2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【158台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 11:57:38.71 ID:6UcplkJQ.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【157台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605415147/

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 12:37:27.66 ID:H5LXa7LL.net
>>203
リムの軽快な乗り味が好きだけどお前と一緒にされたくない

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 12:39:34.69 ID:lUsV+0r+.net
全方向に喧嘩売るおじさん
リムブレも乗ってないのでリムブレ乗りだからといって恥じることはない

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 12:54:07.00 ID:WT4kLCTF.net
アドバイスする側の何割がリムブレかな。8割越えと見てる。そりゃリムブレ推すわけだよ。
でも時代は変わるんだから、気持ちよくディスク勧めてやればいいのに。ロードバイク乗りってこんなんばっかり。
超マイナーな趣味なのに閉鎖的。

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 13:03:08.76 ID:Q/r0j0QI.net
キチガイ隔離スレ

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 14:34:20.08 ID:JXQ+y8KU.net
>>203
おじさん、そのキャラ無理あるよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 14:40:52.39 ID:uFj+xDOU.net
>>206
リムはあんまり金かからず軽量化できるがメインストリームから外れてるので
後々ホイール等のアップグレードの選択肢が狭まる
ディスクはメインストリームだが重くて軽くしようとしたら金かかる
とメリットデメリット説明して本人に選んでもらうしかないのだよ

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 14:49:07.69 ID:78rw3xca.net
そもそも軽くってのが時代錯誤なんだな

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 15:00:43.62 ID:4C8hSLfr.net
そう思うならそのようにアドバイスしたらいいわけだが、荒らしとそれに乗る愉快犯のせいで相談もめっきり来ないのでそれすら出来ない

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 15:16:13.74 ID:F08peZrv.net
おじさん、おっさん、ジジ(イ)、爺、高齢者、貧脚、ニート、キチガイ
この辺NGに登録しておくと大分すっきりする
自転車スレに住み着いてるみたいだけどボキャブラリ少ないから助かる

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 15:38:28.80 ID:B7dIFhZi.net
>>210
時代錯誤と言われようが完成車で8kg台
下手すると9kg越えそうなロードは乗りたくないね

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 15:56:16.29 ID:bdN0AT4L.net
ロード乗りの足元見て金を使わせるのがメーカーの魂胆
重いままじゃあ金儲けにならんだろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 15:58:29.60 ID:S+Qw1tKv.net
完成車で8kg台は一般的だろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:20:34.99 ID:xrzbuixh.net
その重さじゃエントリーにも達してないだろ…
せめて7kg前半じゃないと話にならない
8kg超えじゃロードバイクモドキ

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:23:04.76 ID:78rw3xca.net
古い考え押し付けてっから老害言われてんだよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:44:30.00 ID:0AocGWul.net
>>212
おじさん、フェラーリム忘れてるよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:53:51.01 ID:Jzz3bby7.net
8kg台といっても8kg前半と8kg後半では全く話が変わってくるけどな

>>213
完成車の話?
それならコスト制約が辛い分だけタイヤとホイール重いせいだから、そこを変えれば大幅な軽量化できるし走行性能も跳ね上がるぞ
カーボンホイールの使いやすさ考えたら一般人にとってはディスクブレーキ車の方が軽くなるケースもあるし

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:13:38.62 ID:NLPdqEyw.net
軽さを求める前に、まずお前の腹回りをどうにかしろと言われるのがこの板での嗜み。

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:20:27.15 ID:5If2CMDT.net
レースで勝ってるリムブレも軽さ重視じゃないんだけどな
何事もバランスだよね

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 18:44:49.53 ID:ZU328OYW.net
おじさん、ディスクキチガイって呼ばれてるよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 18:52:13.01 ID:qb0L/Ced.net
こんな脱線した書き込みで溢れてる中、購入相談なんて書き込む奴いるわけ無いよなぁ

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 18:52:28.02 ID:5If2CMDT.net
フェラーリムおじちゃん
今日も張り付いていたな

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:13:47.49 ID:Q/r0j0QI.net
キチガイ隔離スレ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:16:42.14 ID:ZU328OYW.net
>>224
おじさん、ディスクキチガイって呼ばれてるよ

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:21:39.63 ID:Q/r0j0QI.net
ここにキチガイが集まっているから他のスレが少しきれいになるw

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 19:57:28.41 ID:16hnOHXv.net
ディスクスレで構って貰えやジジィ

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:05:08.11 ID:Q/r0j0QI.net
ディスクスレでも相手にされないからここに来てんだろ
本当に誰にとっても迷惑で誰にも必要とされない、死んだほうがいい存在

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:06:55.45 ID:bIj7bbg0.net
それがキチガイディスク君!!

