2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合56着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 19:41:56.25 ID:dZpXTlfE.net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合148着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597061258/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合54着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597931101/
【ワークマン】低価格ウェア総合55着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604413131/

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:41:15.72 ID:B5yMMtXE.net
>>652
コーディネートはこーでねーと

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:50:40.62 ID:r2L4Pc41.net
>>652
なんかの受け売りだと思うので相手にするだけ損

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:54:43.96 ID:JkAtwp9A.net
ワークマンに360°ベンチレーションジャケットかいうベンチレーションまみれのジャケットが売ってた
誰か買ってレビューしてほしい

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:11:49.69 ID:lI6kiP2X.net
ウェアは帰ったらすぐ洗ってるわ
汗吸いまくってるからそのまま乾いたら臭いだろねw

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:18:08.60 ID:BsJ+rSrB.net
タイツの上にドライEXのパンツって組み合わせの冬場だとあまり汗かかなかったときはパンツは2、3回履いちゃう派
タイツは毎回洗うよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:19:27.45 ID:BsJ+rSrB.net
そういや全身ユニクロを避けるために無印なんかはどうかと思うんだけど
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1000211
くつ下とかパンツが気になるね

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:43:17.43 ID:LFhDQqnI.net
関係ないが秋葉原だと下は無印上はユニクロと便利だ
なお、どちらかを買わないとトータルコーデの確認は出来ない

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:51:54.44 ID:B5yMMtXE.net
>>654
受け売りじゃないよ
アウターの話だけどルックスのいい奴は何着ても似合う
だけどそれはほんの一握りの人
大多数はそうじゃないんだから思考停止でとりあえずユニクロは流石にダサい
トップ、ボトム、カラーの組み合わせ、所謂コーディネート
自分のルックスも含めトータルでどう他人に映るのかを意識した着こなしをしようという話
それは別に値段もブランドも関係ない

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 19:57:25.94 ID:SWH6Sc5z.net
>>660
へーそーなんだー

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:16:26.84 ID:jQqMraQf.net
ユニクロなんてデフレの象徴だからな
つまり30年0成長の象徴、不景気の象徴
ユニクロなんか買ってる間はずっと日本は這い上がれない

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:17:21.75 ID:jQqMraQf.net
TWITTERでトレンドになってたが
日本人の個人収入は韓国人にも抜かされたらしいじゃん

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:24:42.18 ID:jQqMraQf.net
国民がユニクロだのダイソーだのそんなもんばかり買ってると
(技術やアイディアを要する)高価格帯商品をつくる企業が育たないわけだな
本当の意味での最先端をリードできない
安いもんかって低い収益を得るってことしてるだけ
例え同じ収益であっても
高いもんかって高い収益にしなければならない

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:28:51.91 ID:jQqMraQf.net
ユニクロが世界の衣料品業界トップになったんだっけ
それは日本のデフレパワーで力をつけたユニクロだからこそできたことだな
日本のデフレを利用して成り上がった

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:36:13.26 ID:GrZWgfeS.net
ファッションが一回りしてなんでもありになったし
あと10年くらいでみんな全身タイツを着てて
他人の目にはバーチャル服を見せる時代になるかも
そうなれば、ピチパンでももう恥ずかしくない

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:53:30.13 ID:NMQJRaVw.net
バイクから降りなきゃピチパンなんか誰も気にしない
ピチパン気にするのはロードパイク片手にお散歩する人達だろう

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:28:26.82 ID:SSYFukEY.net
走ってるから気が付かないだけでみんな笑ってるか引いてるよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:42:50.25 ID:RMNB3/0K.net
>>654
確かに、着こなしだとか組み合わせだとか言って、結局「何を着るか」の話だったw

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 22:45:35.66 ID:RMNB3/0K.net
>>667
いやその認識はヤバいぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:44:42.55 ID:4cywlRfq.net
ワークマンって女性向けに意識してるのにSサイズないよね
ほんと困る

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:09:07.46 ID:OkpJn9QI.net
ワークマン女子はデカイんじゃないの

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:20:58.96 ID:MscD07TP.net
>>672
それはTheガッツ!女子やんけ
今はジャケットがダボダボなのがトレンドだからってだけ
ボトムスはSサイズも有るよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:58:23.01 ID:CDm4zsvS.net
アマゾンのセールで買ったMサイズのポロシャツ、肩幅40cmないんだぜ
アディダスのバッシュも26.5cmだと、通常26.0cmなのに履くと指が曲がるし細い

