2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 21

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:11:49.07 ID:JaW/Tyhm.net
>>624
まあだとしても
話の長い男がいなかったら
朝礼で倒れる子供も激減しただろうがな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 12:22:26.94 ID:B/DlXVBe.net
牟田口司令、御演説はそのくらいに…

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:23:59.45 ID:k0LG5QDn.net
>>638
一人で喋らせると長いのが男
複数で喋らせると長いのが女
男女混じった時に話が長いのが無能

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:33:40.27 ID:WgNfYsfx.net
スレ違いの話を延々と続けるのが無能かも知れませんねw

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:36:24.29 ID:oulRFurS.net
>>640
かみさんの永くてどうでもいい話を
聴いている振りして聞き流すのが一苦労。
かといってちゃんと聴くのは苦行。
聴かずに逃げると地獄。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:35:15.72 ID:WgNfYsfx.net
弱ペダ新刊配信されたけどクソ面白いわ
2年目は無理矢理の引き伸ばしで散財だったけど、
初期の面白さが戻ってきた感じ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:36:33.54 ID:WgNfYsfx.net
>>642
まあ、スレ違いの話でスレを荒らすカスと結婚するようなバカな女の話なら
不毛でつまらないのは当然

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 01:05:21.87 ID:IojP76vL.net
>>643
やっぱりレース描写が無いとめちゃくちゃ面白いなこの漫画www
御堂筋くんのパートと大学生組のパートもっと欲しかったな!
キャプテン任命時のピエール監督の不敵な表情ってなんなんだろうねw?意味ありげで意味のない人物ナンバー1だよねこの人。。。
橘さんは相変わらず良いキャラしてるなぁ、更に磨きがかかって良いキャラになってる。

最後の作者のおまけコーナーの渡良瀬遊水地とズイフトとTTバーの話も今回は凄い面白かった。
ロードレースにわかの漫画ファンにも分かりやすくて良いねぇ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 07:51:30.74 ID:VADJNC1T.net
でも弱ぺで描かれているのは、ロードレースではないので。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:09:19.03 ID:FUyGo2ul.net
おりたたぶ最新話、樹里より恐ろしいゆうみ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:32:55.52 ID:XFml+Xtx.net
>>645
なるほど、レースがないから面白かったのか
レースだと引き伸ばしと回想とご都合主義が入り乱れるしなぁ
とはいえ2年目が始まった時より全然期待感はある
初期の3年抜けたのダメージデカすぎたし、新3年と新1年がイマイチ過ぎた

監督は不敵な顔しとったな
レース始まったら出てこないくせにw

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:35:31.22 ID:JiXT+tfH.net
打ち切りの危機のわりにのんびりした展開だったな
おりたたぶ
打ち合わせなんてまるまるはしょってもいいだろうに

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:11:19.92 ID:FUyGo2ul.net
>>649
打ち切りうんぬんの話は、この原稿を
提出した後で通告されたんじゃね?

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:13:33.00 ID:DIbJ+BFj.net
鎌倉編3話くらいやって終わりかなぁ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:23:54.74 ID:p2G1gjeJ.net
しまなみに行くことはないのか

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:31:58.75 ID:FUyGo2ul.net
それより、ゆうみの短パンが長くなったのは
いただけない

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:38:24.97 ID:i/ZNZaRd.net
雨かよ…。もう普通に楽しくポタればイイじゃんと思ったけど、このトラブルをどうするか楽しみでもあるね。
折りたたみの利点を活かした、気軽な輪行てのを望んでいたけど、見せ方が
難しいね。
よほど工夫しないと、今回みたいな特にドラマの無い、淡々とした感じになっちゃう。

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:41:37.47 ID:KjIih+8C.net
絵描きの目でポタリングを楽しみながらスケッチを重ねていく
そんなゆうみちゃんで良かった(´・ω・`)

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:51:16.27 ID:LkDqzPpM.net
こんちきはギャグ作品に戻ればいいんじゃないかな
こういうの苦手なのに無理したんだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:23:11.51 ID:t6bUMPmK.net
雨なの、ざつ旅っぽいな。

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:24:24.94 ID:t6bUMPmK.net
同じエロ漫画畑の出身なのに、『放課後ていぼう日誌』になれないのはなぜなのか。
たぶん掲載誌の問題。

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:31:08.92 ID:FUyGo2ul.net
>>658
むしろ、アニメ化されないまま終了みたいだからホッとしてるのだが

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:35:30.06 ID:y76u21/2.net
ていぼうアニメは海辺の嫌いな自分でも楽しめたからなぁ
相当スタッフ知恵絞ったに違いない
折り畳み自転車に同じように力を注げる人はそういないだろう

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:47:00.25 ID:dQYK4Eld.net
>>658
講談社はほんまウンコ
ヒット作作るためには当たるまでどんどん入れ替えてかなきゃいけないのは分かるんだけどさ…
もうちょっと長い目で作品育てて欲しいよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:52:42.40 ID:i/ZNZaRd.net
おりたたぶには初心者が居ないのがイマイチ盛り上がらない理由じゃね?
初心者が自分で工夫したり、先輩からのアドバイスで、少しずつ上達したりってのが無い。
まぁ、折りたたみ自転車に上達する要素が無いし、目指すべきは自転車を
テーマとした日常モノだったんだろうけど、ソレやるにはキャラが弱かった。

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:59:29.23 ID:mcoTpo2s.net
ここから急展開で折り畳み自転車ごと異世界に転生してもいいんだぞ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:11:39.77 ID:jdEP2VXd.net
三人初心者だが

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:18:28.59 ID:LkDqzPpM.net
>>658
あれは作品そのものが面白かったしな

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:22:30.83 ID:LkDqzPpM.net
>>659
あんな南鎌倉でさえアニメ化されたのに
打診すらされない状況が打ち切りという結果なんだろう

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:30:31.32 ID:Xk4Agb6o.net
モノよりコトと言われてるのにモノを描きすぎた
じゃあどんなコト描けばよかったんだよと言われると難しいけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:32:41.27 ID:SbRq4Hdg.net
おりたたぶ最新話やべーな
そりゃ打ち切りにもなるだろってのんびり展開

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:25:25.78 ID:DAoUpdXD.net
>>667
そらもうふ菓子ポッキーゲームよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:25:40.43 ID:MdXhps9U.net
きららへ移籍するしか

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:27:35.40 ID:wOAVhDXe.net
>>660
つか福岡舞台でJKが釣りやって魚食う漫画が
もうひとつあった
なんでやねんコンペで2案残ったのかと

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:01:06.60 ID:t6bUMPmK.net
おりたたぶ応援してるよ。
正直続いて欲しい。奈緒も樹里も可愛いし魅力的だ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:46:16.39 ID:OG3541Sm.net
釣り漫画って実はめちゃめちゃ強いからな
趣味の中だと飛び抜けてるよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:00:45.62 ID:mRmg/P9V.net
魚種、場所、日時、仕掛毎に違いが豊富にあるし、
釣れた嬉しさ達成感がわかりやすいし、
美味しく調理して食えるし、
幅広く認知共有されてるしで、
まあ強いよね

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:08:29.42 ID:SbRq4Hdg.net
>>673
釣りだけで定期刊行のコミック雑誌が出てるくらいだもんな
チャリとは市場規模が2桁くらい違うだろうね

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:15:41.15 ID:vT+oDp2X.net
>>671
ていぼう部は福岡じゃなかばい?

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:20:03.15 ID:86Ms30G1.net
そういえば、ロードレースの実写映画ってある?