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:15:47.70 ID:P25bfxe1.net
ママチャリのディスクがないのでディスクは不要と言ってみる

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:44:13.08 ID:AOjM4Z3h.net
またフェラーリムのママチャリかよ
何度否定されたらわかるのか

健忘症ジジイの相手なんてやってらんねー

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 22:25:41.73 ID:hsUB5DWB.net
この時期、寒くなってきたからロードには乗らなくなる俺
リムで十分だわ

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 22:49:50.85 ID:5Vxzw5B4.net
>>232
おじさん、ディスクキチガイって呼ばれてるよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 23:03:39.20 ID:H0A8bRSC.net
ヘルメットスレに頭のおかしいOGKアンチが居着いてるけどここのディスクアンチも似たようなもんだなw

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:11:20.87 ID:+NExhrTZ.net
またディスク虫が暴れまくっていたんですね
仕事もせずにネットで荒らしですか

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 00:42:42.28 ID:DuddwFW1.net
フェラーリムって壊れたレコーダーみたいに同じことしか言わねーな

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 06:50:07.91 ID:sOsRHlk/.net
しかも日曜日の概念すらなさそうだしな。

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:10:40.49 ID:pMLoP7qd.net
>>237,238
おじさん、ディスクキチガイって呼ばれてるよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 08:20:09.59 ID:N5hPNuOg.net
>>235
フェラーリムはディスクスレ・ビンディングスレでも暴れるおじちゃんだし同一人物かもな

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 08:43:36.85 ID:025POesh.net
ぴんくちゃんねるのロードバイク購入相談の方がマシだな……ここ

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 08:49:47.51 ID:maFmNFXe.net
フェラーリムが行くからよせ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:35:33.81 ID:jyQC7v0N.net
2、3スレ前まではそれなりにちゃんとアドバイスしてたんだがなあ

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:39:53.13 ID:bvuGje1H.net
ニッセンくんがいなくなってフェラーリムを止めるのがいなくなったのかな?

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:52:59.41 ID:eEhoso6e.net
>>233
>この時期、寒くなってきたからロードには乗らなくなる俺
俺も鼻水垂らしてまで乗ろうとは思わないからそろそろ中止予定
苦行しているみたいな人は何を求めているの?ドMかよ?と思うww

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 09:59:50.38 ID:eWU7R+bR.net
指先動かないわ強風で進まないわで
ドMの乗り物だなと思う

ロードに乗らないからリムで十分の意味理解できん

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 10:08:09.67 ID:drRDM7xL.net
キチガイ隔離スレ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 10:22:04.21 ID:2yVIvrLN.net
見た目はリムキャリパーのメカメカしい所がかなり好き

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:10:16.18 ID:WNxt/r3i.net
>>245
鼻水はそのうちうまく飛ばせるようになるから問題なし
寒さもちゃんと気温に合ったウェア着て
あまり高い山に登らなければ慣れる

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:35:44.86 ID:nID8F08y.net
キチガイディスク君て家でたかしちゃんとか呼ばれてそう。


たかしちゃん(39)

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 14:01:43.87 ID:L7LwTdS4.net
まーたフェラーリ無理の妄想か

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:06:26.23 ID:tGfSq+gh.net
ディスクはおとなりしてやみませんからね

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:38:03.04 ID:URuRrYj0.net
大阪で2万くらいでマウンテンバイクかクロスバイク欲しいんですが良い見せないでしょうか?
マウンテンバイクやクロスバイクはスレチですかね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:41:49.18 ID:uu0ijra8.net
>>253
ドン・キホーテがいいよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:45:53.38 ID:XHDNI14d.net
自転車屋の中古なら1万円以下でママチャリ買えるよ

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:58:28.85 ID:URuRrYj0.net
いやウーバーイーツやりたいねん

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 15:59:15.80 ID:URuRrYj0.net
一、二年壊れへんやつほしねん
楽天の中国産のクロスバイクあかん?

