2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:13:20.32 ID:ljOigAHT.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599712418/
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602287156/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 07:24:02.12 ID:1M/WikcN.net
>>469
より深い前傾ポジションを取れるように小さめのフレーム選んでるんだろう
ステムが13cmとか大きく標準から外れてる

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:01:20.79 ID:yvBZw4YA.net
>>468
ありがとう。とりあえず、取り寄せてもらって
またがってみるよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 08:30:26.68 ID:QFiw0C19.net
>>471
店「取り寄せという事はお買い上げですよね?」
客「そんな事は言ってない」
店「ダメです、もう注文入りましたから
客「キチガイかよ」
店「おまえがな」

弁当屋バトル再びか

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 09:31:46.80 ID:RvQInfTU.net
ビアンキの50と53て
いつもあんまり変わらないんだよ
BB下りで違ってるだけなくらい

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 12:52:25.22 ID:8LwdsLv9.net
>>450
嫁さんもイタリア製?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:26:30.66 ID:XezHrn02.net
>>426
おまえが一番気持ち悪いんだよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:36:58.59 ID:XezHrn02.net
183手長足長
クロスの54は頭がステム手前まで前傾してしまうがギリOK(サドル上げすぎかも)
ロードの57はちょうどいいか少し大きい(サドル1cmあげるか)

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 14:32:30.60 ID:QNAVEY+L.net
>>450
コンポは勿論シマノではなく、カンパニョーロですよね?

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:46:59.83 ID:J3TpLtTj.net
>>468
しまったここビアンキスレか
スペシャのアレースプリントのことと間違えてた
メーカー違うからさいずぜんぜんちがうかもしれん
申し訳ない

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 15:51:41.21 ID:QFiw0C19.net
変わらんよ
ペダル漕いたら走り出す

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:20:06.30 ID:c6US9qlI.net
>>478
ワロタ
ちゃんと気づいてくれるかなあ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 17:50:17.95 ID:9gsnNK8+.net
リッシマディスクがモデチェン以降はXR4メインだったプロもリッシマのみになってきてるね
オルトレ廃盤になっていくかもね

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:05:09.81 ID:0etpUI1s.net
軽いエアロか、空力よいオールラウンダーか

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 18:57:41.31 ID:cDjQ/h+8.net
xr3の50と53で悩んでるわー
ショップからはどっちでも行ける。好み。
50の方が前傾が取りやすいから競技では50。
53の方がハンドルとサドルの落差が少ないからロングライドを重視するなら53。
みたいなアドバイス貰ったから53がいいのかなぁ
53だとハンドル遠くなりそうで腰に負担がありそうなんだけど、ハンドルとサドルの落差が少ないから腰に負担は少ないの?
おまいらはサイズで悩みませんでしたか?
スレチの質問だったらスマソ

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:09:53.38 ID:TM8z52pv.net
>>483
どうでもいいけど上体は腹圧かけて支えるので腰は関係ないよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:13:47.96 ID:hmPJrZ/E.net
遠いのはステムで多少調節きくけど
落差は大きい方が見た目ぐーよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:33:24.47 ID:c6US9qlI.net
私ほどのゆるポタガチ勢になるとハンドルの方が高いぐらいなので大きめ買っちゃうね

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 20:00:23.15 ID:XqOimiX6.net
ワイはログリッチモデル探してたら丁度近所の店に50サイズが入荷したから迷う余地もなかった
172センチの胴長短足日本人体型だからシートポストちゃんと出る50で良かったとは思うが
別にレースはやらないし体硬いからきつい前傾取らない分ヘッドチューブの1.5センチの差は
その分コラム積まないといけないから一長一短だな、後はサーモスの保冷ボトルみたいな
少し大きめのボトルは50サイズだとシートポスト側のボトルゲージには入らないので注意

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:42:29.05 ID:HxIhsn6t.net
本当かどうかは知らんけど

http://masakazu-ito.com/?p=1371
大きい方がスピード維持しやすいらしい
たしかに直進安定性はサイズ大きい方が良いから超距離なんかで疲れにくいと思う

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 21:43:26.95 ID:HxIhsn6t.net
あ、もちろん1番大事なのはポジションがちゃんと出るサイズかどうかだぞ

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:41:00.76 ID:/mGTlTK0.net
サドル1cm上げてシート2mm前に出すかな

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:56:23.50 ID:3X3YMXZZ.net
おまいらありがとう
53にしようと思う

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 09:16:28.09 ID:WdLG8XWx.net
ちゃんと地球ロックできる鍵も買うんだぞ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 10:11:57.12 ID:3lIc2Jn9.net
サドル高はフレームサイズが変わっても同じだろ
サイズによって高さ変えてんの?