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:21:53.14 ID:3r35mGYy.net
>>677
https://cinema-rank.net/list/10326

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:28:12.91 ID:VADJNC1T.net
「海賊と呼ばれたサイクリスト」はロードというよりパンターニの話だけど。

でも本物のヒルクライムのシーンはすごいよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:31:55.24 ID:DAoUpdXD.net
>>677
https://cinema-rank.net/list/10326

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:33:09.42 ID:VADJNC1T.net
「栄光のマイヨジョーヌ」があったっけな。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:50:07.47 ID:t6bUMPmK.net
旅ぎゃるも更新されてるぞ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:04:29.19 ID:DbTCQ6Dt.net
>>677
疾風スプリンター

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:12:56.24 ID:Goo0G68f.net
>>636
オメガを描ききった作者ならではの激アツ展開
ここの小菅がマシーンみたいな無機質な感じで飛び出してくる所ぐぅ好き

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:24:54.46 ID:FUyGo2ul.net
>>666
あの時は、まだ弱ペダ魔法が効いてたからなぁ
大阪のメイドカフェとコラボもやったみたいだし

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:30:52.05 ID:TZi+Rs90.net
進撃のついでにおりたたぶ読んでみたけど半分くらいカットしてもいいgdgdだった

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:43:49.44 ID:fQlRLpiE.net
南鎌倉みたいに円盤大爆死の恥をさらさなくてよかったよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:10:28.26 ID:rm2kwnJm.net
>>676
92. アニメ好き名無しさん 2020年04月16日 07:15 ID:Q81Y.Tqc0 >>返信コメ
一話冒頭の場所
https://goo.gl/maps/JAV4FB9n9xMBZdmr6
この物語の舞台は熊本県葦北町。
学校も多分これ
https://goo.gl/maps/WrNgnDsjxTecfhG3A
部室の擬定地
https://goo.gl/maps/AfC7EGSHBnNXewZj8
前方の湾曲した堤防(夏海の登場シーン)と手前の木が特徴的。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:17:15.39 ID:NnKJMzAg.net
おちたたぶは最後の雨がなければ…
前回のバカッターもいらなかった思う

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:22:02.69 ID:aW4wZ0v4.net
>>688
「芦」北町な

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:34:10.30 ID:iaUMQ3Yb.net
おりたたぶやチャリ飯あたりの掲載雑誌が購読層と合っていないように見える。

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:17:22.86 ID:EojWGEjX.net
じゃあどこならよかったんだYO!

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:26:10.62 ID:ScWOAYsx.net
>>677
疑惑のチャンピオン
レーサー/光と影
トップランナー
ヤング・ゼネレーション
シャカリキ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:19:04.82 ID:t6bUMPmK.net
バカッターとか最後の雨とかは編集からの指示のような気がする。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:22:01.89 ID:zxscdVVr.net
>>677
弱虫ペダル

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:33:29.27 ID:T3jX4ttw.net
ゆるキャンの放送やってたから覗いてきたけど
女子高生とかなのにときおり幼稚園児みたいなことやるノリに
ついていけんというかそういうの見た瞬間にサーっと冷めてだめだ
ああいうのを楽しめてた若い頃に戻りたい

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 02:39:31.35 ID:jR09GIdr.net
シャカリキって実写映画あるんか

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 02:40:34.38 ID:6mmmezzw.net
>>696
わかる
南鎌倉も東京自転車少女もおりたたぶもキツい

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 02:52:52.11 ID:rpPCz3oX.net
>>697
あった気がする
https://eiga.com/movie/53599/

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 06:52:57.27 ID:gMQrFNTJ.net
>>697
鳩が仮面ライダーゼロノスだよ
レンタルで借りたときにメッセンジャーも借りたがレインボーの一回転を登ってて、あそこは原付すら走行禁止だと突っ込んだね
古いからかクイックシルバーのDVDがなくてな…

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:32:47.35 ID:GiCGDSQm.net
いいとししたおっさんがキャッキャうふふしても誰も楽しめネーだろ
きたねーおっさんがひたすらトレーニングしてる漫画などだれが読みたい

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:52:26.90 ID:MYSlI0P+.net
この俺がぜひ読みたい。

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:53:54.92 ID:MYSlI0P+.net
若者を「最新のEスポーツだよ」と騙してつれてくるZwiftまんがはまだないのですか。

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:54:49.76 ID:MYSlI0P+.net
はやめでやっちゃってたかw

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:58:48.33 ID:X5HFA7JM.net
>>702
かもめチャンスじゃん

シクロ特訓はオッサンが体験修行して漫画でオッサンに修行させる誰得展開

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 08:30:59.67 ID:N5klm12x.net
かもめチャンスは全体を見るとピストバイク編が要らないというか長すぎたな

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:06:06.40 ID:PL0cu+Wi.net
http://imgur.com/Zd8vT8F.jpg

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:13:19.05 ID:W9voJJkj.net
エイ出版が民事再生申請って…。サイクリングごはんの人が、バイシクルクラブで連載中の漫画はどうなるんだろう?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:37:11.42 ID:lmxIhQ0K.net
買われたそうな、とりあえずはそのままじゃない?

https://www.wwdjapan.com/articles/1174262

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 11:05:25.73 ID:hkPVHwwa.net
>>709
それ数日前の記事

エイ出版民事再生法申請はたった今さっき配信された記事

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 11:10:47.67 ID:X5HFA7JM.net
>>706
シクロ編は実際かなり取材して体験を生かしてて面白いと思うんだけどね
ピスト編は変な又聞き情報や人から言われたテーマを入れようとしたのか、他と比べると一段二段落ちる内容だったな

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 11:15:52.58 ID:q/+dstkb.net
>>710
エイ出版は潰れたけどバイシクルクラブなど媒体だけは新会社に引っ越ししたからとりあえず安心ってことだぞ?

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 11:55:07.89 ID:pBR8zWN3.net
かもめチャンスはおっさんが全裸で踊る儀式とか、サービスショットあったな
誰得
とはいえ、おっさんの趣味を女子高生にやらせるシリーズもお腹いっぱい
やはり普通に男子中高生にやらせるのが当たるよな

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:16:57.57 ID:GrAkUlOE.net
はやめブラストギア、アニメ化しないかなぁ。連載終了してるけど。

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:46:57.71 ID:aNNRMPi1.net
>>707
懐かしいwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:53:36.19 ID:5LAWehJY.net
>>713
> とはいえ、おっさんの趣味を女子高生にやらせるシリーズもお腹いっぱい

盆栽少女物なんて如何っすか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:00:46.45 ID:QSCZcl2D.net
>>716
グリーンデイズ―千駄木高校盆栽部と雨天の盆栽
両方買ってたわ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:04:21.42 ID:fG/nKzvK.net
最近はおっさんじゃない漫画家も描いてるじゃん。
それらの評価はどうなんだよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:32:37.99 ID:BuB8sjTg.net
>>716
グリーンデイズ 千駄木高校盆栽部

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:32:59.12 ID:BuB8sjTg.net
出てた、ごめん

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:17:25.29 ID:NUIbs46v.net
今月、おりたたみ自転車はじめましたって本が出るのね。

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:26:06.87 ID:aj6Ow5u1.net
やはりアオバはおしろいな

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:34:14.87 ID:CPrsiIq6.net
本誌発売日じゃないけど今はアオバ面白いの?
第二期の後半で説教臭くて読むの止めたので、ピュアさ戻ってるなら気になる

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:42:53.17 ID:bV5fMH6E.net
1944年製自転車の話とか登場人物何歳なんだろ とかは思った

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:43:59.53 ID:aj6Ow5u1.net
説教臭く感じるのは自分にうしろめたい処があるからだろう

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:47:35.76 ID:Xjede0eP.net
>>722

> やはりアオバはおしろいな
わかば母ちゃんはお歯黒塗ってたり?

