2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part44

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:42:57.92 ID:cKJBADgk.net
>>840
たまにアドレス貼られるけどこの人何?
有名な元レーサーか何か?

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:52:05.26 ID:Wr7aJtbV.net
>>849
ただの自分大好きジジイ
帰化人という噂あるけど、基本的に日本メーカーが嫌いで日本メーカーのネガ情報はよく書く

女性ならプロアマ一般人だろうととにかくSNSを掘って話題にするチンポ脳
自分をブロックした人間は晒し上げた上に仕返しでブロックとか精神年齢ガキ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:39.39 ID:cKJBADgk.net
>>850
ただの下衆かよ…
好んで貼る奴も同類か

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:38:57.37 ID:7mkvAsdi.net
>>845
今回は出すでしょ俺も買わないけど。
その次のデュラからは消えてアルテ以下のみ対応になると予想。

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:48:16.05 ID:OFfesdgu.net
>>852
いま現行モデルも工場をフル稼働しても供給不足だから、リムまで作るよりディスクオンリーで一本化した方が効率的じゃないかな?
スラムはそういう風に舵きりしたし

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:51:31.68 ID:0KXzjyRj.net
機械式シフトは望み薄
機械式ブレーキはレバーだけ出る

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:55:25.13 ID:i8Ft6AWk.net
無駄に軽くすると強度不足で進まない遅いフレームになるからなあ

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:56:48.37 ID:ppNS0/r1.net
ゴキソのホイールが欲しかったが、デュラで構わないかと思い始めた

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 18:58:39.57 ID:tgFkWDZ2.net
>>850
日本メーカー嫌いというかどっちかというとアメリカかぶれやね

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:00:18.24 ID:i8Ft6AWk.net
>>853
フル稼働って言うけど いっぱい作っても足りないんじゃなくて
コロナの流通障害で材料が入って来なくていっぱい作れてないんじゃないかと思ってる

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:03:26.78 ID:0KXzjyRj.net
>>858
過去最高益出してるんですよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:05:03.49 ID:OFfesdgu.net
>>858
それもある
つまり絞らないとあかん場合が出てくる

その場合、新型デュラはハイエンドコンポだから、ハイエンドフレームの完成車にまず供給される
その場合、リムのハイエンドフレームを作ってるメーカーは少ないので、そこに向けて工場のラインを空けるとは考え難い

落ち着いてきたらワンチャンリムモデルも出てくるんじゃないかね?
ディスクの十分の一くらいの予算で開発もしてたみたいだし

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:05:20.37 ID:i8Ft6AWk.net
>>859
値上げしたからじゃねw

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:16:19.05 ID:OFfesdgu.net
>>861
値上げしたくらいで最高益になるならどこの企業も値上げしまくって最高益更新しまくるよ

あまり子供っぽい発言を繰り返しなさんな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:20:18.89 ID:EubAaD0l.net
ローディー御用達のカフェで止まってる自転車を観察したら、7〜8割は紐式&リムブレーキ。12速も現行のホイールのフリーボディ交換で使えるみたいだし、この人達の買い換え需要を考えれば、9200でも紐式、リムブレーキは出るかと。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:24:59.22 ID:0KXzjyRj.net
>>863
変速段数変更の時点でSTIもディレイラーも買い換えだから機械式変速を残す意味が無い

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:26:42.90 ID:0KXzjyRj.net
アドベンチャー用途なら機械式の方が良いだろうけどDura-Aceにターゲットから外れる

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:27:43.20 ID:MJA1Jn9m.net
そもそも衰退加速中の日本を観察してどうするって話もある

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:29:08.17 ID:vMUyeuaJ.net
もうカンパでいいですー

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:30:06.59 ID:GgQ3wxgQ.net
クロスなんとかだったら
雰囲気ロードなだけなんで気にしないで
あそこバカな地方民ばかり

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:47:32.46 ID:5OVGLQ1t.net
これまで機械式が出ると書いた記事はない
電動のみと書いた記事は沢山ある
リムブレーキ版があとから出ると書いた記事はいくつかある
主要取引先には情報出てるわけで完全に抑えるのは無理
おそらく上記の通りになるのだろう

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:52:43.33 ID:i8Ft6AWk.net
>>862
値上げしたからじゃねw

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:54:21.99 ID:i8Ft6AWk.net
>>869
後から出す予定のは中止になる可能性もあるな