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 12:56:00.48 ID:/mGTlTK0.net
クランク長とか色々あってな・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 15:51:08.87 ID:QBD/ofEN.net
チャリによってクランク変えてんだな

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:00:13.42 ID:dmz9IMOx.net
ジオメトリ次第でへ変える事もあるんじゃねぇの?
あとは用途によって。
ロード競技とトラ競技ではフォームが変わるし。

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:38:45.61 ID:e84E+C9y.net
>>496
大体ビアンキユーザーにそんなガチの競技者がいるのか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 18:49:01.22 ID:uHRJpHO3.net
ユンボのスペシャかっこいいな!!
ユンボのスペシャかっこいいな!!(二度見)
やっぱり最強チームには最強機材が似合う…

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:19:20.73 ID:9Qx72ZBg.net
>>497
知らねぇよ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:40:01.80 ID:mtTBj6DX.net
正統派ツンデレヒロインだと思っていたらまさかのヤンデレヒロインでした

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:40:22.68 ID:mtTBj6DX.net
あ、ごめんごばくったw

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 18:21:52.08 ID:prxWOKpF.net
>>395
これです
infinito cv納車しました
オーラがすごいです笑

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:20:18.76 ID:2ZxwqHh+.net
>>502
おめ
いい色買ったな

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:24:15.41 ID:prxWOKpF.net
>>503
真っ黒です(小声)

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:25:17.88 ID:2ZxwqHh+.net
>>504
ユンボカラーか
いい色買ったな

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:32:00.56 ID:gqBAoR1E.net
各直営店のTwitterを見るとXR3ばっかり押してるけど
売らなきゃいけない理由あんのかね?
恰好だけのイマイチ特徴も無いバイクだが・・・
利益率が高いとか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:41:39.56 ID:ZJcFhzm1.net
入荷の関係で今は売るものがないんでしょ

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:19:48.33 ID:zXzKYzdd.net
京都店見ると、まだログラモデルやジャパンカップモデル有るな
サイズはやたらデカいか小さいんだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 21:51:50.05 ID:9XBM/Qzx.net
ワイズもxr3推しまくってて若干引いてる
メーカーからの販売ノルマと予想

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:19:40.61 ID:DVV06HkX.net
いやいや
XR3はバランスがよくて素晴らしいバイクでしょ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 22:20:41.07 ID:DVV06HkX.net
お高くて俺には買えないけどね

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:06:43.39 ID:xUL8MgGp.net
XR4disc納車しました
鉄下駄だけど
どんなホイールはかせるか

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:26:17.04 ID:9XBM/Qzx.net
>>512
bora ultra wto 60 しか許しません

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 23:46:56.53 ID:xhHS3Pvd.net
買いやすいミドルクラスを販売店が推すのは当たり前だろ
トヨタだってスープラばかり推すより86のほうが売りやすいだろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 03:21:24.95 ID:UOgnrKzv.net
xr3買って思ったのが見た目で選ぶならプリンスの方が良かったなということ

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 04:42:30.66 ID:hwqcRjLX.net
xr4の55が欲しいけれど、まだ売っている所ないかなぁ

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 06:11:30.03 ID:4oAWwM5b.net
>>516
6/4時点の丸の内店の在庫にあるじゃんよ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 07:15:07.45 ID:QVdHh5SD.net
>>514
86はスバルだからそーでもない。
今はGRヤリスだろ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 07:25:04.83 ID:vbfqdeyH.net
そこ掘るとこじゃないし
内容もズレてるし

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 07:39:37.37 ID:RSq/bkfQ.net
富士ヒルにビアンキ乗りは居たの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:03:49.30 ID:MRc4mzsm.net
>>519
ナイスw