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:49:11.75 ID:HQhCa4oQ.net
>>723
つうかもう何周も似たような話

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:54:48.95 ID:tC5j44T7.net
おりたたぶの作風嫌いじゃ無いんだが鎌倉編で中断ぽくて残念だな 2年後位にしまなみ海道編で再開して欲しいものだ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:57:43.37 ID:bs65jyMf.net
もうスピンオフで樹里の史跡探索ポタライド漫画でいいだろ。

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:04:21.97 ID:X5HFA7JM.net
>>729
史跡や町興し、鉄道旅行みたいな金脈が繋がれば違ったんだろうなー

せっかく全年齢向け感出したんだし、そういうとこで報われてほしい

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:05:09.26 ID:aj6Ow5u1.net
>>726
ゴメンw
面白いな、の間違い

コミック発売日が立て続けだったから今日まとめて会社帰りに買って帰ったんだ
アオバ、熊撃ちの女、スーパーカブ

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:09:46.69 ID:a5aHmHGF.net
>>728
エロマンガとして再スタートの方がまだウケるかも

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:05:48.92 ID:51nZJNya.net
折りたたみとエロをどう絡めて調理するかが問題だ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:39:27.20 ID:hgu4jnp9.net
そらもう折り畳むとフレーム断面にオナホが仕込んであって
輪行でいろんな場所に行って自転車とプレイするんやわな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 02:10:32.19 ID:Fjoti54k.net
オナホ付きバイクは既にあったな

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 07:04:18.10 ID:o4eH2OmY.net
>>728
このまま、ひっそり終わっくれた方が良い
まあ、下手に売れてアニメ化されてキモアニヲタにめちゃくちゃにされるよりよっぽど良い

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 07:57:11.49 ID:OB/wBkn8.net
鎌倉とろんぐらは2軍以下の制作体制とアニメガチャ外れたから、1軍で作ってみて
萌え自転車アニメのポテンシャルがどのぐらいあるかは見てみたいところ

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 08:29:44.58 ID:o4eH2OmY.net
>>737
そんな事してみろ
自転車乗ってる奴、キモヲタに「俺のアイデアをパクりやがって」とか言って
襲いかかられるぞ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:25:03.75 ID:M2ud+hzE.net
これ以上キモオタ自転車乗りが増えてもね。
春香は樹里によって開発済。
ゆうみに対して奥手な奈緒に樹里が百合っくす。
春香にくどかれて百合っくすしようとするゆうみの元を現れる奈緒。そのまま奈緒も混ざって3P。
最終回は4人で仲良く百合っくす。
おりたたぶ完結編はこんな感じで。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 09:47:04.26 ID:vhTNFeRi.net
こんな辺境スレまで来てなんで必死にネガキャンしてんだコイツ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:00:38.94 ID:tjVCYhlR.net
ナンカマはOPの歌は好きだった

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 10:41:20.61 ID:57AbYawJ.net
>>739
キモオタ丸出しの書き込みだな
キモオタ自転車乗りを減らしたいなら引退してくれw

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 11:05:30.21 ID:RplMkWP8.net
だって地球は宝箱♪きゅん♪ふぁん♪きゅん♪ふぁん

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 12:15:04.82 ID:Bx/reEMD.net
ちきゅう自転車道の歌?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:30:29.20 ID:xoQwG3kA.net
自転車ノススメだよ
移転後のタイムズマート売り物なさすぎで逆にこっちが心配になるくらいだったが
大丈夫なのかね

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:47:24.50 ID:yWq0/hz4.net
かもめチャンス読み終わった。
めちゃ良かったわ。
オーバードライブとは大違いだった。

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:30:21.54 ID:rOeOUdoZ.net
かもめは巨乳系、のりりんは貧乳系
これ豆な

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:20:22.71 ID:vE9DQztP.net
おりたたぶ、あと3話やって4巻で終了なのかな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:33:04.32 ID:LOFuuY3s.net
20巻は続けてもらわないとねぇ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:41:36.97 ID:SQkb4i4w.net
大丈夫だろ

https://linzine.jp/post-581/

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:23:41.73 ID:bMeBotN/.net
大丈夫、とは?

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:37:20.58 ID:mTIT6T7D.net
自転車とはちょっとずれるが、ピッコマでボーボボ10巻読み放題やっとるぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:45:44.51 ID:5rGjoIMk.net
ちょっとどころじゃなくズレてるー!!(ビュティ)

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:54:59.51 ID:6F6XUroe.net
>>753
お前らに一つだけはっきり言っておく
いいか!お前らと僕は精神的に身分が違うのだ!
僕は精神的貴族に位置する!

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 09:37:17.51 ID:mTIT6T7D.net
>>753
ええツッコミやw

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:31:58.98 ID:lfBfC4gW.net
>>754
そういう環境を整えてくれている親に感謝するんだな。

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:39:53.21 ID:clUpa9qb.net
>>754
それは「魔少年ビーティー」
このスレおっさんしかいないのかよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:42:03.66 ID:Uj7+Fr1v.net
5chには老人しかいないのは明白

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:56:03.65 ID:iQ48QXyH.net
かもめはリーマンショックの辺りで連載されていて
出てくるキャラも何か追い詰められた閉塞感みたいなのを背負っていたのもなんか味があった

ローンが増えていくが閉塞ゼロなやつも居たがw
ちゃんと最終回近くに出てきたのわ激しく笑った
ところで更科の嫁って結局誰ナン?本命?穴?

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:26:43.54 ID:8n7HPD0i.net
加齢臭がきついスレ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:46:55.83 ID:mTIT6T7D.net
>>754
意味がわかったw
ディオと混同してたわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:48:17.45 ID:mTIT6T7D.net
>>759
本命やろ
対抗は小菅に乗り換えたし

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:49:48.53 ID:mTIT6T7D.net
かもめは面白かったが終始何かしら問題が起きていて暗くなるな
梶ちゃんだけは突き抜けてて楽しそうだが
ある意味煉獄さんや

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:32:53.73 ID:mTIT6T7D.net
マガポケではじめの一歩60巻まで無料公開中
一応自転車はちょっと出てくる

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:36:24.97 ID:g5o5Q+CV.net
せめて何巻に出てくるか教えてくれw

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:04:01.82 ID:PkznPjN5.net
61巻までだよ
流石に中途半端すぎてあとから追加された

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:14:15.03 ID:I61gKIXy.net
マスターキートンにNASAの技術で作られた折り畳み自転車にキートンが乗るシーンがあったな

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:34:52.94 ID:0/Gj2VjF.net
シティ街でアイスクリーム屋を追っかける話だったっけ?
ちがったらゴメン

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:19:22.99 ID:TLlbqUyx.net
梶さんって人工透析してたんだっけ
そんな体でトッププロ維持できるもんなんですか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:30:45.73 ID:YcCwNNLs.net
透析は知らんけどこういうチームはあるな
選手全員1型糖尿病
https://www.club-dm.jp/tnn/about-team-novo-nordisk.html

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:15:00.12 ID:Y2OaHis6.net
補給食を食いすぎたんかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:17:28.10 ID:dNRH7BhX.net
自己免疫系の病気だし運じゃね

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:32:54.71 ID:HBep0cnN.net
>>769
あれ、最初はドーピングしてるのかと思った

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:46:10.51 ID:9nEydb3r.net
病気は遺伝の割合も多いからね

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:57:55.14 ID:dNRH7BhX.net
おりたたぶ、ウェア回か水着回見たいのぅ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:03:56.55 ID:IekPTnho.net
>>771
大雑把にいうと
1型は生まれつき(遺伝的)発病するタイプ(若年〜青年)
2型が不摂生や運動不足がきっかけで発病するタイプ(中年)

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:41:53.86 ID:dNRH7BhX.net
遺伝だっけ?
遺伝もしなければ先天性でもなく、本人に非はまったくない、だと見たおぼえが・・・

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:51:10.73 ID:ZudtHJRt.net
>>775
本気ならお前が数千冊くらい買って支えろ
そうでもしないと鎌倉編と一緒に終わるぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:57:17.09 ID:hxtEen8h.net
さっさと終わった方がいいんでね
つまらんし

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:32:25.76 ID:66FTBuXg.net
>>770
これ凄いね
補給食で羊羹もどら焼きもダメだろうし、大変そうだな

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:42:56.49 ID:mf9h6ur/.net
>>770
ここの選手が同じ糖尿病の子供に自転車を勧める漫画を見た覚えがあるわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:33:34.61 ID:iRdLVRXd.net
自転車にとって鎌倉は鬼門だな

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:44:37.81 ID:66FTBuXg.net
鎌倉は名所が多いけど、自転車だと寄れないし人が多くて走りづらいからね
まあ、たまに行くにはいいと思う

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:02:45.57 ID:lUr/43jv.net
大して運動してないのに格好付けてプロテイン飲んで成人病になる人もいるしな
半端な理屈で考えちゃう奴は駄目だな

