2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合56着目【ユニクロ】

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 20:44:26.94 ID:a1mtPPfg.net
ワークマンのウインドブレーカー着て北風突っ切って50分漕いだがまあまあだな
下も作って欲しいわ

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 22:46:01.70 ID:C+vvmUt4.net
>>300
内側はどんな組み合わせ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:09:37.35 ID:LNohf7L8.net
ユニクロ見てたらテックデニムなんてもん出たんだね、カジュアルウェアはこれでいいわ。ドライUTとかもでないかなあ

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:23:21.61 ID:j/51JLW1.net
ユニクロはフードなしのジャージみたいなジャケットも新作出てるね
これのドライEX素材のが出れば春秋に良さそう

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 20:53:40.24 ID:Gp9W00PD.net
>>301
@dhbのジャージAdhbのインナーBワークマンの高機能インナー
多分Aは全然効いてない
通勤通学や普段使いならウインドブレーカーはオススメ出来る

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:11:24.53 ID:5H4jk7r7.net
>>303
URLくれ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:40:32.84 ID:580XoJ8Z.net
>>303,305
これかな
ウルトラストレッチアクティブジャケット
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E435109-000/00?colorDisplayCode=09

概要見るとドライEXとなってるけどこんなんあったっけ

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 21:57:06.84 ID:qIL2uJMm.net
こういうの欲しかった
フード無いから使いやすそうだね

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:26:02.38 ID:VLzLz8+F.net
ポケットが横向きっての以外はええな

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:37:14.06 ID:01aAnyd6.net
素材って見れないの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:46:23.45 ID:5H4jk7r7.net
>>306
thx
なんか前スレだかで見た気がするな
ペラペラだったような

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 02:48:47.95 ID:T/ricc6T.net
>>304
dhb気になるわ
どちらでお買い上げ?

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 04:14:57.38 ID:u+GZ9Ara.net
>>311
wiggleで買った安い練習着だよ裏起毛だけど
先月半ばから>>304の@Aだけだと耐え難い状況だったから試行錯誤してた

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:33:29.28 ID:ychkUN9C.net
>>309
詳細開けば見られるよ
素材
[09 BLACK] 本体: 79% 複合繊維(ポリエステル),21% ポリエステル/ 脇部分: 52% ポリエステル,48% 複合繊維(ポリエステル) [03 GRAY,69 NAVY] 本体: 66% 複合繊維(ポリエステル),34% ポリエステル/ 脇部分: 52% ポリエステル,48% 複合繊維(ポリエステル)

あと概要に
・ウルトラストレッチ素材を使用。
・ドライEX機能付き。
・ムレやすい脇下はメッシュ素材にして、通気性を確保。
・脇下はマチを入れて、腕を上げ下げしやすい設計に。

字面だけ見ると実に自転車向きな気がする

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:11:59.28 ID:LGxD2lfA.net
数年前にあったドライEXウルトラストレッチジャケットに似てるね
1枚しか買わなくて良かったのに廃盤になっちゃったから買ってみるか

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:27:23.66 ID:T/ricc6T.net
>>312
こんなサイトがあったのか、、
見てみます

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 08:31:19.38 ID:Sy0G99Gi.net
ダイソーの股引やっと理解した
あれはひんやりするけど、めちゃくちゃ寒くなる代わりに少し寒いを持続させてくれるんだな

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 08:32:08.38 ID:Sy0G99Gi.net
あったかくはないけど、ずっと少し寒いが続く
少し寒いくらいなら我慢できるからな

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:10:18.01 ID:hoYJeI7/.net
ダイソーの300円裏起毛レギンスが最強だと言ってたヤツどこが最強なんだよ一週間もしないうちに毛玉だらけになりみすぼらしいレギンスになったじゃねえか

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:12:38.78 ID:4kCvGs1w.net
そりゃ300円以上の価値はないだろ

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:14:51.59 ID:PV1OqHVz.net
>>317
5℃あれば暖かいと思えるくらいになったけで、3℃はさすがに寒い。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:47:02.93 ID:kGWNsrHt.net
2,3℃でも風がなければ(風速3mくらいまで)防寒次第で走っててちょうどいい
鼻水は止まらないけど

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 00:39:37.08 ID:hPreYhQG.net
今年ここまで暖冬?
何年かぶりで防寒着を新調しただけなのに走って体を動かしてればここまで辛い寒さが無い
それまで長年来てたナイロンジャンパーがいかに中綿がぺったんこでへたってたか・・・
中に厚手のシャツとベスト着てても体温奪われてたからなあ
今は薄いシャツだけでいい、でないと暑い
なにより手が冷たくなってないからハンドルカバーの中で手袋が要らない
携帯とかカメラをすぐにいじりたい者としてはすごい便利
だからバッグ類開け閉めとかのど飴とか取り出すのもやりやすいw
ちなみに下も綿入りのナイロンズボン、防寒ショートブーツで固めてる
厳しい寒さは2月からかなあ

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 00:48:18.98 ID:qICr/2eo.net
※日本全国同じ気温、天候では無い

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 10:16:18.22 ID:QS4fOZdb.net
>>313
これは結局ポリエステル100%ってことで良いのか?
分かりづらいわw

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 11:09:15.14 ID:GVvYD5fg.net
2月の厳しい寒さ in 奄美

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 12:24:22.70 ID:fzyeEEAk.net
>>325
甘ったれるな by 本土
あそこの暑さはカラッカラだから正直気候違うよな

ところで今は奄美にワークマンとかユニクロとかあるの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 15:58:47.45 ID:oI7DfJ3K.net
(半袖だと)寒い

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 21:57:09.75 ID:QS4fOZdb.net
沖縄の冬は、いつも曇ってて風が強くてけっこう寒いらしいと聞いたが

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:12:52.23 ID:qICr/2eo.net
冬場の最低気温は小笠原の方が高いな

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:56:36.02 ID:qKQu/0vQ.net
沖縄人は気温15℃でダウン着てたな

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 09:46:27.84 ID:VU0Ci4hz.net
あちーだろ
湿度下がらないのによ

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:46:10.33 ID:L1LtixOY.net
水温が15度割ると島沿岸で熱帯魚が浮く

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 17:34:16.44 ID:hEA8qjwW.net
そろそろ冬物の買い時か

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 19:19:11.71 ID:CDyw5ZUZ.net
防寒着なんざどーでもいいから鼻水対策をはよ考えろや

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 23:03:13.67 ID:/85X3JB0.net
ハイドレーションのチューブ突っ込んどけ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 23:24:39.51 ID:DcB8v4wJ.net
マスクすれば?

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 23:39:10.14 ID:6InHzz/2.net
100均で鼻栓売ってるで

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 07:53:39.59 ID:ZwQvWXjo.net
スキーやバイク用のゴーグル
目に外気が当たらないような密着する物

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 09:09:12.47 ID:RtdhOD+G.net
この時期はレンズ曇らなければ一日中ゴーグルはめてたい

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 14:36:05.57 ID:3C3RFU21.net
冬物はもう行き渡ってるだろうし
そろそろ夏に向けて吟味してくか

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 07:31:45.06 ID:Qdx2kS94.net
店頭は春物シフトが進む陰でワゴンに放り込まれる冬物漁るのもこれからなんやで(´・ω・`)

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 08:31:15.76 ID:3dg44YL6.net
誤爆乙

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:50:39.50 ID:pMbUtCij.net
チャリ乗車姿勢は常に前屈して両腕を前方に突き出すからな
1回は専用品買って着用してチャリ漕いで確かめろ
あーあ結局今冬もインナーユニメリ裏返しのユミドルニラムのアウター年代物サブゼロジャケッツでとおしたw
アウターはワクマンとかのバチもんじゃダメポヨ
oldサブゼロジャケッツは蒸れの抜け感が絶妙ポヨ
今のサブゼロはダメポヨ使えね

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 13:52:01.93 ID:m6d76XGR.net
常に前屈で両腕突き出しってTTバーでも使ってるのか

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 14:11:41.88 ID:5wcLU+ld.net
ユニクロ自転車向きをうたってモデル多用してるけどエアプ過ぎてきつい

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:21:04.08 ID:ifq7F0Z8.net
自転車向きってママチャリの事じゃないの?

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 15:54:03.19 ID:nd8i+2kQ.net
ざっくりコミューターとスポーツで分けても
コミューターでもママチャリからクロスまで
スポーツででもmtbからロード
更に住んでる地域や当人の強度や寒暖耐性や等々おはようからお休みまでかおすやで

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:35:27.95 ID:EaoUbPF9.net
>>343
サドル下げてハンドル上げたらええにゃん

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:37:42.41 ID:5wcLU+ld.net
イメージ写真ではスポーツバイクのっとるで

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 18:40:03.13 ID:w8kzs2IM.net
いやここはスポーツカテの自転車板なのだから通勤通学やお買い物はなしだよ
サイクリングなどのレジャースポーツやフィットネス等から競技までが対象だろう

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 21:58:41.42 ID:p8asuHYV.net
そういう鼻息荒い人は専用品で上から下まで揃えたほうがいいよ
自転車板のスレなんてスポーツと関係ないの多いし

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 02:51:14.06 ID:CYHPVLp6.net
>>328
そんなこと言うなら
日本海側は一年中曇ってるか吹雪いてて高波が押し寄せてる印象だww
ちなみに俺は太平洋側住人

あるときテレビで晴天の京都の日本海の海岸が馬鹿みたいに綺麗でびっくりした
そして信じられなかった・・・

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 02:53:06.46 ID:CYHPVLp6.net
>>336
3年ぐらい前に逆に長年のマスクやめた
マスクの中がびちょびちょになって不快だったから
何度水滴を振り落としても濡れてるし
思い切ってマスクやめたら意外と大丈夫だった
防寒はきっちりして冷気に触れてるのは顔面だけ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/29(金) 08:28:08.00 ID:KAz7S+NC.net
>>350
スポーツカテだからって普通のチャリネタを追い出すほど頭おかしいやつはいないんだけど?

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:08:39.94 ID:KKIoynW2.net
今日で決めた。
ダイソーのタイツ捨てるw
意味がない、というか何も履かないより寒い。意味不明

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:09:48.93 ID:KKIoynW2.net
部屋で履いてもなぜか(履かないより)冷えるからなw

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:20:16.98 ID:l2UmEDbT.net
冷感なのか
夏に履いてみそ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 21:14:29.42 ID:oryZoSnU.net
冬に冷感パンツはいたらえらい目に遭ったわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:02:57.18 ID:oFxJ1Nyl.net
経験上薄いタイツは風を感じて寒くなる
だからって厚手のものにすると暑すぎる
そこでおすすめなのが下着ステテコ、夏用かと思ってたけど防寒に有効よ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 12:06:57.88 ID:3cG9IctS.net
>>355
ダイソーのタイツ毛玉がエグいよね

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:12:39.33 ID:ExEhepWU.net
ユニクロのナイロンギアパンツ 今の時期でもポケット部分に蒸れかんじるからこれ夏場は使えなそうだなあ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:00:29.88 ID:H+1mFZvq.net
>>361
そりゃそうだ、あれは冬向きの生地でしょ
夏ならアクティブストレッチウルトラ(だっけ?)が良いと思う

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:56:42.08 ID:oDwSSpgs.net
ユニクロのウルトラライトダウンは
収納袋付いてないの?

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 15:40:04.29 ID:SUU0AIb7.net
付いてる

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 18:13:30.09 ID:2FDJ/HtL.net
ULDポーチにウィンブレとか柔らか系小物詰めてデュラケージに差す
そのままだと落下で丸ゴム紐でケージに押さえ便利
リュック無しかあっても小さいでいい

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:02:26.06 ID:VtiGY89B.net
>>365
日本語で

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 10:22:42.78 ID:4+wc2SfJ.net
>>361
昨夏にナイロンショートパンツ買ったけど蒸れ蒸れ
この手のは水場のレジャーで履くものだと思う

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:48:09.95 ID:D3dURf7a.net
おたふく の 防風インナー、
南大沢のアウトレットで半額になってた(990円)

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:11:13.81 ID:5jV7Fnaf.net
南大沢っておたふくのアウトレットあるの

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:18:57.70 ID:PWv76IZA.net
あるあるww

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:40:41.19 ID:5jV7Fnaf.net
そーなんや。今度見てみる。thx

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 23:57:33.23 ID:D3dURf7a.net
グンゼもミレーもモンベルもある

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 13:23:30.71 ID:hvcZ/90L.net
ミレー、入間から消えたと思ってたらそんなとこに

374 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 16:57:59.52 ID:nIxO0/lF.net
>>373
網は1割引くらいだった

375 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:38:36.01 ID:mcz1mEgz.net
プチプラをあれこれ試してるうちモンベル買える値段になってるから
初めからモンベル買っておきなさい

376 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:41:40.41 ID:YLf+aiFm.net
そろそろ新しい指切りのクッショングローブが欲しい

377 :368:2021/02/03(水) 22:04:19.16 ID:qbaapkDV.net
すいません、いまレシート見たら、
オタフク じゃなくて フクスケ だった…

前面防風インナーはありました。
Admiralと書いてある。990円でした(定価の半額)

378 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:14:27.44 ID:cS8G630p.net
>>377
『すいません』じゃなくて、『すみません』な

379 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:32:27.18 ID:RPZPR4Bg.net
どっちでも良いわw

380 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:48:33.79 ID:4hc4dC1m.net
すんません

381 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 22:58:58.11 ID:bdr8aEl4.net
すいませんの世界です

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 23:25:24.53 ID:b4RuZ02a.net
スンマソン

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 00:39:24.11 ID:F2Lj/1N2.net
しーましぇーん

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:47:26.75 ID:INIz4JtB.net
あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 08:32:13.26 ID:yhFW72Pz.net
ユニクロのエクストラファインメリノセーター990円
Vネックはサイズ揃ってるようだ

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:34:16.71 ID:1GKtxXf3.net
>>385
マジ(。・ω・。)?

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:38:00.12 ID:pdR7QEf/.net
板違い

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:41:41.95 ID:HL37NPvg.net
>>385
自転車乗る時どのレイヤーに着るの?