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 08:37:19.06 ID:YXtpphRx.net
普通にいた

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 12:37:51.12 ID:WqNf2N2oX
富士ヒル、XR4、XR3、スペシャリッシマ、センプレ、ニローネを見かけた。
インフィニートは見なかった。

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:24:13.85 ID:fFD82Rhv.net
>>512
ホイール沼にようこそ

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:43:06.57 ID:voZzz4ne.net
>>520
ツイッター見てたら落車してシルバ逃した人は見つけた

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:52:42.21 ID:hwqcRjLX.net
>>517
ありゃ
ホントですね
頑張ってみようかなぁ

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:41:53.32 ID:4DC1mgWu.net
ワイズの在庫も確認しても

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:16:48.63 ID:9ub7rr0x.net
>>526
スーレコEPSで百万ぴったしだからお買い得やで

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:07:34.82 ID:pqDHEXDZ.net
インフィニートXE購入検討中、170cm、股下77、サイズ50は適正ですか、乗ってる人います?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:14:13.68 ID:39vWU56E.net
>>529
ここで胯下でのサイズ判定してもらっても意味ないので
ショップ行って聞いてみるのだ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:18:43.86 ID:HSgp6m8n.net
173股下78
オルトレ53でOKの俺

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:27:37.38 ID:pqDHEXDZ.net
>>530>>531
ありがとうございます

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 20:53:37.11 ID:A3KIb69j.net
>>529
ほぼを同じスペックで53
レーシングユースなら50でもいい

あとはフィッターに相談な

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 08:10:16.98 ID:UNY0H7iU.net
ビアンキからカジュアルサングラスだしたけど、3万てサングラスの世界では普通なんかな?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 08:34:13.62 ID:GB//aF1V.net
>>534
普通。
鯖江の職人手作りでレンズ込みなら、
まだお手頃な値段。
フレームのみで5マンとかもあるしね。

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:42:55.42 ID:gLZBFYnG.net
割と普通な値段設定だけど、ピンキリだし、興味もない

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 09:51:04.97 ID:jz0k+suP.net
ビアンキのロゴがどうしても欲しいなら買えば良いと思うけど

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 14:09:35.65 ID:MDnz6A52.net
Bianchiロゴ入り革財布使ってる
外は本革だけど中は合成皮革で2年もたたず加水分解しちゃった
Bianchiが名前貸すだけの時は信用しすぎるなよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 17:53:23.20 ID:XYN/bouQ.net
革製品なんかは縫製にもろに品質が現れてくるから
名義貸し品は買いたくないな
餅は餅屋だぜ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:28:04.31 ID:pMdXXalu.net
皮のボディバッグはよく見かけるな

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:22:23.77 ID:BBtCe/Tx.net
ボディバッグとパスケース持ってるけど、あれ合成皮だからよく見ると安っぽい

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 21:44:57.94 ID:0pNOB4C6.net
安っぽいというか、安いんじゃないの?いくら?

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:24:25.64 ID:VmUV+lft.net
7000円くらい

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 13:16:28.31 ID:hZkZtQhW.net
いよいよxr3がカタログから落ちそうだな。
やたらと売りたがる各店舗も在庫処理なんだろう。
新デュラ&アルテを積んだxr6ないし5がとうとうくるのか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 13:36:51.23 ID:Sxx5Ytoj.net
>>544
今のうちにXR3買っとけ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 14:14:18.88 ID:VmUV+lft.net
ebikeで再販やで

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 15:32:12.31 ID:sTOhkrcy.net
>>545
旧規格化してコンポの互換性なくなるかも知れないから、まずは新型見極めてからでも遅くない。

互換性あるならあえてXR3買っても後からコンポ変えれるし

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:06:10.58 ID:EiNkvISq.net
>>544
次期OLTREを買うにしても120万ほど購入資金を用意しとかんとな…

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:20:06.05 ID:Sxx5Ytoj.net
ワイズロードはデカいサイズのXR3しか在庫がないね

