2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★21

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 05:15:39.42 ID:dFylBBwS.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant20/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596516167/

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 18:14:18.93 ID:qvugINhj.net
お金握りしめてグラビエ買いにお店に行ったけど新モデルが気になってそのまま
帰ってきた。2022モデルはスルーアクスルになるとか有りませんかね?
MARINのDSX1みたいになるのならちょっと高くなっても我慢できるのだが

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 19:00:35.60 ID:cAe6i3YC.net
>>673
調べたけどええやん
俺なら絶対こっち買う
グラビエ選ぶ要素がない

https://www.cycle-eirin.com/blog/brand_info/marin/151838.html

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:03:06.96 ID:JbSBLd5f.net
スペシャかどっかのあれみたい
見た目はイオンの安クロスなのに実は100万するアレ。あれ買うのって貴族だよな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:05:29.31 ID:M3oDGuR3.net
>>674
スタイルは正直好みじゃないんだがこのスペックはおおおおお✕3ぐらい声出たわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:17:37.67 ID:leZx2bAo.net
これめっちゃいいな

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 20:35:00.12 ID:JbSBLd5f.net
DEOREてのはsoraと違って全替えしなくても105とか着くの?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:30:04.10 ID:AimR0jKP.net
>>674
これは確かに声が出てしまうな。
1×11sでレシオも広いし使い勝手良さそう。
通勤用途で長らく駐車するから82kだと悩むが、75kまで値下がることがあれば即買いだわ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 22:41:33.39 ID:iFfmY7IX.net
ターマックメインでちょっとでかい公園を横切りたいみたいな人にはタイヤがちょっとあれかも。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 06:33:29.25 ID:Km4H7eve.net
>>674
重量が知りたい。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/09(水) 08:36:58.66 ID:zS6SgPGb.net
神やん
グラビエなんてさっさと選択肢から捨てろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 12:21:00.88 ID:qsl/crT7.net
>>674
これイーネ
スレチなんだけど欲しいw

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 03:56:30.06 ID:4SXXNG2F.net
>>678
フラットバーのままならDEOREを105にする利点なんてほとんどないと思う
ドロップ化の前提ならシフターの引き量が違うのでRDは105に変更が必要
105のRDは11-51Tのスプロケに対応してないのでRDの延長アダプタ(数百円~)が必要
チェーンとスプロケは流用できるからSORA→105よりは安く抑えられると思う

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 22:27:50.98 ID:KX/yQtnr.net
今頃気がついたけどディスクのブレーキパッド全国的にないんだね
ジャイストはどう対応してるんだろう

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 06:15:55.64 ID:Lzix7954.net
>>684
ドロハン化したいだけならウルフトゥースのタンパン使えばいいと思うよ
リアメカの交換もしなくていい

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:34:02.35 ID:bmJZOypo.net
引き量変換とRDハンガー延長ってどっちがいいんだろうな
短パンが高いせいで予算は変わらなさそうだし

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 14:07:55.05 ID:QlDcxjV9.net
正解は対応するリアディレイラーを買う

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 15:42:22.84 ID:+l3Anwy3.net
>>688
そんなのないだろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 17:10:09.95 ID:FHrC83uA.net
アダプタにしろタンパンにしろ油圧STIとハンドルバーとブレーキ交換の予算考えたら正解は最初からグラベルロード買った方が安い

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 20:50:35.47 ID:8Vh7HR8S.net
あーーー
近所で売ってたdefy105 21モデル20万円買っときゃよかった
売れてなくなって初めて分かるこの気持ち
迷ってる暇ナシだな

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:00:36.13 ID:VcmSVZRv.net
defy乗ってるけど、乗り心地すばらしいよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:17:31.38 ID:+l3Anwy3.net
チャリンコに20万もかけるくらいならうまい飯食った方がマシ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 21:34:49.86 ID:w73TDlGm.net
飯なんてうんこになるだけや

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:27:54.36 ID:3F52ZQkJ.net
チャリンコに20万かけて、旨い飯も食うに決まってんだろ、旨い飯は車で食べに行くけど

