2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャリKAS vs チャリGiS

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 10:38:59.02 ID:uqSCTnwU.net
最近、反社会的勢力≒商業右翼の宣伝工作員やマフィア連中が
「チャリカス」などと、中傷していますね。

自転車板では大問題ですが、逆に文字通りに受け取ると、自転車KAS では無いか?
ということから生まれたネタスレです。

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:43:21.82 ID:0/gYAuiK.net
このニュース記事を見た時点から、最初からおかしいと考えていました。

>日本人初のKASチーム入り疑惑
>
>1.実際にグリバルディが死亡している
>5.(市川選手の不得意なレース形態が大半を占める)ベルギーのチームが何故か起用。

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:44:41.75 ID:0/gYAuiK.net
1.〜8.でお分かりの通り、
最初からおかしい上に、その後の流れまで、全ておかしい。
と誰でも分かるでしょう。

「第二次戦争中の、戦時体制(連合国と枢軸)」を、いまだに引きづっているからです。
それは、ドーピングのスレなど、多くの事実のスレで明らかです。

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:45:44.63 ID:0/gYAuiK.net
>その後の流れまで、全ておかしい。

ベルギー 橋川 三船
シマノポルティ 今中
ベルギー/ナビガーレ 市川

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:47:21.87 ID:0/gYAuiK.net
おかしく無いように見えて、これもNHK報道的か?

>ビビエ・ドミニクが実業団チームを引き受ける。

ならば、フランスチームに、市川選手を高給で入れて山岳で活躍させるべきである。
ギブアンドテイクが無く、明らかにおかしい。

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:48:20.46 ID:0/gYAuiK.net
フランスチームに、市川選手を入れて、「山岳勝狙いのフランス選手のアシスト」として
ついでに市川選手もツール総合25位でゴールとかで良かった筈である。

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:50:25.25 ID:0/gYAuiK.net
そんな昼休憩
日本人5〜6人プロが誕生した時点で、フランスチームゼロかつスペインチームゼロ。

どういう右翼国策?(フランス国、スペイン国、ベルギー国、イタリア国、日本国)

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:51:01.75 ID:0/gYAuiK.net
>>37の通り >>5 が証明された。

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:52:23.91 ID:0/gYAuiK.net
さらに比較言語学や音韻学から言えば、
スペイン語はイタリア語と同様に日本語に近い母音が多い為、
日本人にはフランス語よりも発音しやすい。

でも、スペインチームに日本人ゼロ(当時)

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:53:52.37 ID:0/gYAuiK.net
しかもKASチームはアイルランド人まで入れているし、
スペインチームはイタリア人をエースで入れることまである。

勝てる選手を外国から呼んでいるのである。
とも言えるが、スペインがアイルランドやイタリアとは仲が良い、と言えるだろう。
それがこいつらを「右翼国」として見た場合である。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:55:35.46 ID:0/gYAuiK.net
さらに穿った見方で言えば、白人至上主義=アジア人排除主義
かつての「白豪政策」や、「南アメリカ」の人種差別問題まで辿りつく。

明らかに、イギリス主導による、これらは現在でもアメリカのカリフォルニア州の
KKKと呼ばれる秘密結社に引き継がれている。

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:56:16.34 ID:0/gYAuiK.net
おいこら! 日本人を欧州のプロチームで活躍させんかーい!

これが外国チームへ一番に言えることです。

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:58:22.38 ID:0/gYAuiK.net
KASチーム問題を見て分かる通り、

グリバルディは市川選手を活躍させようとした(アシストで利用したかった
だけかも知れないが、3年早く、成果が出せたであろう)

だから「グリバルディが極右の外国右翼に殺された可能性が高い」のである!
白人至上主義の極右の外国勢力、ということ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:00:57.54 ID:0/gYAuiK.net
市川選手がKASチームに入って居れば、山岳で活躍し、
ベルタで総合25位以上はカタイ。

