2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part35

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 10:40:26.26 ID:qkED8ey+.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合part33
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605941039/

電動アシスト自転車総合 part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607981737/

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:14:11.77 ID:Z8Tpapuo.net
>>896
>>898
やるんかワレ
ボケが

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:21:46.90 ID:XC9NALYB.net
関西人ってバカだよね、マジで

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:47:01.25 ID:fpUTlele.net
>>894
>>896
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
  複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦


69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862

案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 23:59:40.29 ID:mHk29Byn.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:35.81 ID:cTCxsCWB.net
>>903
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
  複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦


69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862

案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:25:23.20 ID:5ixObq3u.net
>>897
バッテリーを2個搭載するというのは 見た目は端子が2個あればいいようだけれども
それぞれのバッテリーの 電圧のバランスがあるので
それを制御する技術があれば簡単な話なんだけれども
パナソニックにもしかしてそんな技術が無かったら
全然無理な話なんだよなあというふうにも思えるわけ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:09:52.03 ID:TBOpxAga.net
それでも行動範囲が広くなった
前なら覚悟を決めないと行かない所も
普通に散歩圏内になったし
往復40 キロくらいなら休日ならいけますね
ただ自転車だから時間はかかるけど
いけないことは無い

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:15:20.45 ID:fxvKV5NT.net
>>905
デッドウェイトという単語を理解すりゃ君の根本的な間違いに気付くことができるが、
残念ながら理解できないのだろうね。

往復40qは慣れた人にとっちゃ散歩程度だ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:59:14.37 ID:TBOpxAga.net
40 キロは結構遠いですよ
電車なら乗り換え無し直線往復500 円圏内くらい

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 04:42:54.07 ID:99CYlYQX.net
40kmだと2時間くらいやね。

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:01:00.11 ID:dgd8nDke.net
暇な時になら40キロは大した距離じゃないな
毎日通勤なら20キロくらいにしたい所

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:23:19.06 ID:zpmdgopd.net
新型ジェッターのリミッターカットのキットどこかでうってますか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:23:19.56 ID:zpmdgopd.net
新型ジェッターのリミッターカットのキットどこかでうってますか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 06:23:08.95 ID:h8BOzsYp.net
パナはカット不可能
そういうことしたかったらヤマハ1択

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 06:46:30.55 ID:5KViMvcO.net
よく通勤通学用モデルってあるけど、あれは普通のと何がちゃうの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:29:27.54 ID:AEhZfhyt.net
メンテフリー仕様が多い
パンク耐性高いタイヤ(その分走りが重くなる)や空気圧チェック機能
注油不要で錆びないベルトドライブ、カギ周りの工夫、オートライトなど

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:33:09.89 ID:0T2pfmoC.net
カゴなんかもカバン余裕で入るスペースあるし

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:33:27.94 ID:7Aqewv3v.net
>>911
https://www.badassebikes.com/badassBox-4-Panasonic-2020/badassBox-4-Panasonic-2020
一応こんなのあるけど使えるかは知らん
改造スレに人柱になってくれる人いたけど新スレ立ってないから続報がない

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:48:14.45 ID:GoI+aDQ1.net
>>907
2個積みができる ということは
2個積まなければならないという意味ではないということが 理解できない人が世の中にはいるんだな

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:29:09.40 ID:uL8TeNdX.net
パナで言うとティモSですよね?DXは違いますよね?

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:15:15.60 ID:RvXzkBA4.net
じゃあメンテって車体磨くくらいか

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:15:54.47 ID:RvXzkBA4.net
それと空気入れ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:32:22.88 ID:fxvKV5NT.net
>>918
選択肢を作る時点でデッドウェイトなんだよ。
まあ理解できないだろうから考えなくてもいいぞ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:38:24.69 ID:AEhZfhyt.net
2個積むより大きいの1個積んでるやつで、食事や観光の間に充電させてもらえるところをコースに組み込む

昼食までに120km走って、食事中に1時間も充電すればさらに50q
観光施設、道の駅などで合計1時間充電すれば、合計で1日220km走れる
これで一般人には充分

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:29:20.85 ID:IXJR2QVR.net
>>923
お前基準で語ってんじゃねえよ文旦野郎

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:33:58.87 ID:On+xe9+D.net
たとえ25Vのママチャリタイプだろうと
36Vのスポーツタイプだろうと、Wh換算でのバッテリー容量分しか
走らないという、超高効率な電池とモーターでの仕事量そのものなんだよな。

