2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 95

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:37:52.42 ID:YwismmcK.net
Brompton
http://www.brompton.co.uk/

Technical videos
https://brompton.zendesk.com/entries/22325003-Technical-videos
Owners manual
https://brompton.zendesk.com/hc/en-us/articles/206000391-Brompton-Owners-Manual

各部締め付けトルクの一覧表らしきもの
http://www.ready-made.de/torque/
日本語マニュアル
https://brompton.zendesk.com/attachments/token/dkhxxjatuubgdhf/?name=Owner+manual+in+Japanese.pdf

前スレ 90
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595420607/
Brompton 91
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599836818/
Brompton 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1602670147/
Brompton 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606663648/
Brompton 94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609130478/

利害関係者の書き込みは少し自制して下さい

なるべく穏やかに、仲良くブロンプトンについて語り合いましょう

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 16:40:55.67 ID:l/010mHE.net
>>1
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 21:03:31.22 ID:b0dOp/VB.net
よろ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 03:20:38.41 ID:gD8kfD+h.net
こんな世の中だからこそ

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 05:01:42.37 ID:UlEgvyx3.net
ひたすら自慰に明け暮れなさい

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:00:25.22 ID:Rtx0K4r7.net
おいらは身長165cm
中華の1万円チャリを年に1回買い替えては捨てるというのを数回繰り返した。

その後、HONDAもどきのダホンというメーカーのボードウォークを5万くらいで買ったら数年乗れた。やっぱ値段だけのことはある。
けど、駅まで5kmの距離はしんどかった。

ボードウォークはしょせんは廉価版でショボかったし、折りたたみもめんどくさかった。

そこで、クロスバイクをを買った。トレックのFX7.5ってやつ。こいつは快適だった。ボードウォークの倍の値段もうなづけた。

その後、サブにFDB-140という14インチのを買った。あまりにも小さいし軽いので、近所はこいつで移動するようになった。
8kgくらいだろうか?
軽いし小さいしでお莉タム必要もなく玄関に置いてある。

FX7.5を友達にあげてしまったので、かわりにとM6Lを買った。
作りはしっかりしているし、FX7.5と比べても、それほど遜色ない走りができる。ちょっと遠くに行くには頼りになる相棒だ。ちなみにフロントのギヤは小さいのにしてもらった。

FDB-140はシングルなので、2kmくらいまでの移動用だが、その発展モデルであるダホンのK3もちょっと気になるころごろ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:12:47.22 ID:03krZOjk.net
駅まで5キロって遠いね
駅まで行ってそこからさらに電車乗るわけ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:26:14.25 ID:Rtx0K4r7.net
そそ、うちから平塚駅まで5km、電車で東京の中野駅まで通ってた。

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:28:26.15 ID:Rtx0K4r7.net
タクシーで帰ってくると3万弱かかるどー、月に2〜3回使ってたけど…orz

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:42:16.83 ID:N6f/Xg0e.net
通勤で5キロはダルいな
次は電チャリになるな
タクシー3回分

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 11:59:54.80 ID:Rtx0K4r7.net
今は引っ越して、仕事場まで100mになった。
1日に200mしか歩かないからどんどん太るどー …orz

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 12:39:08.36 ID:N6f/Xg0e.net
じゃ ルームサイクルだな。
リカンベントタイプなら、PCくらい出来る。
おれは KONAMIのS-BODY 。
場所とらずでオススメ

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:21:40.05 ID:HMRkmEYe.net
493ツール・ド・名無しさんsage2021/01/05(火) 16:31:05.01ID:U+tEy2rG(1/1) 返信 (3)
>>438
3速のベーシックモデル 20%のVAT込みで795ポンド(税抜きなら662ポンド)
ttps://www.halfords.com/bikes/folding-bikes/brompton-b75-folding-bike---blue---16in-wheel-172574.html

日本語でも記事出てるよ
え?純正で100,000円?BROMPTON B75がイギリスで発売!
ttps://jitenshadego.com/2019/05/26/brompton-b75-unfolded-in-uk/
>そのBROMPTONの弱点の一つが値段。日本で発売されている一番安いモデルでも210,000円+税となる(2019年現在)。
>なんとBROMPTON B75というモデルがイギリス本国で発売されて、価格=745ポンド。2019年5月の為替でいうと
>BROMPTON B75=104,824円!