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:51:47.73 ID:wqV+aydr.net
メリノセーターはインナーとしてかドライレイヤーの上だな
今はアウターが必要だけど3月になればもうメリノとフリース2枚でいける

390 :388:2021/02/05(金) 14:14:49.77 ID:HL37NPvg.net
ミレー網、メリノセーター、ウィンドブレーカー って感じかしら

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 21:02:22.64 ID:6tL6s7AW.net
メリノセーター+ウルトラストレッチアクティブジャケットだな

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:03:45.20 ID:APyA+GB+.net
モンベル網インナーの上にメリノセーター着てみたけど
なんか滑るような感じがして微妙だった
極端に汗かかないシチュエーションなら
チャリポタ用インナーの最適解は裏返しのメリノセーターかも
1枚予備に持てば途中で寒くても重ね着対応で乗り切れる

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 17:19:08.13 ID:j/JO1Cij.net
ワークマンの半袖サイクルジャージ買ってみたわ
1500円だし。Tシャツでもそのくらいするからな

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:09:51.49 ID:XBCD61bw.net
ワークマンで冷感のパンツ買ったぞ!
初ワークマンだったがリピートすると思う

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:38:16.87 ID:6E4WqPZX.net
>>393
俺も昨日買ったわ 使うの楽しみだ

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 19:50:37.22 ID:1p3CGzdC.net
>>392
裏返すココロは

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:19:53.79 ID:ogX0RBSN.net
縫い目が気になるんじゃね
元々肌着にするものではないし
自分は気にならないけど

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 20:23:46.66 ID:Hlti6bVW.net
ユニクロのナイロンパンツアカンのか
股にガゼットあるしいいなと思ったけども

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 09:31:04.96 ID:DS0auZPW.net
>>393
昨日、ワークマンにふらっとよってみたら、もう半袖のサイクルジャージがあった。
税込み1500円だから、グレイとイエローの2着かってしまったよ。
ワークマンのサイトにはまだでていなくて、皆、気づいていないからか、まだサイズも色も全部揃っていた。
ネットで検索しても、この動画くらいの情報しかない。
https://www.youtube.com/watch?v=EtY1ITlcWNM

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:07:59.73 ID:1GaPdcVC.net
メリノインナーもそうだったけど、あそこはいつもちょっと遅れてステマ始まるからな

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:26:30.66 ID:xKWIKTyJ.net
ステマするよりちゃんとカタログにのせろっていう

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:28:07.87 ID:lpgqIs9F.net
カタログにもサイトに掲載しないままなくなる商品ちょくちょくあるよな

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 10:37:30.70 ID:dEvOTOXb.net
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジャケットは色増やさないのだろうか
もっと派手な色が欲しい
とりあえず安売りあったらグレーを買っておくか
これに背中ポッケ付けたり半袖版出したりしたら自転車アパレル業界に衝撃走るだろな

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 14:39:20.93 ID:GR6Y73/i.net
ポケット付けて+1000円なったらアサヒやサイトウの専用品とかわらなくなるから意味ないな

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:45:48.46 ID:I9S6/Ryc.net
ステマに乗っかってワークマンのジャージ俺も買ってみたわ
ジッパーはTHCっていう中国メーカー
Mサイズ買ったけど脇と肩の伸縮性が惜しい感じだな
ブラケット握ったときの姿勢だと肩にちょっと違和感あるから
ピッタリサイズよりL買った方がよかったかもしれん
バックポケットが変なところに付いてると思ったけど実際着てみるとかなり手を入れやすい位置だった
1500円の価値はあると思う

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 16:55:11.54 ID:xKWIKTyJ.net
ジッパー耐久度と、開閉のしやすさが毎回きになるんだけどそのへんファーストインプレッションどう?

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 17:10:59.70 ID:I9S6/Ryc.net
>>406
耐久度はまだ分からん
連続でジージー上げ下げしたけど途中で引っかかるとか
着る時にひっかかって全然ジッパー動かない、みたいなのは無いね

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 17:30:24.67 ID:89RoudOq.net
俺は1500円だからいっか、て気持ちで買った
あさひPBなら3000円、チャリメーカーなら5000円以上だし
1500円ならよくできてると思う

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 19:43:34.72 ID:Kxw9zC9B.net
>>403
それやってほしいなー
ユニクロがゴルフウェア(にも使えるウェア)出したら
一気に両者増えたし
それにより既存のゴルフウェアメーカーも少し良くなった
(それまでは、ダサいし高いしでろくなことなかった)

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/07(日) 21:12:01.75 ID:S4Wrxlgu.net
でも前傾姿勢で肩周りパツパツ背中ピローンでしょう

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 02:20:01.37 ID:reOHf0lW.net
ここで語るウェアって自転車用品?
普通の防寒着着て乗ってるんで
今期はここまで走ってると暑くなる・・・

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 07:54:57.64 ID:ITXaY9IP.net
>>411
自転車乗るのに適した廉価衣料全般

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 08:24:00.45 ID:WQIpitdG.net
ここがなんの板だと思っとるんだw

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:27:36.21 ID:OlM/75xO.net
ある程度走ると自前のミートテックが仕事し出すから多少薄着でも問題ない

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:10:03.60 ID:z+JnnFXH.net
ミートテック私も持ってた

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:23:58.51 ID:vNz9xBgl.net
捨てれないのが悩みだけどね

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:03:26.65 ID:Te9nGdFE.net
ミートテックの腹巻きだけ持ってるわ

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:02:11.21 ID:erx5LRac.net
それ洗濯機で洗えるの?

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:11:54.54 ID:5IetFoOs.net
風呂場で湯を使ってじっくり洗ってるだろ
洗濯機より効率良いぞ

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:18:12.46 ID:z+JnnFXH.net
ただ、一旦冷えるとなかなか温まらないよね

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:11:50.72 ID:3M4DvFzV.net
軽量化の可能性がたっぷりあるっていいよね

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:32:19.25 ID:Nz389XBv.net
スプリンター目指してムッキムキに膨らませても良いのよ(´・ω・`)

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:24:32.15 ID:FufEWytZ.net
ムフー!

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:42:30.76 ID:Ko0XgMzz.net
イージスのグローブ、
洗濯したらだめなのな

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:38:23.59 ID:6afTx2of.net
腹の脂肪ってかなり冷えるよな?

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 04:51:40.15 ID:o2wTqTpq.net
ワークマンってどうしても土方臭するな

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:50:18.86 ID:7s/aS2C3.net
そんなあなたにおっさん排除のワークマン女子がありまぁす!

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:54:16.15 ID:03aejKlL.net
女子も工場に行くからな(すっとぼけ)

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:10:02.50 ID:aIJF3DG8.net
ワークマン女子とコスプレ女子は似てる

どちらも微妙

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:24:17.02 ID:uADsX+HA.net
ワークマンは機能良くてもデザインと色が壊滅的
着てたら100%分かっちゃう

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:27:36.28 ID:TAetj0br.net
ワクマンサイジャかってはみたけどファインドアウトの定番生地だから真夏は乾かなくてつらそうだなあ サイトウインポートでいいや

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:16:27.09 ID:XBb8Kyug.net
やっぱインポか

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:04:20.07 ID:aIJF3DG8.net
ワークマン、自転車関係はイマイチだったなぁ

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:26:51.03 ID:o2wTqTpq.net
アルミ入ったやつどうなの?
あれとホットジェルとカイロ使えば安上がりなんじゃね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:46:58.52 ID:Yyh4rkPW.net
アルミは蒸れるから、ウォーキング程度の軽い運動ですら不向き

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:50:10.38 ID:TAetj0br.net
アルミはいったフリースジャケットみたいなの着ることあるけど自転車に乗るなら中にサイクルウェア的レイヤリングしないと汗で死ぬ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:51:02.29 ID:SRlEsVJM.net
AERO STRETCHクライミングパンツがたくさん入荷してたので買ってきた
去年も買ったが色違いで追加しました

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:49:54.65 ID:aIJF3DG8.net
近場をちょっと走るなら良いよね。

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:44:15.27 ID:ss+QT0CP.net
ワークマンの半袖ジャージ見てきたけど
生地が微妙そうだったので保留した
触ったら汗かいたら張り付きそうに感じた
ポケット多くて造りは良さそうなんだけどな

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:47:33.67 ID:X2kCGWp0.net
防風タビが暖かかったよ
安くてサイクルシューズにピタリ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:18:15.30 ID:T2KpxJ5K.net
乳首対策はどうしたらええんや

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:20:05.07 ID:yD6U9SjF.net
結局
安物買いの銭失い

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:24:14.28 ID:k0PQs3Hz.net
>>441
俺が吸ってやりたい

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:24:24.93 ID:k0PQs3Hz.net
ヤリたい

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:13:35.74 ID:L9xc0lO6.net
やらないか

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:30:39.28 ID:3MiD3kry.net
だが断る

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:55:25.54 ID:hZ37yt6c.net
ワークマンようやくテーパードレインパンツ出してくれたか
自転車向けならもうちょっと丈長くしてほしかったが

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:18:17.65 ID:VFw1W/fM.net
ユニクロ今週は限定価格のやつ木曜更新だったのか
ウルトラストレッチドライスウェットパンツ買いそびれちゃった

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:32:06.28 ID:mnxbBjBC.net
>>442
そー思うわ
身体冷やしても、身体壊すだけだから備えてたほういいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 11:47:22.86 ID:NrAGF424.net
>>448
ドライスェットよりドライEXのジョガーやアンクルパンツのが使い勝手いいよ
やはり綿混だと汗が飛ばなくて鬱陶しい

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:05:34.93 ID:ESwFdf5V.net
ウルトラストレッチドライは綿入ってないね
名前似てて紛らわしいけど

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:19:14.82 ID:hRsMhodl.net
あーなるほど
綿混のドライストレッチスウェットパンツと別にウルトラストレッチドライスウェットパンツがあるのか
今度チェックしとこう

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:03:55.66 ID:Eg3qXcdi.net
スウェットパンツはなんかすぐに膝が出るイメージなんだけど最近のはそんなことないの?

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:25:07.82 ID:S2RfvUkm.net
そもそも自転車にガチでつかうこと考えてない代物だしそりゃ穴も開くだろう

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:53:05.45 ID:MwG85uD5.net
>>454
そりゃガチで使えるやつが3千円とかならパールイズミ無くなるわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:55:37.60 ID:X+hldGcw.net
春〜秋はドライ素材のTシャツ短パンでいいんだけど寒い時期は難しい
でももう寒さも終わりだ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:58:26.15 ID:qAull6y3.net
「膝が出る」って、膝部分の生地が伸びてボコっと出ちゃうことでしょ

ユニクロのは良い素材使ってるっぽいけど、買ったわけじゃないから分からん

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:59:31.97 ID:qAull6y3.net
>>456
Tシャツ+ポロシャツ+短パン+気合い で何とかなるぞ

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:51:05.36 ID:Lnicxjet.net
>>457
方言かもしれんが、うちではそれを膝が抜けるというな

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:53:36.44 ID:mEf1NHb6.net
俗に言うガンダム足な

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:38:55.48 ID:ATovvvXE.net
昔、ストレッチジーンズがなかった頃の話じゃない?
今のストレッチ生地は優秀

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:42:16.31 ID:4gvzW4Y6.net
安定のパールイズミ&サイトウインポート

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:50:58.30 ID:wXkD4+MT.net
ワークマン、東京ガールズコレクションに

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:38:13.55 ID:/vMpYvK/.net
>>463
低価格でも十分使えるウェアを語り合うスレなので、
宣伝は他所でやってください

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:44:14.08 ID:4IeE2mta.net
美人がワークマン切るとAV女優感あるぞ

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 15:40:22.62 ID:lmQOZON9.net
ワークマン切る ━━╋⊂( ´ー`)彡 スパッ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:22:36.24 ID:AoqNn0l9.net
ワークマンは良いやつは神なんだけど
探しづらいんだよな
似たようの多すぎだし

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 09:00:05.05 ID:olw29jCX.net
ユニクロからスポーツサングラスが出てるな
1500円
わりと珍しいかも?

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 09:03:27.83 ID:olw29jCX.net
あとGUから微妙に自転車対応っぽいジャージ
https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E330193-000/

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 09:32:11.55 ID:jGqTu614.net
度付きのスポーツサングラス欲しいけど安価なやつが無いよね
大体5万くらいする

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 09:56:11.81 ID:y9xfHb2x.net
>>468
ユニクロなら、ずっと前からあった記憶
特に性能はよくない

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:07:28.84 ID:yHwy+KdL.net
大きめのスポーツ用眼鏡フレームにカラーレンズで眼鏡作った方が安い
風の巻き込みは普通の眼鏡より幾分マシ程度だけど安くというなら

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:51:53.09 ID:olw29jCX.net
>>471
あ、知らなかった前からあったんだ
失礼しました〜

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 11:25:28.29 ID:QH6YUtGY.net
お前らはヘルメットは最高級品なの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 11:42:32.88 ID:4meV6XvD.net
>>470
眼鏡市場だと2〜3万

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:06:39.91 ID:g+AhzU4a.net
>>470
ダンロップの一万円ぐらいのやつってもうないのかな?