バッテリーは日本規格だと脚力で相当補えるから
乗り手の体力の要素が大きいけど

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:37:11.85 ID:nyuP9FfE.net
アサヒのサイクルメイトってチェーン給油、ブレーキワイヤー調整交換、虫ゴム交換程度自分でやれるなら入る必要ないかな?
盗難保障はメーカーのでよいとして。

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:17:30.70 ID:11WP9ZuQ.net
>>926
8年ほど前に加入してたけどタイヤ交換の代金とか割り引いてくれた気がする
今はどうかわからないけど、整備が自分自身である程度やれるなら加入しなくてもいいかも

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:29:54.43 ID:On+xe9+D.net
自転車の整備くらい自分で覚えろよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:43:46.86 ID:TCTGIj7M.net
電動自転車って重いから自分でやるのが面倒になるんだよね。
チェーンの注油位かな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 02:58:44.01 ID:DUz+t2R2.net
バイクに近いか

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 03:09:36.89 ID:dsjFktb8.net
重さがネックになるような整備なんて自転車でそうそうないだろ
バイクみたいに100kgになるわけじゃないんだぜ。
10kgがせいぜい10kg増える程度。
もともと重いママチャリからなら増えるのは数キロだ。

こんなのを整備できないの言い訳にしてたら何もできないだろうがw

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:24:47.85 ID:nutj2T1F.net
自転車の整備は地面に置いたままやるから重さは関係ないかな
かがむから腰が痛くなるってくらいで
それが嫌でメンテ台買ったら重さは台が支えるから電動でも関係なかった
重くてメンテができなくなる理由はちょっと思いつかないな

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 08:40:14.49 ID:+C9V0gSg.net
小さな椅子を買うと腰は楽になるゾイ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:39:01.21 ID:jRbkNn7a.net
まぁでも重いだろ

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 11:01:50.83 ID:cguCvuvA.net
ママチャリ型を買う層に自分でメンテしろとか言っても無駄でしょココの書き込み見てれば分かるけど園児と話してる感じだし

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:26:00.14 ID:lr3xJgp/.net
>>935
何をエラそうに言ってんだ
しね

937 :653:2021/02/26(金) 12:29:50.97 ID:Mkp41MYy.net
こないだ色々相談に乗ってもらっていた>>653ですがティモS本日購入しました。
ハリヤと最終的に2択まで絞ってたのですが、買い物時に大量の買い物袋を坂道往復する事を考えた時に中途半端ですがティモにしました。

色々アドバイス頂きありがとうございました。

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:37:22.16 ID:nutj2T1F.net
>>937
おめ!いい色買ったな!
ハンドルに袋をぶら下げるとバランスを崩しやすく危険なので
バックパックや後部の荷台を活用していただきたい

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:03:53.20 ID:jRbkNn7a.net
まぁメンテって言っても空気圧チェックとボディ磨きと注油位でしょ チェーンの汚れが気になるならたまに清掃

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 13:27:20.84 ID:wQn4gRjM.net
出先で後輪パンクしたらひっくり返して外すやん重いとしんどいやん

941 :653:2021/02/26(金) 13:41:13.80 ID:Mkp41MYy.net
>>938
アドバイスありがとうございます。
店員さんがすごく良い人でこちらの商品を勧められたため取り付けをお願いしました。
ワンタッチで取り外し可能でカゴのまま買い物できて持ち帰りできるのには感動しましたw

納車は3/中旬になりますがそれまで楽しみに待ちます。
https://i.imgur.com/0h9qXtv.jpg
https://i.imgur.com/SSahilk.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:10:52.88 ID:GZf9f/XH.net
メンテをどこまで自分でするか、お金払ってやってもらうかは、自分で好きなようにすればよろしい。環境も好みもそれぞれ。
しなければとか覚えろよとかどうでもよろしい。

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:30:09.00 ID:ImsRvd5v.net
メンテ丸投げで自転車乗る時間優先とかもアリやからなぁ。プロとかそうだろうし。まぁそこまでガチなやつはここにはおらんか。

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 16:44:28.03 ID:sO7NGjUg.net
>>937
購入おめでとうございます、3月中納期で良かったですね、電アシライフを楽しんでください。
なお、リヤにはアマゾンで3000円程度の鍵付き30Lトップケース付けるとカッパとか常駐
出来て便利ですよ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:05:18.04 ID:nJcfX3PY.net
アイリスいいよね
アレもう少し大きいよバージョンあればいいのにな
出来れば45リットルくらいの