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 16:17:45.33 ID:UPHnCjQ9.net
ウーバーなら十分だろ。
雨の日も風の日も雑に運転してルールも法律も守らず人々から貧乏カバンと呼ばれるアホみたいなバッグ背負って汚い手で餌を運んだろ?楽天の中華で十分。

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 16:19:14.53 ID:iCR0MAmv.net
ウーバースレ行け

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:57:25.14 ID:u34gD+ok.net
クソダサいルック車でウーバーやってんのいっぱいいるな。クッソダサいのに若干イキってる感じが切なくなる。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:59:11.79 ID:JqBXEOvG.net
たかしちゃん(39)www

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:08:32.38 ID:0FKCeNU+.net
>>260
そもそもウーバーって底辺がやるもんだし

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 19:38:21.36 ID:Q/IsuInB.net
でも自転車を趣味にしてから、
時々行き先が降ってきて、
そこに荷物運んだらお小遣いもらえる、
って結構楽しいんじゃないかと思ったよ。
あれで生計を立てようとは思わないけど。

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:09:37.99 ID:e056dgcF.net
自転車持ってるし暇を持て余してるから小遣い稼ぎにやるか←OK
ウーバーやるのでロードバイク購入←やめとけ

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:56:24.07 ID:8/zv0rhb.net
>>260
>クソダサいルック車でウーバーやってんのいっぱいいるな。
ウーバーは配達業だからルック車で良いんだよ
高額バイクの方がみっともないわ

佐川とかの宅配便は軽バンで配達しているじゃん
ダサイ軽バンではみっともないから、高級車で配達しろと言っているようなものだぞ

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:13:59.53 ID:Z3ZndAGC.net
>>265
軽バンは実用的だけど、ルック車は実用性あるかな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:26:41.55 ID:/sgVwMlK.net
ウーバーは前傾NGだからエンデュランスかクロスMTBがいいと思う

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:34:03.01 ID:5HKGHWBx.net
なんかフェラーリムが居座ってから貧乏臭いスレになったな

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:36:37.71 ID:/FEFDdRs.net
なんだよフェラーリムって。それ言ってんのお前だけじゃねーか黙って隔離スレ行ってろよゴミ。何ヶ月やってんだバカ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 21:39:29.53 ID:9n/4gUGI.net
>>267
ぶっちゃけスーパーカブに出前機装備が最強です

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:15:01.96 ID:bHi/Kt1w.net
たかしちゃんwww

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:18:39.47 ID:70MUkHbR.net
>>270
初めから持ってりゃいいが
ウーバーの為に買うとなるとどんだけやればペイできるのだろうか

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 22:28:51.15 ID:Q/IsuInB.net
>>270
それだとお店の近くで待機しづらいらしい

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 23:18:01.08 ID:u34gD+ok.net
>>265
高額バイクなんて一言も言ってねぇし。安くてもマシなのあるでしょ。ウーバーって昔流行ったメッセンジャーとちょっと近いでしょ。スタイリッシュさも感じてやってるのもいる中ダサいルック車はって話だぞ。佐川の話は全くもってピント合ってない

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 23:43:39.49 ID:70MUkHbR.net
>>274
スタイリッシュでウーバーとか何年前の話だよw
そんなダサいルックに千切られるロード乗りの嫉妬
クッソダサい

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 00:38:33.50 ID:kBQNsA8Q.net
ルック車のフェラーリムがまた暴れてるのか

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 00:41:14.54 ID:cM6BJ4v6.net
ウーバーならR3でいいだろ

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 00:48:07.27 ID:09qDzKdR.net
そういや、うちにジャイロ有ったわ
キャノピーもボックスも有るし、雨で自転車乗れない日にウーバーやるかな

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 02:23:52.60 ID:HzaQurqy.net
>>275
実際ちょっとは格好いいって思ってやってるやついるだろ。あと俺は峠好きなのでウーバーと追いかけっこはしませんわ。ロード乗りに母ちゃん殺されたの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 04:50:33.93 ID:Mfqa2N51.net
なんだよフェラーリムって。それ言ってんのお前だけじゃねーか黙って隔離スレ行ってろよゴミ。何ヶ月やってんだバカ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 07:23:25.09 ID:saTnmAZj.net
ウーバーで生計立ててる阿呆共って100%生活保護になるやつだから
お国の為に死んでくれ

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 07:48:26.24 ID:nBKKhDpP.net
>>281
本業が開店休業状態なので仕方なく…ってのは勘弁してやれ