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:37:41.75 ID:KaCbkI1A.net
>>474
aliで買った奴
一番安いので680円から一番高いやつで4000円ぐらい
6つぐらいあるわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:20:59.98 ID:y9xfHb2x.net
ウーバーイーツみたいな配達業の
フードパンダやフードネコに登録すると、ヘルメットを無料でもらえるらしい

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:34:38.90 ID:8kaXbuxg.net
>>478
パンダのヘルメットもらったよ
色がドギツイからアクリルスプレーで塗装して使ってる

ちなみにパンダはグッズもらうために登録しただけで1回も稼働したこと無い

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:40:34.02 ID:rJMnJFjR.net
自転車ヘルメットなんか分厚い帽子でしかないから高いの買うの馬鹿馬鹿しいよね
すぐに紫外線でボロボロになってくし

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:46:13.38 ID:rTPo46+G.net
安いからボロボロになりやすいのでは…

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:06:13.00 ID:1RmtKmg+.net
ちゃんとしたジャンパー1着買っただけで今年度の走行は暑い・・・
木曜にまた寒い日が来るようだが対決だ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:50:04.72 ID:HUHeyDnw.net
>>479
パンダ、ヘルメットほしさに登録したけど
しばらく前からヘルメットは配ってないんだって、ガッカリ
バッグとシャツ2枚のみ
ヘルメットはアマゾンで1300円くらいの買えばいいか

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:53:05.39 ID:5+hoIXg/.net
ヘルメットの値段は中身の値段

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:57:33.86 ID:jGqTu614.net
>>476
これ良さそう
メガネ一体型なら安価なのね
サンクス

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:22:31.22 ID:Cxj8qBLj.net
ヘルメットの値段は人件費が8割だろう
だから大手メーカーの自転車ヘルメが発砲スチロールをプラスチックで覆っただけのにやたら高い
数捌ければもっと安くはなるんだろうがそうではないから

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:25:43.79 ID:Cxj8qBLj.net
従業員の給与が基準になって値段が設定されてるわけだな
この給与支払うにはこの商品はいくらに設定しないといけない。と
決して物がいいから数万もするわけではない

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 17:46:45.07 ID:Z4lXayKm.net
身も蓋もない話でワロタ
経済学で価格と需要の関係曲線てのがある
安くても誰も買わなかったらさらに安くなり高くても買ったらさらに高くなる法則
均衡が取れたポイントが価格として落ち着く

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:26:19.78 ID:pmkZhH7r.net
千円だったから買っちまった
MOVE ACTIVE CYCLE半袖Tシャツ1293
”前身頃は防風ストレッチ生地、サイクリストの声より新モデルは背面マルチポケット2+1に進化”

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 01:16:38.84 ID:UnqpnXjc.net
防風ストレッチ生地 汗が水滴になるんだよねー

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 01:17:33.21 ID:8EzvNfhl.net
ポケットとかはどうでも良いから汗乾くようにしてほしいねん

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 07:49:06.66 ID:UuqCdI4L.net
インナーでドライレイヤーを作らないと駄目よ

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:06:24.83 ID:nkDRDj2x.net
>>490
ダメじゃんw

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 10:30:36.04 ID:+1AH13SH.net
マスクが室内だと乾いてるけど、寒い外だと結露するようなもんや
透湿性能は一応あるけど、それは外気温がそれなりにある場合の話
外気温が低い場合は蒸気が水滴にになってビチャビチャになる
この場合はドライレイヤー作ろうと同じ、ベンチレーションで湿気抜くしかない

495 :490:2021/02/16(火) 11:20:47.89 ID:UnqpnXjc.net
ミレー網と重ねてきてるので、ベタベタはしないんだけど
家に帰って脱ぐと、胸と腕に水滴がついてる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 14:16:11.87 ID:nkDRDj2x.net
>>494-495
ベンチレーションというか、防風性能が高すぎるとダメなんだよな

半袖Tシャツで水滴できちゃうのは、流石に使えないだろう

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 14:28:24.30 ID:nPOK3saP.net
防風が必要な半袖っていつ頃着るのだろうな

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 15:37:52.52 ID:3oYTW9eW.net
サイクリストさんの声聞いとるんやぞ!なにかすごい理由があるに決まってるだろ!

499 :490:2021/02/16(火) 15:58:22.77 ID:UnqpnXjc.net
ごめん、水滴ができるのは長袖でした。

半袖は流石に袖口から空気が入るから水滴は出来ないと予想。。。

でも私はもういいkなあー
今度はサイトウインポートの半袖を買ってみたい

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 17:31:27.41 ID:3bpHrI1v.net
サイトウはゆるゆるのいわゆるジャージなのでタイト目に買うのと期待しすぎなければ悪くない
防風ジャージは群れたけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 17:37:08.97 ID:+1AH13SH.net
夏用のは雑に使うならいいと思う、単色だし洗濯機でガンガン洗える値段

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:06:03.35 ID:dnApPsOk.net
スマートアンクル買ったけどよかった 次の冬まで履けそう 

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:07:09.20 ID:Cg8osZSA.net
>>500
何が群れたんだ?
何が涌いたんだ?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:37:34.23 ID:RhURsAdm.net
サイトウさんの防風ジャケット使ってるよ
真冬はあんま乗らないから最高気温低いときだけこれの出番になるけど
5k以下て一応背面にベンチある適当なウィンドブレーカーとか話にならんくらいは
保温性の高さの割には蒸れない(走行中は)
4Kでこれはすごいというか、この価格帯だと背面丸々ベンチってないから
専用品ってやっぱすごいよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:52:53.84 ID:dr+rV0/9.net
URL貼っておくれよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:41:01.05 ID:DRkF318o.net
サイトウ着てる奴はダセーわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:27:40.06 ID:6ZS+iWZY.net
そいつを寄越せ〜

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:49:09.05 ID:3lQgsb3f.net
少佐乙

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:13:01.11 ID:5b9Epawp.net
サイトウ調べたけどよさそう
柄もなくシンプル

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:08:38.11 ID:omTUK8IO.net
水滴は水滴だけど
マスクの内側の水滴がむかついて
防寒のための外でのマスクをやめてもう4年ぐらいか
意外と寒さ大丈夫

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:14:43.22 ID:pVUbgjnR.net
>>506
ダサくないサイクルジャージがあるのかとw

インポのウェアは吸汗速乾性が低いから運動強度の高いガチ勢には向かないけど
丈夫で常時セール価格なので今あるのがダメになり次第順次全身サイトウ化するつもり。

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:38:37.55 ID:BgVWiPV9.net
サイクルジャージとしての機能を追求するほどダサくなる罠w

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:25:40.68 ID:0XU5vbW3.net
>>511
そうなのかー
自分ガチ勢じゃなくて、運動不足のデブですごい汗かくので
そういう人にも厳しいかなー
ミレー網下に来たら大丈夫かな

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:27:18.13 ID:a76+KspJ.net
ものっそい汗かくならすなおにレースフィットとかピッタリくっつくの選んだほうがいいよ高くても

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:13:48.46 ID:WhN85ZWF.net
大坂なおみみたいな かっこいい模様のタイツと アウトサイドブラがいいな

516 :513:2021/02/17(水) 18:19:04.16 ID:0XU5vbW3.net
>>514
ですねー
ワークマンは買って何度か着たけど
今は雨の日専用です(どうせ濡れるし汚れても良いように)

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:59:36.90 ID:pxz6BrZO.net
俺なんか上下とグローブまでフルサイトウだけど同じカッコをした人に出会ったことがない

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:44:13.26 ID:BrseBzDJ.net
サイトウのはよく知らんからフルサイトウでもわからんわ

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 05:40:54.82 ID:xuJ9Kj96.net
フルdhbおじさんが来ましたよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 07:30:26.68 ID:c99GAsNI.net
インポをご存じない?

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:20:15.85 ID:qbUxqEA6.net
サイトウはもっと明るい色ないんだろうか?
通勤に使いたいから夜でも目立つように黄色とか欲しい

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:35:02.52 ID:AWr6HD0s.net
反射ベストでも着ればいいんじゃないの

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:39:02.79 ID:MUju5+QV.net
ワークマンの新商品リバーシブルスーツが自転車通勤にいいね
通勤中はウィンドブレイカー、勤務中は裏返してスーツ

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:41:35.10 ID:l/ndMoJA.net
汗臭そう

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 13:58:35.00 ID:qOQIFg+h.net
な ん で リ バ ー シ ブ ル に し た

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 15:11:20.17 ID:NR+DfZ51.net
それはワークマンだからさ

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:27:29.06 ID:tJx0jJ+P.net
発想が百均の便利グッズ以下なんだよな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 21:29:53.93 ID:XrZUlS+x.net
ペラッペラすぎて無理

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:09:20.87 ID:44eblJH4.net
リバーシブルスーツはマジでわけわからんな
現場からそんな要望があったのか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:26:03.81 ID:txSQfZ4m.net
内側に汗ついたら裏返して陽で乾かすとかw

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:27:00.52 ID:hCg2WXTV.net
リバーシブル裏返せば走りながら乾かせていいな

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:43:28.76 ID:GuTuKaYP.net
スーツ着てんのに足袋履いて鉄筋担いだり足場組んでたりしてたら笑うわ

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:23:59.72 ID:FVYXt9ny.net
企画した人アタマおかしい

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:43:07.64 ID:FmBfvdzT.net
頭おかしいリバーシブルはこれだろ
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1902/18/l_ms3165_naka190218_sakigake006.jpg

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:05:55.22 ID:u/tARzZD.net
りばしぶる勉強になったわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:38:37.82 ID:jbtX/Cm8.net
>>534
民明書房じゃないから信頼性に欠けるな

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:38:46.35 ID:eP38GW41.net
りばしぶる卑怯くさくね

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 17:29:45.43 ID:Dvn+0VJG.net
ワークマンの去年の長袖ジャージと今年のが同じ値段同じ所にあってバナナしか入らない4分割ポケットの方間違えて買ってしまってイライラ

買い直しに行ったら3分割の半袖、長袖ジャージとtシャツ置いてあってイライラして全部買ってしまった

3分割だけどちょっと浅いな入れたもの落ちないか心配

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:21:18.22 ID:RmJPwu6D.net
期待外れだた
リバーシブルスーツは素材変えて3900円くらいで出していいのに
あんなペラペラのスーツ恥ずかしいな
WWSがビビって値段下げてくれたらそっち着たい

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:40:39.38 ID:/+Zu8yI4.net
リバーシブル上下で買ってきたよ
ウチ緩い会社なので、インナーにアレ上下Tシャツ一枚で

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:40:58.61 ID:/+Zu8yI4.net
働けるから助かるよ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:29:47.80 ID:EWeB9PqB.net
実物見てないからなんともいえんけど
SNSで上がってる写真を見る限りだとペラペラのシワシワだな
あれ着て電車乗って通勤はできんと思った
実物を見てから購入は判断するけど

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:47:57.03 ID:9b2sKiLF.net
自転車通勤用だからいいんじゃない?

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:29:30.12 ID:eVXvezsB.net
通勤だけなら違う服で良くない?

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:51:10.97 ID:RmJPwu6D.net
実物見たけど小さくできる撥水パーカーと同じ素材だたよ
ポケットにカッターやペン入れるだけでも形は崩れるから見た目もあまりなあ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 00:06:06.15 ID:ivB5++z4.net
これ正面から来られたら死ぬだろw

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:42:26.44 ID:ouslnpfr.net
ムーブアクティブサイクル 耐久撥水ミドルパンツ 1500円(3月中旬発売予定)

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:12:58.27 ID:ZcJW4O3A.net
ワークマンの撥水は蒸れるんだろうな

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:33:14.49 ID:MpUbyXuj.net
去年買ったあさひの1000円だか1500円だかのジャケでポタったけど日中さすがにあつすぎたわw

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 23:48:14.60 ID:m6cRp6mb.net
>>549
1000円で投げ売りされてたけどもう今年は出番無さそうなので買わなかったわ

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 00:21:33.85 ID:3idhvqZ8.net
あの表面感のウィンタージャケットはレイヤー減らしたいときは便利だけど全く乾かないからジャージ生地とフリース生地とか組み合わせたほうが快適なのよね

通勤とかには便利

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 22:37:15.76 ID:oH3WLYr5.net
ezyアンクルパンツの黒ってあったんだな
1290円になったら買いだけどその前に売り切れるか

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:50:01.15 ID:5oQN3qrT.net
今日発売のワークマンランニングシューズのレビューしろや

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:15:28.35 ID:W32f9OGh.net
あい

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 07:25:51.87 ID:Tj4Tkihf.net
イオンモール幕張新都心のサイクルテラスでカペルミュールの網インナー(安い方の)が半額で叩き売りしてたから衝動買い
効果はまだ試してない
セールなのか知らんが広かったウェア売場が自転車売場に代わって窓際や売り場通路に追いやられた感があった
基本イオンバーゲンの時しか買わないけどウェア売場小さくなったら寂しい

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:29:03.89 ID:Nut9H4qm.net
あさひのウインタージャケットって8980円のやつ?
買おうか迷ってたけど乾かんのやったらやめとこ

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:39:20.12 ID:ay8lKhgc.net
新製品が動画サイトにでてるね

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:50:15.73 ID:cSmThQCb.net
あのさぁ…

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:24:08.50 ID:U9tO8DfY.net
>>546
正面から来る人は忍び寄らないので、案外大丈夫なのかもしれない

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:40:41.05 ID:e12aj5+F.net
春の街中ポタ用にスイングトップブルゾン買ったけど作業着みたいだった
マクレガーのコピーみたいなやつ
表地のきめが細かすぎて化繊みたいなテカリがあってコットンの風合いじゃない
取り扱い店舗限定商品だったから通販で買ったけど現物見てたら買わなかったわ(苦笑

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 11:57:24.85 ID:NPm+zGqW.net
どこのメーカー、ブランドかくらい書こうね

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:38:11.68 ID:CZGYEexE.net
今朝ワークマンによったらサイクルrパンツ入荷してたよ。
パッドがついてないし、太もものとこの大きなファスナー付きポッケは意味不明だし、買わなかった

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:45:06.59 ID:l82kuOdz.net
ワークマンから安くて良さげなウエアがいろいろ出てるみたいだけど、どれもこれも農家のおばちゃんのオシャレ着みたいな色柄…
頼むから真っ黒にして欲しい

と、話の流れ読まずにカキコのテスト

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 15:48:10.86 ID:/xjxITtC.net
ユニクロのポケッタブルUVカットパーカと同じようなのが
ノースフェイスとかアウトドアブランドからでてるけど
どう違うの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:22:22.69 ID:Wy77HkTx.net
ワークマン今季はファスナー丈夫な防水バッグ出して欲しい
去年買ったやつはすぐぶっ壊れてドブ銭だったわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 19:39:12.89 ID:jJo51Dz7.net
ワークマン パンツの丈をもう少し長くしてくれると良いんだがな

