて軽くなるやつ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:04:51.73 ID:mwB03qlr.net
>>807
若い世代は普通に180超えてるのが多いよ
180超あるとハンドル一番高いのにしても少し窮屈
チビはいいけどね

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:40:17.84 ID:Sit2VS7+.net
>>810 どれに42Tを着けるのよ?w 計算簡単だから自車仕様に合わせて計算シてみて!
ギヤ比、推進力的には、42Tx10T≒54Tx13Tだったりしますが、
私見では後者の方がマイルド感有り。チェンが長いとか影響有るかなぁ?
で結局余裕あったので 13T→12T(元の仕様)に戻したり…数値だけじゃ解らないね。
ホントよく練られてるよブロンプトン…。

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:49:17.71 ID:Sit2VS7+.net
あ、実際に試したのは下記の2通りでした…
@ 44Tx11T ≒ A 53Tx13T
現在は53Tx12Tだけど、やっぱりフロントも元仕様の54Tに戻そうかなぁ… ← 今この辺w。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:23:31.51 ID:J8dJ7+sr.net
https://www.berkshirebikes.com/m23b0s19p3639/BROMPTON-BROMPTON-GEAR-CHART
GD値はここ見ればひと目でわかるよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:25:20.92 ID:Ny5xkIVk.net
>>750
b&mのライトは買っとけ。IXON SPACEね。
バッテリー別に用意するならb&mのIQX-Eがモバイルバッテリー使える。 そして明るい!

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:46:44.04 ID:Ny5xkIVk.net
>>767 >>770
2013以降のモデルに見えるけど
>>782
カバンの青文字は!
>>783
コレな

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 20:47:05.89 ID:Ny5xkIVk.net
>>791
2012に現地の代行に頼んで手数料込 送料込vat込でカバンつけてP6R15万円だったわ。まあ、今は本国価格も上がってるけど。
>>799
今なら携帯で翻訳してくれるよ
>>807
俺は3-(644cm)で丁度いいから人それぞれかも。

レスアンカー多すぎると投稿できないのか、、、

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:15:57.81 ID:ASiR6bff.net
>>817
代行に頼んでVAT支払うくらいなら、直でショップとやりとりして日本の住所に発送してもらえば良かったのに
VAT抜きで購入出来たはず

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:23:00.78 ID:5D423yz0.net
>>811
181だからペンタを後ろ向きにつけて、
ERGONグリップのツノ握ってちょうどいい。
ブレーキレバーもギドネット風で。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:27:51.31 ID:g4quJYFi.net
身長175cmだけどMハンドルのポジションが軽い前傾くらいでちょうどいいです。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 22:31:36.24 ID:g4quJYFi.net
純正のサスペンションブロックが新しいタイプになったら路面の細かい凹凸を吸収するようになって良いね。

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:14:51.94 ID:4bmIZp8B.net
>>818
たぶん国外には送ってくれないと思うよ
代理店との契約で国外販売は不可のはず
国内在住の代行業者が買う分には単なる転売なので販売店は関係ない

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:53:47.10 ID:5D423yz0.net
>>820
中古で買ったM3と比べると、いまのMハンドルって 低く見える。
地上高も低いんですか?

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 23:56:31.81 ID:ORfA29Ih.net
同じだよ
ハンドルバーのライズが低くなった分
ステムが長くなった

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:06:27.79 ID:yrDLCnNf.net
>>823
メーカー公表だと-2016が1013mm、2016-が1015mmでほとんど同じだけど、2016からはハンドル自体は従来よりローハイトになってステムが長くなってます。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:07:16.09 ID:R/tQFee2.net
根本的な事すら知らないのに知ったかする馬鹿とか
全部知っててあえてウソをつくキチガイとか
代理店、販売店の中のアホとかが
入り乱れたスレに
用はありませんが何か?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:12:14.95 ID:yrDLCnNf.net
ちなみに-2016のステムに2016-のハンドルを組み合わせると980mmになるので、Mハンドルでもう少し低くしたいなという人には良いかもしれない。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:20:11.94 ID:R/tQFee2.net
ハンドルくらい自由に選ばせてやれよ。
折り畳みに干渉しないハンドルなんて世の中にゴマンとある。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:25:26.68 ID:R/tQFee2.net
ブロ純正じゃないとダメな部品は沢山あるが
純正ハンドルなんて高いだけ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:30:03.95 ID:yrDLCnNf.net
>>828
別に強制してる訳じゃないんだけどw
つか、さっきから食ってかかってみっともないよお前。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 00:36:43.96 ID:rgpa27ES.net
マウント取るようなことを言わなければ
どこで買おうが自由だと思うんだけどね
偽物とかパチモンは論外だけど、本物の
オーナー同士もう少し建設的な話が
できるとよろし