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 23:27:50.16 ID:znVaCCfZ.net
駐車場に空きが出来るのを待ってる車の列を横目に見ながら自転車で入る優越感。

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 23:50:42.18 ID:4OnVu2o8.net
>>693
可哀想に

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 01:17:42.69 ID:HFLqeKoT.net
下手すりゃ22年モデル出ないかな
ストアは何売るんだろ

エスケープ専門店か

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 04:48:05.88 ID:g3StjyvJ.net
チャリンコに20万もかけるくらいなら子供にいい教育を受けさせてやりたい

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:04:37.97 ID:1+wbOBYL.net
チャリンコに20万かけた上で子どもにしっかり投資してもええんやで

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:48:27.39 ID:BQDX+rPC.net
子供の教育に対して20万なんてホコリ程度やで。自転車では違う教育も出来るし。教育費だけが教育じゃない。

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 08:32:52.89 ID:g3StjyvJ.net
子供を私大医やIvyに行かせたら年1000万円くらいは平気でかかるしな

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:24:44.76 ID:1Zsh8X1i.net
チャリンコに20万かけることで左右される「いい教育」ってどのレベルの話なのかな。
学校の諸費用を遅滞なく払えて子供に惨めな思いをさせなくてすむみたいなレベルの話かな。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 10:43:40.06 ID:UCEXPzMo.net
>>693
15万ならだせんのか?
なんぼならいけるんや?

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 11:46:59.54 ID:UcBMPX94.net
いつも湧く貧乏人はエスケープスレへ池

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:46:43.70 ID:X43nwe20.net
人生終盤のおっさんが20万のチャリを買う意味

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 22:49:24.31 ID:HFLqeKoT.net
貧乏人嫉妬スレはここで良いんですか?

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:58:16.38 ID:9yu3HPX8.net
かまってちゃんをいつまでもかまい続けるのもウザいのでもうその辺にしておきましょうね

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:26:38.24 ID:vcRR5Jeh.net
見なきゃいいのに

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 08:22:16.44 ID:+Zp07A8F.net
黙ってNG

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 00:35:04.29 ID:efS65tTt.net
タロン2って×2.4のタイヤ履ける?

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 00:58:58.30 ID:OChUFWzx.net
どっかにユーコン2のSサイズ残ってない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 17:50:05.52 ID:bs668VLi.net
ストアに問い合わせると●●店に一台とか教えてくれる

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:22:11.92 ID:MkKWPgd8.net
今年はツール・ド・フランス出てないの?

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 18:28:34.94 ID:bs668VLi.net
C.C.C.撤退だっけ

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:13:09.28 ID:VcW2ULHO.net
CCCが撤退したから今期のGIANTの契約のワールドチームないよ
ツールで見られないのは残念だね

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 02:24:28.34 ID:AKxbJeCD.net
ドラマ IPサイバー捜査官 にMR4-R(折り畳み24インチドロップバー)が出てきたよ
主演の佐々木蔵之介が乗ってる

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 13:13:38.39 ID:ysujKw+9.net
またマニアックな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:37:06.26 ID:AKxbJeCD.net
本当は、お城モデルのモールトンを使いたかっけど、
高額すぎるから、それっぽいの探して、MR-4Rになったのかもね?www

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:37:39.69 ID:CmQob293.net
ところで
Honda CR-X→CRX と奇しくも同様に
発売時ではMR-4だったのがいつの間にかMR4になったよな
https://www.tv-asahi.co.jp/ip/story/0001/img/05.jpg
の写真を見るとこれは前期型のMR-4(のカスタム)みたい

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 10:45:10.75 ID:9LFH45SK.net
最近propelに一目惚れ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:51:02.52 ID:t40PU9Q1.net
>>721
そろそろモデルチェンジ来そうだから早めに買った方がいいぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 13:53:26.57 ID:B0UVc53m.net
今年はニューモデルちゃんと出るのだろうか

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 14:30:46.38 ID:0BaM2uDD.net
GRAVIER Discもマイクロシフトとテクトロのブレーキになるのかな?