これ税込み価格だから税抜きだと、え〜と620ポンド
日本のダホンボードウォークは63000円くらいだから、あちらの現地民の物価感覚的には
俺たちが日本でダホンボードウォークを買う感覚でブロンプトンが買えるってこと、に近い?
日本円にすると83700円だから、ポンドがまだちょっと高い感じか

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:22:00.96 ID:HMRkmEYe.net
500ツール・ド・名無しさんsage2021/01/05(火) 16:42:00.18ID:ePhzqjho(1/1) 返信 (4)
>>493
>https://jitenshadego.com/2019/05/26/brompton-b75-unfolded-in-uk/

↑に日英の価格比較表が載ってるのね
https://jitenshadego.com/wp-content/uploads/2019/05/price-comparison.png


BROMPTON M3L 英国価格 £1,025 日本価格 210,000円
BROMPTON B75 英国価格 £745 日本価格 153,634円?

物価感覚的にはちょうど倍なのかな
ヨーロッパって消費税率高くても、全体の物価が安いから、税額大したことないんだよな
誰も言わないけど…

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 13:22:45.81 ID:HMRkmEYe.net
120ツール・ド・名無しさんsage2020/12/30(水) 01:44:12.76ID:AtmJN+s+(2/4)
838 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/26(土) 08:43:45.41 ID:m8a7ieQ8
>>767
いくらしたの?


839 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/26(土) 08:47:43.04 ID:8LSemFcg
>>838
\268000


847 ツール・ド・名無しさん sage 2020/12/26(土) 16:58:16.39 ID:G2XBzbBK
>>838
店頭こみこみ即渡しで税込み795ポンドだったかな)p
当時のレートで12〜13万円くらい
VAT還付すれば数万円程度は得したのかな

大陸での勇姿
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2343018.bmp


>>839
ほぇぇ、割とベーシックなモデルだけど日本価格は高っかいなぁ

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 14:00:31.16 ID:zWW8OLpQ.net
本国購入VATマンがまた来たぞ〜!

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 14:01:45.18 ID:zWW8OLpQ.net
コンテナ詰めにして送り返せ〜!

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 14:15:56.58 ID:n5EZ3tKX.net
HMRkmEYeは有名荒らしバットマン、スルー推奨。

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 14:18:51.32 ID:N6f/Xg0e.net
下手な椰子

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 15:11:01.82 ID:aHtA+LJB.net
また同じパターン!

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 15:18:03.23 ID:2kkUmB99.net
VATマンまた釣り針垂らしに来てて草

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 15:25:32.60 ID:JYWpURXe.net
>>10
5km程度でダルいとかどんだけ虚弱なんだよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 15:30:35.28 ID:fv9gFwfG.net
ブロンプトンってシマノのコンポ使わんの?

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 15:35:30.41 ID:03krZOjk.net
>>21
VATマンワロタ

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 15:46:08.50 ID:Xtan0hrW.net
>>6
英国価格ならボードウォークもブロンプトンも価格はほとんど変わらんよ
ブロンプトンも16インチの割によく走るしショックも良く吸収してくれるけど、ボードウォークは20インチなだけあって走りもショック吸収も全てにおいてブロンプトンの上位互換みたいなもん
ボードウォークなかなか良いけどね

それよりも駅まで5キロってかなり大変だな

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:15:16.90 ID:AzgVslIm.net
会社まで5kmならまだしも最寄り駅までは遠いわ
虚弱とかそういう問題じゃない

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:37:44.98 ID:J65RgdCo.net
SCHWALBE ONEも日本では1.5倍の価格付けてるよな
Bromptonブランド(笑)のおかげかもなw
俺は絶対に日本では買わず海外通販で買ってるけどね
6000円で買えるのに国内で買ってる奴が信じられないわw

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:45:58.34 ID:DmBA24af.net
>>26
田舎?

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:47:05.77 ID:03krZOjk.net
>>28
平塚駅から5キロだってさ

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 17:28:59.95 ID:CKbBEf0I.net
南に5キロだったらチャリ要らなかったのに

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:00:21.45 ID:Kd/KJSDK.net
注 : >>27←VATマンです

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:25:34.65 ID:DO/Ts42y.net
通勤往復16km 4年目突入
全く痩せる気配はないw

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:39:12.79 ID:G5DG2ST2.net
>>27
お前の買い物自慢なんか誰も興味無い

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:53:32.58 ID:QpCtWexP.net
しかも日本に売っていない廉価版のB75の値段出してて安いと比べてるあたりがな。

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:03:43.92 ID:aHtA+LJB.net
VATマン対中の人 どちらも要らんね

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:06:05.74 ID:zWW8OLpQ.net
>>27
VATマンはコンテナに入って錆びてろよwww

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:17:00.28 ID:0gXMkqmW.net
vatマンわろた

