2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル197

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:49:33.68 ID:hepYuiIc.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

自転車通勤スタイル195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599859383/

自転車通勤スタイル196
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603114587/

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 10:45:19.83 ID:rfDaxyKH.net
暑いか寒いかの議論ではない
ネックウォーマーが装着できるかどうかの議論だ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 10:47:27.94 ID:AjCB4HO1.net
>>302
いやあるだろ、暑い時に無理にネックウォーマーしなくたって良いんだから
布製の薄いマスクすりゃ良いんだよ、春夏秋は

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 10:49:20.18 ID:vEY8K2wf.net
>>301
発達障害と正常との境界は切れ目がないとされている
だから医療で認定される発達障害に該当せず軽い程度だと、難問は解けないということになる
たとえるなら、ある種の国語テストが30点未満を発達障害認定するとすれば35点でも認定されないけど本人的には辛いこともある
逆に40点程度の人は、半数の人が読める50点の能力が必要な文章は理解できないが、その人は医療的に発達障害には該当しない

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 10:54:13.39 ID:AjCB4HO1.net
>>304
かなりの割合で発達障害ぎみの人はいるんだろうな
別にそんな事書き込まなくて良い気するぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:10:55.75 ID:vEY8K2wf.net
>>305
スマソ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:44:29.53 ID:rfDaxyKH.net
暑いという理由でネックウォーマーが物理的に付けられなくなるのか?
何か障害があるではないかと考察する。

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:49:51.27 ID:GwMQ1qhC.net
>>307
> 暑いという理由でネックウォーマーが物理的に付けられなくなるのか?

誰が「物理的に付けられなくなる」と書いてるんだ?
反論するなら、現実に書かれていることに反論しなきゃ
書かれてもいないことを自分の脳内にでっち上げて、自分の脳内の書き込みに反論しても、あなた以外はついていけないよ?

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 12:25:52.15 ID:AV/MXEmA.net
相手にするなよ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:04:39.13 ID:EwGLyrlr.net
>>299
知ったか乙
何が個人的発達障害研究者だ
軽度知的障害とか知的障害境界層とか呼ばれる連中の反応だぞ

そもそもお前は発達障害のことを、
発達が遅れている障害のことだと勘違いしてるだろ

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:48:51.57 ID:bxaJ9Wgt.net
>>301
発達障害の特徴だから仕方ない

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 16:26:50.90 ID:psYUK8Dy.net
興味あることにはやたら熱心に熱く語り、それ以外は全く知る気もないってのも特徴的な症状だわねw

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 16:42:55.78 ID:4VJezBGy.net
発達障害には知能的には非常に高いけどコミュニケーション面で問題あるという
本当の意味でのコミュ障が含まれるからな

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 16:42:57.58 ID:IpIJhTSN.net
>>299みたいに周囲の反応構わず自分の言いたい事だけ書き連ねるのも発達障害の特徴だよね

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 16:45:50.31 ID:4VJezBGy.net
正直5chでマウント取りたがる奴は皆発達障害の毛があると思うな

本物とは診断書があるかないかの差しか無いと思うぞ

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 17:22:28.11 ID:vstYJohf.net
思うな
思うぞ

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 17:50:42.23 ID:GxELSaIm.net
家があるだけいいじゃないか

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:05:13.72 ID:czHhxCBq.net
毛があるだけいいじゃないか

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:22:18.31 ID:c8DwyJ+q.net
やーいハゲー

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:29:10.64 ID:rfDaxyKH.net
ちんちんがああっっっ!

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:57:05.84 ID:KYZDjn5W.net
剥けた

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:59:36.67 ID:rfDaxyKH.net
射精するっっっ!

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 23:59:57.77 ID:rfDaxyKH.net
イクっっっ!

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:19:05.46 ID:r4NjYgr9.net
結構なお手前で

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:23:31.22 ID:viva3CZq.net
続けたまえ

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:26:38.46 ID:pIv75VuU.net
ここも低能だらけのスレになっちまったな

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:48:19.06 ID:VjULrnTw.net
これで50前後のおっさんどもなんだから世もまつ

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:51:43.17 ID:CxDWvqer.net
昨日寒かったからカイロ買って帰ったら途中でカイロが冷えきってたわ
高熱タイプのは地味に高いし使い物にならないな

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:01:32.54 ID:kC6KsEKd.net
つま先カイロ毎日仕事で使ってる。750円で15足分のやつ。月に22日で計算すると月に1100円で10月から3月まで使うと6600円。カイロで6600円は高いけど必要経費だから、、、

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 22:06:29.25 ID:+INhQucJ.net
カイロは酸素と反応して熱出すから
着こんだ中に入れると酸素少なくて温度下がるんじゃない?