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:41:22.94 ID:B0UVc53m.net
上位は皆ARAM(なんと!お値段据え置き)だったら欲しいわね

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:41:44.89 ID:B0UVc53m.net
SRAM・・・

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:45:43.68 ID:gYAvIES2.net
スルーアクスルになったら起こしてください

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:39:53.67 ID:27KnOuZI.net
>>723
普通に売るもの作れてないんだから無理でしょ
1年や2年は先送りになるんじゃね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 01:54:37.78 ID:qhXON27c.net
ARAMってなんか強そう

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:02:37.01 ID:0nYO3vC0.net
あらま

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:21:07.68 ID:W0MITtlh.net
Lovely SRAM!
Wonderful SRAM!

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 08:46:23.87 ID:uosaEQZ6.net
>>729
すぐスナイプされるw

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 21:12:18.01 ID:oThl7eLX.net
新モデルの発表近いらしい

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:27:21.83 ID:JBOFu8bP.net
初心者です。
初めてのロードバイク購入で50〜100キロくらいのサイクリングをするなら
DEFY と TCR ならどちらがおすすめでしょうか?
予算は30〜40あたりを考えています。

そもそも前者は在庫もなさそう?

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 22:44:43.83 ID:WHlkB6KR.net
そのくらいの距離なら正直どっちでもいい

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:18:40.96 ID:CClh+yiY.net
>>735
こいつくそです
すみません!

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:20:12.93 ID:oThl7eLX.net
>>734
確かにその距離ならどっちを選んでも満足できると思うけど、
のんびり走るのが好きならdefyがオススメ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 23:30:27.79 ID:CClh+yiY.net
>>734
50キロって初めてレベルで尻もつ?

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 12:27:14.67 ID:SJ9842GU.net
>>738
乗り方次第。やたらハンドル高くせずに段差も面倒くさがらずに尻を上げるとか基本的な事やってれば大丈夫。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:00:50.93 ID:c6CVwsBz.net
初めてのスポーツバイクはクロスだったけど自己流だからか10kmぐらいが限度だった
最初からショップでフィッティングしてたらもっと乗れたんだろうとは思う

741 :734:2021/07/06(火) 20:28:08.03 ID:W9vqOcwo.net
ありがとうございます
しかしモデルチェンジ時期で在庫もあまりなさそうですね。
DEFYの新型とかいつになるんだろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:37:14.07 ID:zCxBxLB/.net
>>739
段差も…以降がよく分からん。パンクしないように走れよ!パンクしたまま走ると尻もたないよ!?ってこと?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:12:43.48 ID:69rGAr9Y.net
>>742
違う
段差を乗り越える時にお尻をサドルから上げて抜重しろって事を言ってる
スポーツバイクに乗る時の基本

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:52:11.31 ID:/RR8mPVL.net
>>743
なるほど。サドルに座るなってことか。

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 21:58:19.13 ID:F4HmoKRq.net
段差で腰を上げるだけのことを抜重って言うなよ
抜重っていうのはもっと高度なテクニックなんだよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 22:26:59.01 ID:sz5mY3nS.net
パンクしたまま走るとホイールが破損する

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:00:39.87 ID:tC47eBEO.net
>>745
一般人レベルで細かい事言うとめんどくさいから別にええやろ
少なくとも荷重は減るんだし

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 23:46:50.55 ID:I0XRFvWv.net
>>747
この人片足で体重計乗ったら軽くなるって思ってる人?
サドルから尻上げるだけで荷重減らないぞ

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:00:14.89 ID:XzowxFsn.net
>>744
普段は後輪側か前後バランスよくかかっている体重を、段差では座らずにハンドル側に前乗りになってフロントタイヤに重心もってくることで後輪がパンクするのを防ぐ