またトップクラスで無いから、ドーピング陰謀にも巻き込まれ無いだろう。
(トップクラスの場合、フェスティーナチームのごとく悪用される可能性が高い)

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:03:08.23 ID:0/gYAuiK.net
最近の選手の記事を雑誌などで読んでも、中高生でも5分も読んで、
直観的におかしい!と感じるニュースが多いと思う。

それは130年前からそうなのである。自転車プロの創世期からそうなのだ。

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:05:26.23 ID:0/gYAuiK.net
>【寄稿】 陰謀論――なぜこれほど大勢が信じるのか
>https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-47275005

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:07:03.07 ID:0/gYAuiK.net
そもそも陰謀という英語はアメリカかイギリスで生まれたらしい(英語だからね)
しかし、「陰謀でも何でも無い工作活動」や、「多くの不正」の歴史が多いのは
「世界の国民」がよく知る所だ。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:08:13.32 ID:0/gYAuiK.net
だからBBCでも「大半の国民が信じている。」と記述がある。
「荒唐無稽な題材」も多数あったかも知れないが、 「多くの不正・工作」だったと言う歴史は
それ以上に多かった筈である。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:08:53.74 ID:0/gYAuiK.net
レントゲンはかつて、謎の電磁波をX線、と名付けた。それと同様に
「白人至上主義と白人侵略主義」といった多くの不正行為を
「イルミナティ」 などと呼称・蔑称しているだけであろう。 と容易に推測される。

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:12:36.63 ID:0/gYAuiK.net
>枢軸右翼説

これは何なのか? 市川選手を救出した、と見せかけてベルギー(枢軸)チームが
クラシックで強風の(ある意味でサラリーマンの左遷的なレース)だったでしょ?
180cmで70kg以上体重がある橋川選手なら4位とかなっていたけどさ。
シマノ的な陰謀なのか、日本国的なのか、日立(ひたち)的な陰謀なのか?
(一応、救いの手を差し伸べているが・・・)

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:14:04.03 ID:0/gYAuiK.net
>>50 の各論を総じて、>枢軸右翼説

枢軸国で、「敵対する国のチームで日本人を活躍させたく無かった、」
という悪意に基づいて、まったく向いていないフィールドでのレースをさせられた、と。

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:16:05.91 ID:0/gYAuiK.net
また日本の自動車産業が、自転車産業を悪用している上に、
なおかつ、自動2輪含め、「敵対」する存在でしょ?電動アシスト⇔スクーターね。

敵対する企業が多いからか、オール日本人によるヨーロッパプロチームって
未だに無いんだよ。

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:17:39.60 ID:0/gYAuiK.net
>>50-52を見て分かる通り。 これが「枢軸(戦争・自動車)右翼説」
何となれば、「フランス右翼」と「枢軸右翼」の同時相乗効果かも知れない位だ。

>敵対する企業が多いからか、オール日本人によるヨーロッパプロチームって
>未だに無いんだよ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:19:18.12 ID:0/gYAuiK.net
実際に、市川選手が文章に書かれている通り、こういった不遇が無ければ、
ジロでもっと上に行けた、とおっしゃっている。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:20:05.22 ID:0/gYAuiK.net
総合優勝したバッタリンも言っていた。

ジロに初出場した時、総合3位になり、
(上はジモンディだからね!) メルクスもべた褒めしたんだけど、
「経験があれば、もっと上に行けた」、と書かれている。

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:21:29.76 ID:0/gYAuiK.net
もっと上つーても、全盛時代のジモンディより、上=世界の頂点ですよ。
新人で初出場ですよ!(プロ二年目だったかな)

実際、バッタリンはこの後、数年掛けて経験を積み、ジロ総合優勝したわけです。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:23:18.53 ID:0/gYAuiK.net
バッタリンはこの後、数年掛けて経験を積み、ジロ総合優勝した年は、
神童「サローニ」と超人「モゼール」の全盛期で、この二人を抜いて、優勝したんです。