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:44:05.29 ID:J65RgdCo.net
コンテナVATマン(笑)じゃねーのに叩かれまくってワロタ
海外通販叩く人ってwiggle,crc,sjs,aliとか使わないのか?
そもそもこいつら自転車の小売店以外は全部敵でAmazonJapan使うだけで叩きそうな勢いだなw

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:49:05.79 ID:jMeXJ6c0.net
>>38
だいぶ効いてるなw
顔真っ赤にしてレスしてるのはわかった。

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:57:14.66 ID:J65RgdCo.net
Schwalbe One(16×1.35) 1本の税込み価格
海外通販5577円 ※無料配送、配送1,2週間
国内ぼったくり価格9680円(笑)

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:57:59.98 ID:PP50z4Di.net
>>38 海外通販使ったぐらいでこんな所でドヤ顔でマウント取らないし。>>38って普段から周囲から呆れられてそうやな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 19:58:35.81 ID:PP50z4Di.net
>>40 はいはい(失笑)

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:00:28.62 ID:J65RgdCo.net
正確には国内価格は1.73倍だな
探せばもっと安く売ってる所もあるだろうけど
日本のショップでぼったくり価格を払った情弱は悔しくて顔真っ赤なんだろうなw

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:01:49.00 ID:6UEOIU0D.net
>>43
いよいよ馬脚を現しました(笑)
いつものように暴れるのでしょうか???

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:04:06.04 ID:dSkLZCgT.net
シュワルベワンなんてブロンプトンに履かせて何を目指してるんだかwww

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:05:26.88 ID:N6f/Xg0e.net
>>44
暴れるにも新ネタないっしょ
きっとリアルデパートで買い物なんてしたことない貧相なネット民だよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:10:20.72 ID:UB9Rmxcn.net
☆ID : J65RgdCoはVATマンです☆

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:15:08.25 ID:J65RgdCo.net
定価で買うことがステイタス(キリッ
とか文句言ってる奴は思ってそうだなw
そういった相対的金銭感覚がズレてる奴ほど無意識に損してる貧乏人
自分でタイヤすら変えれないアホと金銭感覚の無いバカと時間のない奴だけ日本のショップ使えばいいよ(笑)

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:19:33.65 ID:3XbNfAlj.net
>>48
タイヤを「替える」やで。
他人の事をバカとか言う前に小学生レベルの漢字ぐらいちゃんと使い分けろや。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:22:53.98 ID:J65RgdCo.net
>>49
別のタイヤから変える
同じSchwalbe Oneから新しく替える
知識や想像力の弱い貴方に言われたくないねw

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:23:54.12 ID:zWW8OLpQ.net
>>43
たかが4千円程の差に一喜一憂してる貧乏人
自分を賢い買い物上手と思っちゃってるところがまた痛々しいwww

まさか「安く手に入ったんですよ〜」とかアホ面晒してわざわざショップに報告してんじゃねーだろなwww

常識と金のない奴は客ですらねーからな
どんなことがあろうとショップに行くなよwww
貧乏がうつるからwww

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:25:19.50 ID:7M1KrCum.net
まーたこの流れか

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:25:28.03 ID:Ah1O4dlG.net
>>50
「替える」ですね。
辞書にもよるかも知れませんが、広辞苑には
「取り替える」と出ているのです。何か根拠が
合ってのことだと思うのですが、今は分かりません。
「かえる」を引いてみると、色々ある中、
「替える」は、あるものにかえて別の物にする。
「換える」は物をとりかえる。
「代える」は他の物にその役目をさせる。
「変える」は違いがはっきりしています。
さて、どれを採るべきか?
矢張り「替える」か「換える」になるわけです。
「同種の別の物」に該当するのは「替える」
の方だな、と思います。

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:30:25.92 ID:MwOtyNla.net
みんなでID:J65RgdCoをボコボコにしよう^^

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:31:00.04 ID:fXR8ad+k.net
各社色々試乗してブロンプトンM6Lテンペストブルーを購入。納車は2月中旬。楽しみだ!!

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:31:29.05 ID:nqr3z1aX.net
おめ

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:31:42.18 ID:MwOtyNla.net
>>50
屁理屈炸裂で草

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:32:07.06 ID:J65RgdCo.net
>>50
頭硬そうで草
>>「同種の別の物」に該当するのは「替える」
だと「同じSchwalbe Oneから新しく替える」
同種のタイヤじゃなけりゃ「変える」で間違いない
意図によって述語は変わるんだからもう少し勉強したら?