832 :名無し:2020/12/26(土) 01:31:43.99 ID:7xuUsxEU.net
ともだちj欲しい

833 :名無し:2020/12/26(土) 01:32:40.51 ID:7xuUsxEU.net
でもお前たとはいやですぬ。。。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 01:33:43.02 ID:of1EYwCA.net
単なるユーザーなら、本国購入論に対してあんなに敵意を抱いて逆上したりはしない
(しかも、コロナで海外渡航は不可能だと分かりきっている時期に)
なんでそこまで本国で購入する事を悪し様に言われなきゃならないのって
ひとの自由でしょう?

あれこれ屁理屈こね回さず、ぼったくり価格で買ってもらわないと自分達が困ると最初から正直にゲロった方が良かったね

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 02:02:13.59 ID:bdKAvm28.net
人の自由ですけど、だからと言って、普通の商いをボッタクリと決めつけるのもどうかと思う人もいる。それだけの事じゃないの

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 05:48:47.80 ID:wBSZN3W0.net
亀頭の白い結晶の価値と、ブロンプトンの価値
人それぞれなんだな

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 06:41:16.03 ID:8LSemFcg.net
>>827
サンキュー
実は-2016ステムに50ミリライズバーつけてS2風のポジションも試しました。
今は、中華チタンMバーの到着待ち。
オリジナルMだとちょい高いんです。

ミニPにも興味あり。

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 08:43:45.41 ID:m8a7ieQ8.net
>>767
いくらしたの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 08:47:43.04 ID:8LSemFcg.net
>>838
\268000

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:38:07.44 ID:C+JlR9yr.net
M3とS2の最大の違いはやっぱり、カリカリ煩いか、
直前まで近付いても気付いて貰えないか だったよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 10:43:46.86 ID:Ol6G7Hbb.net
>>837
2017のSステムにミニPつけてるけど実測で地面から1050ミリ位の高さ
楽ちんだけど、坂には弱いな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:41:55.40 ID:8LSemFcg.net
>>841
Sステムの高さでも登りがきついんですか?
引きつけし難いということすか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 11:44:45.08 ID:yrDLCnNf.net
>>841
下ハン握れば920mmくらいっしょ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:09:36.74 ID:OnfrZJlG.net
CSのBBC、
Made on earth ep08
「bicycles 」
BROMPTONのこととFSAのことやってた

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:37:44.81 ID:Ol6G7Hbb.net
>>842
ハンドル引くのに違和感は有るね ママチャリ的で断然楽ちんなんだよね

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 15:40:30.76 ID:Ol6G7Hbb.net
>>843
そんなもんだね
上との間が狭いから
少し握り難いけどね

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:58:16.39 ID:G2XBzbBK.net
>>838
店頭こみこみ即渡しで税込み795ポンドだったかな)p
当時のレートで12〜13万円くらい
VAT還付すれば数万円程度は得したのかな

大陸での勇姿
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2343018.bmp

>>839
ほぇぇ、割とベーシックなモデルだけど日本価格は高っかいなぁ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:44:55.15 ID:8LSemFcg.net
まだやってるよ
みんな褒めて褒めて満足させてやれよ
ケチなチャリダーを

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:55:33.53 ID:T0d8KqxW.net
業者乙

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:56:26.33 ID:bTx7n0h2.net
bmpってw

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:57:42.41 ID:pLH/JdIO.net
話題変えようと必死に質問回答の自演してるやつw

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:58:25.81 ID:yrDLCnNf.net
>>847
凄いですね、スペシャリストですね。
これほどまでにノウハウを熟知した方は他に居ないと思います!!