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 23:07:49.25 ID:2++4Mlat.net
毎日使うなら百均・・・じゃなくて白金カイロがいいよ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 23:12:43.45 ID:LGHAzXe/.net
酸素が減れば発熱が減るぶん長持ちする

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:04:56.37 ID:VJlcVEON.net
>>327
まつ…

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:07:51.65 ID:sfUvmvX8.net
末(み)とか読まなかっただけ、ましである

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:16:25.73 ID:PbHjVHr6.net
ネタをネタと

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:12:02.88 ID:wzKn4//4.net
おっさんは下ネタには乗ってもネットのネタにはマジレスしてしまう恥ずかしい生き物なの

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:17:50.15 ID:W5dWJruj.net
>>333
末法のまつ
というマジレス対応例

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:00:37.09 ID:e0WobMQX.net
末(すえ)

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:41:39.50 ID:KfgglJGf.net
水行すえ・雲来すえ・風来すえ

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:46:39.32 ID:zBLi2r/8.net
ホモ吸え

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:55:52.79 ID:KfgglJGf.net
ためまつ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/skipp-beat/20160306/20160306000757.jpg

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:25:02.23 ID:wzKn4//4.net
せもまつに引っ掛かったくらいでここまで悔しがらなくても

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:29:56.40 ID:wuzfO8ct.net
せもすえを知らないとか恥ずかしくないの?

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:56:49.06 ID:ak0/+AIr.net
世もまつ

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:44:44.96 ID:uJfDjO3Z.net
せせせせせせせせせせせせ世せせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせ世せせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせせせせせ世せせせせせせ
せせせせせせせせせせせせせせせせ
せせせせせ世せせせせせせせせせせ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:04:03.88 ID:RwK8exwb.net
混ぜるな

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 01:31:03.30 ID:Zuf7qgvM.net
危険

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 01:44:11.51 ID:TBuDTrye.net
安全

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 08:40:36.89 ID:gfJgCGd6.net
第一

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 09:28:39.75 ID:yChSY7xu.net
京楽

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 10:33:25.58 ID:9UEyz+3h.net
歩車分離されている道路で、車道を走っている分には、
走行中にマスクをする必要はないですよね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 11:24:42.95 ID:GGCUT68H.net
マスクしないと即死の恐れがあるよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 11:32:52.64 ID:EOme951j.net
マスクしてメガネが曇るほうが即死率が上がるのでマスクオフ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 11:34:40.71 ID:RnY3eLTc.net
マスク普及教団に狙われる

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:11:19.60 ID:iVOnk5Zp.net
口の周りにマスクの形のメイクしとけばバレないのでは

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:51:37.54 ID:U5m9asNS.net
スポーツ用の排気弁付きマスクとかしとけば『すごいマスクしてる』とか思ってもらえるよ。
吐いた息ほぼ素通りで外にでてんだけどな

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 15:44:07.66 ID:q7xPp0gN.net
自粛警察にフルボッコされるかもな
https://i.imgur.com/lstfR4a.jpg

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 15:57:23.30 ID:ojXwUhMQ.net
塩カルやら泥やらで冬は自転車よう汚れるなぁ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 16:34:01.13 ID:C3v4aZDv.net
厨ニ丸出しなカッコいいマスクやりたい
キリコとか

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 16:40:53.48 ID:4Lw5Pp4I.net
これがいい
https://i.imgur.com/zhxz0he.jpg

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 16:57:02.96 ID:wV1yxxhT.net
ペストマスクなんかアイウェアを兼ねてて自転車向きだね

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 17:19:08.50 ID:xm3CFqHp.net
>>360
カレー将軍?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 18:28:55.66 ID:pn59wcZp.net
>>360
死んだはずじゃないのか!王大人どういうことだ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 22:46:10.06 ID:QHDLzQI/.net
>>361
クチバシの中に気持ちのいい葉っぱが詰めてあるそうだね

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 23:12:41.00 ID:+wSIk5J1.net
>>364
塩漬けの桜の葉とか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 23:15:31.76 ID:lMgUfLQz.net
ミント一択

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 23:17:50.37 ID:aUFHQRfx.net
葉っぱどころか阿片を使ってたみたいだな

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 03:33:11.33 ID:TCi2D4JE.net
ペストマスクで空力特性を改善しよう

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 03:57:59.37 ID:np/X5AQo.net
最後はガッチャマンに行きつくぞ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 05:46:18.30 ID:EWLZC/nQ.net
人造人間キャシャーンのほうが強ええよ
https://blog.goo.ne.jp/gaoty888/e/e3477687b82ef7a0d3b78f8e384affd5/?img=c3ff258a25e4cd2d7721138d9f5d7f10

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 09:40:22.36 ID:FSeK3PO4.net
>>370
新造な

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 09:48:51.69 ID:/yN/XyxV.net
キャシャーンは若い人妻だったのか!