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 08:37:46.49 ID:sr56KEcp.net
観光業、外食に関わってる人間って1500万人程度だしぶっちゃけ全員自殺しても、日本的には日本の適正人口5000万人には届かないしな
もっとコロナ流行って老人達が死ねば、人口ピラミッドも正常に戻るし、コロナって救世主だと思う。

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 08:40:34.04 ID:2eBT/m6h.net
ここはウーバーお断りだ
ロードバイクの姿勢じゃ配達なんぞできん

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:28:58.95 ID:XktQ/gBv.net
>>280
ここがその隔離スレだよw
他のスレのために構ってやってくれw

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:35:09.16 ID:NzsI1Av4.net
ここは昔からスレタイままの購入相談スレ
隔離スレが過疎ってるから早く帰ってやれ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606554169/

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 10:55:06.91 ID:kBQNsA8Q.net
フェラーリムが必死だな

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 11:44:12.95 ID:QpT4XVie.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング
【予算】 12万 円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 特に無し 
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ

【その他】 せっかくの田舎暮らしなのでサイクリングを楽しもうとロードバイク購入予定のクソド素人
      近所に中古販売店のバイチャリ?って店があるのでひとまずそこで相談するつもり
      他店の新車購入も考えたがまだ長続きするかどうかも分からないので中古車もアリだと考えてる初心者でございます

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 11:59:57.99 ID:czmNzQWF.net
>>288
したら、バイチャリで相談すれば良いんじゃ無いか?
中古の在庫の中から相談されるならまだしも、それだけの話じゃアドバイスしようがない
それに、ここだと中古はやめとけと言われるだけだぞ

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:05:12.38 ID:CWZj2xZd.net
バイチャリはメンテもやってる
新車扱っていたかは分からない
そこの中古なら悪くないかと

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:11:44.69 ID:VO9iJX+q.net
>>288
これがおすすめ。キャノンデールの新作や。
https://www.cannondale.com/ja-jp/bikes/road/race/caad-optimo/caad-optimo-3-smu?sku=c14351m1044

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:12:24.73 ID:Adyqd/JD.net
>>288
岐阜かな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:30:26.94 ID:g9ziLjzf.net
キチガイディスク君ことたかしちゃん(39)もそろそろ荒らしやめよーぜ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:31:59.12 ID:y4Pj3ouh.net
ディスクモデルのあのモッサリとした乗り味はヒルクライムじゃ苦痛だろな

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 12:48:37.96 ID:QpT4XVie.net
>>289
>>290
バイチャリに行ってみるよ 在庫次第ではまた相談するかもしれん 有難う

>>291
それを取り扱ってる近くの店を調べたけど店自体があまり評判宜しくないみたいだから優先度は低いかもしれん
でも情報センキュー

>>292
NO

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 13:09:46.39 ID:s5PpTn6r.net
初心者こそディスクだ!
最低20万円は容易しよう!

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 13:33:21.17 ID:DuIoxBRL.net
今から初めて買うやつにリムすすめるのは鬼畜の所業
パーツの金型まで処分進んでるって業界関係者が、教えてくれてんだから

それは素直に従うべき。ロード人口減るよそんな天邪鬼みたいな事してたら、リムが悪いとは言わないけど

今後パーツ入手、カスタマイズしにくくなって、ない需要で高くなるパーツとか10速チェーンの二の舞い

味わってほしくない。あの時だって10速デュラ買った人激怒してたじゃん

ここの人に怒りぶつけるより、業界そのものに怒りぶつけろと思うね

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 13:50:09.34 ID:5T65nuRP.net
業界関係者()

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 13:54:48.76 ID:B4z5HiRj.net
走りの川崎

https://i.imgur.com/Miqs0c4.jpg

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 14:07:35.82 ID:hEDdRH0M.net
希望するフレームとかその予算じゃカーボンはないしアルミクロモリだよな

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 14:17:31.51 ID:yqFYpDlT.net
ディスクはメンテがメンドくさいですからね

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 14:18:06.58 ID:LZ32w5da.net
>>294
ディスクのいつのどのグレードに乗るかで話はまったく違うから

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 14:23:12.44 ID:U/3+nqLF.net
今から初めて買うといってもエントリーモデルならリムブレーキで十分、安いし何も困らない。

リムブレーキの長所は登りの軽さだけど、ディスクはスルーアクスルもセットなんで下りのブレーキやカーブスピードはディスクが上。
スピード出る分リムより技術が必要になるのはしょうがない。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200