2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 167

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:40:37.99 ID:mWhm5UHl.net
誰も書いてない輪行の語源!
輪行はもともとは競輪選手が自転車で「自走して」競輪場まで移動するのを指した事実!

これはあの荒井正さんが50年前、大宮競輪場での大会に出た時に、太平洋戦争前に活躍していた
元競輪選手のご老人との会話がソースなので間違いなかろう。
昭和23年、競輪選手に限り国鉄への自転車持ち込みが初めて許可された。
その後昭和45年になって一般サイクリスト向けに、日本サイクリング協会会員に限り、有料で輪行が許可された。
荒井さんはこれ以降の世代なので自走移動を輪行と呼ばれても、ちんぷんかんぷんだったそうな。

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200