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 10:04:03.54 ID:L+uXl9v6.net
>>371
修造?(難聴)

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 10:49:56.72 ID:53bphLIr.net
>>372
新妻・・・

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:57:48.16 ID:/yN/XyxV.net
>>374
いや新造で辞書引いてみ

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:54:00.73 ID:FSeK3PO4.net
御新造さんかw

377 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 14:00:35.93 ID:hSUiVNKB.net
そういえば新聞の誤植で「新造人間キャンペーン」ってのがあったな。

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:05:16.82 ID:PIN6LTLx.net
>>356
レスプロのスポーツタマスク
車の多い国道メインでジテツーするときめちゃめちゃ効果ある
今も外で自転車やランニングするとき使ってるわ
見た目は念入りなマスクって感じで便利

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:17:20.47 ID:ETGz96er.net
>>378
あの人あのペースでしっかりしたマスクしてすげえなって思ってたがそういうのあるのか

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 22:29:28.30 ID:jM2c5y/J.net
>>379
スポーツ用に丸いの二つついてる奴は全部そうだと思う。
あの手のは吸気を綺麗にするためにあって、排気は一切気にしてない。
俺は夏場の虫除けに使ってたからフィルター外してスカスカだった。

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 12:02:32.52 ID:EugSqGE1.net
フィリップスの電動ファン付きのマスクも排気は素通りなんでしょうか?

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 13:14:28.43 ID:Wyz5Cgim.net
>>378
これを付けるとさらに快適

https://respro.com/store/product/pro-seal

しかし、日本の代理店でrespro 製品買うやつって情弱きわまりないな
本家が送料無料(だった)で通販してくれるのに

Respro の株(ってあるのか)買っとけば良かった

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 14:08:09.60 ID:E7fBQFMa.net
レスプロ紛失してamazonの中華スポーツマスクに変えた
どっちがいいかはわからん

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 16:48:59.82 ID:jm7XeaMv.net
中華って書くと一気に臭くなるよね

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:09:09.32 ID:ZN/HIV9p.net
>>382
昔、レスプロ使っていたけど、内面が汗で湿ってくると、だんだん息苦しくなるから、3Mの排気弁付きDS2規格の折り畳み式産業マスクを着けて自転車を漕いでいたわ。

今は、便利なモノがあるんだね。

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:57:26.38 ID:LZ0d9L+s.net
不織布マスクじゃ無いとマスク警察が怒鳴り込んで来るんだろ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 18:33:55.63 ID:L8Ev6w/A.net
陰湿な○○警察は自分より弱そうな奴にしか絡まない
脚がムキムキのローディーなら声を掛けられる事も無いだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 18:46:46.78 ID:WuDuCMWl.net
排気フリーのレスプロ系マスクでも、マウスガードよりは何倍かマシだな

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 19:14:03.67 ID:OZuCe4y+.net
>>387
ローディーはガリヒョロだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 20:48:33.54 ID:dkSXout+.net
左折や右折する時に右や左に膨らんで曲がる奴ってよっぽど運転が下手か自信無いかだよね?
この前、自転車の俺が左端に居るのに構わずスレスレで膨らんで通り抜けて行きやがった ぶつかってやればよかったかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 20:49:19.52 ID:dkSXout+.net
膨らんで右左折するのは車の事ね
一応

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 20:51:08.12 ID:wLFFtkPC.net
>>389
日本のおっさんローディーはほとんど低身長脚太短足で見苦しいね それでいてピチピチウェア来てるんだから余計にそれが露呈されて目も当てられない
あれこそ自粛してもらいたいもんだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:03:31.39 ID:o6A/Wyjy.net
>>390
違うと思うよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:30:26.78 ID:ilhGr92W.net
>>393
膨らまないと曲がれない人かな?

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:35:02.07 ID:fuFdJhow.net
湾岸ミッドナイトで敢えてインベタで行かないのが正しいというくだりがあった

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:49:00.18 ID:hxfxzO7Y.net
>>390
煽ってんじゃね?チャリ如きが!オメーが避けろ!って事じゃね
ぶつかればよかったんに

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:05:26.25 ID:o6A/Wyjy.net
>>394
チャリの運転が下手で邪魔だったから嫌がらせされたか、単なる癖じゃない?

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:30:57.58 ID:J8w+VGBI.net
>>390
インベタで回るのは教習所で習う初心者向けの曲がり方で、いったん膨らむのは玄人の曲がり方。って思ってるのがマジで一定数居る。

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:46:29.44 ID:6Evhm/9R.net
>>398
膨らまないと曲がれない所や大型やバスなんかは仕方ないが、必要ないのに膨らむのは意味ないよね
まして対向や何かいる時なんて
目測誤るのは仕方ないが

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:48:04.58 ID:JVaWc/bk.net
狭くて擦りそうって時はしかないなお前そこで膨らむかって人いるよな
車幅感ないか変なクセついてるのかわからんけど
周りが見えてない運転下手な人の典型行動よね

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:50:42.81 ID:pdr8wtQT.net
>>398
インベタで溝にタイヤ落として曲がるんやって豆腐屋の親父が言ってた

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200