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:24:57.69 ID:hQsFyu0W.net
そんなに買い物が多いなら、この手のベース車両を買って前カゴにするのも1つの手だったのに
それで後ろにもカゴをつけて

https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001197881.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001314695.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001207239.jpg
https://kakaku.com/bicycle/electric-bicycle/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec102=1

https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53317085-200309-02.jpg
https://www.monotaro.com/p/5331/7085/

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:45:16.20 ID:nutj2T1F.net
>>941
カゴと荷台がセットの奴か、普通に良いものだよこれ
違うメーカーの似たようなの使ってるけど便利よ

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:48:22.93 ID:nJcfX3PY.net
前カゴは駄目だよ
安定悪い
出来れば後ろに
鍵付きボックス
バッテリー積めるからね
盗まれたらかなわないから鍵付きなんだよ

949 :653:2021/02/26(金) 17:56:40.08 ID:Mkp41MYy.net
>>944
>>945
ありがとうございます。ティモには先程の取り外し可能のカゴつけるので妻のビビdxにボックス付けたいと思います。
>>946
こんな感じにもできるんですね。また買い替えの際は頭に入れとくようにします。
>>947
カゴをスーパーにそのまま持ち込めてカゴのまま帰れるのに感銘を受けました。良い商品とのお言葉安心しました!

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 17:56:55.41 ID:jRbkNn7a.net
自動車はいちいち高いけどチャリならメンテ頼んでも安いからな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:52:20.93 ID:au/xw7Sg.net
>>941
それ買うことを検討してたけどつけてない。
店のかごをマイかごの上に重ねると、カートの置き場所が1カ所浮くので、同じサイズのかごがいいと思ったので迷ってた。

そしたら、前かごにぴったりサイズの買い物袋がうちにあって、それ一つで間に合ったから。
その袋一つで買い物かご1個分がだいたい収まる。

かごがあっても袋か風呂敷に包まないと、品物が雨風に当たって腐りやすくなる。車ならマイかごだけで問題ないけど。
店に持ち込めるかごであっても、雨で濡れたら家の中には持ち込めない(ビニール袋が濡れても持ち込んでるけど)

>>948
荷物は今のところほぼ前かごだけだけど
問題になるのは荷物が飛び出して落ちるとかそんくらい。
逆に、前かごだからこそ、荷物が飛び出しても気が付くことができるんで、前かごのほうがいいまである。
確かにふらふらになるけど、電動自転車はすぐ勢いがつくから、灯油缶積んでもゆっくりで広い道を通れば問題はない。

後ろのキャリーは前かごに乗らないでかい荷物くらいしか使ってないな。
紐できびれるから、かごはむしろないほうがいいかなって感じ。
後ろに積むならサイドに欲しいけど、サイズ小さいし値段高いし・・・
後ろサイド袋で自転車のタイヤが入る奴だと自転車引っ張れていいなって思った。

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:56:36.29 ID:crE8CoAp.net
ヤマハ車のネオジム磁石の改造方法が乗ってるサイト教えて下さい
改造スレが無いので。。。
簡単に出来て戻すのもすぐにできるみたいなので、
車載して公道以外のところまで運んでどんなもんか試して、
公道走るときはもとに戻します。

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:56:50.18 ID:au/xw7Sg.net
>>941 の商品は買い物袋有料化前に検討してたんだけど
有料化したことでレジでのマイかごへの入れ替えはお断りってなっちゃったから、多分もう買わない。
袋に詰め替えるよりは楽だけど、結局かごにサッカ台で詰め替え作業が必要になっちゃうからメリット半減したから。
コロナ自粛のせいでどこの店でもレジではお断りなんじゃないかな。

・・・あ、マイかごに直接入れてくれる店あったわ。詰め替えスペースがないレイアウトの店だ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:18:29.66 ID:wUj7CRsm.net
>>952
改造スレ復活。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:15:17.17 ID:El233TUK.net
>>936
キチガイ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:49:42.64 ID:+C9V0gSg.net
>>937
おおー、ついに購入おめでとう!
同志が誕生しないのは残念だったけど、別の自転車乗りが生まれたのはワクワクするよ!

実家まで走れるようになったりしたら是非教えて頂戴!
走れ無さそうな時も相談してくれれば知ってる限り答えるつもりだYO!


というか、納車まで結構待たされるなぁ…
俺は直近の2台は即納というか、展示されてるのを若干妥協して購入してしまったクチなのだが…
とはいえどちらも慣れてくると可愛く思えたからいいんだけどねw

957 :653:2021/02/26(金) 22:03:07.31 ID:Mkp41MYy.net
>>956さん
色々1番相談乗って頂きありがとうございました。
ハリヤにしたかったのですが最後に妻のカットインが入り実用的じゃないと反対されてしまいました泣

転勤族のため大手だとビックカメラがポイント含めると最安だったので購入したのですが、展示品は販売できないと言われティモは人気らしくこの納期になってしまいました。
納車されたら早速実家に帰ってみたいと思いますのでサドルをたかーくして行ってみたいと思います。
またレポさせてもらいますね!