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:18:18.68 ID:H1TzyqJ2.net
肝臓壊すほどタンパク質取ってるのは半端じゃないんでは

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:34:27.43 ID:xiwyECRV.net
おりたたぶに足りなかったのは何?エロ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:42:16.51 ID:mlGs3gZS.net
>>786
サイクリング(´・ω・`)

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:56:30.07 ID:optulXxR.net
何かが足りないと言うより無駄な描写が多すぎな印象

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:37:07.27 ID:i2VNufMr.net
>>786
読者への配慮。

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:23:25.29 ID:pZkiwcvH.net
旅ぎゃる読んだけど面白いな

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:26:32.12 ID:Yz6udOKk.net
オールドダホンから始めずに普通にボードウォークかカーブから入ればよかったのう
なんつうかキャラに感情移入しづらい

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:10:53.04 ID:GOcoo76n.net
せっかくおりたたぶなんだから、もっと色んなところへ走りに行けばいいのに。
読者が折りたたみ小径車で走りに行きたくなるような。


その点でいうと、コロナの影響で外出制限しなくてはならなくなり、取材したくてもできない状況は気の毒というほかない。

あとあそこの出版社とは縁を切るべし。

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:19:45.48 ID:u5fPBSOW.net
おりたたぶは絵柄は今風だし、作者が自転車好きだし、ホント何が悪かったのか分からんわ。
やっぱり見せ方ですかね?手軽に輪行できるのが、折りたたみ自転車の利点なのに、
肝心な輪行の描写が淡々としすぎだったし。

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 13:38:25.88 ID:vdd+SFIi.net
この国は自転車趣味の人がレアすぎるし
奇跡でも起きない限り自転車漫画がヒットすることはない
少し前にロードブームの兆しはあったけどその波もとうに過ぎた

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:08:10.11 ID:UykPYvYd.net
講談社がヒット作出るまでガンガン入れ替える方針なだけで
他出版社の基準だったら言うほど悪くはないのでは?とおもったり
自治体とのコラボとかもしやすいしコロナ禍で自転車需要高まってきてるし
全10巻くらいまではじっくりやらせて欲しい

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:13:37.81 ID:ZudtHJRt.net
何が悪かったか分からないってやべえな
盲目すぎんだろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:32:11.51 ID:OgI/EQrx.net
>>793
多分あなたみたいに何がだめとかわからない人が作ってるから
題材が面白そうな内容でもマニアにすらなんだかなーって思われたとこじゃないかなと。
話の作り方が致命的に面白くないからでしょ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 14:44:43.61 ID:FAAUg1H+.net
最初の自転車であちこち走りながら絵を描くスローさは折り畳みにぴったりだと思ったんだけどね
輪行で近場だけでなく遠方まで舞台を広げられるし

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:27:14.31 ID:hxtEen8h.net
そもそも世間一般の折りたたみは折りたたまない
自転車趣味の人は折りたたみは論外
テーマからして終わってた

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:58:57.98 ID:hvZefX8h.net
わざわざアンチするのがわからんねえ
興味なければスルーだろうに

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:15:26.27 ID:hxtEen8h.net
批判するなっていう方がよっぽどおかしいよ
俺は興味あるよおりたたぶw

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:02:56.13 ID:u5fPBSOW.net
面白い話を書ける原作者と組めばイイんじゃね

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:05:33.45 ID:dNRH7BhX.net
建設的な意見でないからじゃね

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:30:32.45 ID:Wwq6In7+.net
まあ本人が見るのを止めたら終わったと同義だし止めりゃいいだけなような
止めたのに他人が気になって仕方ないってのがわからん

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:34:28.03 ID:+wgGUV+R.net
折りたたみ自転車好きだけど、話を続けるのは難しいわな
そもそも大多数の人は折りたたみ自転車に興味無い

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:41:51.37 ID:dNRH7BhX.net
折りたたむ必要性少ないしねえ
半分畳むと室内で場所とりにくいのはあるけど、
畳まない自転車でもそこまで邪魔にならんしね

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 18:48:02.98 ID:Y2OaHis6.net
しねは言い過ぎ

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:02:35.01 ID:dNRH7BhX.net
個人的には1〜2巻の二人で綺麗なものを見に行く体験する、
坂がキツいのでゆうみちゃんにあわせてカスタムするって流れは楽しくて好きだった

その後も目的にあわせてオールドさんを魔改造してよかったのに

何もない変えないになってゆうみちゃんの話は終わってしまった感じで悲しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:11:14.77 ID:8IzutwVL.net
折り畳み自転車は街中でよく見るけどあれらは折り畳まない小さなママチャリ、ミニサイクルとして存在してるのだよな
そもそもホムセンの折り畳みは20キロ近くあるから折り畳み構造を持つこと自体が謎

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:48:26.06 ID:b94bvF0l.net
世間一般の折り畳み自転車のイメージをガラリと変えるような、折り畳み自転車に乗ったり輪行したり弄ったりの楽しさがより伝わる漫画になればいいのにね。
「おりたたぶ」を読んで折り畳み自転車のを買いましたって声がもっと聞こえてくるようになれば、講談社以外ならやっていける思う。

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:12:18.48 ID:TQv/SZ3k.net
ろんぐらだって別マガだったら打ち切りだよ
一迅社だったから続いたんだ

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:17:48.69 ID:2YBQ0es0.net
一迅社って講談社の子会社になってるし

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:24:10.61 ID:8uML3fsp.net
折り畳んで輪行して各地の観光案内でもしたらよろしいやん

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:48:33.73 ID:vRF6pSZ7.net
それは今月出るやつかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 01:03:50.18 ID:XADlKzMM.net
>>802
絵が上手なのに話いまいちな作家ってコマ割や途中の説明の仕方、省き方も苦手なことが多い

すると原作者は面白い話書けて、なおかつ面白いコマ割もできる人じゃないと上手くいかない
そういう技能がある人は絵が下手だけど漫画が面白い新人として売れちゃう

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 01:22:22.24 ID:Hy8l2uzV.net
>>809
ホームセンターやアマゾンで売ってる安物折り畳み自転車は20kgもないぞ。だいたい15kgくらいが普通。

16kg〜17kgあるから20kg近いじゃん!
という負けたくない心理ゆえの屁理屈を展開してくるならもう知らん。
それなら11.5kgのブロンプトンも7.8kgのダホンK3も同じだろう。

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 01:25:35.78 ID:Hy8l2uzV.net
ちなみにオールドダホンとやらは14kgくらいあるようだ。

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 01:26:54.45 ID:Hy8l2uzV.net
ちなみに同じDAHONのスピードTRは15kg越え。

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 04:38:15.67 ID:HUnear4s.net
>>812
だから、ブシロードに行ったんだろうな

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:09:08.16 ID:/tDnCUuk.net
旅ギャルの色気強調は必要なのか?
わざわざパンツ見せてるし

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 12:24:06.61 ID:LR6rDcLr.net
エッチなのは良いことだと思います

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:34:54.90 ID:NGnaDPad.net
編集の指示だろ
作者は描きたくないけど読者増やすためにエロ入れろという無能編集は未だにいる

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:46:38.11 ID:rIGAbqJR.net
だがいいアクセントになってる
あれでいい

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:51:53.08 ID:O79B9piH.net
さっき試し読みしてみたけど、旅ギャルはリアリティゼロのパンチラで酷いな
これじゃストーリーも読む気しないよ

適度なエロ、グロ、バイオレンスは面白い作品にはあった方がいい
鬼滅とかダイの大冒険とか、普通の戦闘とか普段の生活で適度にエロいのがいい
ダイの大冒険はアニメ化で女キャラが不細工になるわ、露出がなくなるわ、
セクハラシーンも改修とかでクソつまらなくなった

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:56:47.73 ID:OB8NfoL+.net
中身のない冗長長文漫画私感
書いてるのはおっさん

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 15:32:30.65 ID:kI+rcf7N.net
この時代にランドナーって発想は面白いんだけどな