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:56:42.71 ID:EubAaD0l.net
それならDi2予約してるので、早く発売してくれれば嬉しい。今まで紐式優先だったから。

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:32.42 ID:MJA1Jn9m.net
XTRのサイレントハブみたいに初期ロット作って販売してみたが
設計ミスからのディスコンっていうパターンもあるかもね

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 19:57:38.44 ID:9PwLJccl.net
自転車界のAMDはよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:03:24.73 ID:e27idlkI.net
>>873
おまいさん基本アンチ日本だから来なくていいよ
id真っ赤
91更新なくてイライラの連中と明らかに異なる書込み
一応IP追跡申請しといたわ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:04:43.85 ID:cg9CiAe0.net
日本のシマノユーザーは世界の1割以外
リムも紐も出すメリットがほとんどない

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:29:09.63 ID:XZJ+6Zr/.net
シェアの話しだしたらデュラエースがシマノコンポに占める割合の話に

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:32:22.21 ID:BHwS7QbN.net
シルエット画像だけ出してコミングソーンて英語書いてたら期待高まるのに

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:40:31.54 ID:0KXzjyRj.net
>>877
Dura-Aceに機械式が残るかどうかの話にDuraそのもののシェアは無関係です

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:53:16.77 ID:cVXFN5NY.net
なんで?

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:04.07 ID:cg9CiAe0.net
>>880
・デュラのシェア
日本と世界で大きく差があるなら、高い方を優先するが、たぶん全体シェアと同じ1:10
コンポのグレードのシェア比較は無意味

・ハイエンドフレーム
ここがもう内装、油圧ディスクを想定して作られている
リムブレーキを作るメーカーはほとんどない

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 20:58:32.31 ID:T8qWZYl2.net
サイクルフェスでシマノのスタッフが
うちは無線電動やる気ないって言ってたな

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:00:40.61 ID:EubAaD0l.net
アルテグラDi2とデュラエースDi2の価格差は大きい。その間を埋めるのが紐式デュラエース。お店によっては2〜3割値引きしてくれるところもあるので、20万円代で12速が買える。実戦用のデュラで紐式、リムブレーキの役割は終わったけれど、一般ユーザーにはまだまだニーズはあるはず。そういう人達の期待に応えて欲しい。まあ11速化の時の前科はあるけど。

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:07:47.16 ID:EubAaD0l.net
まあ、付けた後の整備やランニングコストを考えたら、ちょっと無理してでもDi2買った方が良いとは思うけど。

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:23:36.94 ID:dDuIyoZ8.net
SRAMのMTBグループセット使ってるけど調整めんどいで。フロントシングルでも。フロントダブルやともっと面倒になりそうやん

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:25:24.92 ID:dDuIyoZ8.net
もちろん12速です

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:35:38.65 ID:qRaSNxA7.net
>>883
自分の希望を言われてもdi2専用フレームも増えてきた
あまり期待しない方がええよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:41:06.06 ID:qPFa4jD9.net
>>883
電アルから紐デュラにアップデートする人など居ません
Di2ならディレイラー変えるだけで12速化できるから紐デュラの需要などありません

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:47:12.18 ID:1uLStRS4.net
79000にするときワイヤーも改めました(棒)
12速にするなら買い替えてね(≧∀≦)

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:48:47.85 ID:vbV9oCme.net
なにそのコンポ欲しい

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:51:07.18 ID:1uLStRS4.net
すまnん90000に変わった時の間違いん

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 21:58:18.58 ID:FMt9PRMK.net
なにその(

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:01:48.43 ID:l3zXN+zW.net
桁が微妙に多くないか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:06:57.49 ID:G20+U52H.net
酒でも飲んでるんか?w

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:10:13.89 ID:ppNS0/r1.net
ひもデュラとアルテdi2で悩む

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 22:56:22.37 ID:EubAaD0l.net
紐式デュラの話、対象にしてるのは、少し型落ちのフレームに11速の紐式デュラ、紐式アルテを載せている人が新型の12速に載せ替えを考えたときに、価格的にも有力な選択肢になるんじゃないのと言う話なのでよろしく。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:01:19.78 ID:TxvXXtox.net
>>896
メーカーにとっては切り捨てても惜しくない程度のレアケース

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 23:15:56.02 ID:iBJ5i7S1.net
>>843
あんま関係ないんじゃね?
元々ハイエンドモデルは各コンポメーカーの最上位で組まれてるだけだもの
最上位モデルがスラム組しかないメーカーとか面白そうだけど