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:41:59.64 ID:r61Nakb5.net
ID:8LSemFcgさんと、ID:yrDLCnNfさん
随分と1日のうちで同時に出没される偶然が重なるもんですねw

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:18:34.99 ID:/3rdBUzJ.net
そんなんどうでもいじゃん。傍から見てて何かキモいぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:22:48.51 ID:gEiz/Ulx.net
世の中イヤなことばかりのご時世ですね。
年末年始くらい不毛な言い合いは止めて
皆さんのTIPSの公開の場にしませんか?

あ、そうですね。
おまえから始めろやという話ですよね。
そう思ってサドルハイトインサートの改造の話 >>48 とか
一生懸命書き込んだんだけど役立たずでご免なさい。
世の中私のような馬鹿もいます。
皆さんの知恵を教えてください。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:25:20.51 ID:8LSemFcg.net
わかんないかなぁ
自分のネタに執着し続けるのが迷惑なんだよ。
安値買いなんて、チャンスはいくらでもある。現地やオクや中古店、個人売買。自慢するのは自由だが、中の人批判のワンパターンでスレを牛耳るガキには付き合いきれん。
安値買い自慢なら、スレ作れよ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:36:52.07 ID:gEiz/Ulx.net
自分で言っといて今ぱっと思い付かないんですが
例えば、mini o-bag って走ってるとガタガタするんですよね。
アダプターの遊びが大きい。
当たり前のようですが
アダプターにスポンジとかテープを適当に貼ると解消しますよ。
ブロ社のいつもの言い分だと
ワザと遊びを作ってるんだって話かもしれませんけどね。

https://i.imgur.com/SSrD9Ri.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:53:53.89 ID:gEiz/Ulx.net
それと、MKS ezy superior なペダルのホルダーの話はしましたっけ
アリエクとかで売ってるヤツが使えます。
但し、それはsuperiorには対応していないので少し弄る必要があります。
分解すると止め玉が4つあるので3つ取り出して1つだけ残します。

https://i.imgur.com/VOpuEQI.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 20:56:24.33 ID:gEiz/Ulx.net
色々試行錯誤した結果、私はここに付けてます。

https://i.imgur.com/0XTO65E.jpg
https://i.imgur.com/FXDu6Wf.jpg

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:19:34.32 ID:yrDLCnNf.net
>>853
皮肉を込めて褒めたら同一人物認定された( ; ; )

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 21:35:45.53 ID:2e3s7xnr.net
君もボクも同じ、依存症だね

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:00:45.79 ID:LrXBZazt.net
>>847
£795がいつの価格かにもよるけど、現在の為替レートでは107000円ほど
>>839さんが調べてくれた日本価格268000円が仮に合っているとすると、その差161000円

消費税還付した場合
795÷1.2×135≒89500円???エ???

>>839との差額、178500円
マジか
いやいやいや

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:10:46.09 ID:8LSemFcg.net
>>862
テキトーな餌にまでぶら下がるなよ 
あれはチタンブラックの最新落札価格だよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:15:19.23 ID:8LSemFcg.net
そんなエサ喰うなよ
オレが蒔いたのは今日のIDでわかんだろ?
え? オイ!

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:33:25.73 ID:yrDLCnNf.net
>>864
だせえw

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:41:35.57 ID:8LSemFcg.net
そうさ
こんなダサい餌 喰うか?普通

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:49:20.99 ID:4ES6CpP5.net
>>863
じゃあなんで>>767のふりして>>838の質問に答えてるんだよw
適当にウソ価格書いて後から>>767本人出て来て、あれは○○だったんだぁ〜と言い訳かい?
ダサ過ぎで笑うわwww

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 23:51:48.10 ID:8LSemFcg.net
フリなんかしてないさ
よく嫁

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:51:45.54 ID:mzA5O4LV.net
また今日も連投して発狂

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 01:02:10.59 ID:JFH4NpCO.net
>>397 の加茂屋ポストキーパーもどきの話だけど
その後上手く機能している。
加茂屋さんのは少し遊びがあって
サドルの向きがきちっとは決まらないけど
天狗の鼻の部分の幅を広く取ったからサドル向きがバシッと決まる。
もしかしたらそのせいで弊害があるのかもだけど。
あと、耐久性は確実に劣るだろうね。
でも現時点では申し分無い。

https://i.imgur.com/wzyn3BZ.jpg

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 02:08:01.49 ID:bhek1UbR.net
なんか、ミズタニ価格を叩いてる人いるけどさ