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:31:25.66 ID:CKxVzmtW.net
>>564
強撥水加工がされてるのと、強風でもバタつかないようにシルエットや襟袖フードが工夫して作られてるのと、
あとは収納時によりコンパクトになることぐらいかな

シルエットさえ自分の体型に合ってれば、ユニクロでもぶっちゃけそんなに変わらん
自転車ではどうせフード被らないし

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:32:39.90 ID:qdrLZCG5.net
ワークマンのサイクルジャージ買ってきた。しばらくはインナーで使ってみよう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:49:58.76 ID:l82kuOdz.net
おしゃれ野良着

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:41:00.11 ID:yhsCXwOl.net
ワークマンのサイクルジャージは安いし通勤とか雑に使う分には良いんだけど
バックポケットが浅すぎるのどうにかして欲しかった、スマホが顔を出すし飛び出ないか心配
そもそもポケット数も過剰だし

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 00:58:14.09 ID:WbzYjoJk.net
>>570
シンプルに作る事が出来ない会社
偶に良いなと思うとネットショップに載らずにディスコン
良いと思っても痩せてるとウエストガバガバだから縫い直し前提だけどね

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 02:12:34.19 ID:wzZwIEmc.net
背中ポッケが必須ならおとなしく専用品買え

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 04:38:12.02 ID:89EzP4zA.net
やすいのだとlixadaのサイクルウェアかサイトウインポートとかになるんだよな

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:52:03.15 ID:SuZPR9CR.net
ボッケくらい自分で縫い付けろ
ミシンあればすぐ、無くても夜なべしてやれ

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:03:59.63 ID:wrTy2bCy.net
おっさんが夜なべをして
バックポケット縫ってくれた

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 10:31:42.50 ID:CN5inGD0.net
由利徹 乙♪

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 08:50:04.61 ID:kgU16dHV.net
ドライEXクルーネックT
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E433399-000/

ドライEXのポロシャツ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E422962-000/
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E438417-000/00

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 10:27:44.85 ID:NaJ6IZZD.net
>>577
あ、Tシャツの方カラーが増えてる

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 11:55:42.42 ID:UN4uo6tE.net
蛍光ピンクみたいな赤だかオレンジだかはなくなったのか
視認性考えるとあれが良かったのだが

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 12:35:11.55 ID:96R7g0xN.net
乳首が透けるのがネック

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 13:59:42.13 ID:J95N4DtI.net
>>577
鹿の子じゃない方のポロは2色だけなんか…
来年はなくなりそうだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 14:00:02.84 ID:1Fie9cna.net
いやらしい///

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 14:05:09.57 ID:kgU16dHV.net
>>581
失礼、普通(?)の色は別にあったみたい
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E433041-000/

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:04:42.93 ID:PeUYOUtp.net
自転車通勤用スーツ、こっちのはどうすかね
ttps://www.cb-asahi.co.jp/contents/category/feature/collaboration_suits/

セットで3万超えたらこのスレッド的にはNGかなー

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 19:56:41.74 ID:MeVMShym.net
洗えるスーツ系てはやりだよね
デザイン的には上着の胸元が開いてるけどこれ今の流行なのかな?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:00:32.33 ID:0kOCoxTV.net
流行ってるね
あさひのはセットアップで33000円か
ワークマンのはシワシワだけど撥水とかの機能は同じで4800円だからなあ
自転車通勤用で3万も出す人いるかな
どっちも買わないけど

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:01:54.32 ID:kgU16dHV.net
スーツとしては安いね
417 EDIFICEけっこう好きだったし
ナリフリとか無駄にクソ高いのより好印象

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:03:18.79 ID:19Dr4zJY.net
スーツとしてみれば高くないから買う人はいると思う
コロナで自転車通勤増えたから出してきてるんだろうけど定着するんかね

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 20:19:36.95 ID:0Ckt5DDl.net
そうそう
結局スーツとして見ると安めの部類
洗えるスーツは出始めの頃喜々として買ったわ
着倒したから元はとったんじゃないかと思う

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 07:09:28.15 ID:v1oV9O1r.net
あれって現場間での訪問時なんかで作業服だとちょっとな時によさげやなぁ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 10:38:29.70 ID:+VL9imJR.net
>>584
個人的には、ここまでテロンとするならもうスーツじゃなくても良いんじゃないのと思うけど

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:22:58.81 ID:iw479WZZ.net
営業の人が自転車で取引先まわり、とかにいいかもね
通勤は素直に着替えたほうがいい

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 11:30:29.85 ID:atSuhtIw.net
宗教勧誘のにーちゃん達が自転車で走り回ってたな

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:38:19.54 ID:vYTxbd9z.net
スーツやジャケパンスタイルの人からすると
ちょっと素材感や形が崩れるのが微妙で照れて着れない感じだけど
どうなんだろ
スーツ来たことない人とかならいいのかも

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:43:49.47 ID:vZ28uYgG.net
>>579
あるよ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E422964-000/01

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:53:29.17 ID:vZ28uYgG.net
>>594
> 照れて

どういうこと?
うれし恥ずかし形崩れ、とかそういうヤツなのか

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 13:53:50.27 ID:PGUezii8.net
自転車でスーツとか気にするようなやつはヘルメット被らないだろ
つまりゴミ

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:14:27.17 ID:vYTxbd9z.net
スーツって形崩して着るものじゃないからさ
テロンとしてると恥ずかしくなっちゃう

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:37:31.41 ID:I5w8ej7d.net
アディダスとかナイキの普通のジャージでロード乗ってるヤツて皆無だな、一度も見たこと無い

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 14:43:16.48 ID:Ar2ayLGl.net
ローディの9割は競技用自転車が必要な人ではないからね
全てが格好だけなのよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:22:31.37 ID:TG0/xmcl.net
そういう用途ならクロスで良いからな
ちょっと良いタイヤとホイールにすれば結構走れる

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 15:35:02.52 ID:vZ28uYgG.net
>>599
ピストとか流行ってた時期は一定数いたけどね
最近は、歩道を走る大学生っぽいのが着てたのを見たぐらいかな

ウィンドブレーカーやソフトシェル的なアウターが浸透してきたのだろうか

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 02:03:30.02 ID:QhKtxRfn.net
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E422986-000/00?colorDisplayCode=36
このパーカ、エアリズムの名前を冠してるけど、透湿性を期待してもいいのかな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 02:36:30.64 ID:TSDA7dks.net
透湿というかペラペラなんじゃない?
まあ綿が入ってる時点でナシだけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:14:19.49 ID:4jiDjbUV.net
>>599
一昨日、上はモンベルのジャケット
下はユニクロのジャージで乗った

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:22:27.11 ID:Gq0XeYuE.net
一昨日は半袖にすれば良かったと思ったのに今日は走り出しウインドブレイカー必要ですわ
みんな風邪引かないように気をつけようね

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 08:56:13.62 ID:IKYnvP7Z.net
下(パンツ)は裾がジョガー絞りで動きやすけりゃなんでもよくね
ナイキアディダスでもユニクロワークマンでもどこでも細身トレンドだから選び放題だろデザイン自分が気に入ったの穿こうぜ

チャリ専用ブランドで全て揃えるとガチぽい奴で堅苦しい見た目になるからオサレなおれ様は下はあえてハズすね

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:15:12.81 ID:TSDA7dks.net
下をハズしたら上もハズさないとちぐはぐになるんじゃないか

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 09:39:40.05 ID:ZyHcbUYk.net
俺は全身ピチピチしてなければ何でもいいわ
下スポーツタイツだから上はウィンドブレーカーかな

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:42:12.69 ID:TdWZHVM9.net
今日、近所の店舗いったらハーフジップも入荷してたよ。
これでフルジップ、ハーフジップ、Tシャツ、短パンと出そろったね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:10:01.57 ID:aiDamsY1.net
何の店舗か書けよバカ

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:52:58.69 ID:TskTTfwR.net
ズボンの尻の部分が擦れて薄くなったりして
ダメになるのが早すぎて困る
特に黒のズボンが白くなったりして目立つ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:55:28.97 ID:NUHJGdZI.net
それは諦めるしかない
薄手のハーパンとか1シーズン持たないしな
ただ、似たような生地なのに耐摩耗性に違いはあったりする
自転車専用品だとその辺考えられてる
ただまあ高い

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 19:57:59.48 ID:Y1/6rOCV.net
もうアンバサダーになっちゃいなよyou!

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:01:10.00 ID:4fi2ptIc.net
アンバサ ホワイトウォーター

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:27:15.05 ID:dhGKVjW+.net
ユニクロが来週から消費税分値下げってマジ?
ドライアクティブジャケットだったかを買おうと思ったが来週にするわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:34:46.93 ID:wxW/4wIp.net
>>597
自転車通勤スーツの広告写真には
モデルにちゃんとヘルメット被せて撮ってほしいな

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:03:58.58 ID:lJohVZdW.net
>>616
ニュースでやってた
今の表示価格(税抜き)をそのまま税込み価格にするとか
だから約9.1%の値下げ

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:34:20.74 ID:UETERvCF.net
>>617
営利団体はメリットがないことはしないからね

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:11:16.84 ID:k8bNYS6N.net
>>616
ちょそれマジ!?

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:09:43.66 ID:ouFiELOr.net
>>620
公式で告知されてるしメールも来たわ
3/12から値下げ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:13:59.74 ID:8GPvGYn5.net
>>621
ほんとだ、12日からか
オンラインで値下げ品を買ったばかりだけど、
キャンセルして買い直すと品切れの恐れもあるし悩む
ていうかあと一週間買い控えで売上激減だろうな

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:23:17.74 ID:1y5kf3UX.net
すっかり国民服だなユニクロは

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:28:15.20 ID:d65kUUO1.net
この一週間は買い控えるけど3/12以降に爆発するから
結果として売り上げは上がるよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 19:32:31.45 ID:HZCQv1+V.net
ユニクロは着ない
それが俺のジャスティス

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:14:18.75 ID:cbZgNmQo.net
この間に棚卸し休みしたらいい

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:09:20.21 ID:k8bNYS6N.net
>>621
マジなのか
買おうかどうか迷ってたワゴンセールの>>595、来週買っちゃおうかなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 01:04:04.98 ID:6mnzuOZt.net
服買うとなると思考停止でとりあえずユニクロだもんな
洗脳とは怖いもんだな
洗脳されてる人間は洗脳されてることに気が付いてないの
気が付いたときにコワーとなる

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 01:11:03.43 ID:6mnzuOZt.net
常識っていうのは洗脳みたいなもんだけどな
常識なんてコロコロ変わるもんだから確かなものではないの
だからみんなやってるじゃん。みたいに常識でマウントなんかとっちゃだめだよ
コロナで働き方みたいな常識も覆ったでしょう
1時間かけて出社する必要なんかなかった仕事だったのに無駄なことやらなくてはいけなかった常識、そういう洗脳ね
当たり前のこととしてそんなの無駄じゃんなんてことに気が付くことさえできなかった。洗脳によって。
多数決で無駄な事やりたくない人間は責められたわけだ
多数派ってのはいつだって洗脳されてるからな

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 01:12:39.51 ID:DF+uPUlp.net
学校出たらサラリーマンになるというのが一番怖い集団洗脳
いい大学行って良い会社に入る
ずっと洗脳し続けている
俺は高校で進学校に入ったときに洗脳が解けた
周りが点数稼ぎしてるのが不思議にみえてしょうがなかった

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 01:27:27.86 ID:LXrJqn88.net
>>630
そんなあなたのお仕事は

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:01:10.88 ID:pUfLIXUq.net
ずっと昔まだユニクロが出だしの頃近所に店ができたのでズボン買ったらどうしようもない中華製的なデザインと質感であれ以来避け気味だったが
近年は良くなったと共に高価になってたのね

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:14:12.61 ID:1mbBd/Hs.net
ユニクロの服買った事ないなぁ、、ワークマンは機能性もあって安いから買うけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:15:11.31 ID:1mbBd/Hs.net
>>632
昔のユニクロは安くて品質微妙だったね、今は高いね

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 07:25:07.58 ID:A4wEYczy.net
>>631
日雇いバイトと自宅警備の二足のわらじです

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:47:47.38 ID:jwK7xHzi.net
初期のユニクロって他のメーカーの服も売っていたね
アディダスのスウェット買ったの覚えてる

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:57:37.55 ID:fEDd+ZlC.net
昔のユニクロは質悪くはないけどデザインがダサすぎた思い出
蛍光ピンクのロンTとか売ってた

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:59:58.98 ID:kqEq7zWm.net
ユニクロはドル円120円とかの過度な円安の時が酷かった
フリースの生地がフランネルシャツくらい薄かった
チノパンもペラペラ、冬に履いたら素足かと思うくらい寒かった

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 09:07:44.79 ID:BsJ+rSrB.net
初期のユニクロって80年代かぁ
40歳以上じゃないと記憶にないネ

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 09:11:55.05 ID:fEDd+ZlC.net
そう言われると俺の言う昔のユニクロは2000年代後半だわ
それ以前は分からない

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:36:11.04 ID:m0cIwlNq.net
UNIQLOもGUもよく行くけどセンスよく着れば使えるよ。お前らは元々体型も悪い顔も悪い上にセンスもないわけじゃん。そんなダサい奴がダサい服を全部ジャストでそのまま着たりするから超ダサいのよおっさん。

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:00:02.56 ID:B5yMMtXE.net
服ってさ何を着るかではなく
誰がどう着るかなんだよ
それでも俺はユニクロは着ないけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:06:57.69 ID:oky/hDjY.net
ユニクロは店舗限定だけどd払い20%還元も今月末まであるんだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:10:15.89 ID:LXrJqn88.net
>>635
ありがとうございます。納得しました。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:12:21.21 ID:Q6AvrW22.net
2000年代後半って人類が生存しているんだな

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:34:48.27 ID:7AIEGCMa.net
ユニクロ行けばとりあえず無地で揃うからな
服を探し歩く必要がない

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:23:44.29 ID:vcO8Gs/Q.net
ユニクロはドライEXが優秀すぎる
エアリズム増やしてるのはよくわからんな

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 15:24:22.30 ID:EIZKQtRa.net
>>646
何の話してるの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:22:42.41 ID:Jl3UxmfZ.net
化繊は臭くならんか

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 16:34:33.96 ID:A4wEYczy.net
それはあんたの体臭と選択頻度によるやろ

ユニクロのエアリズムステテコだけは近年まれに見る傑作だと思ってる
もう2年くらいは下着はこれしか使ってない

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 17:24:15.43 ID:Ep4RjfxC.net
ナイロンギアパンツって裾にドローコード付いていれば良かったのに

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:22:10.21 ID:RMNB3/0K.net
>>642
どう着るって、普通に着る以外あるの?
裏返しで着るとか?

