2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★21

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 05:15:39.42 ID:dFylBBwS.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant20/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596516167/

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 20:04:08.22 ID:wzxquYpe.net
>>317
どこ?

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 06:48:51.10 ID:RkUwmiHr.net
「自転車 補助金 コロナ」でぐぐるとまぁまぁあるみたいね、知っとかなきゃ損みたいな

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 08:00:23.38 ID:HayIFik5.net
店頭表示価格が税込みになったからなんか高くなったように感じるけど
それにしてもGIANTは価格破壊的な安さだよね

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 08:17:24.61 ID:8b8AcgBD.net
自転車売り場眺めてる時は、GIANT以外に誤って一目惚れしないように気を付けて見てる

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 10:12:23.65 ID:0qh9idVa.net
GIANTが安いんじゃなくて他所が値上げし過ぎ
あさひのPBですらかなり上がってるのあるし

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 18:07:08.09 ID:tle13wr0.net
ほしい
https://i.imgur.com/bYl2VQB.jpg
https://i.imgur.com/sEBOvWn.jpg

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:58:09.50 ID:n2kmRAy2.net
>>323
30周年記念カラー(二枚目の色)のプロペル乗ってるけどマジでいい色

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:06:07.00 ID:tle13wr0.net
>>324
見る角度で色が変わるらしいね。うらやましい

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:36:27.58 ID:tdxnLs60.net
装備とかみるとやはり他のメーカーよりちょっとずつよいからな
オリジナルパーツも多いが

ジャイアントストアならさらに基本メンテ無料だしな

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 23:01:33.28 ID:5c+o5v/T.net
世の中には、GIANTなんて、て言う人も居るけれども、、、、。
そりゃ〜金のなる木でも持っていれば、ピとかコとかSWとか欲しい。
でも同じ装備で手がと届くのがGIANTの魅力。

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 23:12:01.01 ID:tdxnLs60.net
物は間違いないんだけどな

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 23:47:19.07 ID:zQxqc4GB.net
TCRよりも確実に速い!って思えるバイクも正直そんなにないしね。

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:00:50.17 ID:lNnTtTmt.net
グストはちょっとおどろいたが、ディスク車はgiant かな

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:04:15.10 ID:2izf/V/G.net
グストは売名の為の期間限定の投げ売り価格でしょ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:07:15.20 ID:lNnTtTmt.net
なるほど

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 00:26:41.76 ID:v4+yIric.net
ジャイアントストアってホイール、各社の取り寄せしてもらえたりするのかな
お金落とすなら買った場所でパーツ交換したいんだけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 18:03:05.08 ID:lNnTtTmt.net
>>333
ストアによるが、代理店契約してるとこならほとんど入る
家の近くは他所で買ったのでも面倒みてくれる勿論giant カードないから有料だがニコニコしてやってくれる

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 21:04:26.82 ID:II+NgxKW.net
>>333
ストアに連絡して
ホイールとっといて
貰ったことがある
高い奴だと前金必要かもね

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 01:13:58.24 ID:P/dGI2wo.net
教えてくれてありがとう。
まぁ店に聞けば済む話なんだが、小心者なのでいきなりカンパのホイール買えますかとか聞いて何いってんだこいつみたいな反応されたら今後行きにくくなるので助かりました。

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:35:02.94 ID:OyiAXn8u.net
くわー
パワープロやたら高く出るなーと思って見に来たらやはり幸せな計測器だったのか
タックスNEO2で出す280Wはあんなにしんどいのに

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 02:39:12.99 ID:9leCOZZr.net
このメーカーの自転車をあさひで買おうと思うのですが、値引率で言えばどこがお勧めでしょうか?

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 04:21:01.03 ID:UxqZ6qXq.net
あさひかデポ辺りで
昨今の事情考えると例年より割引の動きは鈍いんじゃないかなぁ

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 04:45:05.72 ID:Ce3CBn6E.net
今は製造が遅れてるし自転車もよく売れるから安くはならない
諦めてジャイストで買え

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:36:17.24 ID:RlB7+f1o.net
アサヒなら都島一択だな
下田のツレや、って言えば選び放題やで

知らんけど

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:41:51.58 ID:UD50dZRR.net
>>337
そもそもどっちも校正証明ついてないからどっちが正しいかなんてわからんけどな
パワメごとにFTP設定するのが常識だぞ

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 08:17:02.74 ID:ajYJqZ5k.net
2019版のパワープロ使ってるけど、速攻でリニューアルされた新型なら数値変わるのかな

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:13:29.14 ID:YiynHFCY.net
>>343
新型の方使ってるけどローラーの比べて1割くらい高めに出る感じだから変わってないと思うよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:27:49.48 ID:9leCOZZr.net
値引きないならジャイアントストアで買うのが一番良さそうですね。
あさひは歩いて行ける距離にあるんですけどね。。