日本で買うんなら、輸入代理店のミズタニ価格の代理店で
がんばって安く買いたい人は、個人輸入をして現地価格で

例外的にイギリスに行く機会がある人は、現地で購入して持って帰れば安くなる

ってだけの話しだろ

このスレを見た感じ、輸入の人必死すぎw

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 02:30:43.24 ID:bhek1UbR.net
俺様は、イギリスのほか欧州にも行ったことがあるし、内外価格差だけでなく現地の税制もキッチリ分かってて、最も安い価格で購入できる賢い消費者なんだぜw
って感じ?w

でもさ、

おいらは、そんな価格差なんか分かんねーし、ローロで買ったけど、持っていけばタダでメンテナンスやってくれるし、メンテナンスの費用を考えれば、日本で買って得した気分だよ。

自分でやれば安くなるって人もいるが、おいらの時間あたりの労働力を考えると、任せた方が安いしな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 02:34:45.78 ID:DBXfAIlx.net
どう見ても必死なのは毎日ID赤くして、乞食だ貧乏人だの連呼してるやつなんだけどねえ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 02:36:45.74 ID:mm8R3GIN.net
>>864-865
ID:8LSemFcgとID:yrDLCnNfがまたまた同時に相互レスしてて草w

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 02:44:03.29 ID:ykXM3BV3.net
こんな時間に無駄な改行で長文連投なんて必死だなw

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 03:22:17.14 ID:foIpw+A9.net
サドルを舐めたらみんな幸せになれる

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 04:20:49.29 ID:4wRz6Km9.net
>>862
改めて数字を並べられると凄い

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 04:57:32.14 ID:bhek1UbR.net
>>877
それ違うモデルでしょ、チタンモデルだっけ
値段違うの当たり前

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 05:15:56.19 ID:XX0ISUkM.net
結局国内旅行で輪行とか皆してるんですか?
普通に毎日の足?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 05:34:39.39 ID:bhek1UbR.net
おいらは普段は車で移動してます
週に1回、近所に後進の指導に会場まで約2キロの距離に使ってます

長時間駐車になると、路駐や盗難の恐れがあるので、折りたたんで教室に餅揉んでます

ムダっていえばムダで…orz

近所の買物とかはFDB-140っていう安いやつを使ってます。軽いから家から持ち出すのも楽ですごい便利!

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 05:51:12.24 ID:bhek1UbR.net
おいらは年齢でいえばアラ還なんんですが、最後はちゃんとしたチャリンコに乗りたいと思って買いました。

たぶん人生で購入する最後の自転車です。
ブロって20年くらい平気で乗れるでしょ?

なので、ミズタニの値段が高くても、個人輸入が安くても、どうデモもいいんです。

自分では掃除もしません。そういうのを全部やってくれる店で買うのがいいんです。

だから、個人輸入のことにこだわっている人に意見を言いました。

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:25:49.56 ID:XRntoUIe.net
ちゃんとしたチャリンコに20年は乗りたい、というのに、掃除もなにも人任せのアラ還にはなりなくないな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:35:46.67 ID:ybJO7sNh.net
>>882

チャリンコというのは自転車に対する最大限の侮蔑語なので絶対に使わないようにね?

戦後の焼け野原でスリやカッパライで生きている浮浪児のことを蔑んでチャリンコと呼んでたのだが、
それがいつしかオートバイに乗る不良どもが自転車を窃盗する行為を指すようになり、テレビの子ども向け番組
で登場人物が自転車のことをチャリンコと呼んだあたりから定着してしまった、という歴史があるからね。
一方でベルを鳴らすチャリンチャリンという擬音が語源だという説もあるが、いずれにせよ幼稚で下品な響きだ。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:36:59.06 ID:ybJO7sNh.net
ともあれ、チャリンコとは自転車に乗らない層が、自転車を取るに足らない存在として軽く見た蔑称なのは間違いない。
そこには自転車に対するリスペクトは全く感じられない。