だから、完全なる優勝と言えるでしょう。誰かが出無くて優勝出来た、とかじゃないんです。
最強のライバルが全員、絶好調で出場して、さらに勝った、という完全勝利なんですね。

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:25:52.96 ID:0/gYAuiK.net
イバン・ゴッティが、ジロ2回目に総合優勝した時は、
パンターニが総合優勝していたのですが、ドーピング騒ぎで、失格になっただけです。
だから、ゴッティはカンピオニッシモ、とまでは呼ばれません。

ゴッティはクラシックレースにも強いわけじゃ無くて、本当にステージレースだけだから。
チェレスティーノと、当時、役割分担をチーム内で行っていましたからね。
クラシックレースではゴッティはアシストだったのです。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:27:53.72 ID:0/gYAuiK.net
それに対して、キャプッチは、全盛時代のブーニョ、インデュライン、グレッグレモンと
争って、ツール総合2位、ジロ総合2位とか万年二位と呼ばれましたが、

ゴッティとどっちがカンピオニシモか?と言われたら、やはりキャプッチでしょう。
ミラノ-サンレモも大勝利しているし。
(そう考えるイタリア人が多いと思いますが、実際の所、どうでしょうか?)

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:29:11.51 ID:0/gYAuiK.net
現在の日本人は、単にマスプロ商法、北米商法、台湾商法、シマノ商法、
軍産炭素商法、これらのどれかに騙されているだけですから、

レースや実際の部品やフレームの事は何も分かっていません。

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:31:26.28 ID:0/gYAuiK.net
欧州のプロレースと、日本でのGT、グラン・ツーリスモ(自転車の世界で言う)やランドヌール
は全く違うのです。 
GTでは全て自分で対処しないといけません。

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:32:25.80 ID:0/gYAuiK.net
GTでは全て自分で対処しないといけません。
プロレースでは手を上げたら、代車や代ホイールに交換されます。
エースならアシストの補助もあるでしょう。

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:33:22.17 ID:0/gYAuiK.net
GTでは工具やパーツやショップを探す所からです。
当然、壊れないほど良いパーツであり、軽いパーツなどは論外です。

代替部品があるパーツが良いパーツであり、2〜3年で市場から消える製品は論外です。
それらは悪いパーツです。永続性が高い部品ほど、良いパーツになるのです。

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:34:59.03 ID:0/gYAuiK.net
ですから、現在にまで至るイタリア製の不安定な最新ハイテクパーツ(サドルやハンドルなど)
はGTでは、まったく役に立ちません。 使えないのです。

また薄すぎるチェーンが多少、歪んだくらいで切れてしまっては困ります。

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:37:35.04 ID:0/gYAuiK.net
ブルックスのB17、あれ、ランドナー用サドルと勘違いされていますが、
メルクス時代以降もツールで2位とか活躍しているんです。

その頃は現在と同じく、近代ロードですから、速度も平地50km〜下り100kmとかです。

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:15:00.80 ID:IjADblje.net
>>23 >>43  このグリバルディさん以外にも、
パンターニがドーピング事件に巻き込まれる数年前に、
別の事件に巻き込まれて、休養を余儀なくされています。
明らかに、「イタリアマフィア・右翼」の仕業の可能性が高く、
その頃から、パンターニが狙われていた、と誰でも分かると思います。
(どう考えても外国人右翼では無い、)

>>1さんがおっしゃるように反社が立てたスレがヒントになりました。
日本の右翼の脅し文句と、イタリア右翼の内容が同じ気がします。

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:17:22.24 ID:IjADblje.net
>パンターニ ピラータ 海賊 で検索
>翌年レース中に起きた不慮の事故で選手生命の危機に直面する←←←←ココ
>
>検察側は躍起になり、何年も前のパンターニの交通事故時の血液検査結果を持ち出して