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 18:18:59.64 ID:M1f0ywrf.net
>>340
定価でしょう?
関西なら金太郎が安いと聞いたことあるけど最近は知らん

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:40.25 ID:dZU6b4Sa.net
>>345
無理なく行ける距離にあるなら定価じゃなくてもジャイアントストアじゃない?
少々の値引きは無料メンテですぐ取り返せるよ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:23:38.51 ID:+mkJu/Xz.net
>>343 旧型でまともなパワー出てたから満足してたけど故障して修理から戻ってきたらハッピー野郎と化してた
高ワットで登ってるのにタイムクソ遅いから恥ずかしいんだが

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 21:23:46.57 ID:2jSFv/vs.net
いけるならジャイアントストアにしとけって

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:28:02.80 ID:guSQ7ToW.net
無料メンテて項目見たけど普通の自転車なら無料だろ
その上少しでも自分で手を加えたら無料じゃなくなるとか使い勝手が悪い

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:29:47.80 ID:guSQ7ToW.net
>>350
×普通の自転車
○普通の自転車屋

ベルとかペダル交換しただけでもだめなんかねぇ

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 22:38:49.35 ID:Dqvs6r46.net
>>351
何度も繰り返されてるけど駆動系変えなければ関係ない

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:21:59.44 ID:NenMIJaA.net
今年こそTCRを買うぞ!!

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:40:37.41 ID:2jSFv/vs.net
改造項目はかなりゆるゆる
心配ない

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:02:08.76 ID:XWvxkOB1.net
>>352,354
サーセン
HPにも「他店にて購入された部品の調整は別途工賃を申し受けます」ってあったわ
1時間弱人を占有する作業に3300円は高くはないし、それが何度も無料なら悪くないね

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 00:05:50.85 ID:Sxh5BU+1.net
最近オレの行きつけのジャイストは忙しいみたいだからメンテ依頼は預かりで依頼してる
日曜夕方に持っていって金曜夕方に引き取ってる

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:20:43.69 ID:zsgzepxR.net
コンフォート探し中なんだけど
TCRアドプロのコスパが狂っててDEFYアドプロ選ぶ理由がないって認識であってる?有識者

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:32:12.17 ID:cUIDYzvZ.net
>>357
TCR アドプロ1はコスパ凄いよね。近所の店で
売れずに残ってるのが不思議なくらい

価格的にdefyアドプロ2とほぼ同額だけど、ホイールやら
パワメの差が大きすぎるw

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 02:38:59.55 ID:zsgzepxR.net
>>358
デスヨネー
ホイール4万、パワメ10万、おまけにTCRも相当乗り心地は良かった
DEFY喰っちゃってるじゃんって思ったけど、うちの近所は希望サイズがどっちも売り切れてたw

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 03:27:03.68 ID:mTtp6hKN.net
今年モデルいつ発表なん?

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 09:42:15.90 ID:XWvxkOB1.net
毎年9月くらいじゃね?
シマノの新しいコンポがどうなるかにもよるだろうけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:00:39.94 ID:kEgPv/gE.net
このメーカーの自転車乗ってたらニワカと言われたのですが、バカにされる理由がわかりません。

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:03:18.04 ID:JgI+wN+4.net
「銀輪の巨人」読めば如何にジャイアントが凄い企業か良く分かります。

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 11:28:35.84 ID:M2C2P/xV.net
自分でそう思うなら本当にニワカなんだろうから大人しくgiant乗って漕いでろ
ニワカじゃないなら自分で考えればわかる

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:05:18.54 ID:jnzBdzbO.net
機材でニワカ判定する方がニワカ定期

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:23:10.63 ID:kEgPv/gE.net
お勧めされたのがジャイアントのエスケープR3だったので見た目も好きですぐ買ったのですが、なんでバカにされるのか理解できないですよ
皆さんこのメーカーが好きで乗ってるんでしょ?
そう言われても腹立たないですか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:56:13.76 ID:3LMj60Ks.net
そもそもバカにされたことないんだけど
お前に問題があるんじゃない?

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 14:04:39.62 ID:KPH5DjYl.net
川柳スレより
768 ツール・ド・名無しさん sage 2021/04/16(金) 08:42:41.00 ID:gFe+ddO6
GIANT
蔑む奴こそ
ニワカ者

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:16:52.55 ID:qqvImOFj.net
>>366
何乗ってもニワカはニワカ、変わらない

変えられるのは自分だけ、ニワカじゃなくなるまで経験積めばいい

ニワカじゃないのにニワカと蔑まれたら、黙って距離を取ればいい

自転車用乗りとしての価値は口論に勝つことにはに無い

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:48:19.22 ID:cUIDYzvZ.net
>>366
他人の持ち物を軽々しくあざけるような人種は無視にかぎるよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 15:55:49.98 ID:3Mz4L8+P.net
フレームを消耗品扱いするガチな人も結構乗ってるんだけどな

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 16:34:22.54 ID:DsSbk5y6.net
そいつがいいと思ってるのに乗ってもお前にはもったいないと蔑んでくるよ、たぶん

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 18:59:32.69 ID:W/Aa+mts.net
>>366
気にしなくて良いと思うよ。
R3、嫁さん乗ってるけど良い車種だわ。
いい色買ったな!

