2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツーリング車総合スレ Part8

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/11(月) 23:27:17.80 ID:Rgto7nsU.net
ツーリング(旅行)用自転車に関するスレです。
自転車の新旧や価格、形式は問いません。

自転車旅行のスタイルや自転車選びの考え方は人それぞれです。
お互いのやり方を尊重しながら、楽しく情報交換しましょう

【前スレ】
ツーリング車総合スレ Part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524219686/
ツーリング車総合スレ Part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558167066/

ツーリング車総合スレ Part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604845072/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:35:06.25 ID:1nQDE7xW.net
ケツ毛が凍るっっっ!

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 09:54:14.69 ID:1nQDE7xW.net
ちんぽ出して日本一周っっっ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/12(火) 23:47:09.36 ID:psCGMA8J.net
ちんちんがああああっっっ!

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 10:28:38.93 ID:gcvL31+Q.net
ちんちん気持ちいいっっっ!

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 23:44:13.78 ID:gcvL31+Q.net
ケツ毛毟ってっっっ!

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 23:43:17.26 ID:UBSMQM6A.net
フルチンツーリングっっっ!

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:05:22.27 ID:GgM8TWdD.net
イクっっっ!

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 10:05:23.02 ID:GgM8TWdD.net
イクっっっ!

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 21:49:16.84 ID:ZJqL1psq.net
久々に来たけどクソスレと化してんな
みんなグラベルスレに移っちゃったのか

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 23:27:11.21 ID:WgJNTHJF.net
排泄物じゃなくて性器だよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 00:07:31.65 ID:lBDRZGRr.net
こっちが本スレだよ。
ツーリング車総合スレ Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610375186/l50

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 07:56:26.33 ID:rfDaxyKH.net
本スレあげ

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 09:58:18.54 ID:rfDaxyKH.net
お前らツーリングする時はホモ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 11:45:13.54 ID:rfDaxyKH.net
ホモと日本一周っっっ!

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:10:13.66 ID:BbJhqH1Y.net
ぼんちage

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:32:03.66 ID:vnDPiAzs.net
ちんちんしゃぶってっっっ!

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 21:53:00.41 ID:deF2/OsR.net
ケツにも優しくしてっっっ!

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 20:56:32.53 ID:SHsoXL+A.net
ここを次スレで使っていいのか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:09:09.36 ID:Fxr45kFr.net
いいんじゃない?

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 21:37:38.61 ID:wAoXzlZc.net
というわけで実質Part9

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:26:41.32 ID:LSZIKsTn.net
まぁ機能するならいいべ

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 08:42:35.59 ID:bGrHIbQd.net
なんだ荒らしがスレ立てたのかと思ったw
重複スレを再利用したのね

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 21:18:50.46 ID:aJV0M8Wg.net
泊りがけで行く 長期ツーリングの装備選び&バイクパッキングのコツ
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/343859

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 09:24:24.13 ID:UwetUS8A.net
このまま消えるのがスレの運命なのか

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 09:54:07.57 ID:TrJciHIa.net
>>25
他が荒れたときに役に立つから保全しとこう

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 10:37:34.35 ID:3Xlrhx2n.net
みんなSURLY的自転車スレに移動したからな

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 15:19:19.06 ID:tDRAYIrk.net
今頭おかしい奴が居付いてるのはあそこか

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 16:34:47.06 ID:Z6O1weZs.net
ああいうのは自身をカレーと思い込んだうんこ
一滴混ざってくるだけでスレ全体がうんこになる

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 17:43:40.28 ID:R2smXGqf.net
>>29
面白い
他所で俺も使おう

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 23:58:29.96 ID:dUFa46ke.net
あのスレッドは役に立っている。

長文書く奴はみんなあのスレッドに行ってくれればみんな幸せになる。

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 09:38:56.38 ID:m7EHJPHy.net
Fuji Touring Disc LTD Bike (2021)
https://www.wiggle.jp/fuji-touring-disc-ltd-bike-2021

ハブダイナモ付の奴ってあんまりないけどどうしてだろう

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 09:45:33.33 ID:VLBQfiUC.net
ホテル等に1,2泊する程度の週末ツーリング、それ以上でも四国一周程度しかしない自分からすると、
ハブダイナモの活用方法がなかなか思いつかない

ハードなロングツーリングになると活きてくるのかな?

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 09:56:14.56 ID:RNd5tYJs.net
充電ふくめて「準備」が不要なありがたさは、毎日通勤通学に使うとかのほうが分かりやすいかも

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 02:01:56.06 ID:15FONQ3V.net
大学のサイクルリング部同好会のHPやインスタ等みてるとツーリングのスタイルは色々だが
クロス主体、MTB主体、ロードバイク主体、ランドナー等主体と色々だが
ハンドルとられるからか、キャリア使う連中もフロントキャリアを使わなく4バックはみかけん
キャンプ装備の向上でそこまで必要ないとことも原因かな

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 02:37:01.05 ID:eET2F+Q8.net
リアにまとめて積むよりフロントサイドに積んだ方が、ハンドリング安定するしラクなのにな
パッキングもかえってその方がラクだし
ただなるべくリアキャリア一個にまとめたくなる気持ちもわからないではない

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/08(土) 09:48:10.51 ID:t3lxZhW7.net
左右のバランスをばっちりキメないとだめだから
そこが嫌われるのだろうね

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 07:31:51.28 ID:BUk8ERXG.net
>>36

> リアにまとめて積むよりフロントサイドに積んだ方が、ハンドリング安定するしラク

ほんとう?

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:12:41.12 ID:0qiufavY.net
>>38
本当
峠の下りとか嫌というほど認識させられる
重量物をリアサイドに積むとハンドリング安定しなくて、60km/hくらい出ると怖い
フロントサイドなら空のときより安定するから安心

あと上りでもあきらかにフロントサイドに積んだ方が楽に進む
リア周りはスペースあるから積みやすいけど、重量バランス的には良くない場所だったりする
ちなみにフロントバッグの話じゃないので念のため

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 16:19:44.09 ID:dOzuAOi6.net
子供はフロントハンドル部に載せるケースが多いことからも納得

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 17:41:21.10 ID:0qiufavY.net
>>40
いわゆる子供乗せ自転車「フラッカーズ」のことだね
あれは元々重い荷物を積んでもふらつかない自転車を目指して開発されたとのこと
しばらくは売れなかったけど、カゴの代わりにチャイルドシートを装着してみたところ大ヒットしたのだとか
まあ理屈は同じだよね
フロントサイドの方が低重心な分より安定するけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:05:32.09 ID:1HvMXQ6O.net
フロントサイドの安定感は格別だね
咄嗟のハンドルさばきみたいなのはできなくなるがあのフラフラせずどっしりした安定感は代えがたいものがある

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 18:33:08.84 ID:BUk8ERXG.net
ほんとうだろうね
フロントサイドに改造するわ

ところでリアサイド用のオルトリーブクラッシックはフロントに転用できるかな
フロント用を買い直しかな

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:40:48.36 ID:p3QAgKHn.net
フロントはバランスとれてないとずっとストレス
コンビニで水買って右にだけ入れただけで不快感山のごとし
あとフロントにまとめろってのはたぶんフロントだけって意味じゃないぞ

総レス数 190
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200