SML表記はあてにならないから、実寸か実物みないと判らないの多いよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:20:01.94 ID:yJ8GCLVA.net
>>672
確かにワークマン女子はデカいな
華奢だとワークマン女子になれないからしょうがない

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:43:00.44 ID:1dx+ZvNx.net
>>674
靴はともかくシャツは商品ページでサイズ確認しないほうが悪い

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:17:48.68 ID:MjMj4nid.net
アマゾンの中国発送セラーは
サイズ管理もなにもない、デタラメ
返品できるけど、時間の無駄だからもう買わない

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:14:19.45 ID:X7mzIpAA.net
ユニクロのレザータッチミニショルダーバッグはあの価格帯であれほど見栄えがいいバッグを俺は見たことがない。ジッパーはYKKのエクセラって時点でぶっ飛ぶし、合皮も下手な本革より見栄えがいいぐらい。ユニクロの小物で素晴らしいと言える商品に初めて出会ったわ。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:19:07.75 ID:X7mzIpAA.net
問題はMBやまとめが言ってたように、ちょっとフェミニンに見えることだけど、そもそも小さいバッグ自体が、男性に馴染まないっていうか、フェミニンなイメージがあるので気にする必要はないな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:24:11.89 ID:GHBpdis/.net
自転車板のウェアスレに書くようなモノでもないような

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 10:44:23.71 ID:dXMm+vQB.net
ショルダーバッグは乗車姿勢をとる時はかなりベルトを締めないとぷらんぷらんして鬱陶しい
このあたりの使いかって次第だね
あとバックルの強度弱いと落っことすので注意

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 15:30:19.09 ID:QO6fn7Xg.net
どんなに良かろうと着られないんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 17:17:28.63 ID:rap6aAeH.net
英語のwearならバッグを身に付ける意味もあったような、なかったような

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:55:08.30 ID:bXnNJNT1.net
ボロ、って意味でもある

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 21:04:17.61 ID:g7pldZVo.net
名詞と動詞・・・

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 22:29:39.97 ID:V8gh2M5u.net
worn

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:38:34.99 ID:w3+InDPy.net
近くの店舗に行っtら、ベンチレーションを考慮した長袖のジャケットとベストが入荷していたな。
前面に大きめのファスナ付きのポッケがあって内部ポッケ、後ろポッケ、カラビナ、長袖には親指を通す穴もあったから、サイクルジャケットとしてもそれなりにつかえそうだったよ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 09:55:23.35 ID:UU8nagCR.net
ここ特定の店の専用スレじゃないから
なんの店舗か書けよ馬鹿

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 11:41:31.38 ID:VKHLw0b0.net
俺からも言っとくか

>>687
馬鹿

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 19:47:24.96 ID:kawYkeZY.net
>>687
日本語で頼む

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:08:06.37 ID:qYMfHuWl.net
理解出来なきゃ黙ってれば良いものを
弱そうだと噛みついたんだろ
はたから見たら頭おかしい

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 21:50:11.12 ID:LJZSzWg3.net
???

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 22:35:57.15 ID:KtOtU9xF.net
日記ならご自分のSNSに鍵付きで書き込んだほうが良いよ
店名、商品名、値段くらい書かないと伝わりませんよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 07:15:11.54 ID:iavY6F6Q.net
便所の落書きでも、書き込む前に目を通すのがマナーだろ
それは思いつきの日記だろうと、煽るのが癖になってる奴も同じ

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:52:56.02 ID:roeS0/wH.net
>>687
ジャケットの方が良さそうだが
どこの何て商品?

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:53:09.89 ID:R6+brT7J.net
ついにジャージを出したか
https://www.google.com/amp/s/jitensha-hoken.jp/blog/2020/03/workman-plus-2020-spring-summer-new-cycle-wear/amp/

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:59:09.73 ID:8q3eSP1c.net
デザインひどすぎて笑えてくる

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:03:20.16 ID:unMrFbjx.net
何度も言うけど胴が長過ぎるんだよワクマン

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:42:17.91 ID:XLRO1XIt.net
蜘蛛の巣デザインやめーや
デザインクソやな

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:46:55.83 ID:8115sT2y.net
デザイナー雇え