それにミドル以下の需要満たせないスラムのXDRが主流になるのは難しいだろ
後スラムのスプロケ、シマノと比べると高いぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 00:53:55.62 ID:pMzg+F9X.net
>>896
そんな少ないパイは最初に切り捨て

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 02:10:16.15 ID:Bjn/nQn5.net
新デュラ発表を期待したけど何もなかったので、昨日、紐7900から紐9100に変えた俺が通りますよ〜。

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:15:25.58 ID:FNKxosed.net
嘘つき!

http://blog.livedoor.jp/bicyclefit/archives/43550644.html

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 05:32:32.80 ID:cYO8E5Hn.net
新コンポ(RIVAL)

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:37:29.75 ID:ZMk+MXJr.net
50-34使ってるんだか新品の50-34がないから52-36にしようと思ってます
使用感ってやはり変わる?

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:53:10.96 ID:3F6l54Jl.net
>>903
前リングがデカくなるなら後ろのカセットを小さくすれば良いんでは

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 08:54:12.46 ID:3F6l54Jl.net
>>904
あ、違った後ろも大きくする

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:20:41.18 ID:fjlj4B0R.net
>>901
出るとしたら
B 7/下旬 SLR-01 新コンポ搭載モデル追加
の時でしょう。最上位モデルですから。

新型デュラの発表は、我々が想像しているより遅くて、ツール前は厳しい模様。ツール中か終了後。だとするとBMCの発表予定は辻褄が合ってる。逆に毎年ツール前に新作発表してるメーカーは、カタログに新型デュラを載せられないので困ってる。新作発表を遅くずらすか、BMCのようにnetで随時発表という形もとるメーカーも出てくるかも。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:27:41.97 ID:AepojCZ3.net
>>901
rivalが載っかったのが発表されてたので、あってるでしょ
新ズラは7月なのでは

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 09:48:33.80 ID:fjlj4B0R.net
>911
メーカーが2022モデルで新型デュラを発表する前に、本家のシマノが100周年のサイト内にカウントダウンサイトを開いて正式発表するでしょうから、心配しないで大丈夫ですョ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 11:39:36.60 ID:kSWeWPHi.net
>>908
おおー、カウントダウン楽しみ!

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:11:59.97 ID:OBhvLjPa.net
次のカウントダウンは100周年DVDの発売だってよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:18:30.69 ID:8xQnl55Y.net
BDじゃないんだw

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 12:29:28.14 ID:Tw/MOEEE.net
ツッコミどころはそこじゃねえw

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 13:16:52.11 ID:+dtgFtQd.net
モザイク無しでお願いします

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 18:25:38.13 ID:+U+nKnZ3.net
もう100周年商法はお腹いっぱいだよぉ…

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:22:37.88 ID:Kr7JyTj2.net
ほんとに今年出るのか?

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 19:54:36.35 ID:kSWeWPHi.net
このシマノ公式映像、自分のことを揶揄されてるようで見てて辛かった
https://youtu.be/JytAXpxmmQY

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 20:53:30.71 ID:fjlj4B0R.net
>>915
一応11月あたりを見込んでるけど、年を越すかもと聞いてます。
バックオーダーの量は想像以上で、あるメーカーとは裁判沙汰になるとかならないとか。そんなわけで、今はシマノ自身も先が見通せていないのかもしれません。
でも、ツールの頃に発表はあるみたいなので、その頃には目処が付いてるかもしれませんね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:01:26.11 ID:jIvL5GNU.net
なにがそんなに生産の足引っ張ってるの?

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:05:43.99 ID:3F6l54Jl.net
コロナで飛行機が飛んでないから色んな業界で材料や部品が入ってこないってみんな困ってるよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 21:46:17.47 ID:jIvL5GNU.net
問題は物流だけなんかね?