明らかに「イタリア検察」が「イタリアマフィア」と「グルになって行った犯罪」と分かります。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:18:04.83 ID:IjADblje.net
>パンターニ ピラータ 海賊 で検索
>翌年レース中に起きた不慮の事故で選手生命の危機

「イタリア検察」が「イタリアマフィア」と「グルになって行った犯罪」
「イタリア検察」が「イタリアマフィア」と「グルになって行った犯罪」
「イタリア検察」が「イタリアマフィア」と「グルになって行った犯罪」
「イタリア検察」が「イタリアマフィア」と「グルになって行った犯罪」
「イタリア検察」が「イタリアマフィア」と「グルになって行った犯罪」

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:23:07.51 ID:IjADblje.net
(例)
>タンジェントポリ(イタリア語: Tangentopoli)は、
>イタリアの政官業の癒着を表現した言葉。
>イタリア語で「汚職の町」を意味し、1992

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:24:12.35 ID:IjADblje.net
(例) 検察とマフィアの例
>パレルモ地方検察庁、ジュリオ・アンドレオッティに対する捜査の許可と
>議員免責特権の停止を元老院に申請。

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:25:55.63 ID:IjADblje.net
マフィア→パンターニ→酷い目に会う。

タンジェントポリ的なマフィアと内通する検察

ドーピングと称してパンターニを嵌める。

イタリア自転車界は古くから、イタリアマフィアの悪用の温床となっていた!!!!

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:50:56.10 ID:NkXa0APh.net
まだまだ他にも沢山あるんですよ!

>ということで、反社のカキコミをヒントに
>KASチームを考えるだけでも、相当な陰謀が出てくるわけです。
>↓
>自転車を取り巻く、「産業界や自動車産業」なども「非常に危険」です。
>中高生などは、湾岸戦争や9.11を勉強して、悪用されないよう、注意して下さい。

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:51:48.25 ID:NkXa0APh.net
ツールのゴールスプリントで「犬が乱入しての走路妨害」「カメラマンによる走路妨害」
なんかありますよね?

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:54:06.21 ID:NkXa0APh.net
もちろん、あれも最初からおかしい、と感じていました。往年の歴史でも・・・

東西諸国の右翼(米、英、仏、伊、西、東はわけのわからない大小の色々な国がありますよ)
それらの右翼の仕業では無いか? と睨んでいます。 犬とかありそうだよね。
世界各国でも警察犬と称している位だから、右翼のブリーダーとか居そうだし。

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:55:24.65 ID:NkXa0APh.net
ターゲットの超有名選手のゴールスプリント

犬が乱入・・・ってことがありましたよ。

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:57:50.12 ID:NkXa0APh.net
検索で出て来ましたよ! 動物ドーピング/ 軍 / 軍用犬 / マフィアの関係が!!!

↓漫画っぽいですけど、漫画で使われる位の「メジャーな題材」ということです!!!

>入口でグノーシスを服用したと見られる軍用犬とマフィアに襲われる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:59:02.68 ID:NkXa0APh.net
ターゲットの超有名選手のゴールスプリント

(工作)犬が乱入←←←←←←ドーピングされている可能性あり。

外国か不明だが国家的軍産複合マフィアによるもの。

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 07:00:34.20 ID:NkXa0APh.net
近年はその手口が見破られたか、厳しくなったので無くなったなーと思ったら、
今度は

×「妙にカメラマンに走路妨害」されたり、
×「山岳で観客に走路妨害されて転倒」したり・・・

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 07:01:30.64 ID:NkXa0APh.net
山岳で妙に観客が、選手に近づこうとする・・・怪しい!

×「山岳で観客に走路妨害されて転倒」

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 07:03:41.98 ID:NkXa0APh.net
このように、「欧州」は少し、雑誌見るだけで、
「胡散臭い話」のオンパレードなのです。

多くの「些細な出来事」もあるでしょうが、それに「紛れての暗躍」がコワイ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:27:30.03 ID:HVlYCh+y.net
キチガイ

総レス数 81
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200