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:38:29.91 ID:eczzKA/R.net
>>548
次はディスクモデルだろうから、150くらい準備してるわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 01:15:34.70 ID:lv3zlbB5.net
>>549
デカイってどのサイズから?50も53も結構まだ在庫あるけども。

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 06:23:07.65 ID:l4L3kjwj.net
>>551
要するに男性向けだから、女性にとってはサイズが無いって感覚なんじゃないの?
知らんけど

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 11:06:59.82 ID:LHl4Sama.net
身長169センチ、股下77センチでオルトレxr3のサイズ、50か53で迷っています。
ワイズロードのバイオレーサーの測定だと53の方がいい。50だとハンドルの高さ上げたくなっても上げれない。53でハンドルまでの距離が遠い場合は短くもできるとのこと。
ビアンキストアだと計測ではなく跨っただけですが、50の方がよいとのこと。
みなさんならどっちにしますか?
体格近い方いたらアドバイス頂けると嬉しいです。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:14:15.15 ID:FQ3V2qBP.net
>>553
自分でサイズが分からないんであれば小さい方を選ぶ方がいいんじゃない?
ちょい大きめサイズを小さい方に調整するのはハンドル回りが寸詰まりになってくるから
後々ハンドル上げられない問題はステムの上に1cmほどコラムを余分に残しておけば足りるでしょ
ただしアンカープラグを換える必要あり

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 12:20:58.36 ID:LHl4Sama.net
>>554
ありがとうございます。
正直違いはよくわかりませんでした。
一般的には2つのサイズで迷ったら小さい方推奨のようで、ワイズロードの小さいと前傾きついという考え方とは逆みたいですね。
また店に行って考えてみようと思います。

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 14:58:53.80 ID:dRJ3SwBS.net
>>553
50だな

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 15:26:38.20 ID:x64dzYo8.net
俺は168 78で50乗ってるけど
乗り慣れた今としては
53にすべきだったと後悔している

何度も書いてるんだが
ビアンキは50と53でほとんど差がない
STの差でポストの突き出しが違うくらい
トップチューブは1cmの違いでステムで吸収できる
53のほうがスタックが高くて体を起こせるし
シートチューブのドリンクホルダーも使いやすい

ちなみにスペシャライズドやBMCなど他メーカーの
適正サイズを見比べると
ジオメトリー上ではビアンキでは53のほうがたいてい近い

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 16:38:44.48 ID:LHl4Sama.net
>>557
同じ体格の方、とても参考になります。
たしかに跨ってもどちらも乗れそうなかんじではありました。
53で気になるところあれば調整していこうかなと思います。
他の皆様もありがとうございました。

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:11:15.98 ID:sFK/leO9.net
クランクだけは9100よりはマシな気がするかな…
https://www.bikeradar.com/features/shimano-dura-ace-r9200/

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:30:48.69 ID:97P3lEyX.net
ローターぽいな

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:51:40.77 ID:rHrxqB7y.net
クランクだけが受け付けない…。
なんか、なんか美しくない…。

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 17:56:17.11 ID:97P3lEyX.net
クランクは使いまわしできんじゃね

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 18:57:12.98 ID:siWAnCLK.net
まあなんだかんだ文句言っても
次新車を買う時は
この新デュラで組まざるを得ないんだよね…

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 19:44:52.05 ID:YRLdNZNw.net
リムはどうなるかわからんのだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:25:43.82 ID:PD7Qrb6F.net
ディスク一本じゃね?
知らんけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:32:46.58 ID:jhg85QYB.net
>>564
イネオスが頑なに使い続けてるし残るんじゃない?
最悪現行品R9100を継続して販売って手もあろう

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:13:03.40 ID:55bEPcev.net
>>566
イネオスが勝ったら9200ディスク売れなくなるじゃん
9100リムは早々に終売の予感しかない

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:20:00.26 ID:9Q6kGKNb.net
>>567
それはない
ディスクブレーキはすでにメインストリームであり
リムブレーキはフレームもホイールもオワコンなのだから

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 19:03:01.64 ID:nZY1d996.net
グレードがデュラエースということを考えるとディスクオンリーになるのか
それともデュラエースだからこそリムもでるのか

9200での切り捨てはまだかなり早い気がするね

総レス数 1005
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200