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:14:36.00 ID:cvzVh1B7.net
うちの会社は国に帰った実習生が戻ってく来れなくなったりしてる

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 22:38:39.20 ID:KLd+X0JN.net
>>918
需要過多
作れるだけ作って過去最高益も更新してるけど足りてない

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:13:38.72 ID:tvHVzkwY.net
風の噂じゃ開発やら品質保証も終わってないって聞いたけど

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:24:14.93 ID:C2O9Iztu.net
>>916
FTP300位ありそう。強そう。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/18(日) 23:41:51.72 ID:UgJv/7QX.net
そんなに自転車って売れてんのか

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 05:24:03.17 ID:KyW9D6dn.net
>>925
500ユーロくらい補助金が出る国もある

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 07:13:07.66 ID:w6xoRZkY.net
アルミが無い
アルミ屋に文句を言うとボーキサイトが無いらしい

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 19:43:21.80 ID:eKixdJZB.net
原材料や海外工場で生産した部品などの輸送は、基本的に船便です。航空便より輸送に日数がかかる上、日本の港に到着した後の通関手続きが、コロナの影響でものすごい日数がかかっているそうです。シマノに限らず船便で輸入している企業全体に言えることですが、こんな事もシマノの混乱に拍車をかけているのかもしれません。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/19(月) 20:00:31.61 ID:UD2JJUeb.net
製品の輸出なら月に1億くらいかけて貨物便飛ばしてた時期もあったのにな

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 06:05:33.33 ID:apOyvFsu.net
加工貿易でリードしてる国がセルフ制裁で自滅、
セルフ兵糧攻めで敗北か
コロナ=エボラ出血熱みたいな判断と医療で
もはや後進国だもんな

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 12:59:32.47 ID:HTnfaGpK.net
新型まだ出てないんだね
9100クランクと4iiii安いからポチッた

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:11:22.70 ID:PUDlMGen.net
それにしても、3/21の100周年で滑って以降、新型デュラの予想記事やリーク記事がぱったり出なくなりましたね。すごいな、シマノの情報統制力は。

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:28:32.68 ID:0P8wra0t.net
9000の時だったか、ブレーキの直付け台座の図面が早くから出回ってたからな
今回は漏らした先には出荷しないくらいの縛りかけてんだろ
法的にはどうなんだろうな?

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 20:55:46.93 ID:lgya8RKs.net
10年違えば守秘義務もずっと厳しいでしょ
当時はSNSはそこまで広まってなかった?
いや広まってたかも知れんけど法整備は追いついてないか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 21:18:19.54 ID:xFFIlCXU.net
現在は漏らしてなくても部品が無いとか

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/20(火) 22:49:59.74 ID:y9xjhoFV.net
機械式のディスクブレーキお願いします

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 00:59:08.92 ID:DoLK30Vr.net
11月

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/21(水) 11:17:27.59 ID:7ReC31nG.net
9100の時は発表前に台湾のショーでkuotaが普通に9100のバイク展示しちゃったって事があったなw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:16:13.81 ID:mdHve2jM.net
今秋の東京モーターショーが中止になった。同時期開催予定のサイクルモードも、多分中止になるのかな。残念だけど、メーカーによってはサイクルモードで新作発表&発売と言うパターンに縛られなくて良くなるから、新製品の発売が早まったりしないかな。
例えば、11月発売が有力視されてる新型デュラが、9月〜10月に発売になるとか。

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:28:30.86 ID:H+qKTwHW.net
デュラで機械式の対向2ピストンキャリパー作ったら、それ自体は十分すぎる性能だろうけど
ハンドル〜ヘッドからのフル内装だと流石に摺動抵抗がきつそう。だがそれを超えてくるのがデュラなのか。
ブレーキバイワイヤもありか。

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:28:43.25 ID:LRkCt3NO.net
日本のイベントはあまり関係ない気もするけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:45:02.44 ID:LZzsBNjB.net
>>939
展示会のタイミングにあわせて新型なんて前からほとんどないだろ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 12:48:17.14 ID:sKYfj3sZ.net
>>940
油圧ディスクに劣る紐ディスクを一番上のグレードに採用すると思う?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 13:08:11.61 ID:1nme37+v.net
まさかの紐引き油圧はよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:09:44.94 ID:s8YjVkFW.net
まだカンパがエイプリルフールに発表したダブルディスクの方が可能性あるのでは

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:19:38.98 ID:qLvEPb1H.net
カンパがダブルなら、シマノはトリプルじゃないとダメでしょう

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 14:30:37.24 ID:GBvUWHcZ.net
321に発表されなかったから9170買ったわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:21:53.85 ID:GnTPUv4W.net
発表されたとしても新車ごと買える金があるわけじゃないしなあ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 15:45:48.59 ID:mdHve2jM.net
半年前に注文してたフレームが届いた。でも新デュラはまだ半年先。結局、合計1年待ち(涙)
ここまで来たら、新デュラと心中する。