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:26:48.42 ID:XZc7QZi4.net
読んだことないけどそのギャルがランドナーのメカ面に詳しかったら良いですな。
実用旅自転車にはアルビーを使って盆栽スポルティーフにはSLJ5500を使ってたりね。
こういうところを掘り下げてゆかないと後進は育たないと思います。

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:41:45.28 ID:om9Am7fe.net
パンチラサイクリングってタイトルにしたらいいな

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 17:57:45.41 ID:/0Fyz9uG.net
旅ギャルはcbnもキャノボのご意見版のバルさんもおすすめしてるぞ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 18:22:51.61 ID:O79B9piH.net
誰やねん

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 18:25:16.92 ID:/MonoPlU.net
アオバ自転車のスピンオフを期待
日本一周のジジィの話とか

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 18:45:28.86 ID:CDAKbx4v.net
ホムセン折りたたみ自転車の折りたたみ機能は商品の輸送や保管に都合がいいから

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:15:07.25 ID:iwYH/pV4.net
アオバの著者は理屈優先だからなぁ…

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:42:48.84 ID:RRV5HWUl.net
>>833
リバイブ回の「こいつは心に気持ちいい」(だっけか?)のセリフ
タルタルーガ海苔の俺には噴飯ものでしかなかった

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:01:33.03 ID:y1E2877e.net
>>834
何がどう違うんだ?どっちもセミリカンベントじゃん

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:30:22.17 ID:LupbcbrO.net
セミリカンベントでのんびり長距離走ったら気持ちいいだろうなあ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:43:43.19 ID:fylLhWzt.net
>>813
紙でやるのは経済的に限界があるわ
Webならなんぼでもあるしな
https://minilove.jp/news/travel/1886/

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:04:53.48 ID:KEqlWl6V.net
>>836
セミじゃなくても気持ちいいよ
リカンベントは遊園地のアトラクション的楽しさある
通勤で自転車が嫌いになった俺が言うんだから間違いない

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 06:47:53.34 ID:+JeCpeiu.net
そうだ、リカンベントの漫画はどうだろう。

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 07:40:49.01 ID:sH2UwKp+.net
パンチラ荒稼ぎリカンベント

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 08:27:52.84 ID:G25Bhue5.net
>>836
セミリカンベントは長距離には向かないようだ
http://imgur.com/Fkg0luX.jpg
http://imgur.com/GNk4oV5.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 08:37:54.76 ID:G25Bhue5.net
タルタルーガ設計者のブログ

「GIANTがタルタルーガのパクリのリバイブとかいうのを出してきた」
「GIANTの企業力で同じの売られたら負けると心配したけど試乗して安心」
「リバイブの走りは糞」

https://tartaruga.xsrv.jp/blog/type_f_1_of_copy/

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 09:39:21.92 ID:yHwy+KdL.net
リカンベントは坂無理だしスタートでふらつきやすいしでツーリングどころか街乗りもままなりません
深夜〜早朝の荒サイ辺りでTTやるのが一番
荒サイミッドナイト

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:04:10.99 ID:Qc68pq5+.net
深夜のTTとか危険だろ
電柱にぶつかって一人で死ね

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:29:54.22 ID:464SSU8x.net
坂は電動で

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:36:08.91 ID:RHB8dKFb.net
>>844
そこは橋桁にぶつかってと書こうぜ

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:20:59.71 ID:PwAcnSWJ.net
>>841-842
ジャイアンのリバイブ嫌われてんなw

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:02:12.72 ID:Fqw9ARxa.net
>>847
だって、暴力的だし歌が壊滅的に下手だもん

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:13:15.41 ID:0je6D7DY.net
だがそのジャイアンは実家の小さな商店を全国チェーンのスーパーに育て上げた鬼才なのだぞ
わかっているのか

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 16:18:00.25 ID:sfkxnT4a.net
ジャイアンは台湾の鰻養殖業出身の台湾の自転車製造業ですよ。

米国の圧力によるプラザ合意での急激な円高で、かつて世界の頂点に君臨していた我が国の自転車製造業は弱体化。

その隙に技術を奪って安さを武器に市場を乗っ取っていったのが人糞餌の養殖鰻業出身のジャイアンです。

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:16:04.13 ID:Lmq6H9pQ.net
おりたたぶの行く末は心配だけど今月は「おりたたみ自転車はじめました」を買う
#チャリと来たの人が書いた本
おりたたぶもこういう方向性が良かったんじゃないかと思うの

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:41:31.30 ID:0je6D7DY.net
これだろ
ttps://charitokita.com
こういうのでいいんだわなゆるーく

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:27:30.77 ID:V9HA2TR6.net
>>852
我が棲まう地を紹介していないな

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:28:46.92 ID:Vg1+yxn+.net
>>851
これくらいのゆるい感じって良いですね。

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:14:34.11 ID:wJvoY2iF.net
>>852
フォローしてたけど、本で出るんだ。
一般書店でも仕入れるところあるかなぁ。

856 :894:2021/02/16(火) 00:15:36.54 ID:jkfWGBDd.net
普通にローカル駅前の本屋で予約できたよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:48:27.17 ID:Q8653Zzg.net
>>841
ちょっ、おま、www
ワザワザ引用してきたのが
菩薩の作文て・・・、

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:45:39.57 ID:A+BL8lbw.net
やるならいしこうがロケハン担当、三宅はそこから得た写真やら情報を元に仕上げていくのがいいんだろうけどいかんせんいしこうが前に出すぎてきそうな気がしてならない

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:57:50.12 ID:3txJDxf4.net
>>843
リカンベントは小路啓之という漫画家が乗って亡くなったのがね…。
死因はリカンベントでの転倒事故って最初報じられて、その後心筋梗塞って
事になったんだけど、心筋梗塞って実際何にでも使われるし。
普通の自転車に乗ってたら死なずに済んだんじゃ、といちファンは思っちゃうんだよな。

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:19:47.80 ID:xgPhuXwd.net
心筋梗塞で亡くなったから転んだのであって
転んだから心筋梗塞で亡くなった訳じゃないんだけど
マスコミなんかそういう風に原因と結果を入れ替えるよな

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:51:20.64 ID:rUaswSDE.net
何にでも使われるのは心筋梗塞じゃなくて心不全じゃね?

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 01:13:58.08 ID:CP6tdIUR.net
リカンベントって確か脚を心臓より高い位置に上げての高強度運動になるから、心臓にめっちゃ負担かかるんじゃなかったっけ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:39:26.82 ID:CcNcL7J+.net
>>858
でも、おりたたぶにいしこうみたいな人が欲しい

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:56:41.17 ID:g9uKndZa.net
心臓にトラブルを抱えている人は、リカンベントに乗るべきではないだろう。
http://imgur.com/E47q3An.jpg

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:08:17.28 ID:O2rzCago.net
>>864
その人、心臓に問題のある知り合い多すぎだろw
ネットで聞きかじった知識をそのまま横に流すんじゃなくて自分で調べて考えないと
ロードバイク乗っている途中に死んだ人だってたくさんいるよ

リカンベントは心臓のリハビリにも使われてる、少なくとも全部のリカンベントが心臓に危険ではない
http://uenocvm.com/about/

リカンベントは危険、への反論
http://nippondanji.blogspot.com/2017/04/blog-post.html

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:31:00.05 ID:aRL15MvJ.net
ちなみにリカンベントってあれどこ走るの?
普通に車道走るの?
法律がどうとかじゃなく実態として、あんま見かけんから

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:40:59.75 ID:BgVWiPV9.net
>>866
サイズとかに問題なければ普通自転車だよ
乗ってる人が極端に少ないだけ
地方でも年に1回くらい見かける

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:21:12.85 ID:aRL15MvJ.net
ありがと
乗ったことないから危なそうな気もするけど、そんなこともないのかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:35:54.87 ID:Nit3ZrJe.net
リカンベントとか恥ずかしすぎて無理

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:43:24.85 ID:O2rzCago.net
まあ、顔の時点で恥ずかしいから誤差の範囲やろw

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:43:26.16 ID:Zn68uBq+.net
リカンベントは最高だよ
腰や膝、尻が痛くならないし向かい風も楽々
恥ずかしいは気持ちイイ!

