2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:13:20.32 ID:ljOigAHT.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。


次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part84
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599712418/
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602287156/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598228797/

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:44:08.43 ID:dIW5Zpob.net
>>919
フレームサイズによって形は全然違いますね
ホリゾンタルのARIAなんて53以下のフレームだとスプリントと間違えるくらいスローピングに見えますからね

小さいサイズはサドルの突き出しも少ないからwebのイメージと全然違います。現物見ないと分からないですよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 06:44:45.69 ID:n1BgFYxM.net
>>914
その程度の距離でくたくたで苦痛っていうのは
自分にあったセッティングが出てなくてバイクが拷問道具と化してるからだろう

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:26:24.25 ID:r9sONo/x.net
>>915
なんでそんな中途半端なところ進めるんだ?
ニートCVで即結論出るだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 07:52:29.03 ID:vXzmzrWw.net
フレームの乗り味を生かそうと思ったら100万超になるニートcvを
簡単に勧めるなよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 10:22:39.91 ID:MecvQZno.net
>>918
今回のはXR4かな?
https://i.imgur.com/SzwpLUI.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:33:44.83 ID:B9Cavu68.net
ロゴが例のマジョーラっぽいやつだった

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:40:27.07 ID:DVGBA5ZQ.net
>>920
ご丁寧にありがとうございます、とても参考になりました!

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:45:37.36 ID:8Z8BDQxB.net
>>924
2日目だったかもXR4乗ってたわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 15:31:30.40 ID:41d2ESPc.net
オルトレxr3ディスク乗ってるんだけど、購入時からついてる28cのタイヤを25cに変えたら速くなる?
むしろ最近は逆にワイド化の動きがあるようだけど。
スルーアクスルのディスクモデルは、乗り心地高めるためにデフォルトが28cなのかな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:33:15.24 ID:k4wVoN4p.net
空気圧次第だけど速さは大して変わらないよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:34:51.04 ID:hlC6qPj9.net
>>928
タイヤとチューブでそれなりに軽量化できれば、加速時のもっさりを少しましにできるかも

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 16:46:30.66 ID:iASgNgpO.net
購入時のタイヤをGP5000とかに変えたら太さが同じでも速くなると思うよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:35:53.91 ID:41d2ESPc.net
ありがとう。とりあえず幅は同じにして、gp5000の28cに変えてみようかな。
安く買いたいのに、wiggleだと28cは売り切れで、25cの在庫しかないみたい。ペアで8,800円なのになー。。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 18:39:45.33 ID:Ygsj94Md.net
>>928
ワイドリム化で低圧に出来るようになったから
25cもその恩恵を受けて乗り心地が悪いようなことはない
俺は28cと25cを乗り比べて25cの方を使ってるよ
28cは重いばっかりでメリットを感じなかったから

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:34:49.74 ID:r9sONo/x.net
TTバイクはリムのままってのが恥ずかしいな

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:44:30.43 ID:wb9JzGA9.net
>>19
半年前て

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:03:16.67 ID:k4wVoN4p.net
>>935
お前が半年後に見ただけだw

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:03:04.05 ID:MNCUjgzO.net
>>934
えっ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 02:58:39.88 ID:XjEVVC2U.net
ニートCV高くなったなあ
昔40万位だったのに

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:38:45.88 ID:PSCAkrYi.net
infinitoCVからCVdiscでフレーム価格が10万上がった
毎年自転車パーツが値上げされ続けた
消費税上がった
世界的にインフレだけど日本だけデフレのまま
しゃーない

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 08:38:01.00 ID:FpLnsBwy.net
去年ログリッチセールで買った俺は40万ちょいだった
今年はセールやってくれるかな?

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:25:31.98 ID:Tih2XcHt.net
フェニーチェプロ、なかなか良いフレーム。
後継として安価なレーシングフレームを売ってくれないかな?
アルミでもカーボンでもいいからさ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:42:54.73 ID:Ev/0UBjL.net
スプリントがあるじゃん

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 09:43:00.61 ID:hhbZotaB.net
それ、xr3に当たるのでは?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:03:42.42 ID:Tih2XcHt.net
フレーム売り、やってるの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:50:16.06 ID:ucPVmFFM.net
フェニーチェはフレーム売りだったのか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:54:50.09 ID:Ev/0UBjL.net
一応は売ってたが、フレーム売り限定の話だなんて誰も思わんわ

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:25:01.41 ID:fhXQPEAv.net
そういえばワイズですっげー安くニートCV売られてたの見たよ
サイズ知らんけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:32:49.71 ID:HmRkOlYG.net
>>941
ビアンキのロードはracingかendurance racingとカテゴライズされておりどれもracingモデルだ
財布と相談して好きなの買え

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 12:44:38.33 ID:rCZ6rtQQ.net
>>947
見た目安いからって在庫処分の低位グレードはお勧めしない
ニートcv買うならアルテdi2モデルで
ホイールをカーボンに換えるのが一番コスパが良い

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:05:19.30 ID:fhXQPEAv.net
>>949
フォースetapだった
俺はメンテナンス怖くてできないからシマノ以外スルー

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:28:50.05 ID:wujuwKxO.net
フェニーチェはスカンジウム買ってよかった
妥協してアルミモデル買おうとしてストアの店員に引き止められた

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:30:19.11 ID:Ev/0UBjL.net
まああの価格差でただのアルミ買うのはアホだわな
性能は大差ないけど、所有欲を満たしてくれるのはスカンジウム

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:24:09.91 ID:xYVl+Hcf.net
>>947
店オリジナル105完成車じゃない?
フレームとコンポグレードのバランス考えているのかな?