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:41:15.72 ID:B5yMMtXE.net
>>652
コーディネートはこーでねーと

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:50:40.62 ID:r2L4Pc41.net
>>652
なんかの受け売りだと思うので相手にするだけ損

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:54:43.96 ID:JkAtwp9A.net
ワークマンに360°ベンチレーションジャケットかいうベンチレーションまみれのジャケットが売ってた
誰か買ってレビューしてほしい

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:11:49.69 ID:lI6kiP2X.net
ウェアは帰ったらすぐ洗ってるわ
汗吸いまくってるからそのまま乾いたら臭いだろねw

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:18:08.60 ID:BsJ+rSrB.net
タイツの上にドライEXのパンツって組み合わせの冬場だとあまり汗かかなかったときはパンツは2、3回履いちゃう派
タイツは毎回洗うよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:19:27.45 ID:BsJ+rSrB.net
そういや全身ユニクロを避けるために無印なんかはどうかと思うんだけど
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1000211
くつ下とかパンツが気になるね

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:43:17.43 ID:LFhDQqnI.net
関係ないが秋葉原だと下は無印上はユニクロと便利だ
なお、どちらかを買わないとトータルコーデの確認は出来ない

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:51:54.44 ID:B5yMMtXE.net
>>654
受け売りじゃないよ
アウターの話だけどルックスのいい奴は何着ても似合う
だけどそれはほんの一握りの人
大多数はそうじゃないんだから思考停止でとりあえずユニクロは流石にダサい
トップ、ボトム、カラーの組み合わせ、所謂コーディネート
自分のルックスも含めトータルでどう他人に映るのかを意識した着こなしをしようという話
それは別に値段もブランドも関係ない

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:57:25.94 ID:SWH6Sc5z.net
>>660
へーそーなんだー

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:16:26.84 ID:jQqMraQf.net
ユニクロなんてデフレの象徴だからな
つまり30年0成長の象徴、不景気の象徴
ユニクロなんか買ってる間はずっと日本は這い上がれない

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:17:21.75 ID:jQqMraQf.net
TWITTERでトレンドになってたが
日本人の個人収入は韓国人にも抜かされたらしいじゃん

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:24:42.18 ID:jQqMraQf.net
国民がユニクロだのダイソーだのそんなもんばかり買ってると
(技術やアイディアを要する)高価格帯商品をつくる企業が育たないわけだな
本当の意味での最先端をリードできない
安いもんかって低い収益を得るってことしてるだけ
例え同じ収益であっても
高いもんかって高い収益にしなければならない

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:28:51.91 ID:jQqMraQf.net
ユニクロが世界の衣料品業界トップになったんだっけ
それは日本のデフレパワーで力をつけたユニクロだからこそできたことだな
日本のデフレを利用して成り上がった

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:36:13.26 ID:GrZWgfeS.net
ファッションが一回りしてなんでもありになったし
あと10年くらいでみんな全身タイツを着てて
他人の目にはバーチャル服を見せる時代になるかも
そうなれば、ピチパンでももう恥ずかしくない

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:30.13 ID:NMQJRaVw.net
バイクから降りなきゃピチパンなんか誰も気にしない
ピチパン気にするのはロードパイク片手にお散歩する人達だろう

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:28:26.82 ID:SSYFukEY.net
走ってるから気が付かないだけでみんな笑ってるか引いてるよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:42:50.25 ID:RMNB3/0K.net
>>654
確かに、着こなしだとか組み合わせだとか言って、結局「何を着るか」の話だったw

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:45:35.66 ID:RMNB3/0K.net
>>667
いやその認識はヤバいぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:44:42.55 ID:4cywlRfq.net
ワークマンって女性向けに意識してるのにSサイズないよね
ほんと困る

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:09:07.46 ID:OkpJn9QI.net
ワークマン女子はデカイんじゃないの

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:20:58.96 ID:MscD07TP.net
>>672
それはTheガッツ!女子やんけ
今はジャケットがダボダボなのがトレンドだからってだけ
ボトムスはSサイズも有るよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:58:23.01 ID:CDm4zsvS.net
アマゾンのセールで買ったMサイズのポロシャツ、肩幅40cmないんだぜ
アディダスのバッシュも26.5cmだと、通常26.0cmなのに履くと指が曲がるし細い

SML表記はあてにならないから、実寸か実物みないと判らないの多いよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:20:01.94 ID:yJ8GCLVA.net
>>672
確かにワークマン女子はデカいな
華奢だとワークマン女子になれないからしょうがない

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:43:00.44 ID:1dx+ZvNx.net
>>674
靴はともかくシャツは商品ページでサイズ確認しないほうが悪い

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:17:48.68 ID:MjMj4nid.net
アマゾンの中国発送セラーは
サイズ管理もなにもない、デタラメ
返品できるけど、時間の無駄だからもう買わない

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:14:19.45 ID:X7mzIpAA.net
ユニクロのレザータッチミニショルダーバッグはあの価格帯であれほど見栄えがいいバッグを俺は見たことがない。ジッパーはYKKのエクセラって時点でぶっ飛ぶし、合皮も下手な本革より見栄えがいいぐらい。ユニクロの小物で素晴らしいと言える商品に初めて出会ったわ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:19:07.75 ID:X7mzIpAA.net
問題はMBやまとめが言ってたように、ちょっとフェミニンに見えることだけど、そもそも小さいバッグ自体が、男性に馴染まないっていうか、フェミニンなイメージがあるので気にする必要はないな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:24:11.89 ID:GHBpdis/.net
自転車板のウェアスレに書くようなモノでもないような

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:44:23.71 ID:dXMm+vQB.net
ショルダーバッグは乗車姿勢をとる時はかなりベルトを締めないとぷらんぷらんして鬱陶しい
このあたりの使いかって次第だね
あとバックルの強度弱いと落っことすので注意

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:30:19.09 ID:QO6fn7Xg.net
どんなに良かろうと着られないんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:17:28.63 ID:rap6aAeH.net
英語のwearならバッグを身に付ける意味もあったような、なかったような

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:55:08.30 ID:bXnNJNT1.net
ボロ、って意味でもある

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:04:17.61 ID:g7pldZVo.net
名詞と動詞・・・

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:29:39.97 ID:V8gh2M5u.net
worn

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:38:34.99 ID:w3+InDPy.net
近くの店舗に行っtら、ベンチレーションを考慮した長袖のジャケットとベストが入荷していたな。
前面に大きめのファスナ付きのポッケがあって内部ポッケ、後ろポッケ、カラビナ、長袖には親指を通す穴もあったから、サイクルジャケットとしてもそれなりにつかえそうだったよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:55:23.35 ID:UU8nagCR.net
ここ特定の店の専用スレじゃないから
なんの店舗か書けよ馬鹿

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:41:31.38 ID:VKHLw0b0.net
俺からも言っとくか

>>687
馬鹿

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:47:24.96 ID:kawYkeZY.net
>>687
日本語で頼む

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:08:06.37 ID:qYMfHuWl.net
理解出来なきゃ黙ってれば良いものを
弱そうだと噛みついたんだろ
はたから見たら頭おかしい

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:50:11.12 ID:LJZSzWg3.net
???

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:35:57.15 ID:KtOtU9xF.net
日記ならご自分のSNSに鍵付きで書き込んだほうが良いよ
店名、商品名、値段くらい書かないと伝わりませんよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:15:11.54 ID:iavY6F6Q.net
便所の落書きでも、書き込む前に目を通すのがマナーだろ
それは思いつきの日記だろうと、煽るのが癖になってる奴も同じ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:52:56.02 ID:roeS0/wH.net
>>687
ジャケットの方が良さそうだが
どこの何て商品?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:53:09.89 ID:R6+brT7J.net
ついにジャージを出したか
https://www.google.com/amp/s/jitensha-hoken.jp/blog/2020/03/workman-plus-2020-spring-summer-new-cycle-wear/amp/

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:59:09.73 ID:8q3eSP1c.net
デザインひどすぎて笑えてくる

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:03:20.16 ID:unMrFbjx.net
何度も言うけど胴が長過ぎるんだよワクマン

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:42:17.91 ID:XLRO1XIt.net
蜘蛛の巣デザインやめーや
デザインクソやな

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:46:55.83 ID:8115sT2y.net
デザイナー雇え

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:21:07.99 ID:p+dolO68.net
デザイナー雇っても一緒
ユニクロがまたジルサンダーコラボやってるけど
デザインがだせえとかボロカス叩かれる
ジーンズの後ろに大きな+Jマーク付けてるやつとか酷い言われようだよ
世界的なデザイナーがいてもこれだけ叩かれる
ワークマンが中途半端なデザイナー雇ったところでお前らは叩き続けるよ
だったらデザイナー雇うだけ無駄

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:31:57.28 ID:EuxILpxo.net
そらジルサンダーはジルサンダーだから価値があるわけで変な制約はいればメーカー品の1デザイナーにすぎんわけだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:51:26.13 ID:MM2M9R2E.net
つーかこれ去年の記事やないか

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:35:17.54 ID:So4nm7hn.net
そういえばGUのミハラヤスヒロコラボもひどかったな

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:13:17.72 ID:jPiq+FCU.net
>>696
去年の記事出してきて何がしたいんだ?アホなの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:54:53.06 ID:fa4MlPBD.net
話題がねえんだヨ
なんだかんだそれに群がってるじゃねえかスルーしときゃいいのに

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:58:06.75 ID:8o6WsoY5.net
今日映画館までフリースとチノパンで自転車乗ってったら暑かったわ
もうTシャツ短パンの季節なんだねぇ
ユニクロ値下げしたら買い込みに行くわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:32:47.57 ID:7uZXQkRE.net
>>696
無地でいいのにどうして変な模様つけるんだろう…
Findoutのロゴも要らないなぁ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 05:27:15.31 ID:gi/e+IWu.net
土方のあんちゃんが好きそうなデザインなんよね

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:27:36.36 ID:F3YmNJhA.net
土屋のあんなちゃんも着てたよw

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:42:06.17 ID:8o6WsoY5.net
汚れてもなるべく目立たないようになんだろね

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:05:12.24 ID:4nbTl8vB.net
単に布が余ってるだけだったり

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:34:58.76 ID:gH827aDT.net
土方はダンダラじゃなくて洋装だろ、普通

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:47:27.19 ID:4nbTl8vB.net
下着探しててたまたま見つけたけどこれどうだろう
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B08FBH1DQQ/

ユニクロのドライEXパンツ的に真夏以外は使えるかも?
スポーツ用途は想定してなさそうだけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:06:14.81 ID:z1PlcCvi.net
ワークマンのサイクル半袖シャツって今売ってんのか?
見たことないぞ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:23:50.03 ID:8Klv4trD.net
新型っぽいやつ一枚だけ見たわ
フルファスナーで背中にしっかりポケットあって良さそうだった
サイズも色も好みじゃなかったからスルーしたけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:52:11.69 ID:zodIhdi8.net
ワークマンは基本増産しないから
その店で売り切れたらそこでは買えない

他店を探すかある内に買う

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:03:27.16 ID:HDu6eaIb.net
昔はナイキのアウトレットでジャージ買ってたけどもう作ってないのかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:15:57.23 ID:9M8D5p1R.net
https://www.workman.co.jp/feature/2021ss/

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:54:27.60 ID:juzb+lXs.net
土方のあんちゃんは目立たないと割と真面目に死ぬからな
マジで目立たない服は事故の元

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:31:59.37 ID:LgxurB8+.net
最強土方は迷彩服で突貫作業

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:46:49.49 ID:VUYvt3Sj.net
>>720
自転車乗りも同じなんだけどおっさんほど全身黒を好む

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:28:30.19 ID:FrhiTDWC.net
土方っつーか某建設業だけど、周囲のみんなは普通にワークマンの
カラーデザインおかしいだろって認識だな。
代りが無いから着るけどさ…って感じ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:02:30.67 ID:AAePP7yy.net
現場の人もそうなんだ
まちなかで健康意識してますみたいなおっさんが着てるの見かけるようになったけど
あのコスモ柄はあぁワークマンだ・・・ってなっちゃい

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:50:12.13 ID:4gfItWub.net
現場は蛍光色最強だからな。
安全管理しっかりしてる会社なら視界悪い雨天時の雨具なんて蛍光色の黄色、黄緑、オレンジとかだよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:04:30.59 ID:bvVPfS50.net
ワークマンのジャージ、基本のバックポケット3個に加えてファスナー付き1個に脇腹にもポケット2個の計6個で便利そうだね
サイクルミドルパンツのほうはどんな感じなんだろう?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:22:00.71 ID:kFnStb/p.net
> 便利そうだね

ワークマンってそういう期待感ばっかりで、実際使うとダメだこりゃなパターンが多いからなあ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:31:57.66 ID:LrIwxr0/.net
期待しないぶんにはいいんじゃない?
あさひのバックポケットtシャツのフルジップ版として

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:43:44.26 ID:fFnuVUvm.net
このスレ的にはまず機能性だよな
デザインはその後
糞漏らしピチパン嫌つってもロングならやはりパッド入れたいだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:48:55.47 ID:97Ulz+Af.net
amazonで売ってるグリマーってとこの安いポリのTシャツ使ったらなんの不満もなくて良かった
色も選べるしこういうのでいいんだよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:57:36.32 ID:leB0vtnv.net
>>727
ホントそう
汗が水滴になって浮いてたのはホントびっくりした
アンバサダーみたいなのがでてきたので期待してたけど。