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:35:44.60 ID:J65RgdCo.net
日本ぼったくり価格の話をしただけでこんなに顔真っ赤にしてくるアホが多いから笑えるわw
おまえらも日本の代理店や小売店のセールスに騙されるなよw

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:36:43.80 ID:MwOtyNla.net
>>58
あなたが>>48で言ってる内容だとタイヤ交換の事なんですけどねーw
相変わらずどうしようもないバカなんですねwww

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:40:19.77 ID:sIEKynzc.net
>>58 苦しい言い訳だな。素直に『勉強になりましたありがとう』って言っときゃいいのにな笑笑

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:41:27.60 ID:sIEKynzc.net
>>59 お前、効きすぎやろ笑

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:42:34.57 ID:J65RgdCo.net
>>60
じゃああなたはタイヤ交換するときずっと同じタイヤなのか?
同じ型番のタイヤなら「替える」で間違いない
別の型番のタイヤやホイールごと変えるなら「変える」が正しい
意図によって述語が変化する事を理解できない馬鹿はあまり発言しない方が良いよ(笑)
文句言いたいのは分かるけどどっちでも間違ってないから

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:44:22.40 ID:zWW8OLpQ.net
>>58
頭が「固い」だバカ
しかも自分>>50に頭硬そうとかレスすんな
効きすぎだろwww

代替と変化の違いも知らない無知www
もう少し勉強したら?www

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:45:54.03 ID:J65RgdCo.net
>>64
それは普通に誤字だな

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:46:13.64 ID:JMl/cG0g.net
>>63
それだと【代える】になりますよん(笑)
ちゃんと勉強しましょうね(笑)

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:47:20.33 ID:JMl/cG0g.net
>>65
ほーら(笑)言い訳出来なくなってきたぞ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:49:55.99 ID:J65RgdCo.net
>>66
「代える」にもなるね
「変える」にもなるし「替える」にもなる
意図によって変化するのが理解できませんか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:54:01.08 ID:JMl/cG0g.net
>>68
【変える】はかなーり無理がありますね〜笑
変形させたり変色させたりさせるんですか?笑笑

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:56:52.68 ID:JMl/cG0g.net
>>68
あと貴方が>>58で書いた「頭が硬い」は恥ずかしい間違いですね。思わず吹きました(笑)。
正しくは「頭が固い」です。

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:58:47.52 ID:J65RgdCo.net
>>69
消耗品として替えるのではない
ドレスアップや性能向上であれば「変える」でいいだろ
ホイールだって「変える」って表現使う人多いからな
交換する人の目的で述語が変化するだけ、もっと頭使ったら?

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 20:59:07.98 ID:zWW8OLpQ.net
義務教育を受けた日本人じゃないんだろうなw

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:02:12.79 ID:nYunLdG8.net
>>71
〔変える〕だけは有り得ない。
あと〔頭が硬い〕についても弁明しろ。コンクリに頭打ちつけるのか?w

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:04:29.50 ID:nYunLdG8.net
>>71
そもそもお前が>>48で〔変える〕と書いてる文を見ると、どう見ても〔替える〕もしくは〔換える〕が正しい。

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:04:55.44 ID:J65RgdCo.net
>>73
硬いは普通に変換ミスだろ

>>〔変える〕だけは有り得ない。
根拠は?おまえの頭の中だけだろ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:06:30.55 ID:nYunLdG8.net
>>75
ほんと変わってんな〜コイツwww

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:09:57.12 ID:Rzw9mwla.net
ブルックスのサドル煮込みを食べたい

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:11:22.61 ID:BoN0BZ78.net
>>75
そんな変換ミスしねえよ、途中で気付くしな。
あとタイヤを変えるとか書く馬鹿初めて見た。小3でも間違わない。

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:12:19.50 ID:J65RgdCo.net
じゃあホイールも全て「替える」って言うか?
レース中にパンクしたら「替える」という表現だろうけど
性能向上や見た目のために「変える」という表現も多いと思うけど?
タイヤだけに替えるという表現に固執する理由が分からんわwwwwwwwww

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:15:44.36 ID:BoN0BZ78.net
>>79
お前が>>48でそういう意味でつかってたか?馬鹿w

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:16:55.57 ID:J65RgdCo.net
>>80
そうだけど?まだ文句あるか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:18:54.49 ID:BoN0BZ78.net
>>79
ホイールの色を変える。ホイールのメーカーを変える。ならOK。ただし、この場合は主語はホイールではなく「色」と「メーカー」。
ホイールが主語の場合は「替える」「換える」の二択。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:21:05.65 ID:BoN0BZ78.net
>>81
圧倒的に読み書きの力が足りないぞお前。今までろくに勉強してこなかったんだろうな。お気の毒としか言い様が無い(笑)