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:04:56.17 ID:Q4+U4yMn.net
無駄なこだわり捨てて手持ちコンポで組めばいい

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:18:36.19 ID:BUYnUqv/.net
>>949
新デュラ待ちでニューフレームを半年寝かせてたが、
100周年写真集だけの発表に愕然としてRED eTapを発注したわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:25:43.63 ID:ZzWn44YI.net
100周年サイトも、情報小出しにする為の物かと思いきや、1ヶ月何も情報無いしガチで写真集専用になってる

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:36:27.97 ID:UgxjUQXE.net
あのサイト作るのに幾らかけたんだろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 17:36:48.80 ID:LRkCt3NO.net
11月に発表される保証も無いっていう

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 18:13:10.83 ID:mdHve2jM.net
とりあえず乗れる自転車は1台あるし、買ったフレームは2022も2021モデルを継続販売で型落ちになる心配もなくなったので、トコトンお付き合いします。まあ、来春までには来るでしょう(笑)

しかし、カンパのスーレコEPSにはグラッときた

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:34:04.08 ID:wUxgi9cc.net
ロードは未だに9段のまま
100周年セットが出るならクロモリオーダーするつもりだったけどホイールに化けそう

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:34:33.80 ID:HKzRdhNg.net
>>955
フレームは何買ったの

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:43:28.47 ID:Pu+bVlW3.net
シマノA「電動無線出すとか噂されてるけどどうする?」
シマノB「まだ有線だなんて言い出せないよね」

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 19:47:53.51 ID:y6nhnpGz.net
どうせ上は作れっこないもの作れってゴリ押ししてるんでしょw

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:36:51.03 ID:whTeNQYp.net
俺のロードは19キロあるよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 20:55:48.56 ID:77G/s8VN.net
どうやったらママチャリ重量のロード組めるのよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:05:10.16 ID:NmFd/PkC.net
パイプじゃなくて棒材でフレーム作れば?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:16:55.17 ID:QbunyHp9.net
なんでそんなに無線を欲しがるかわからん。

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:17:54.56 ID:mdHve2jM.net
>>957
カンパのスーレコEPSが似合っちゃいそうな、某老舗メーカーのフラッグシップです。「これに新デュラ付けるんだ!」って意気込みで注文したので、もう後には引けません。新デュラが3/21に発表されて夏頃にはでると思ってたのが大誤算~( •﹏• )~

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:18:58.83 ID:H+qKTwHW.net
Di2は油圧が良いけど、紐は機械式ディスクでも良くない?
メカの機能美あるよ。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:23:51.74 ID:j+qnVjfW.net
油圧は整備がめんどくせえんだよなあ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:45:47.95 ID:VTGCpwe7.net
MTBのダウンヒルでもしない限り
正直油圧ディスクブレーキは必要ないしな

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:49:43.63 ID:PV4Cm3V9.net
いまやブレーキホース内装だから今更Di2のケーブルがあろうがなかろうがって感じだな
もしスプリンタースイッチ復活するならどうせそこは有線だろうし

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:51:50.89 ID:GB09DUDk.net
DURA ACEについて語ろう 【デュラエース】Part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619095886/

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:54:11.75 ID:Re6kCM4d.net
>>968
みんなSW-R9150をスプリンタースイッチとして使ってるしSTIからポートが無くなってるから復活はありえない

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 21:59:43.22 ID:PV4Cm3V9.net
>>970
俺も9170にしてポート無くなったからそれも考えたんだけどバーテープの巻き具合とかやっぱりスプリンタースイッチの方がよくない?割とみんな苦心して巻いてるみたいだし
スプリンタースイッチはスイッチ側にチップ無いから小さくできてたらしいけど

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:42:09.73 ID:s8YjVkFW.net
>>964
具体的に何買ったの?
隠す必要ないでしょ
ちなみに俺はF12とC64を注文
F12は1週間で来たがC64は2ヶ月待ってまだ来ない

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:51:29.32 ID:kfuaLxal.net
Cのラグの方だろうけど直ぐ特定できちゃうじゃん
そんなん言わんだろ、普通それだけでわかるだろ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:53:06.13 ID:HdhpF6pn.net
量産車で特定なんてされんよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:53:32.44 ID:oCDvGX1o.net
俺も国内流通量が中々少ないフレーム買ったけどカラーも目立つし言えないわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:02:31.07 ID:tO9DHvA/.net
オーダー車とかSNSで晒しまくってる人がいる世の中で、吊るしの
フレームごときじゃ特定なんて交通事故レベルの可能性?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 09:12:13.54 ID:Ytx/lzXa.net
自意識過剰おじの事なんか誰も興味ねえぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:50:13.95 ID:NElsldYD.net
あの日から流れ変わったよな