ワークマンは機能の一点豪華主義というか、
蒸れても何でも良いからとにかく寒くないやつ!とか、
見た目とかは着心地は良いからとにかくつま先を守るやつ!
何でも良いからとにかく安いやつ!
みたいな買い物をする場所なんだなと思いました。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 16:16:15.83 ID:+HJBLs0H.net
チャリンカーじゃないけど、ド派手はスニーカー履いてるジジイがいたから見たら
ワークマンのスニーカーだった
あの反射プリントが痛すぎる

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:21:40.47 ID:Dtp5lvKc.net
天気のいい昼間のみならそろそろ短パンでもよろし、関東民的に

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:51:43.23 ID:JS2UbXU9.net
今日は暑くてTシャツ短パンでないときつかったよ
でも日が落ちたら寒いんでやんの
暖かくても薄手の上着持ってた方がいいね

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:53:46.17 ID:6IOw0sPE.net
ワークマンのサイクルTシャツ見てきたけど
生地がてろんてろんで乳首が心配

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:30:38.32 ID:S5hgQLkm.net
>>730
ああいう無地Tシャツのコスパ最高だよね
ただ元の値段を知ってしまうのでそれを使ったプリントTシャツを見たら萎えるのが欠点

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:13:03.23 ID:58hj9G5z.net
そういや西友に今年も薄手のドライTが入ってた
ロードで走る分にはあっという間に乾くのでお薦め
旅行中非常にコンパクトになるので重宝してる

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 04:30:34.56 ID:7IqkRG2k.net
西友はアメリカのウォルマートのPBジョージってやつのボクサーブリーフを買ったことがある

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 05:10:40.94 ID:40rjY60T.net
それで思い出したわ、無縫製のボクサーパンツが売ってるところないの?
縫い目が痛くなけりゃ無縫製じゃなくてもいい

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:52:07.59 ID:h85Eptcf.net
自転車乗るときだけブリーフ派になればいい

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:08:48.97 ID:JB+Pt90N.net
エアリズムのメッシュボクサー穿いてるけど走ってると裾がめくれて股が締め付けられる感じがある
今年はロングボクサーを試してみようと思う

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:36:18.75 ID:LML3lVJD.net
>>739
アマゾンで無縫製パンツで検索したらでてくる

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:38:20.49 ID:ag5B053j.net
>>739
ダイソー

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:43:05.70 ID:vTO2iTvF.net
>>739
ワコール

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:23:32.47 ID:9SbyU0XL.net
>>743 2年くらい前まで売ってたのに、最近ダイソーはシームレス売ってない。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:24:42.04 ID:l28kifDr.net
サイクルパンツ直穿きって変?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:26:43.21 ID:g8548+CZ.net
>>746
レーパンならふつう

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:39:14.61 ID:0kWkehp4.net
>>739
前はユニクロにあったんだけど、いまはない
guにあるらしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:16:29.22 ID:KSWPeVzm.net
完全無縫製のグンゼのがイオンで700円くらいに値下げされてたな
狙ってたが、いいサイズは売り切れてた

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 09:30:21.34 ID:Mx4Mhw4t.net
自分もユニクロのシームレスのボクサーブリーフ無くなって困ってた
最近ドンキで売ってるの見付けて着用してる

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:49:48.41 ID:9CavOhgQ.net
シームレスとかそんなのあったのか
ボクサーブリーフは3枚1000円とか2枚500円とか
安く売ってるとこを見つけたらテキトーに買ってたわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:55:03.75 ID:bpUrcWpQ.net
無縫製てどんないいことあるんだよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:57:07.04 ID:UkTbaw4x.net
ボクサーって裾がめくれてきて不快じゃん

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 11:55:32.77 ID:P5wzNynh.net
無縫製のボクサーパンツ穿いてるの誰さ?

僕さーww

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 16:57:37.39 ID:mRvNc1bJ.net
ボクサーはオチンチンがどちらかによって不快なんだけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 17:09:16.17 ID:OZIenVFy.net
>>755
切り取っちゃえよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 22:48:14.10 ID:i5xKa+cS.net
あれ?
ボクサーはヤリチンパンツだと聞いていたのだが
そうじゃなくて寄りチンパンツだったのかな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 22:59:58.41 ID:mRvNc1bJ.net
小さいチンコの奴はボクサーで困らん

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 23:08:09.10 ID:UkTbaw4x.net
登山とか自転車乗るとおちんちんがキュッとしぼんでドリルみたいになる

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:18:28.95 ID:WbcDY7O5.net
ワークマンのジャージ前のに比べたらポケットも改善されてるしトレーニングならこれで十分だわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 12:41:47.18 ID:VaJlMMQQ.net
Amazonで買える中華ジャージの方が安くて使える
WORKMANに自転車乗りのデザイナーいないのかな?

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 13:36:53.33 ID:LU7qNWGW.net
有名デザイナーよりもユーチューバー ネームバリューに頼らないワークマンの「アンバサダー・マーケティング」
イマオさんのセンスにかかってる・・・

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 16:52:35.19 ID:b72FFf/2.net
イマオ氏が意見あったらワークマン伝えるよと言ってたから
どんどん言ったらいいんじゃね

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 18:35:40.83 ID:4FAFa7In.net
イマオ氏はサイクルジャケットの試作品を紹介するくらいにはワークマンと連絡を密に取っている、
と言う割には、フードの絞りを調整出来るように(これから)提案したいと思います
とか言い出すから、本当に連絡を密に取っているのか、取っていないのか全然分からないんだよね

まあ、それでも色々改良しているようだし、今期のは買わずに来期のを買ったほうが良さげだけど

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:24:27.14 ID:4r8Y/WDA.net
>>745
今日、ダイソー行ったら、100円と200円の売ってたよ

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 19:58:56.48 ID:tJnJM/8/.net
ワークマンあたりのはサイクリング用の形に近づけているだけで、サイクリングウェアとしてサイトウインポートやTIGORAみたいなレベルまで届いていない。
中途半端なんだよな

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 20:54:56.44 ID:4HWF2jjc.net
それは当たり前じゃないか
専用品じゃないんだから
だから安いわけだし

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:01:53.59 ID:+YD4ctSZ.net
自転車用の製品は専用品なのでは?
安物というだけで

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:45:32.76 ID:HTqMa+EH.net
ワークマンでレインウェア買うつもりがすっかり忘れてた
今週は降りませんように

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 21:49:08.08 ID:R71u98O3.net
レインウェアだけは高い物のが圧倒的
以前ワークマンで上下4300円で買ったレインウェアは何度目かでじきに雨漏りして体をなさないので
モンベルで値段十倍奮発して買ったら幸せになった

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 23:09:08.23 ID:ONZWVK8V.net
用途によるが、ロードなら100均のカッパがコスパよかった
蒸れまくるが、体が冷えるのは防げるし破れてもなくなっても何とも思わないので気楽
レインコートを尻が覆われるように切ったり半袖にしたりしていた

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 23:10:36.00 ID:WUpVnHQg.net
基本雨は走らないでエマージェンシー用と割り切ったら100均カッパもいいよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 07:59:14.82 ID:HPSSpyBt.net
その辺歩くだけならウェアなんて何でも良いけど、走るなら専用のシューズにウェア欲しくなる。
専用品ではない低価格ウェア着る場合なんて普段着で裾さえバンドで留めていればどれ着ても一緒。

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:11:15.25 ID:HJs4jiNk.net
「走る」にも色々あるのに想像力や思考力がなくすぐ極論に走る馬鹿の見本だなぁ

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:31:10.43 ID:z+hXrHGm.net
ドライEX>>>サイクルウェア素材なんだよなぁ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 08:36:20.16 ID:KatgTZTa.net
雨の量と外気温と運動の強度で変わってくるけど
やっすいレインウェアだと着ないほうがマシな場合は結構ある

通勤とか雨でも乗らないといけない理由があるなら
レインウェアはケチらないほうがいい

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/15(月) 10:16:22.77 ID:yi/lVpVh.net
>>767
専用品じゃないって言うなら、あれを自転車乗らない日にも使うの?

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 16:06:42.11 ID:fYkX1k/m.net
サイクルシャツのポケットに何入れるん?
あれ、夏場だと完全に汗で濡れるじゃねえか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 16:12:38.79 ID:8XC+p+XW.net
防水スマホと補給食と小銭入れ

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 16:46:34.65 ID:JK6nU2If.net
真ん中は特に蒸されるから
よく売ってる防水のポーチとか入れると蒸気が逃げなくて
言うとおり夏なんかはポーチが汗で濡れるくらいになるから何も入れんほうがいい

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 17:25:50.56 ID:Tw6cIrB6.net
汗でムレムレの小銭を渡される店員の気持ちになったことがあるかい?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 17:53:14.34 ID:n7e3/2rM.net
渡す側の人間だから考えないよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 18:04:29.36 ID:8XC+p+XW.net
ぼっちだから店員無理
僕の頼りは自動販売機だけ(´・ω・`)

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 18:18:40.22 ID:fYkX1k/m.net
背中にデカいポケットあるジャケットあったな
ユーロコーデュラだったかな?
メッシュ地を存分に使ってて
サイクルシャツよりは使えそうだったけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 18:22:45.33 ID:akiY8g+A.net
夏にジャージのポケットに防水ウォレット入れて蒸れるって性能の低いウェア着ているからだからなー
汗かいてもどんどん乾いていくだろ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 20:09:09.88 ID:Ursgk9Wj.net
俺の持ってるサイクルジャケットは真ん中は防水仕様になってるわ
そういうの少ないのかな

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:19:38.52 ID:jp62nMUE.net
>>785
持ってないから知らんけど、
ウォレットが背中に密着してたら外気当たらないし乾かないんじゃないの?

>>785のウェアはポケットダルダルなの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 22:28:39.65 ID:LQ4SiU0z.net
高いサイクルウェアは汗かいてもすぐ乾くから濡れないの?
ホントか?

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/16(火) 23:45:05.22 ID:xWn19QBG.net
乾いてもすぐまた汗かくに決まってんだろアホか

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 02:53:26.43 ID:vCWUowf2.net
>>788
別世界なレベル

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 07:16:16.39 ID:liNXORJO.net
排熱と蒸発で生地薄くしてるウェアでも
ポッケにポーチ突っ込んでサラサラとかありえんよ
ポタリングでもしとるんなら知らん

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 08:40:15.27 ID:iBN/QIrN.net
コスプレ大好きピチパン背中ポッケ族と「自転車にも使えるスポーツウェア」を求める人とは人種が違う
スレ分けたほうが平和だし有意義だと思うわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 10:59:33.23 ID:I6UexgYl.net
>>792
それと>>785の件は全然別でしょ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 11:52:14.86 ID:Y+MtsrS5.net
まあ確かに低価格な自転車専用ウェアと自転車にも使える低価格なスポーツウェアじゃ微妙に話が合わないもんな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 13:15:56.06 ID:kSIUlotA.net
そんなこと言ったらそもそもロードとMTBと街ポタで求める物が違う
過疎スレ分割しても良いことなし
低価格の切り口だけでいい

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 21:46:25.56 ID:bzdwKZJI.net
>>792
それって、何年か前にはココで毎スレ話出てたな
当初は街乗りが6割って感じでだんだん減ってきて
各社からよりスポーツ向けのが出てきて街乗り派が少なくなった印象

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 01:30:10.72 ID:E79/c08I.net
バックポケットウェアいやならカジュアルウェアスレあるわけだしなあ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 04:57:23.49 ID:wSbj306P.net
背中ポケットなし=カジュアルって発想がもうね

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 06:57:44.25 ID:mr2ZuP8b.net
もうね って言いたいだけちゃうんかと

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 09:46:21.20 ID:kWaqV25B.net
バッグあれば背中ポッケはマストでない

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:10:57.85 ID:gSCyx8pa.net
何にでもケチつけたいお年頃なんだろうなあ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:14:56.77 ID:/5ZBAMMu.net
背中ポケット必要ってなガチ勢からしたらワークマン使えないってなるのもわかる

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:21:00.63 ID:1Z1XuvzG.net
ガチ勢が出ていけばいい
専用品が欲しいなら金かけろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 10:27:55.77 ID:gSCyx8pa.net
バックポケットがいらないってのと
あることに不快感を感じるのは別の話だからな
そんなにバックポケットいやなら該当スレいけよってだけで

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 11:18:15.84 ID:tyQaZVCe.net
ポッケがいらんわけじゃなくて
防水ポーチ入れたまま走ったら熱も蒸れもするだけ
走ってない時は関係ないし、
走ってても熱も蒸れも気にしないなら問題なかろう
お前は一体何と戦ってるんだ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 12:30:55.95 ID:9Izr0WPf.net
バックポケットのついたジョギングなんかにも使えるシンプルなシャツ欲しいなー
表示サイズより窮屈だから変なデザイン分の生地を普通に胸とか腿に回して欲しい

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 13:28:41.87 ID:g02XsvQi.net
アサヒにバックポケットTあるよ
セールだと安くなる

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 13:31:13.49 ID:Pcq/OlwQ.net
>>804
> そんなにバックポケットいやなら

えっ
誰のこと言ってるの?
そんなこと言ってるの1人もいなくない?