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:24:51.98 ID:zWW8OLpQ.net
>>81
タイヤの品番が違えば「変える」とかドレスアップ目的だと「変える」とかバカすぎてもう…www

>>82が正しい
「かえる」が掛かる対象(タイヤね)の連続性について考えろ

めんどくせーから 変える 替える 代える でググれバカwww
もうすでにググって答え合わせできてるんだろうけど引っ込みつかないだけだろ?
ググってなお「タイヤを変える」の方が正しいと思うなら真のバカだぞ

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:27:30.10 ID:8Da0eEvx.net
>>82
だから主語が意図によって変わってくるだろって話
補語が無く意図が多く取れるってだけだから

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:29:19.46 ID:qrQrQTSQ.net
ID:J65RgdCoは屁理屈と矛盾だらけだな。読み返すととにかく酷い。

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:30:26.34 ID:8Da0eEvx.net
>>84
>>ドレスアップ目的だと「変える」とかバカすぎてもう…www
どこが馬鹿なんだ?ドレスアップ目的なら「変える」で正しいけど?
まだ文句あるなら反論してみろ、できねー癖に調子乗んなカス

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:34:46.75 ID:qrQrQTSQ.net
J65RgdCo→8Da0eEvx
屁理屈ガイジがID変えましたね〜

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:39:05.20 ID:qrQrQTSQ.net
>>87
いやいや替えるか換えるだろw
ドレスアップ目的だろうがホイールを「かえる」は替えるか換える。
変えるってのは色を変えるや形を変えるって使い方。

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:45:34.45 ID:Veo0JFLJ.net
>>87
それ思いっきり間違いだよ。
捨て台詞残して逃亡w

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:47:58.47 ID:Veo0JFLJ.net
>>87
「タイヤを」「ホイールを」って書かなくなってて草。
言い出した手前ひっこみつかなくなったんだろうな。
今からでもそんな自分を変えてみたら?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:52:07.53 ID:8Da0eEvx.net
>>89.90
根拠もねー癖に文句言っててワロタ
>>変えるってのは色を変えるや形を変えるって使い方。
主語のタイヤに書いて修飾させてないだけでそういった意図があるって事

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:56:52.51 ID:R27VGwLr.net
どうでもいいよ。言語学板でやってくれ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:57:06.22 ID:XgsB62vC.net
時間は金で買えるからね
1〜2週間も待てんわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:57:37.51 ID:zWW8OLpQ.net
>>87
だいぶ火病ってるなwwwどこの国の方ですか?www

で、本題の
>>48「自分でタイヤすら変えれないアホ」
これについてはググって理解できたか?
ら抜き言葉もあるがまあそれはおいといて

この文章のタイヤに対してお前は品番がかわるからとかドレスアップ目的だったら「変わる」で正解だと言ってるんだぜ?
「自分の手で」「装着されてるタイヤを」「別のタイヤに付け替える」ってことだろ?
なら「替える」が正しい

今ついてるタイヤそのものを異なる状態に変化させるわけじゃねーからな

変化系能力者なのか?
>>58頭脳が「硬」でガードされてんのか?

頭が固いのはテメーだろwww
ただの一人もお前に賛同してない時点で察しろバカwww

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 21:58:19.57 ID:DDeLF+Xj.net
何だこのスレ? 蛙合唱団? みんな頭良いからべつに意味は通じるだろ。
誤変換なんかしょっちゅうタレ流してるけど、いつもは普通に読みとって返してくれるのに。

ところで、S2L系でフロント58Tって使ってるヒト居る?どこかで「56Tまで。」って書かれてたんだよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:00:17.58 ID:alXF3FpL.net
>>84
うむ。正論ですな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:01:14.41 ID:gD8kfD+h.net
コラコラ問答だよね コレ

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:05:15.77 ID:alXF3FpL.net
>>98
つか「タイヤを変えるマン」が馬鹿すぎるんだよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 22:08:57.68 ID:8Da0eEvx.net
>>「自分の手で」「装着されてるタイヤを」「別のタイヤに付け替える」ってことだろ?
そのタイヤを交換する目的の話をしているわけだ
消耗して交換するなら「替える」で正しい
ドレスアップ(色の変化や形の変化)、性能向上(全く違うタイヤ)という意味で「変える」という表現を使っただけ
タイヤに補語が無いだけで多くの意図が取れるが俺の意図とは違うわけだ

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200