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:21:07.99 ID:p+dolO68.net
デザイナー雇っても一緒
ユニクロがまたジルサンダーコラボやってるけど
デザインがだせえとかボロカス叩かれる
ジーンズの後ろに大きな+Jマーク付けてるやつとか酷い言われようだよ
世界的なデザイナーがいてもこれだけ叩かれる
ワークマンが中途半端なデザイナー雇ったところでお前らは叩き続けるよ
だったらデザイナー雇うだけ無駄

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:31:57.28 ID:EuxILpxo.net
そらジルサンダーはジルサンダーだから価値があるわけで変な制約はいればメーカー品の1デザイナーにすぎんわけだ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 19:51:26.13 ID:MM2M9R2E.net
つーかこれ去年の記事やないか

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 20:35:17.54 ID:So4nm7hn.net
そういえばGUのミハラヤスヒロコラボもひどかったな

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 21:13:17.72 ID:jPiq+FCU.net
>>696
去年の記事出してきて何がしたいんだ?アホなの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:54:53.06 ID:fa4MlPBD.net
話題がねえんだヨ
なんだかんだそれに群がってるじゃねえかスルーしときゃいいのに

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 00:58:06.75 ID:8o6WsoY5.net
今日映画館までフリースとチノパンで自転車乗ってったら暑かったわ
もうTシャツ短パンの季節なんだねぇ
ユニクロ値下げしたら買い込みに行くわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 02:32:47.57 ID:7uZXQkRE.net
>>696
無地でいいのにどうして変な模様つけるんだろう…
Findoutのロゴも要らないなぁ

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 05:27:15.31 ID:gi/e+IWu.net
土方のあんちゃんが好きそうなデザインなんよね

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:27:36.36 ID:F3YmNJhA.net
土屋のあんなちゃんも着てたよw

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 08:42:06.17 ID:8o6WsoY5.net
汚れてもなるべく目立たないようになんだろね

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:05:12.24 ID:4nbTl8vB.net
単に布が余ってるだけだったり

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:34:58.76 ID:gH827aDT.net
土方はダンダラじゃなくて洋装だろ、普通

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 09:47:27.19 ID:4nbTl8vB.net
下着探しててたまたま見つけたけどこれどうだろう
https://www.ama
zon.co.jp/dp/B08FBH1DQQ/

ユニクロのドライEXパンツ的に真夏以外は使えるかも?
スポーツ用途は想定してなさそうだけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:06:14.81 ID:z1PlcCvi.net
ワークマンのサイクル半袖シャツって今売ってんのか?
見たことないぞ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:23:50.03 ID:8Klv4trD.net
新型っぽいやつ一枚だけ見たわ
フルファスナーで背中にしっかりポケットあって良さそうだった
サイズも色も好みじゃなかったからスルーしたけど

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 12:52:11.69 ID:zodIhdi8.net
ワークマンは基本増産しないから
その店で売り切れたらそこでは買えない

他店を探すかある内に買う

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:03:27.16 ID:HDu6eaIb.net
昔はナイキのアウトレットでジャージ買ってたけどもう作ってないのかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:15:57.23 ID:9M8D5p1R.net
https://www.workman.co.jp/feature/2021ss/

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:54:27.60 ID:juzb+lXs.net
土方のあんちゃんは目立たないと割と真面目に死ぬからな
マジで目立たない服は事故の元

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:31:59.37 ID:LgxurB8+.net
最強土方は迷彩服で突貫作業

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:46:49.49 ID:VUYvt3Sj.net
>>720
自転車乗りも同じなんだけどおっさんほど全身黒を好む

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:28:30.19 ID:FrhiTDWC.net
土方っつーか某建設業だけど、周囲のみんなは普通にワークマンの
カラーデザインおかしいだろって認識だな。
代りが無いから着るけどさ…って感じ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 00:02:30.67 ID:AAePP7yy.net
現場の人もそうなんだ
まちなかで健康意識してますみたいなおっさんが着てるの見かけるようになったけど
あのコスモ柄はあぁワークマンだ・・・ってなっちゃい

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 09:50:12.13 ID:4gfItWub.net
現場は蛍光色最強だからな。
安全管理しっかりしてる会社なら視界悪い雨天時の雨具なんて蛍光色の黄色、黄緑、オレンジとかだよ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:04:30.59 ID:bvVPfS50.net
ワークマンのジャージ、基本のバックポケット3個に加えてファスナー付き1個に脇腹にもポケット2個の計6個で便利そうだね
サイクルミドルパンツのほうはどんな感じなんだろう?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:22:00.71 ID:kFnStb/p.net
> 便利そうだね