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:30:08.59 ID:vZz7pQa4.net
>>953
フレームとコンポグレードのバランス?
ニートcvに105なんてxr4に105レベルで不釣り合い過ぎだぜ

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:41:44.08 ID:KbZWsG31.net
どうもニートCVは過小評価されてる傾向にあるな
オールラウンドのXR4
ヒルクライムのリッシマ
エンデュランスのニート
と三大モデルの一角なのだが

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 19:46:48.75 ID:saFtEGcX.net
ニートは高いのにぱっと見で速そうな見た目じゃないのがなあ
俺はそういうとこ好きだけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:10:02.69 ID:4W2iL/MN.net
「プロがレースで使ってない」からでしょ
めちゃ走るバイクなんだけどね…そうするには金かかるけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:26:14.55 ID:G4+HZjBu.net
ニートは数レース使われてなかったっけ? 石畳で

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:29:32.09 ID:fhXQPEAv.net
ちょっと昔だけどツールでもステージなら獲ってるし、今でも悪路ならよく使われてるはず

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:35:42.51 ID:go+HnGQy.net
リムのニートCVはレースで使われてたけど、ディスクは使われてない
ニートCVディスクがデビューした年に、パリルーベで使うかと思ったのに、わざわざリムのニートCVを使ってた

それはユンボがリムしか使わない主義だったからで
今年こそバイクエクスチェンジが使うはず
と思ったらパリルーベがコロナで延期

ただしファンアールトがシクロクロスで使ってた

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:36:03.61 ID:/vSaIfCH.net
>>959
ニートCVdiscはユンボがシクロクロスで数回使っただけ
バイクエクスチェンジではチームバイクになっていない

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:40:35.68 ID:/vSaIfCH.net
エンデュランスバイク自体が全然流行りじゃないしな
地味な存在なのは仕方ないが名車だよマジで

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 20:43:45.03 ID:xFTu8VdW.net
俺もニートCVディスクのオーナーだけど
このバイクが売れないのはよくわかる。

まず見た目が地味。
そしてパッと試乗しても良さがわからない。特にパワーの低いライダーだとあまり進まない印象になると思う
完成車のホイールがあまりに安すぎるんだよ
軽く剛性のあるホイールに変えると化ける
俺はセールに飛びついて試乗しなかったから買ったけど、試乗してたらおそらく買ってない

今では最高のバイクを買ったと思うが、買った直後はやらかしたと思ってた
いつも走ってる200kmのコース走って帰ってきた時に、いつもより疲れてない事に気がついて、良さを理解した

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:01:11.04 ID:fhXQPEAv.net
>>961
知らなんだ
ショック

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:12:32.54 ID:/vSaIfCH.net
>>963
ニートCVに限らず試乗車が中途半端なパーツ構成だったら
リムからの乗り換えの人にとってはディスクブレーキ車の印象は最悪だと思うよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:35:04.38 ID:u0n9kxPK.net
ツールこのまま終わるのだろうか?
山岳ステージ期待してもいいかい?

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:16:24.13 ID:wMMtK2DP.net
第6ステージ終わっただけなのによくそんなアホな事言えるな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 12:43:13.35 ID:UKx1pZ7k.net
ここまで1勝もしてないポンコツの極み

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:07:32.03 ID:x7KzotaN.net
イェーツがステージ狙いらしいし後半の山岳ステージとかじゃない

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:54:13.83 ID:awOzs/Sm.net
今日のステージはマシューズでかなり可能性あるよ
スプリンターが残れないぐらいアップダウンが厳しいけどマシューズは残れそう
最後が登りだとパンチャーに勝てないけど、明日の最後は平坦
似たようなところが得意なサガンは調子が悪い

問題はマチューとワウトに勝てるがどうか

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:55:41.69 ID:awOzs/Sm.net
そしてそんな日に合わせてた今日はビアンキナイトでしょ?
https://youtu.be/i7B15qP3m_g
相当気合い入れてると思う

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:25:03.64 ID:eFVmhWal.net
>>971
これで惨敗したら目も当てられんな

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 14:31:37.99 ID:eFVmhWal.net
次は重複してるものから使おう
重複多いけどこれでいいか?