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:44:46.47 ID:O2rzCago.net
リカンベントは荒川とかで何回か見たけど、公道で走るのは怖いな
ダンプとかの死角に入りそうだし
荒川沿い限定ロードや

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:48:46.70 ID:4Mn7ggYF.net
リカンベントは下手すると普通車でも死角に入って見えない

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:50:36.61 ID:2lxGgHG6.net
旗立てないと公道走るのは危ない

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:53:54.36 ID:1RkhFGCj.net
公道をスケボーに腹這いになって走って車に轢かれて死んだ子供もいるしな
リカンベントも怖い

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:57:08.54 ID:Zn68uBq+.net
リカンベント特有の危険は砂が浮いてるような道路での足付きだと思う
シートの都合で足つくと斜めに踏ん張ることになるので砂あるとめっちゃ滑る
あとクランクがタイヤに当たってバランス崩したりとか

高さは物によるからなんとも……低いやつはみてる方も怖いよね

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:58:47.50 ID:QHnG4gdK.net
>>863
南鎌倉に必要だったな

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:01:39.71 ID:99wvEq4X.net
おりたたぶの後だと南鎌倉が面白く思えてしまう不思議

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:08:46.38 ID:MnXxbW0K.net
持ち上げないと車止め通せないんだよね
めんどくさ〜

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:20:34.06 ID:/J1i4IiH.net
>>875
スケボーに乗らなくても
普通に歩いていても轢かれる世界だ

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:24:18.22 ID:AidOXOYV.net
>>865
その心臓のリハビリに使われてるとかいうエアロバイクのリカンベントは脚の位置が心臓より下じゃん?
脚が心臓より上に来るようなキツイポジションのエアロバイクのリカンベントってあるの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:24:53.00 ID:AidOXOYV.net
>>876
飛行機みたいにランディングギアが居るな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:28:24.74 ID:BI2bRq16.net
補助輪、でいいじゃん。ランディングて…

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:34:56.75 ID:IcJbEogi.net
>>881
その反論はなんのために行っているの?
反論になってないぞ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 13:50:23.12 ID:bFvS+6w3.net
>>876
3輪がいいかもね

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:06:44.74 ID:AidOXOYV.net
>>884
文盲か?議論のネタが「脚が心臓より上になる視線での運動が良いか悪いか」なので、
脚が心臓より上に来ない、普通に近いポジションのリカンベントを心臓のリハビリに使うことは
何の反証材料にもなっていないわけだが。
なので脚が心臓より高い位置のリカンベント型エアロバイクは無いのか?と聞いている。

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:10:53.52 ID:AidOXOYV.net
文章だけじゃ分からんのかな。
こんなポジションのリカンベント型エアロバイクはあるのか?
そして心臓のリハビリに使われているのか?ということ。
https://bacchettabikes.com/wp-content/uploads/DSCN0511.jpg

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:12:10.57 ID:AidOXOYV.net
エアロバイクのリカンベントってこんなんだぞ。全然違う。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/kenko-training/item_image_gallery.html?store_id=kenko-training&page_key=dk-1021rb

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:14:33.13 ID:AidOXOYV.net
むしろセミリカンベントだな。
https://blog.goo.ne.jp/katamenojacks/e/3318d22037fdb7133f56aaa44cc2b04a

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:15:26.51 ID:BI2bRq16.net
>>888
お探しのページが見つかりません。

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:18:09.90 ID:AidOXOYV.net
>>890
http://imgur.com/rSf7cn4.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:28:49.83 ID:LD/JjpOz.net
>>887
これ止まるときすぐに足つけるの?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:18:07.09 ID:O2rzCago.net
危険なリカンベントがある ≠ リカンベントは危険

どの論議でもこれが分からない奴が結構いるな

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 15:38:40.20 ID:FsUvtVeH.net
ギアが前に突き出てるやつは見た目の怖さを覚える

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:56:56.21 ID:y3g4AXGs.net
>>887
キツそうなポジションだなあ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:42:15.16 ID:GIMK9vDc.net
>>887
この姿勢でディープリムとか強い横風来たら一発だな…

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:11:02.51 ID:MQerfrtI.net
洞性徐脈持ちの俺は一体どうしたら…

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:17:52.50 ID:vuHsxMba.net
>>887
心臓のリハビリならこれですな!

https://i.imgur.com/Mbmn3fV.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:07:45.38 ID:gV3L+xzR.net
http://imgur.com/QdHF9Jz.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:08:31.69 ID:gV3L+xzR.net
>>899はダニエル・ルブールの筆によるモールトンである。

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:10:18.34 ID:gV3L+xzR.net
自転車の漫画の人たちの間では折り畳ぶというのが人気らしい。
そこでダニエル・ルブールのペンタッチで自転車を描いて
そういう漫画好きの人たちに啓蒙すべきだと思う。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:11:29.67 ID:gV3L+xzR.net
美しき線画といえばルブールか
パターソンだろうね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:16:15.79 ID:MQerfrtI.net
とりあえずID:gV3L+xzRをNGIDにぶっ込めばいいのかな?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:13:59.49 ID:qGGfWqpA.net
自転車文化は老害そのもの
http://hissi.org/read.php/bicycle/20210217/eXFlOUl1TUM.html

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:14:05.87 ID:as8vuJLf.net
連レスでグチャグチャ言ってるのは自転車ジジイだからNGでいいよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:16:09.18 ID:as8vuJLf.net
自転車乗りはこだわりの強い神経質な人間が多く
それが歳とるとさらに悪化して凄い老害になる

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:18:49.08 ID:NtUsGcMK.net
田舎で自転車乗ってるジジィって例外なくヤバイ奴よな
ボケてるかイカれてるかのどっちか

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:26:14.06 ID:p9HtnUXf.net
自転車、登山、キャンプ、釣り、農業、罠狩猟

すべてのんのんびよりの中でやればみな同じマンガ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:05:33.34 ID:O2rzCago.net
>>907
お前も田舎の猿やろ
優秀な若者は上京するからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:42:19.13 ID:Tm9HOT/Y.net
>>906

ほんそれ。
アオバの作者がその一例。

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:54:03.41 ID:9ZYodkyL.net
漫画スレとは思えないクソ展開

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 12:04:21.90 ID:3SUUO/SK.net
何年か前の桜の季節のことだけど、桜の観賞スポットで地元では有名な川沿いの遊歩道で、見物客が大勢歩いている中、「オラオラ道を開けろ」と言わんばかりにベルをチリンチリン鳴らしながら缶チューハイ片手にぼろぼろのチャリで走るオッサンを見かけたことあるわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 14:32:15.62 ID:RRjl3aiW.net
頭の悪いやつには一部=全部なんだよな

おっさんが暴れていたら、おっさんはアホだとか
ロード乗りが違反していたから、ロード乗りはカスだとか

アホはお前だよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 17:33:00.62 ID:2SWclXWC.net
俺の日本地図には愛知より西が存在せず、新潟より北も存在しない
ついでに言えば地球は丸くないし日本以外の国も存在しない
頭が悪くてごめんね!

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 20:23:54.56 ID:FZaAqYI7.net
>>914
マジで人間大体そうだよ
世界のニュースなんてドラマや映画と大差ない

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:00:27.61 ID:hF2buUP4.net
そうだよアホだよ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:40:21.08 ID:rnqVTb2w.net
自分の生活圏とか知人がいる所以外の出来事は所詮は対岸の火事よ
対岸の火事を面白可笑しく自分勝手に脚色して金を得ているのがマスゴミ

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:49:25.64 ID:kxC0iKwl.net
https://pbs.twimg.com/media/EueUVJPVEAUpkPz.png
めっちゃかわいい

「穂高輪花のチャリと飯。」らしい

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 22:53:10.60 ID:sw2bDPtp.net
>>918
2巻いつ出んのこれ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 23:27:46.55 ID:3DfjwY3j.net
>>919
3/18予定だそうな

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 00:03:58.46 ID:wMy6qjfm.net
>>920
おぉありがとん

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:05:27.59 ID:EyTIw6Ft.net
>>918
タイトルのチャリが不快だな
このキャラクターも自転車をチャリと呼ぶのかな?