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 13:59:53.64 ID:jTyAuoef.net
>>978
ホントにそう思います
「新デュラ、当分でないよ」って宣言された気がする

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 14:27:22.53 ID:/3BpEtTd.net
俺1年間ホーム画面に100周年のブックマーク置いてたけど
速攻削除したわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:45:36.37 ID:kqku1LR5.net
秘蔵のフレームがお披露目出来ない

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:48:12.47 ID:mcR/o+sf.net
100周年ブックマークとはお気の毒だけど
開けてみてアレだったの想像したら笑ってしまった

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 15:53:28.36 ID:mcR/o+sf.net
自転車でもこの反応なのに
トヨタなんかが100周年で同じことやったら市場どう受け止めるだろう
期待買い続けて写真集発表前日に売り抜けたら大儲けじゃん
インサイダー案件ならんの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:12:11.70 ID:4HNu2PLB.net
逆に考えると、何故100周年記念日に新製品の発表も記念商品の発表もしなかったんだろ?
記念サイトのカウントダウンや写真集は準備できて肝心の商品発表がないというはおかしい
開発に数年かけているだろうから発表すらできないほど遅れているとは考えづらいし、
いったいどういう意図があったんだろうか

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:10:53.36 ID:djvNpozE.net
シマノの理想とユーザーの理想が真逆だっただけじゃね?
シマノさん的には写真集で盛り上がる予定だった
色んな意味で盛り上がったけど

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:11:15.26 ID:OCQ8o3+e.net
いや、本当に開発が終わってないんだと思うよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:51:25.25 ID:BkavE6Gc.net
Shimanoは電子制御苦手なんかね

Shimano純正の連携アプリがバグだらけとか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 17:52:52.43 ID:EBiaWGPS.net
機械屋やぞ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:00:02.78 ID:b/ryIOuW.net
ブリヂストンもアンカーRP9出すとか言ってたのに、組むコンポが出ないから無かったことになったのかな。

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:04:55.05 ID:RUZVJia1.net
シマノだけに釣られてしまったわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:05:04.97 ID:4HNu2PLB.net
電子制御もアプリもDi2で実現してるから、
トラブってるとしたら無線通信制御のあたりかね

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:10:56.25 ID:ZRgvPNoj.net
Appsと無線制御系のソフトウェアが苦手なんだろうね

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:23:31.77 ID:4HNu2PLB.net
レース中の集団で混信したらえらい大クラッシュになるもんな

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:31:08.84 ID:kXJ02nNj.net
ホントは3/21に発表するつもりが、コロナ禍の自転車特需で抱えたバックオーダーが多すぎて、新デュラに当てる生産ラインが空かず発表できなかったのではないかと。首脳陣も「上半期はバックオーダーの処理、下半期で新型投入」と言ってるそう。シマノは12月決算だから「上半期」は1〜6月。下半期に入る7月以降に何か動きがあるのではないでしょうか。

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:40:00.36 ID:4HNu2PLB.net
なるほど、それならわかる
想定外のバックオーダー抱えたら新製品の発表どころじゃないわな

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 18:54:54.48 ID:kXJ02nNj.net
100周年記念サイト、1年前から開設してカウントダウンしてたくらいだから、新型デュラや新型リールの発表の場と考えていたはず。それがコロナで予想外の展開になってしまい、かといって記念サイトを取りやめるわけにもいかず、断腸の思いで写真集発売サイトになってしまったのではないでしょうか。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:24:16.97 ID:chk0zsFm.net
そのバックオーダー出したの俺だよ
待ちきれずにR9100買っちゃった、、、そんで新デュラ遅れるんなら自業自得なんかな

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:30:24.94 ID:kXJ02nNj.net
あ、私も9000のSTIレバーが壊れて、9100のSTI注文しました。共犯です(笑)

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:31:20.95 ID:oDJiR+Sk.net
帰りがけになじみの自転車屋寄ったら
世界規模での自転車需要増で生産追いついてないってさ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 19:54:43.23 ID:XZAkf8tY.net
1000なら今月1200km走破確定、彼女に褒めてもらう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200