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 13:32:59.03 ID:Pcq/OlwQ.net
>>806
バックポケットシャツでジョギングなんかしたら、荷物が暴れてどうしようもないと思うのだが

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 14:15:04.88 ID:9Izr0WPf.net
走るの厳しかったら歩けるだけでもいいけど、小さいボトルを手に持ったりベルトで固定したりしたくないからもうそれくらいしかないかなとw
ユニフォームとかでもあるにはあるみたいだけど、生地とかフィット具合とかもう少し走れそうなのがいいんだよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 15:26:37.72 ID:/5ZBAMMu.net
シャツのポケットに入れるより何らかのバッグ使った方が良いと思うけどな

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 15:50:37.68 ID:WKvfERP1.net
>>809
ブラで固定する必要があるな

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 16:10:45.15 ID:pMCG2WG7.net
真夏にコンビニの冷凍されたペットボトル突っ込んで
溶けた分だけ飲みながら走るのは嫌いじゃない

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 17:13:59.35 ID:YXds54wV.net
少しいい値段だけど店頭で見かけて写真がロードに乗ってたのでサイクリング用だと思う
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E433063-000/

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 17:17:47.19 ID:g02XsvQi.net
ブロックテックは何年も前からここの層にはムレムレの代名詞だぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 18:23:26.61 ID:WKvfERP1.net
背中出るわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 19:59:43.34 ID:QQUPj/iS.net
ドライEXのTシャツに背中ポケットつけてくれればいいのに

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 22:46:40.01 ID:wSbj306P.net
>>815
自分でハトメ付ける人がいたなそういえば

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/18(木) 23:40:04.31 ID:jEUFr4IP.net
>>814
アホかw

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 00:51:11.81 ID:N8UU0nVd.net
ポタ派のオレには
ブロックテックパーカは
かなりイケてるアイテム

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 01:08:10.89 ID:/w8If431.net
ジョギングは上下動大きいからバックポケット邪魔だろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 01:15:04.92 ID:fjGfiBqr.net
タイトなウエアならそんなに弾まないけどね
当然汗かいたら濡れた物は動く
スマホは入れない方が良いというか伸び伸び素材の小型のウェストポーチ使ってるわ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 07:17:11.16 ID:QoGQdzzp.net
初代ブロクテック持ってるが全然着てない
重い、裏地がテロテロのビニール系で冷える、サイドのポケットの仕様が糞
こんな感想、ポケットはデザインでやってるから改良されてるかもだが
用途がさっぱり思いつかない

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 07:25:59.61 ID:xOnO9SBI.net
厳冬期の峠の下りでポケッタブルダウン引っ張り出して着てる人は見かけるが
タイトなフィットな分プロテックパーカーよりいいんじゃないかと思う。

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 08:16:26.48 ID:EQVTHRfL.net
普段使い用の指切りグローブ何処の使ってる?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 08:23:02.59 ID:N0Osk51o.net
>>825
昨夏のワークマンの青いやつ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 08:37:09.46 ID:P5j6uBVc.net
グローブは尼のタイムセールでシマノやイズミの安物買ってる

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:08:22.30 ID:5E24F6o2.net
一度コケてからは指切りなんて絶対使えないようになった
たとえ薄くとも全カバーだわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 09:18:18.15 ID:QoGQdzzp.net
グローブは手首のベルクロで長袖の先がほつれるのよね

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:24:39.05 ID:EQVTHRfL.net
タイムセールでメーカ品いいね。

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 10:50:35.11 ID:20zgGQX9.net
Giyoのが安くて使いやすいな

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 12:36:53.61 ID:oTIWLnX4.net
>>827
同じく
1000円前後で買えるからいいよね

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 13:18:57.85 ID:a177dP2P.net
>>823
用途は雨具でしょ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 13:34:17.84 ID:DQjeVMNf.net
ブロックテックはゴワゴワすぎてね
もっとコンパクトに畳めないと雨具にも使い辛い
ハイキングの安物アウターとしてなら便利だと思う

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 15:56:19.89 ID:a177dP2P.net
>>834
最初はそんな感じだったけど、3年目ぐらいにだいぶ薄くなって、最近また薄くなってたよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 16:25:31.47 ID:xW1GcibP.net
ワークマンでサイクルジャージ買ってきた
デザインましになってた

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 19:21:15.49 ID:8hh5nAKK.net
ユニクロのウルトラストレッチアクティブジャケット買った
思ったより薄手で今頃からGW辺りまで使えそう
着丈は前傾姿勢をとっても背中出ない程度はある
ただ腕は短く手首が露出するので日焼け対策しておかないと変な日焼け跡残りそう
急に暖かくなったので買ったけど、正直2990円は高い
セール1990円ならいいかなて代物

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 17:07:09.61 ID:91dLvZNd.net
>>832
そんなに安く買えるの?

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 18:01:16.39 ID:JOqu4mFe.net
>>838
うん
すぐ売り切れてたけどね

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:44:28.92 ID:dJEjgF3I.net
登板にも貼ったけど、ここにも
トップバリュの網
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414129618/

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 19:52:26.14 ID:JOqu4mFe.net
まあ値段なりだろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 20:04:13.50 ID:b5Z1CvB9.net
>>840
やっす

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 21:35:40.53 ID:/Hdf0EYr.net
ナイロンギアパンツ良さげ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 21:40:11.50 ID:nRr0hW79.net
>>840
これのサイズ選択感がわからんのだが
170p未満体重65s未満ならS-Mを選んでOK?

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 21:47:49.74 ID:vgW0xKyR.net
やっす!
耐久性次第だけど夏に良さそうだ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:51:42.72 ID:XM8y2CTX.net
ステマか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 23:53:31.72 ID:/lbNJ0lS.net
そうだね

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:50:07.81 ID:19cCXFFl.net
>>840
クレーターメッシュとかと比べてどうなんだろうな?

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:51:53.57 ID:/ua10UTQ.net
ダイマでしょ

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 00:53:37.02 ID:eDyJNWTS.net
長袖がほしいんだよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 01:17:50.33 ID:IRj5lmq5.net
>>840
1300円とか高すぎだろ
500円にしろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 01:25:11.50 ID:p+jJisb4.net
>>848
ミレーの網網もそうだけどジッパー開けて走ってると少し肌がしっとりするぐらい水分が残ると思う
上のレイヤーに水を吸わせる事前提なので
ジッパー開けて風を受けた状態だとクレーターメッシュの方が乾きが早い

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 06:47:12.91 ID:BuKeNhgm.net
良さげじゃん

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 06:57:04.52 ID:o6rATT4W.net
ミレー網(5000円)は低価格スレからでてけ!

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:15:54.89 ID:O5/ergzv.net
あみあみググったら変態すぎて笑えた
これはさすがに無理

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:19:58.02 ID:zdsk0caA.net
>>852
ジッパー開けて黒網見せたらすれ違ったホモが慌てて追いかけてくる

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 09:45:49.72 ID:HskwMDQ2.net
>>848
汗冷えを防ぐ効果は、ポリプロピレン網の方がはるかに高いよ
逆にちょっと暑く感じるぐらいだから、ポリプロピレンの方が肌寒い環境に向いてる(峠の下りとか)

>>852
ジッパー開けるのは体を冷やすことが目的であって、汗を乾かすためではないので、
乾きが早いかどうかはあまり重要ではないのでは?

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 12:31:09.37 ID:poPTsjGF.net
>>851
しまむらじゃないパシオスとかでも探すと同じようなのある
そこならセールになりゃ500円ぐらい セールじゃなくても1000円しない
もちろん専用品には劣るけど 無いよりかなりマシ
競技やロングでなら専用の方がやはり快適だけど街乗りとかで安くってならね

数年前にドンキでもシーズン終わりに300円だったな(こっちはもっと劣るけど)

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 16:28:07.66 ID:0lP3RGwW.net
>>857
お前が思うんならそうなんだろうなぁ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 22:21:27.26 ID:im5K0o8f.net
お前のなかではな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 08:44:41.33 ID:RjRttDOI.net
お前ら仲悪いからこの夏はこれ1枚だけ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E437410-000/00

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:23:54.53 ID:cd9ZqgQJ.net
お前のなかあたたかいナリ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 07:54:35.51 ID:v6N5AsnD.net
ユニクロのくせに1500円とか舐めてるのか?
980円でいいだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:03:28.20 ID:AoFiycaz.net
貧相な身体なんでタンクトップは恥ずかしいな

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:49:17.06 ID:V4fwS3F8.net
>>863
ユニクロ様は高いぞ
しかもドライEX様だぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:56:39.62 ID:B+BP5qB3.net
ユニクロはセール品買うのが常識だろ
ドライEXT780円だぞ

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 20:32:34.87 ID:5gqIGvkI.net
ドライEXジャケの季節になってきた
ウルトラストレッチジャケも安くなったら買う

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:18:41.93 ID:nstjE7ob.net
感動イージーパンツ、個人的にオススメ。
すぐ乾くし、シンプルだけど安っぽかったり、カジュアルすぎる事なくいい感じのデザイン。
定価ではちょっと高いのが難点だけどね。
昨年のモデルが型落ちで1280円で投げ売りしてるから、近くの店舗にあったら手に取ってみて欲しい。
生地は感動パンツのウルトラライトと同じ。
レビューを見ればわかるけど、かなりゆったりサイズだから普段よりワンサイズ下ぐらいがちょうどいいかも。
要試着。

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:03:39.93 ID:VwOWTuVs.net
何の用途におすすめなのかくらい書いたらいかが

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:13:23.99 ID:Vsi1H5QK.net
何の用途て……

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 02:41:16.62 ID:bLf5xwf2.net
街乗り?通勤?スポーツ?ってことだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 09:50:29.76 ID:JMHdXDfh.net
自転車で着るズボンで最適なのありますか?暑くなってくるとケツ汗染みないのがあれば最高です

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:10:11.13 ID:58E7S8ll.net
そんなものはない

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 10:30:18.97 ID:D7rTrkv7.net
ケツ汗君久しぶり

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 11:12:53.90 ID:4R5QxArW.net
ズボン派って結構おおい?
俺はランナーみたいなレギンスに短パン派

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 11:37:19.56 ID:3UP2sHum.net
冬場はしょうがないけど普通の自転車乗りなら膝周りが張るようなロングパンツは嫌うよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 12:50:46.29 ID:6Ry9QrUg.net
ズボンはユニクロのドライEX製品が良いと思う
一番タイツっぽいのがジョガーパンツ
逆にカジュアルなのが感動パンツ

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:30:46.07 ID:ikJR2zHI.net
>>876
普通の自転車乗りがロード乗りを指すのか通勤クロス乗りを指すのかでも全然違ってくるな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 20:01:39.73 ID:rzqs19cp.net
>>876
突っぱらないロングパンツ買えば良いじゃん

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:26:00.90 ID:mdsWN/op.net
80年代くらいの古臭いスポルティーフに乗ってるような格好したいんですが、どうな服装が似合いますかね

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:36:11.69 ID:z1ddRQ2T.net
>>880
https://store.shopping.yahoo.co.jp/horman/18488210-30.html

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:10:01.54 ID:URuydk1T.net
>>881
いかちー����

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 00:36:50.28 ID:Z6h54JXw.net
>>881
これは…どういう人が着るんですか?

アルファード乗ってバックミラーに数珠提げてるような人たち?

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:12:43.90 ID:iWh2PbHX.net
>>883
エアロ組んで車高下げたワゴンRで深夜のドンキ行くような人達

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 06:11:33.50 ID:tKLnN683.net
>>880
ニッカポッカにツイードのジャケットにハンチングを被る

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:05:21.17 ID:xtwTuKD/.net
職質服かな

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:18:24.86 ID:xx2cqQXz.net
WORKMANは最近立体型のズボンで新作出してるからおすすめかな
クライミング、ジョギング、ジャージタイプいろいろあってほとんど1900jpy

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:45:00.24 ID:MEf/Y31a.net
ユニクロに良い短パンがないから今年はワークマンでレギンスのベストバイを見つけたいと思う

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:52:48.67 ID:y4Mrmkhk.net
>>888
アクティブストレッチウルトラショートパンツ(だっけ?)、超イイのに

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:55:45.52 ID:y4Mrmkhk.net
いや、ウルトラストレッチアクティブショートパンツだったかな
去年モデルが残ってて併売されてるけど、去年の方が薄手なのに生地は強そうでオススメ

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:25:07.63 ID:nAEjvZW9.net
ユニクロのショートパンツはサイズ感がイマイチ

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:54:16.46 ID:aZJdULtr.net
ユニクロのショーパンは絞ってないから走るとヒラヒラして鬱陶しいんだよね

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 11:57:40.48 ID:uHj0MD2d.net
夏はヒラヒラ股間スースーが好みです

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 13:20:41.00 ID:y4Mrmkhk.net
>>892
去年のウルトラストレッチアクティブ持ってるけど、けっこうタイトで良いよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:38:22.43 ID:lpKsVYZa.net
>>883
ワロタ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 11:56:38.00 ID:9c7zH/tY.net
ユニクロウルトラストレッチアクティブジャケットほしいんだけど
ちょい高いのでセール待ちなんですが
今年新商品のものってセールなりますかね?
またワークマンで似たような競合品ありますか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:34:27.66 ID:M2KpIaeM.net
>>896
セールには、なる
でもいつ来るか分からんので、定価で買って今使うか、セールを待って秋に使うかという二択になるかもしれない

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 13:39:28.33 ID:36PuU57s.net
ライトグレー買ったけどもっと派手目な色が欲しい
ドライEXTのビビッドな青を購入
そんなに暗くないので今年はこれが一番視認性良さそうな色

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 14:02:08.25 ID:oTwcCWot.net
街灯もない田舎の方?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 14:14:15.30 ID:/0+VqLdd.net
暗い色ではないということだろw

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 15:27:13.46 ID:XLp3Vybv.net
勘違い都会マウント見るとダサすぎて悲しくなってくる

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 19:38:38.12 ID:ONgtT+6R.net
視認性高めるのって自分の命を助けることなんだけど
よくいるよね、夕方で少し日が落ちてきてるのに無灯火の危険な車とか自転車
他人に当たることなくかってに事故ってくれたら世のためなのに

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:10:03.63 ID:jRIhDszt.net
安全のために服の色選ぶなら
蛍光反射のベストをアリエクスプレスとかで数百円で買えるから
それをかぶったほうが服選びが楽でいい

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 20:29:25.27 ID:lWZ/s1hl.net
バタついて鬱陶しいよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 21:27:19.98 ID:M2KpIaeM.net
>>903
百均の反射たすきの方が良いのでは

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 07:39:24.26 ID:oqpdY1Fc.net
>>904
ヘルメットに反射テープ巻いとけばいいんじゃない
フレーム、ホイールにも

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 14:08:24.93 ID:rgqDtDH0.net
ちょっと自転車用っぽいデザイン
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442839-000/00?colorDisplayCode=67

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 14:54:06.37 ID:lOO5Yuuu.net
\1,990もするのか