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:28:50.92 ID:pQXTFW7N.net
>>922
チャリをチャリと呼んで何が悪い ?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:49:12.01 ID:OxZOlmnX.net
ぼくはケッタで

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:12:47.08 ID:ay/qiLgg.net
上位機種のスポーツ自転車たちは明らかにママチャリ軽快車と違う自転車だ、
ってのが世間に周知されない限り、
どこまで行ってもチャリ呼ばわりだよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:35:05.28 ID:tr/SSnIa.net
今月のチャリ飯は手抜き感すごかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 08:49:15.15 ID:9X3bDgEZ.net
チャリのりがこんな炭水化物を油で揚げた食い物なんか食うはず無かろう

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:00:24.53 ID:sQ0wrnbs.net
>>927
何言ってんだ

そういうものを食べる言い訳の為に自転車に乗ってんだろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:04:08.69 ID:ccz4CKOx.net
>>927
骸骨を目指すヒルクラ専は世間じゃ希少種だよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:11:12.41 ID:JfjtAI/8.net
タイトル以前に絵が不快

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:35:35.23 ID:64xaBvvm.net
『アオバ自転車店(第2期)』15巻第6話
妻子の要求で自転車通勤を始めた男性の話
TREKのフラットバーロードを選択して自転車通勤を始めたものの、
路面からの振動を手に受け、プログラマーとしての職務に
支障を来たすことを理由に挫折しそうになる
漫画ではTREK謹製の振動吸収性に工夫を凝らしたエルゴグリップへと
交換する展開になっていた
その展開以前に、自転車に乗るなら手袋を装備しろと突っ込まざるを得ない
なんで素手でスポーツバイクに乗っておいて、手に振動が〜って愚痴ってんだ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:42:13.13 ID:8k0xAvSl.net
>>924
ケッタとはバルケッタの略です。
エレベーターをベーターと呼ぶのと同じで、上品な感じは受けないのでそう呼ぶのはやめたほうが無難です。
バルケッタはトップチューブが極細の双胴トップチューブなのが特徴で、素材は国産の世界最高のニッケル・ヴァナ
ジウム・クローム・モリブデンのハイパー・スチール・チューブです。
転がり抵抗が少なく振動も綺麗に消してくれるので至極快適です。
ブルベでも実績があり、ドロップ・ハンドルのレーサーで出る首の痛みや掌の痺れもありません。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:29:03.61 ID:FmBfvdzT.net
名古屋ではケッタ、もしくはケッタマシーン

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:32:06.69 ID:pbDxPYTV.net
蹴ったくりマシーン

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:38:23.49 ID:VxNXJfoD.net
>>918
食べ物が下手で美味そうに見えない

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:44:07.69 ID:64xaBvvm.net
浜松では一般に「自転車」と言う
名古屋文化の影響が及ぶため「ケッタ」と言う人もいることから、「ケッタ」という言葉も通じる
「チャリ」という言葉は使われない
進学で東京都に住んだ際、周りの人間が使う「チャリ」という呼び方に違和感があった
やはり今でも「チャリ」という関東方言ないし俗語は使いたくない
言葉の由来を掘り下げると、特定界隈の隠語であり、自転車を見下す野卑な用語であることが解る
とてもじゃないが真っ当な人間が使える言葉とは言えない

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:19:07.01 ID:A/l/OMTo.net
NHKのチャリダーには何で文句言わんの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 11:43:59.71 ID:OxZOlmnX.net
昔は峠を走るローリング族のライダーをチャリで見物に行く中学生のことを
「チャリダー」と呼んだものだったのだが。

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:12:44.46 ID:vYSKdoSP.net
>>936
耳慣れない方言に馴染めないだけでしょう
私は関東育ちですが蔑む意図で使う人間がいなかったので全く不快ではないですね
言葉の由来はあくまで後付けで単に環境の問題かと

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:33:43.81 ID:1UPQu+1W.net
>>927
こういう自転車乗りはストイックでなきゃいけないみたいな頭の悪すぎる発想ってどこから出てくるんだろうな

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 12:34:30.47 ID:es0aidfd.net
自転車の振動でプログラムできないってプログラムを何だと思っているのだろうか
高速タイプライターだとでも思っているのだろうか

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:07:46.20 ID:QHqO6gT6.net
>>938
そうなんだよ。
チャリダーとはオートバイのライダーから見て自転車を格下の存在と見なした意図が含まれる、ある意味蔑称。
自転車を指すチャリンコ自体が昭和中期、オートバイに乗る不良グループが使ってた、自転車を窃盗する言葉が始まりだからね。
そんな言葉をかわいいとか抜かして使うとは実に嘆かわしい。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:09:26.04 ID:QHqO6gT6.net
>>937

>しかし、「チャリダー」という言葉をこんな所で使うのも、
自転車を軽視している証拠です!!。

>NHKの番組でも、このチャリダーを番組タイトルにしているのが情けない…。
>「チャリダー」って言葉の本来の語源が分かっていない証拠です。

>チャリダー=80年代後半頃に、オートバイによる北海道ツーリングが流行った時に、ライダーになりきれない中途半端な自転車ツーリストを皮肉って付けられた、あだ名なんです。私は、ライダーたちにチャリダーと呼ばれる事が大嫌いでした。中には親しみを込めてチャリダーと呼ぶ人も居ましたけどね(汗)。

>70・80年代中頃までは、サイクリストが多い事もあり、自転車ツーリストは自分の力だけで旅を続ける凄い連中と一目置かれていたものですが、ライダーが一気に増え、サイクリストが減った途端に、オートバイに乗れない弱者的な扱いで見られるようになります。そこから生まれた言葉が「チャリダー」なのです!!

>他には「ジェアラー(鉄道旅行者)」「トホダー(徒歩旅行者)」などがあり、全てが旅人を指す言葉だったのです。それが今では、本当の意味や語源を知らない、業界人たちが、いい加減な取り扱いをしています。

>何でもチャリダーと付けたがる雑誌やテレビ関係者、
>それが恥ずかしい事だと言う事にも気が付かない…。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:10:39.61 ID:QHqO6gT6.net
自転車の愛称について
http://tougeoyaji.ciao.jp/jitenshanoaishou_ni_tuite.htm

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:23:58.71 ID:OxZOlmnX.net
「ローディ」も蔑称だったけれど、今では誇らしく「ローディです」と自称する人もいるので、まあしかたない。

同じ言葉を使うにも、語源を知ってるか知ってないかで、恥のかきかたは違うかもねw

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:29:12.11 ID:txSQfZ4m.net
予算20万で新しいミニチャリ買いたいんだけど何がいいかなー

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:30:54.12 ID:6K/Wt6Fq.net
>>943
昭和の時代はチャリンコとは
盗んだ自転車の意味だったね。
俺は絶対チャリなんて使わないよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:05:37.03 ID:G7/mAArb.net
>>947
昭和40年代生まれだけどその語源説聞いたのここ最近だけどね みんな普通に自転車はチャリンコと呼んでたよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 14:58:36.64 ID:OUglEw0W.net
老害スレになっとるな
いとをかしw

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:54:13.85 ID:p+K7Kcmy.net
>>925
上位機種だろうが下位機種だろうがスポーツ自転車とママチャリ軽快車とは違う自転車だよ。
実用車とも違う自転車だしスポーツ自転車と言ってもその中でまた様々な別の自転車がある。
だが自転車をチャリと呼んで何が悪い?

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:01:51.73 ID:VxNXJfoD.net
チャリってチャリオットの略じゃないのか
ママチャリはママが乗るチャリオット

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:04:09.63 ID:XcjvT2lw.net
カッコいい!

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:07:51.29 ID:OxZOlmnX.net
チャリオーーーッツ!