たとえばスポーツ射撃競技をやっている人に
「そのハジキちょっと撃たせてよ!バーン!バーン!ギャハハ!」なんていう態度をしたらどうか?
四輪車が趣味のエンスージアストに「このブーブー幾らしたの?速いの?このブーブー!」と言ったら?
自転車をチャリンコ呼ばわりするのはそれと同じようなことだよ。

こんな馬鹿にしたふざけた呼び方が「愛称」として定着してしまっているのは日本の恥でしかないのだ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:38:08.42 ID:ybJO7sNh.net
また一部では、韓国で自転車をあらわすチャジョンゴという言葉がチャリンコの元になったという説もあるが、
これは非常に怪しいので真に受けないように。

なぜなら韓国では自転車は貧困層が荷物運搬の仕事に使うくらいで、一般市民が通勤通学としての移動手段や
買い物の足として自転車に乗るということが無く、ましてやスポーツ、趣味の自転車文化など皆無な土地であった。
そんな国の言葉が日本で自転車の愛称になった、などというのはまず考えられない。

なにしろチャリンコなる言葉が使われだした昭和時代、朝鮮学校の連中は日本の不良から見ても凶悪なモンスター扱いだった。
そんな連中の祖国の言葉が日本に定着するわけがない。
それはネット時代になって在日によってこじつけられたウリナリズムだろう。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:46:40.52 ID:EZa17zje.net
どうでもいい

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 08:58:25.91 ID:b+37zi6W.net
>>879
通勤利用
オフィスビルの駐輪場が閉鎖で、持込みするなら折り畳みが条件だったのでブロンプトンになった。ベストな選択だと思ってる

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 09:18:17.98 ID:EZa17zje.net
ワイも普段の足
たまに通勤
半年に一回くらい輪行する
(都内在住で鎌倉とか行く時持ってくと捗る)

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:14:54.90 ID:MQYTIuTi.net
>>871
684 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/23(水) 11:03:50.01 ID:Gb5cl3hv
>>682
それは単なる海外通販でしょ(つまり、個人輸入)
自分で英国のショップ巡りして、あちらの店で購入してくるのが本国購入

なんか、転売前提の業者っぽい人消えてくれないかな
あくまでも個人的な楽しみで、本場英国で購入して持ち帰るのが本国購入(値段は日本の半額だけど、それ以上に思い出や体験が大事)

個人輸入って、自分は日本にいる前提じゃないの?
それに何回も同じことリピートしてるけど、英語も満足に話せないような人は日本で倍払って買えばいい
そのためにあなた方のような業者がいるんだから

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:15:34.40 ID:MQYTIuTi.net
>>871
656 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/23(水) 00:42:51.68 ID:Ldc0ef4u
>>636
日本価格のことを必死で高くない高くないって誤魔化そう誤魔化そうとしてるじゃん?
いや、別にそれでいいのよ
あなたたちがそう思い込みたいのならば

でも、意図的にかどうか知らないけど、VAT込みでしか見てないとか、VAT還付のことも知らないのかそういうふりなのか分からないけど
姑息な手段ばかり使って、なんか情報弱者の人たちを騙そうとしてる節すらあるよね

あのさ、ここで話題になってる本国購入に関しては
あくまで個人レベルで、転売目的とかお金儲けとかそんなんじゃないから
コロナで一般人は誰も、誰一人、イギリスなんて行けない渡航すら出来ない、おまけにロンドンはロックダウンで自転車屋みたいな不要不急の店はクローズされてる
そこまで躍起になって潰さないといけないような話ですか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:16:13.89 ID:MQYTIuTi.net
>>871
664 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/23(水) 08:43:15.57 ID:AxG0s/QV
>>636
いや、本国購入=旅行したときにあっちでブロンプトン買って持って帰ってきたらお得だね、本場で購入なんて良い旅の思い出になるよねーって話してるときに
なんか敵意むき出しで、本国購入するようなエリート層のことを乞食呼ばわりしながら、コンテナ輸送の値段も上がってんだよ(怒!!って意味不明な荒らしレスの連投が始まったのが最初

コンテナ価格?何のこっちゃ、何でお前そんなこと知ってんの?ってなって
外資系に勤めてるとかなんとかアホな言い訳並べてたけどw
それから日本販売品のことをコンテナ品と呼ぶようになった