つーか他人の自転車にケチなんて付けたことないな。ルック車乗ってクロス買った!って言ってきた人には反応困ったのも事実ではある。
自分はRX3とContend SL。狙ったつもりは無いが、GIANT一色な夫婦に。

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 19:06:55.89 ID:SZKGNUO9.net
これ着て乗るならジャイアントが相応しい

https://www.goodsmile.info/ja/product/4009/GSR+Gear+%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA+%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA.html

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 12:34:53.44 ID:layXt0eH.net
>>366です。
みなさんの言葉を聞いて少し楽になりました。
新聞配達して買った初のクロスバイクだったのでバカにされた事がずっと引っかかってました。

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 14:20:49.18 ID:SElEU5RB.net
>>375
馬鹿にする人は楽しみ方分かってないんだよね。そのまま乗っても楽しいしR3ならパーツ交換も規格が同じの多いから自分好みに変えていける。

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:29:03.03 ID:KONI0t8i.net
>>375
そいつが何乗ってるかは知らんけど、取り敢えずブチ抜いて黙らせようぜ

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 16:59:59.24 ID:+Z0W8UYp.net
バカにされるとか速い遅いとかそういうのもういいやってな

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:31:33.86 ID:6rPV0SLu.net
俺は二台目がTCR。はじめてロード買うときはどんなメーカーがあるかも知らずとりあえず国産でブリジストンのアンカーにした。
二台目を買うときにはジャイの良さがわかっていたから満を持してTCRを買った

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 21:59:08.28 ID:A5G7olDg.net
僕は貧しいから何時も特売のジャイに飛びついてしまう
Mサイズがよく余る印象

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 00:35:10.00 ID:GZmhArRb.net
グラビエの私は選択 軽くてタイヤが太くて安いてこれしか無かった。

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 01:49:11.34 ID:2k6GoEDe.net
>>381
GRAVIERがネットしてる!

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/26(月) 15:03:53.08 ID:eP9XwfcW.net
そう、GRAVIERならね

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:02:03.12 ID:Q/8SxHEe.net
なんだろGRAVIERがKnight2000の様にフランクに語りかけてくるんだろうか?

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 09:54:55.58 ID:DIKiYk/r.net
それってアレクサとかテスラみたいなやつ?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 11:44:57.27 ID:DTCYT/kT.net
GRAVIER「今日は長距離走りますか?マイケル」
持ち主「あ、うん。(こいつ誰にでもマイケルって言うな。昨日かーちゃんのこともマイケルって言ってたし…。)」

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:31:02.83 ID:L1AuGt78.net
アレクサ、ブレーキかけて!

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 12:53:52.66 ID:xTB1nvXX.net
ブレーキを再生します

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 17:21:43.64 ID:jaILKQXD.net
ワロタwww

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 18:27:32.51 ID:75NeLMOp.net
「恋のブレーキ」 を再生してよろしいですか

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 20:43:28.73 ID:kon8g+F1.net
>>388
だれがうまいこといえと

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/27(火) 21:33:27.76 ID:moHr3qw+.net
>>363
今読んでます
ジャイアントが凄いのもさることながら
日本の自転車産業の衰退の項が衝撃的でした
家電や携帯スマホにもやってきたように
これから自動車にもくるのか

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/28(水) 17:16:23.34 ID:cRMM/Vqq.net
今年はプロペルのモデルチェンジかな

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:21:08.67 ID:26AUmJQR.net
ジャイアントストアの購入車の無料メンテナンス、ライトひとつ社外品つけてたらお断りみたいな情報をネットで見かけるけど、流石にネタだよな?