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:55:26.06 ID:LWd5NCjU.net
http://imgur.com/rOsIM2w.jpg

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:59:06.73 ID:7ele/vOi.net
放送禁止用語一覧
http://monoroch.net/kinshi/

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:35:12.05 ID:kzf5vzi6.net
ちゃりん娘…

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 17:52:04.75 ID:p+K7Kcmy.net
言葉は変わる。語源がどうだろうと良いじゃない。

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:00:13.58 ID:OxZOlmnX.net
語源の指摘が多くあるうちは、まだそれほど大きく変わってるわけじゃなくて、ただの無知扱いされるってこと。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:00:46.60 ID:A/l/OMTo.net
チャリンコってスリの隠語だったんじゃないの?はだしのゲンで知った

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 18:50:47.71 ID:YCcDhlQF.net
>>935
アホか
そこに描かれてるものは食いもんなんかじゃねーよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:19:08.56 ID:ZCbtbOKv.net
>>954
ahoo!知恵遅れなんぞ引っ張って来て何が言いたいんだ?
んなもん何の権威もねぇ、バカの自己満足の為だけのサイトだぞ
答えてる奴は何者だ?単なる匿名の知ったか野郎じゃねぇかよ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:25:35.64 ID:qdHcJA28.net
チャリで来た

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:38:54.92 ID:BqzZl00A.net
ありがとうは「めったにない」「めずらしい」を意味する「有り難し」という言葉が語源である
だから俺は常日頃親切にしてくれる人にはありがとうって言わないことにしている

こうですかわかりません

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:46:03.23 ID:NkTB6n9a.net
>>963
あなたはめったにない良い人だなぁ、わたし嬉しい
のようなものだと思えば何度も言って良いんじゃない?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:05:58.45 ID:BeC1SfwZ.net
頭の古い老害に「近頃の若いもんは分かっとらんのぅ」って思われてもデメリットないから
老人用語を覚えようとも思わんわ
会社に居たとしても窓際だろうしな

むしろコギャル(死語)用語を知らない方がキャバクラで困るから問題
ぴえん超えてぱおん

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:09:52.86 ID:p+K7Kcmy.net
>>958
多くってwww
そんなの自転車板だけだよ。
一般人は語源なんぞ気にしない。チャリはチャリ。
そもそもスポーツ自転車が上位って発想自体がナンセンス。

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:14:41.87 ID:VxNXJfoD.net
>>960
もしかしてちんこなのか・・・?

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:45:47.17 ID:ZdkMLhQl.net
カーボン車は悪の存在なので禁止にすべきですな

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:47:04.81 ID:ay/qiLgg.net
>>950

俺は>>925だが何か読み間違えてないか?

俺はむしろどんなタイプの自転車でも一括「チャリ」と呼ぶ派で、自分ではロードとピストに乗ってる
あとはオートバイと4輪もある

で、俺自身全てチャリと呼んでいて
同じ自転車趣味仲間との会話では「ロードで行く」とか「ピストで行くよ」なんて言う

スポーツ自転車を「さもスゴい自転車乗ってますからチャリ呼ばわりしないで下さいね」みたいな精神性の人たちは、世間に「あー、やはりスポーツ自転車乗りは違うわ」みたいな一目置かれる自転車乗りになれない限りはずーっとチャリ呼ばわりだろ、って話をしたつもりなんだが?

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:13:14.68 ID:nZJjOXLA.net
自転車文化スレか自転車の定義スレでやって欲しい。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:37:45.62 ID:ay/qiLgg.net
すまぬ

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:05:58.14 ID:qXkXoVog.net
>>969
日付変わってIDも変わっているだろうけれど950だ。

> 俺は>>925だが何か読み間違えてないか?
ああ成る程、それは大変失礼した。スマソ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 00:55:53.54 ID:YNkEE15r.net
割とどうでもいい話が終わったようでよかった
スレタイをよく読もう

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:48:52.47 ID:rJ8Dz0/N.net
弱ぺのスペアバイクでも新開がチャリ部って言ってるぞw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:14:16.14 ID:ktKGIRQX.net
弱ペダは
カーボンディスクホイール(←カーボンディープリムホイールの意)
から始まって名称の使い方が一般的じゃないから

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:42:59.17 ID:YNkEE15r.net
弱ペダはロードバイク風少女漫画だから
タッチの野球と同じようなもんだ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:28:07.37 ID:CXil2OQC.net
4月から始まるスーパーカブのアニメにモールトン乗ってるやつがクラッシュして廃車にしてカブに乗り換えるんだよな

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:39:11.50 ID:ZaQ0OgFh.net
弱ペダはファンタジー漫画でしょ

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 13:04:29.98 ID:RJ5R5wdT.net
>>977
しい、ってヤツな
リトルカブに乗ることになる
そもそもあの性格趣味嗜好のキャラでモールトンとか無理のある設定だ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 14:48:48.69 ID:175mgG/V.net
>>979
しぃ、ってヤツか
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |____|/

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 15:50:42.62 ID:o+ENVA3L.net
>>977
カブじゃなくスーパーフリーだろ?

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:21:22.97 ID:NRWHlgSA.net
>>981
ああ、あのオグリキャップとイナリワンと共に平成3強と言われた…

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 18:40:19.24 ID:x74gLNem.net
スーフリって言ったらあの和田さんの・・・

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 19:28:52.19 ID:QQp+xjwj.net
>>982
それはスーパークリークや
>>983
それはスーパーフリーだけど別のやつや

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:04:29.71 ID:LSDNYxJd.net
>>979
アレって本人の意思で所有したわけじゃなくて親が与えたもんだから無理のある設定ってわけでもないのでは

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:21:59.68 ID:RJ5R5wdT.net
親の設定がまたぶっ飛んでる
母親アメリカかぶれ、父親ブリティッシュ野郎

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:33:10.62 ID:Dv7l7h62.net
漫画の親なんて存在してるだけで大したモンですよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:43:40.34 ID:RJ5R5wdT.net
一応、漫画ではなけ文庫本が先

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:04:17.36 ID:jHwsb+xo.net
おっさんの趣味をJKにやらせる系だとJKの財力じゃ無理なものを使わせたり車出させたりするために
親や兄姉出すのはちょこちょこあるな
おりたたぶなんかもそうだし

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:01:42.72 ID:Pb5kaW3w.net
BS1で渡辺センセイ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:54:51.82 ID:1PwlckAV.net
SURLY

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:59:53.33 ID:IXO2Vp2N.net
サーリーは大陸横断できる自転車だからな
日本で日帰りツーリングには無駄に頑丈すぎて意味ないような?
でも1度ぐらい所有してみたいかな?

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:22:12.23 ID:mEIWjh2G.net
高校生でモールトンってのもちょっと無理があるよね。
BSモールトンなら、あーなんか微妙にマニアックって笑えるけど。
大体、父親がドイツかぶれとかならBD-1とかにしておいたら
高校生が乗ってても親の趣味だなーって思えるのにね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 21:53:20.16 ID:9qfTuRxB.net
著者が趣味で買った物を経費で落としたいだけなんだから黙ってろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 09:16:51.62 ID:4yMA/XDo.net
作中で「父から押し付けられるように貰った」と明言してるのに
なんでそんなに無理があることにしたがるんだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:04:49.83 ID:gmnjV1rf.net
まあ>>993は読まずに文句言ってるだけみたいですし、ほっときましょうぜ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:13:05.49 ID:YH8miKDW.net
>>995
親が趣味でモールトンを持つなら分かる
それを子供が欲しがったりたまに乗ってるならそれも分かる
おりたたぶみたいにさ

でも、モールトンを押し付けるように譲るのは、自転車乗りとしてさすがに変に感じる

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:45:51.86 ID:gmnjV1rf.net
いや、別にそういう親がいてもいいだろ。

俺だったら子供が興味なくても自分が買いたい自転車買って、子供に乗らせて、
たまに借りたりいじったりしたいと思うよ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:47:14.37 ID:gmnjV1rf.net
あー、わからんわからんて否定してるのは、家族とか子供がいない人なのかな。

それならそう思うかもしれない。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 11:48:08.09 ID:gmnjV1rf.net
自分の子供がいい自転車乗ってるの見るのは楽しいことだよ。

連投しすぎたんで自重しますw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200