ユーザーを装ってた中の人が炙り出された凄い瞬間だった

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:17:36.56 ID:MQYTIuTi.net
>>871
700 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/23(水) 14:36:23.92 ID:ru6/4rKH
日本から出たことない人ってホント発想が貧困だよね
本場英国で買いたい→これが本国購入
海外通販で安く買いたい→これは個人輸入

個人輸入は正直、日本国内のショップでコンテナ品を買うのと大差ないと思う

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:14:33.02 ID:gMMDkDwV.net
それより2月の入荷分はちゃんと届くのか心配

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:15:51.00 ID:HevkkL3+.net
これ、意図的に荒らしてるよな、、、

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 12:48:52.18 ID:/ujmFXyL.net
英国かぶれは自転車マニア界でも偏屈と言われてるからなぁ
ヒゲとか

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 13:00:32.90 ID:Z9sjzH+Z.net
>>870
加茂屋のやつも鼻の部分を太くすればサドル向きがバシッと決まるようになるってこと?
どうにかして太くできないかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 13:08:09.11 ID:Z9sjzH+Z.net
ブロンプトンに馬蹄錠付けたけど
油断してると漕いでる時にかかとがこすることに気づいた
最初はコロの部分に当たってると思ってたけど、同じくらい馬蹄錠も出っ張ってたわ
(鍵を差し込む部分ね)

出っ張り小さいやつにしたところでコロに当たるだけだろうから別にいいけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 13:43:00.50 ID:/ujmFXyL.net
加茂屋も向きは動いてもずり落ちはしないでしょ?
ブロンプトンの鍵は悩ましい。
クルマなら直ぐに持っていかれそうだし。
たたんで持ち込むか、地球ロックか

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:22:30.89 ID:E2tPaLgW.net
>>882
チャリ云々の呼び方の話ではないかと。自転車を掃除もしませんというところが気になったのかと
俺もヒドイ アラ還だと思った。。。

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:34:23.01 ID:ipzTycKt.net
>>878
なりすましがバレて、別のモデルだと言い出しただけじゃね?
日本ではそんくらいするんだろ
イギリス9万→日本27万とはにわかには信じがたいがな
現実は小説よりも奇なり

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:34:57.88 ID:slVira2H.net
ABUSのブレードロック5700をシリアルNo.プレートの所に付けてる重いけど邪魔にならないしつけっぱなしで持ってくの忘れなくて良いほとんど使う機会がないけど中に持ち込めなくてやむを得ず外止める時に使う程度シートポストクランプのフック逆に付けるの車体に悪いって聞いたけど畳み易くなったのも良し

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:43:37.71 ID:rPaxwreD.net
鍵なんかわりとどうでもよくね?
軽さが一番、使いやすさが二番って感じ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:43:38.04 ID:eYh69Jnz.net
「安く買えて良かったね」で終わる話じゃん
それに対して嘘だの自演だの貧乏人って言ってファビョる連中が荒れる原因w

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 14:51:52.82 ID:36CxwHMi.net
清掃はあくまでメンテナンスのついでのサービスとしてやっているようなところなら、>>881のような客はそれなりの対応しかされないよ。
それほど大切にしてないのなら金額分の最低限の対応でいいやと思うのが人情。
清掃代もきちんといただくならその分はちゃんとやるけどね。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 15:06:25.89 ID:cK+z9B8F.net
>>896
加茂屋ポストキーパーはシートポストのシムのスリットに天狗鼻を突っ込んでシートポストを回らないようにするっていう仕組みだよね。
シートクランプを締め付けるとシムは変形してスリットが細くなる。
加茂屋の天狗鼻の幅はこの時の細くなったスリット幅に合わしてると思われ。
でも、クランプ締め付けてもシムの下部はほとんど変形しないんだよね。
天狗鼻の幅は締め付けていない時のスリット幅に合わせて問題無いはずなんだけどね。

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 16:07:29.62 ID:R6Zzsdb2.net
本国購入は本場英国で英国ブロンプトンを購入することが目的で、安く買えるというのはオマケでしかないわけだ

ところがブロンプトンを商売としか見てない人達には、安く買えるから本国購入するんだという風にしか受け取れない

だから、本国購入のことをいつまでも個人輸入と一緒くたにして批判し続けて話は平行線のまま(そもそも、個人輸入も批判されるイワレは無いと思うんだけどね)

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200