段差越える瞬間フレームを脚で挟んで持ち上げる(一輪車でジャンプする感じ)ことでタイヤに体重がほぼかかっていない状況を瞬間的に作ることもできるけど、そんな鋭角な段差なら降りて手で持ったほうがいい

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:00:47.36 ID:Limbccy4.net
>>748
ケツ上げたら膝で吸収出来るやろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:02:57.68 ID:Limbccy4.net
膝で衝撃を吸収出来る

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:14:13.88 ID:UYbylIno.net
>>750
それを言わないと初心者はただ立つだけかもだろ
言葉足らずが

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:49:21.59 ID:Limbccy4.net
>>752
お子ちゃまじゃないんだからそこまで言わんでも分からないと
というかケツ上げたのに膝に力入れて棒立ちになるアホおらんやろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 00:51:14.68 ID:RgcIgw5Q.net
>>753
最近の若い子バカにしちゃいけないぞ
ホント尻が痛くないってだけでペダルに棒立ちするって普通にいるから

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 01:38:20.33 ID:xQXTi0xg.net
棒立ちでも足首は動きますよ。言葉足らずと思うなら懇切丁寧な説明をお願いします。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 03:21:36.62 ID:hyUt8j3T.net
ちょっと何言ってるか分かんない

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 07:34:24.06 ID:V8uXaTT3.net
揚げ足取りばっか

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 07:39:20.48 ID:bofgf2FA.net
言葉足らずでも自分で調べられるように誘導されてればいいけど、言葉足らずを開き直るのはイケてない

相手のレベルも判断できずに省略したアドバイスするのは良くないこと

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 10:54:39.21 ID:SO0u8F46.net
>>758
抜重なんてシクロやMTBの練習したら一発で身につくけどな
言葉じゃ無理だわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:26:42.20 ID:bofgf2FA.net
>>759
無理に言葉で教えなくてもいいけど、一台目のバイク買う初心者には厳しい習得方法じゃないか?

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 12:44:09.13 ID:8/JuihLS.net
>>758
開き直ってるんじゃなくて初心者の為にお願いしてるんですけど?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 13:30:38.11 ID:RgRaHXrD.net
街乗りクロス見てるとペダルは土踏まずやかかと付近で踏んでサドルは低くしてママチャリポジションの人も多いからね
そういう人って段差でサドルから立っても衝撃吸収とかできないでしょ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 16:39:33.87 ID:WoFtR3Xr.net
自転車にかかる衝撃は吸収出来ないけどサドルから立ってケツ浮かせてるから自分にかかる衝撃は膝で吸収出来てる
だからオッケー

という派閥

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:32:49.28 ID:L9ddo2r8.net
阪神にはまけへんでーー

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 21:40:00.79 ID:G4khA/9n.net
今年の日本シリーズは阪神vsオリックスの関西シリーズになるかな?

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:07:55.30 ID:9QbO9mJb.net
>>763
元々は初心者でもロードで50キロ走れますか?なんで自分守って慣れてきたらバイクへの衝撃も吸収できる様になるだろうと。興味があるなら動画や本を目にして進歩するだろうという。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 22:28:27.65 ID:CvUnyfwo.net
何言ってるのか理解し難い

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 23:40:37.30 ID:9QbO9mJb.net
可哀想に。

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:02:18.31 ID:HsMb96iz.net
>>766
これは病気

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:13:01.32 ID:ZHsxT10m.net
ID:Limbccy4
ID:9QbO9mJb
自己弁護がみっともないし、支離滅裂
最初から言葉足らずやった、初心者向けのアドバイスなんだからもう少し丁寧に書くべきやった
と言えればここまで叩かれることもないのに

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 00:53:37.18 ID:t7zOEyoX.net
>>770
何が気に触ったか分からないけどガチのサイコの怖さ味わったわ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 02:43:44.13 ID:43obsr87.net
>>766
日本語も怪しいし、意味不明だし
本物の基地は怖いわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/08(木) 07:00:48.75 ID:8+yjG5Bd.net
>>737
どのくらいの距離から差がでるの?

総レス数 858
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200