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:37:26.96 ID:qIBZSafD.net
>>394
キャットアイのライト、他社のサドルだけど何も言われないねl

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:42:28.42 ID:xmJZr8RB.net
>>394
ペダルを交換してたけど、何も言われなかったよ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 21:52:00.75 ID:Lttg3P5O.net
>>394
4iiiiの片足パワメ、ブライトンのサイコン、キャットアイで前後のライトを取り付けているけどOK
そもそも無料メンテナンス自体、大したことやってないから断られても対して困らない。

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:46:59.98 ID:+IS/cp8b.net
だよね。流石に。

>>397 予想通りの登場でワロタ

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:13:43.88 ID:0ewhLqmp.net
>>346
金太郎は今でも15%OFFだし、基本メンテナンスも永久無料やね。

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 10:43:39.24 ID:EEzEM6bE.net
ホイールを社外製に換えたらさすがにアウトなのかな

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 11:23:10.81 ID:wiBPwaEZ.net
持ってく時だけ純正に戻せばよかろう

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 22:28:17.08 ID:FWqg6eKQ.net
>>394
ホイール交換で門前払い食らったよ
そんなことされた客の大半は二度と買うか!ってなるだけだけど

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 05:02:28.18 ID:u0pB5c2+.net
>>394
俺はジャイアントストアで
ホイール交換したから無問題

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 05:09:59.69 ID:u0pB5c2+.net
ジャイアントストアは、
ホイールは定価
工賃は半額
なんだろ?

これなら色々な物品を取り扱ってて
安売りしてくれる店で
購入した方が良いと
思っちゃうんじゃ

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 12:00:48.03 ID:uWKBmXJ9.net
まあ他社製品の整備方法までマスターしろとは従業員教育コストかかるし持ち込みパーツ壊れてて説明して納得するかとかもあるからね

どこから改造扱いって線引きはあるていどおもてにだしてほしいだろうけど

いじる人はとうせ自分で全部いじるようになるし無改造でメンテもかったるい人向けサービスでしょ


ただgiantのタイヤ位は店舗に常備してくれ

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 18:39:05.13 ID:rUS+NaPB.net
油圧ブレーキとか電動とかチューブレスとか触れるか?
難易度高くね?

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 20:28:29.42 ID:CWX11v3k.net
>>405
ユーザーも必ずしも悪意なく無茶な要求してしまうこともあるだろうから、持続可能なサービス提供のために線引きは大事だけど、基準をハッキリさせて欲しいのは全くもって仰る通り。
結局そこで揉めることになっては本末転倒だし。

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:40:31.27 ID:JsL6uzYO.net
>>407
うちの近所のジャイアントストアだと、コンポとホイールはアウト、それ以外はセーフといった感じ
じゃないと消耗品換えただけで保証が切れちゃうことになるので

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 00:46:38.21 ID:FIQNzW12.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
GIANT RX DISC 2020 の黒色を人から譲り受け(購入)しました。 その人はロードに乗るそうです
乗り心地よく軽くしたいなら標準タイヤから他のに交換すればいいと言われたのですが詳しい事はわからないそうです


今ついてるのは「GIANT S-R3 W/K-SHIELD 700x28C」というものですが何かここからお勧めの交換タイヤってありますでしょうか?
主にはサイクリングロード4、市街地を6の割合で走ります

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 01:28:24.72 ID:DXVsuLQG.net
>>409
ウルトラスポーツっての
もっと性能良くしたいならgp5000
寿命はウルスポのが良い気がする
予算や目的によっても変わってくるのであくまでも一例として

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 02:58:37.66 ID:mQjO4j1v.net
クロスバイクのタイヤのスレ参考にしな。予算と求める走行性能から選べば良い。
S-R3は重さ420gと重めだけど、標準タイヤなら耐久性やパンクには強いタイヤと思われる。

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 03:30:21.08 ID:YjNJJaS3.net
>>409
2019モデルのRX Discに乗っています
普段使いと週1-2回程度の30kmフィットネス用途ですが
コンチネンタルのウルトラスポーツ3とヴィットリアの
ルビノプロを使って今は後者に落ち着いています
サイズは700×28cのままです
富士五湖一周程度までならロングライドもクリアできました

ちなみにロードにはGP5000かコルサを使っていますが
普段使いもするクロスにはもったいなくて使えません

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 06:58:58.40 ID:AiR++K/y.net
自分はここのテンプレ参考にしてグラキンに変えたよ
情報が結構古いけど参考にはなると思うよ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 20本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615615437/

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:02:20.93 ID:obZlw+x/.net
通勤通学ならシュワルベマラソンだろう

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 13:02:27.77 ID:obZlw+x/.net
通勤通学ならシュワルベマラソンだろう

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:00:45.91 ID:0CFuz8Tt.net
RX DESCをフロントシングルにしたいと思い調べてましたがいまいち何を購入すればいいかわかりませんでした
部品名 PROWHEEL RPL-521 30/46T/CG 170mm(XS、S)
普段乗りで使っていてもフロントは経が大きい方のギアしか使っていません。
シングルにしたいのは掃除がしやすそうでいいなと思ったからですがもしシングルにした人いたらどういうものを購入すればよいか教えてください

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:56:40.17 ID:EYHuoeix.net
46Tのナローワイドチェーンリング

総レス数 858
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200