ワークマンってそういう期待感ばっかりで、実際使うとダメだこりゃなパターンが多いからなあ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:31:57.66 ID:LrIwxr0/.net
期待しないぶんにはいいんじゃない?
あさひのバックポケットtシャツのフルジップ版として

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:43:44.26 ID:fFnuVUvm.net
このスレ的にはまず機能性だよな
デザインはその後
糞漏らしピチパン嫌つってもロングならやはりパッド入れたいだろ

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:48:55.47 ID:97Ulz+Af.net
amazonで売ってるグリマーってとこの安いポリのTシャツ使ったらなんの不満もなくて良かった
色も選べるしこういうのでいいんだよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:57:36.32 ID:leB0vtnv.net
>>727
ホントそう
汗が水滴になって浮いてたのはホントびっくりした
アンバサダーみたいなのがでてきたので期待してたけど。

ワークマンは機能の一点豪華主義というか、
蒸れても何でも良いからとにかく寒くないやつ!とか、
見た目とかは着心地は良いからとにかくつま先を守るやつ!
何でも良いからとにかく安いやつ!
みたいな買い物をする場所なんだなと思いました。

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 16:16:15.83 ID:+HJBLs0H.net
チャリンカーじゃないけど、ド派手はスニーカー履いてるジジイがいたから見たら
ワークマンのスニーカーだった
あの反射プリントが痛すぎる

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:21:40.47 ID:Dtp5lvKc.net
天気のいい昼間のみならそろそろ短パンでもよろし、関東民的に

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:51:43.23 ID:JS2UbXU9.net
今日は暑くてTシャツ短パンでないときつかったよ
でも日が落ちたら寒いんでやんの
暖かくても薄手の上着持ってた方がいいね

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:53:46.17 ID:6IOw0sPE.net
ワークマンのサイクルTシャツ見てきたけど
生地がてろんてろんで乳首が心配

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:30:38.32 ID:S5hgQLkm.net
>>730
ああいう無地Tシャツのコスパ最高だよね
ただ元の値段を知ってしまうのでそれを使ったプリントTシャツを見たら萎えるのが欠点

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 22:13:03.23 ID:58hj9G5z.net
そういや西友に今年も薄手のドライTが入ってた
ロードで走る分にはあっという間に乾くのでお薦め
旅行中非常にコンパクトになるので重宝してる

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 04:30:34.56 ID:7IqkRG2k.net
西友はアメリカのウォルマートのPBジョージってやつのボクサーブリーフを買ったことがある

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 05:10:40.94 ID:40rjY60T.net
それで思い出したわ、無縫製のボクサーパンツが売ってるところないの?
縫い目が痛くなけりゃ無縫製じゃなくてもいい

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 08:52:07.59 ID:h85Eptcf.net
自転車乗るときだけブリーフ派になればいい

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:08:48.97 ID:JB+Pt90N.net
エアリズムのメッシュボクサー穿いてるけど走ってると裾がめくれて股が締め付けられる感じがある
今年はロングボクサーを試してみようと思う

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:36:18.75 ID:LML3lVJD.net
>>739
アマゾンで無縫製パンツで検索したらでてくる

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:38:20.49 ID:ag5B053j.net
>>739
ダイソー

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 12:43:05.70 ID:vTO2iTvF.net
>>739
ワコール

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:23:32.47 ID:9SbyU0XL.net
>>743 2年くらい前まで売ってたのに、最近ダイソーはシームレス売ってない。

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 14:24:42.04 ID:l28kifDr.net
サイクルパンツ直穿きって変?

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:26:43.21 ID:g8548+CZ.net
>>746
レーパンならふつう

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 15:39:14.61 ID:0kWkehp4.net
>>739
前はユニクロにあったんだけど、いまはない
guにあるらしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:16:29.22 ID:KSWPeVzm.net
完全無縫製のグンゼのがイオンで700円くらいに値下げされてたな
狙ってたが、いいサイズは売り切れてた

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 09:30:21.34 ID:Mx4Mhw4t.net
自分もユニクロのシームレスのボクサーブリーフ無くなって困ってた
最近ドンキで売ってるの見付けて着用してる

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:49:48.41 ID:9CavOhgQ.net
シームレスとかそんなのあったのか
ボクサーブリーフは3枚1000円とか2枚500円とか
安く売ってるとこを見つけたらテキトーに買ってたわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 10:55:03.75 ID:bpUrcWpQ.net
無縫製てどんないいことあるんだよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200