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617282509/

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 16:44:29.04 ID:bJ4yzAze.net
>>973
オッケー

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:11:06.26 ID:/HIB8t/i.net
20:00開始 21:00終了 のはずが20:10を過ぎても始まらないビアンキナイトww

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:11:44.25 ID:gjo49fcg.net
ビアンキナイト トラブル?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:14:06.80 ID:qqLKTskM.net
>>972
視聴すらできないぜっ!

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:21:42.88 ID:6CG7rukd.net
まさかのDNSか……縁起でもない

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:22:39.15 ID:gjo49fcg.net
チャットで
>BikeExchangeカラーのフレームについては期待して待っていてください!

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:29:54.79 ID:gjo49fcg.net
やっと始まった

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:33:54.54 ID:/HIB8t/i.net
130人そこらしか見てないじゃん…

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 22:03:31.78 ID:iM6LAKri.net
>>979
ウヒョ〜
フレームだけ買おうかな

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 00:35:55.51 ID:dXw9hssk.net
サイモンイェーツが頑張ったな
やっぱビアンキ最高!

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 01:40:58.95 ID:65LWbCZ1.net
初ロードにオルトレxr3買おうとしてるんですが、BikeExchange?の3トーンカラーに一目惚れしたのでもう少し様子見した方が良いんでしょうか?
それともこの手の良カラーはxr4やリッシマ等の最上位モデルにしか採用されない可能性が高かったりしますか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 05:13:53.98 ID:xSdftwkb.net
だからxr3は廃盤になるって。

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 07:34:59.97 ID:jcSl4euaS
9月に次期オルトレ発表なのに今XR3買うの?
ビアンキが在庫豊富なXR3捌いてる意味わからないかな
どこのビアンキストアもXR4よりXR3の在庫が豊富で売りまくってるでしょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 06:57:57.02 ID:CDz1Cywd.net
>>984
チームカラーモデル出るのspecialissimaとxr4じゃないの
belkinモデルの時みたく
調子こいてなんでもかんでもbelkinカラーなことやってくれれば
xr3でもバイクエクスチェンジカラーあるかもね

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 07:41:29.98 ID:1wam+M1r.net
こんなかっこいいフレームクロスで出して欲しい
8万くらいで
https://i.imgur.com/iwhbAk5.jpg
https://i.imgur.com/NEiLLs6.jpg

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 07:52:44.93 ID:bvNoP/ck.net
>>988
塗ればいい
バイク塗装で探すと出てくるぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 14:24:09.46 ID:IVyKwSij.net
>>987
やっぱりそうなんですね
ちょっと様子見しつつxr4以上のみならちょっと背伸びして購入検討してみます

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:20:51.37 ID:XKm1bAtm.net
インテンソとかもあったよね。ベルキンカラー

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 15:56:46.76 ID:bvNoP/ck.net
フェニーチェにパンターニカラーあったんだし、スプリントやアリアにもマシューカラー有るだろ
ローマやカメレオンにも期待していい

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:25:26.90 ID:xSdftwkb.net
まぁ「期待して」ってのはそーゆーことかもしれないね

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 16:27:18.63 ID:Wei2PW/B.net
カメレオンってまだ有るの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:27:59.31 ID:bvNoP/ck.net
C‐スポーツてのか

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 18:49:01.36 ID:OngG0dtJ.net
もうxr4二年乗ったし、ボーナスでxr6に乗り換えたかったんやけど、発表まだなんやね…_(:3」∠)_

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 19:16:34.13 ID:CDz1Cywd.net
>>990
XR4のチームカラーモデルは
今までのパターンだとフレーム売りになって
そっから組むとなると100万超える事になるけど
それが背伸びして買えるレベルとはうらやましいな…

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 20:48:46.92 ID:IfBELtZG.net
>>997
あくまでカラーが好きなだけなので、フラットバーにして今乗っているクロスのSRAM製コンポやホイール載せ替えで乗るつもりです
それならXR3買うのと大して変わらないかなと思って

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 21:18:59.14 ID:3AJF9v4K.net
またわざわざ喧嘩売るようなネタ書き込みか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 01:46:36.65 ID:G34iKWe3n
月に一度開催している

「株で1億円作ろ」7月セミナーでした

これまでご紹介差し上げた銘柄“だけは
”乗りそびれる事ないようご注意下さい!


<誰でも大儲けできる大化け株>
アマゲン 短期急騰株
(億様株レシピ提携記念)

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 00:56:09.06 ID:5Zv+DP3z.net
メトロン5D ACRって使ってる人マウントとライトどうしてます?
特にガーミン以外のサイコンはどうすれば良いのか・・・

1002 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:04:32.46 ID:SCIxr1sW.net
>>1001
もとよりmetron5D自体レース用でお祭りの飾り付けみたいにゴチャゴチャ付けるハンドルじゃないだろ
まずはacr対応の通常ハンドルに換えれば?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:09:54.08 ID:h70cCkd4.net
質問いいですか?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 08:11:34.70 ID:nRNFfaPW.net
どうぞ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200