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 15:21:41.43 ID:z2Ely24T.net
セールで買えば1280円くらいじゃない?
何度もするでしょ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 16:25:56.56 ID:SwVEYrnR.net
Tシャツ、ポロシャツ、ハーフジップ
常にどれかはセールに入りそう

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:39:07.55 ID:Q+KR1S5I.net
新発売のもの夏までにセールなるのか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 18:48:38.57 ID:dRdAwgJL.net
昨年は新作のドライEXパーカーやエアリズムパーカーが安くなってたね
ただ自転車だと5月に安くなってももうTシャツの季節だけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:45:02.80 ID:MJ46z6Yh.net
>>907
前面とそれ以外で、わざわざ違うメッシュ使ってるな
マジで自転車用なのかもしれない

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:46:18.66 ID:MJ46z6Yh.net
というかFUTURA LABORATORIESってどこだ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 20:47:57.62 ID:zyyjvBEV.net
マジでチャリンコあるあるなデザインっぽくて草

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 21:02:58.69 ID:6KWPcI/w.net
売り切れレベルで売れなきゃアパレルは実需期には安くなるもんだ
なんせ実需期って次のシーズンの服見せる期間だから

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:09:53.21 ID:bkRFEB+h.net
この服がオススメ
https://workman.jp/shop/g/g2300021425102/

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:20:18.93 ID:rgqDtDH0.net
>>914
どうやらストリート系のブランドらしい
https://hypebeast.com/jp/2018/7/futura-futura-laboratories

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/29(月) 22:44:29.85 ID:Q+KR1S5I.net
ワークマンってなんでこうも一瞬でワークマンって分かる柄出すんだろうww
だから嫌なんだよなw

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:18:46.67 ID:wK6vbXyD.net
ワークマンは変な色やデザインをやめればもっと売れるだろうに
一昔前のモンベルを思い出す

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:31:52.00 ID:/5MytdNf.net
元の作業着とかは地味なデザイン多いから新ジャンルに挑戦するタイミングで舞い上がって必要以上にハリキッちゃったんだろうな
もうそろそろ熟れてきてもいい頃合い

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 00:36:26.66 ID:GUo3tiW1.net
>>921
「ほうストレッチのアノラックも作る様になったのか、シンプルで良いじゃん」
と思ってた頃が懐かしい

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:18:30.71 ID:ObkE6rfi.net
シンプルなデザインが良ければユニクロのがセールになるまで待った方が生地もしっかりしてるしコスパもいいよ。
ワークマンは定価からして安いのはいいんだけどデザインが無駄が多くて野暮ったくなっちゃうからね。

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 06:43:58.31 ID:4FHN/jSZ.net
>>923
ほんまこれ
ワークマン買ってるのアスレシューズと帽子と手袋ぐらい
やっぱ作業服メーカーだからそっちはいいんだよなw

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 07:11:03.08 ID:qeW+NPuu.net
靴下も何年もワークマンだわ
パワーアーチの軍足

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 09:08:39.61 ID:fHrlNjN9.net
俺もだわ、あれは良いものだ

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 10:25:39.80 ID:GUo3tiW1.net
>>925
あれは良い乾きが早いし伸びにくい

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:22:24.39 ID:OA6x5utc.net
綿アノラックパーカーはわりとデザインかわいい

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:45:11.74 ID:yPCTOEF+.net
>>888
アクティブショートパンツいいよ
素材や縫製がしっかりしてるし通気もよくて気持ちいい
デカいロゴや変な模様が(表側には)ついてないしな
スマホも入らない無意味なジッパーポケットやめてくれればもっといいのに

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 18:59:32.87 ID:YhVbTLyc.net
ユニクロやワークマンみたいな大手は7分丈パンツなんて作らないんだな。残念

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 19:16:36.10 ID:OxL6KtWb.net
>>930
ユニクロは、すそを紐で絞る八分くらいのが昔はあったけど
流行かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:10:15.44 ID:j9DoHDLB.net
ドライEXのパンツは裾上げできたような気が
7分になるまで裾上げじゃ

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:16:47.17 ID:Ow45Vr16.net
普通のパンツ履くと全部裾上げになるだろ?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 20:30:43.92 ID:Q8UPnUVB.net
日本語でおk

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 21:13:31.77 ID:0wivUNn7.net
1900円のクライミングパンツ買ってきた

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:08:53.20 ID:YhVbTLyc.net
>>931
やっぱ流行りは有るんでしょうかね
その紐で結べてファスナーで分離してハーフパンツになるやつを持っています
分割用のファスナーなしでゴムのドローコードの普通のを作って欲しいです

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 05:54:29.19 ID:i+pavhKa.net
人柱覚悟、あえてwishでカステリのジャージをポチってみたw
よくできたコピー品なんでしょ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:18:18.21 ID:wz8W8mMH.net
去年だけどユーロなんとかっていう建築現場的な売り方してるチャックで半ズボンに出来るパンツ買ったけど、ケツがダメになるの早かったな。
黒だったけど500km程度でケツだけ完全に違う素材みたいになってヨレてた。
今度はファスナーでケツ部分が取り外し交換可能にしてくれ

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 07:47:17.12 ID:Vfz3HbxY.net
ケツ生地問題は自転車ならではだな
ファスナー交換はコストかかりそうだしリバーシブルでどうだろう

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 15:46:47.03 ID:wEVj2l3n.net
最近出たっぽいワークマンのムックに載ってる商品が
全く置いてないぞ?
良さげと思ってチェックしようとしたら無いじゃん

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 19:31:48.78 ID:mrwwOnPw.net
>>938
スボンの上から紙オムツしてみ

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:15:13.12 ID:y4N7F9uI.net
今日ウルトラストレッチアクティブジャケット着て走ったけど悪くない
やはり鬱陶しいフードなくなったのが良い
これで脇がメッシュになってれば推しだけど現状の評価は普通

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:20:28.91 ID:Vfz3HbxY.net
あんなペナペナの生地で3000円は高いんよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:22:51.08 ID:SOYj/52z.net
防寒衣料じゃあるまいし薄くなきゃ意味ねーだろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:25:35.65 ID:aK2Wf2lW.net
生地はいいんだよ
ただ同じ生地のジョガーパンツが1980円なんだから(しかもセール常連だから実質1280円?だっけ)
せめて2480円にしてほしかった

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:26:44.99 ID:inURS82o.net
ジョガーパンツ、色違いで買ったけど黒だけで良かったな

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:28:03.93 ID:SOYj/52z.net
>>945
パーカーよりフード分負けてくれとは思うw

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:01:21.60 ID:J6zpkXVP.net
USAジャケ安くなるまでドライEXパーカー着てるw

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:33:32.88 ID:s/YSyxbh.net
日焼け対策にフルフィンガーのグローブいいの知らない?

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:41:36.09 ID:txyPNS/M.net
ユニクロでランニングしてるモデルが着てる厚そうな生地のストレッチパーカーは
自転車で着ると暑すぎる感じ?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 00:45:34.11 ID:HERb3I5H.net
>>950
日本語で

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 01:19:32.85 ID:Lzgb/si1.net
>>950
綿混のやつは汗を吸うと乾かないので寒い時期でも厳しい
ドライEXやエアリズムのは春先や晩秋に丁度良い

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 04:54:23.78 ID:BuvfIzRO.net
メルカリ一の嫌われ者

フリマアプリ「メルカリ」で 潤滑油さんが販売中 https://www.mercari.com/jp/u/624493301/

転売は自分以外許さない

『ワークマン 完売品 デニムジャケット LL プロコア Field Core (\7,800)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m31784663036

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 06:32:12.50 ID:fPIU7k/M.net
>>950
あれは厚すぎるだろー
ランニング用なら真冬でも熱そう

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 08:41:42.18 ID:E1OIbg4z.net
>>950
これ?
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E435102-000/

真冬なら使えそうだけど、これからの時期は暑いと思う

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:45:27.75 ID:HXfo6wVT.net
薄手の羽織りものが欲しい人は、これが良さげ
夏用の薄いTシャツのような素材だった
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414129564/

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 09:50:40.19 ID:LgOUBtXT.net
西友で同じようなの売ってたな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:35:44.75 ID:IXLWWqaV.net
カジュアルだったら、ユニクロのリネンシャツがいいよ。ペラいし、乾きやすい。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 18:19:39.74 ID:vDLCnPby.net
>>951
日本語不自由か?w

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:16:38.28 ID:LgOUBtXT.net
汚い文章ではある

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:02:36.54 ID:ZmRb6VUe.net
チャリは汗冷えも考慮して綿はなるべく避けたいよね

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 01:31:03.31 ID:QrL5FkzZ.net
ジョガーパンツの弱点は夏は普通に汗臭くなる
サイクルウェアとかアウトドアウェアの抗菌防臭効果すげぇわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:01:06.65 ID:kTqe1DXf.net
Theoryとのコラボ
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E435222-000/00?colorDisplayCode=09

生地はドライEXとは違うのかな
スーツのパンツっぽいデザインだから夏のカジュアル用途にはいいかも?

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:53:08.72 ID:sUNVu6c8.net
いいか悪いかは俺が決める

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:17:54.88 ID:TCGSsBR/.net
夏はハーフパンツとちゃうんか

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:54:59.26 ID:zEi6aJ2k.net
カジュアルならそこは好みだろう
いい年したおっさんが私服でハーフパンツってのもな

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:24:05.85 ID:SQqz7K2Z.net
スポーツ自転車乗る時の服だろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:26:45.47 ID:kTqe1DXf.net
クロモリのロードとかクロスの人だっているからね
自分もポタるくらいなら夏でもロングパンツ派だなぁ

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:47:26.42 ID:aB5/9apj.net
ニッカポッカならまあ、と思うけど流石に短いハーフパンツはタイツと合わせてる

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 18:54:04.73 ID:rZat3RZc.net
下はやはりレーパンが快適なのでセール品を買ってる
消耗品だから安いの見つけたら迷う前に買うw
ピチパンさいこー

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:38:53.08 ID:Rckk8ae6.net
初心者なんだけど上級者はレーパン一枚で街中うろついてるの?マジレスきぼんぬ
そりゃ走ってる時はいいけどさ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:41:07.66 ID:opcCtbai.net
街中走ってもおもろないやろ
そんなとこはスポーツバイクの居場所やないんや

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:53:23.68 ID:Rckk8ae6.net
いやチャリ置いて飯食いに行ったり遠出したついでの観光したりするやん、そういう歩いてる時の話

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:55:38.05 ID:KtAovhUx.net
多目的トイレで着替えればいいぞ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:07:09.81 ID:zEi6aJ2k.net
>>973
マナーを心得てるピチパンは休憩でコンビニくらいしか入らない
気持ち悪い格好してる自覚があるからね

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:09:31.64 ID:AOaJc1H6.net
レーパンのままってのはおっさんに多いね
その上にハーフパンツ重ねても大して変わらんだろうに

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:10:30.48 ID:vc2Ad9kd.net
日焼け対策メンドイし短パンは無理だな
レーパンはまるっきり罰ゲームだし
レース出場日ならレーパンもありだけどトレーニングやツーリングなら効率の悪い服装の方が鍛えられるまである

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:28:36.63 ID:D2JUVi4C.net
普通トイレと休憩以外で自転車降りないだろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:29:38.41 ID:AOaJc1H6.net
>>978
自転車屋の店内に持ち込んで見てもらう時とか

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:33:04.40 ID:xR5ndYlp.net
>>979
自転車屋でピチパン恥ずかしがるんけ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:42:35.67 ID:bzQqSDil.net
普通にレーパン&ジャージで観光したり飯屋入るけど、恥ずかしいもんなの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:51:52.09 ID:Q3f9KQFR.net
俺はレーパンでは観光しないけどレーパンで観光してるやつ見たら恥ずかしいとは思うよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:51:54.72 ID:jtqoUwhy.net
当たり前だろ
ピチピチの下着で外出歩いてる人いるか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 20:57:17.37 ID:0JqPDIDw.net
海の家ならブーメラン海パンでも行けるけどな
レーパンが許される場所は自転車屋と自転車イベント会場?

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:07:25.11 ID:MDPRENDI.net
自意識過剰は自信のなさの表れ

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:15:34.22 ID:3FVD/H6A.net
自意識過剰とかじゃなくて知らない人がレーパン姿見たらなにこれってなるでしょ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:20:00.19 ID:h3zXVdtR.net
普段知らない人が何気にしてるかなんて考えないでしょ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:40:26.12 ID:5uCMCRTa.net
マラソンみたいな陸上パンツで走ってる人はよくいる

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:14:43.66 ID:4I1xpb1C.net
道の駅にピチピチレーパンおじさんいたら笑いこらえるぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:18:03.52 ID:0JqPDIDw.net
幼女が居たら通報されかねん

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:24:30.83 ID:bSaISBBX.net
ピチピチのおっさんとか引くわ
信号待ちとか辛くないのかな

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 23:49:12.10 ID:FGSeh75o.net
おっさんの時点で人々の視界からあぼんされてるので大丈夫

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:10:59.91 ID:sqIPLDRk.net
別にピチピチはいいけどもっこりさせてるのが悪い

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:49:32.63 ID:lIQKpU8y.net
俺の彼女がコンビニ店員なんだけど、同僚のJKとかがレーパン一味が来店するとレジするの気持ち悪がってバックルームに引っ込むらしい。彼女は俺で慣れてるからレジやるけど汗で湿度高いし気持ちよくはないって言ってたわ。

それを聞いてからコンビニすら寄るのが申し訳なくて自販機で買ってる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 00:54:57.80 ID:xe0NIH0N.net
自意識過剰過ぎ、そんなに見られていると思っているのかな?

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:02:39.48 ID:bmDLAl4t.net
自意識じゃなく他者への配慮

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:16:11.83 ID:qFONKbuS.net
いまどきキャッシュレスなら店員の指先に触れることもあるまい

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:35:37.67 ID:bmDLAl4t.net
次スレどうぞhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608633716/

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 01:36:12.28 ID:bmDLAl4t.net
こっちだ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617640490/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 02:44:32.31 ID:QI8zuZQq.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200