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:38:22.68 ID:+C9V0gSg.net
>>957
カットインにワロタw


それでは以下の代物を購入するのをお勧めするぜ!
1.https://www.yodobashi.com/product/100000001003024621/
 何で標準搭載せんの? という代物。買って損はないと思う。

 長距離走行する時用に…
2.ボトルホルダー …飲み物をスポッと置けるのは便利!
3.スマホホルダー …スマホをカーナビ的に使うのに便利!
4.https://www.yodobashi.com/product/100000001001586251/
 コレがあると、視点移動を減らせるのでスマホ確認が凄い楽になる!!
 径が太い用もあるので、装着位置の太さ確認のうえ購入してね。
 「2階建て」にするとさらに楽ちん。
 強度的不安があるので、折れたらフロントバスケットに落ちるような角度にすると安心。

その他
5.https://www.yodobashi.com/product/100000001005570711/
 非常時、長期停電の備えにもお勧め。
 16Aなら400Whあるから2Wの電灯が理論値200時間も使えるゾ
 パナユーザーならではの恩恵かな!


レポートは急がず何よりも安全第一でね!!!

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:45:14.74 ID:LoM88HUw.net
それよりも先ず英式バルブなのでスーパー虫ゴムを
電アシは重いんで乗ってない間も空気抜けやすいからね

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 01:09:30.49 ID:JillyT+T.net
スーパー虫ゴムよりパナレーサーのエアチェックアダプターだろ。
スーパーにしたって英式は英式だ、米式には遠く及ばない。

961 :653:2021/02/27(土) 08:16:11.29 ID:RHycR/Ym.net
>>958
おはようございます。
早速全部ポチらせて頂きました。
何から何まで教えて頂きありがとうございます!
今までスマホはカゴに入れながらや片手で持ちながら運転してたので劇的に安全性も高まりそうです。

納車されたら安全運転で実家に行って両親驚かせたいと思いますw
>>959
>>960
空気抜けづらくなる器具があるんですね。
両方自分なりに調べた上でビビにも取り付けさせて頂きます。

ちなみに油は自分で定期的に注油すべきですか?
定期メンテの時にお願いすれば足りますか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 09:31:56.19 ID:FP1oVOV7.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:02:52.52 ID:ILW6aXmo.net
>>955
おめーがキチガイだろが
なめとんのか

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:33:53.41 ID:3exUQRCO.net
>>963
キチガイ

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 10:44:20.31 ID:9/BDwAS6.net
>>962
キチガイ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 12:27:31.46 ID:b3ZxPJtF.net
>>927
返信遅れましたがありがとう。
今も10%オフありますね。
タイヤ交換かぁ、その他は自分でできるから5,000円はビモーですね、入るのやめときます!

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:15:54.35 ID:1c46Auff.net
>>962
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
  複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦


69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862

案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 14:56:13.50 ID:LAvU8y6h.net
>>951
僕はバイク用のしっかりとした
鍵付きボックスを付けているよ
絶対にこちらのほうがいい
デリバリー使用は実用的ですね
バックミラーまで付けている
ボックスは中身が見えないから
生活感が無いのがいいです

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:48:35.01 ID:nOYBg5ha.net
空気入れとチェーンオイルと水無し洗車剤だけで十分じゃね 屋外保管ならカバー
室内保管はほぼノーメンテ

970 :653:2021/02/27(土) 21:25:37.62 ID:RHycR/Ym.net
>>969
ありがとうございます。
チェーンオイルと水無し洗車剤買ってきます。

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 21:46:35.20 ID:reOmIOeW.net
今日街である電動アシスト自転車を見ていいなと思ってネットで探したんだけど見つからなかったから知ってる方がいれば教えて下さい。
特徴はバッテリーはサドルの下で、タイヤはマウンテンバイクで使うような太いもので、サスペンションにDART2かDARI2のロゴがあり、車体はオール黒でした。

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 02:05:15.69 ID:q7nCkMux.net
>>970
水無し洗車はワコーズ マルチフォーミングクリーナー

チェーンオイルは雨の日乗らないならKURE チェーンルブドライがチェーンが汚れにくくておすすめ 雨の日も乗るならセミウェット

あとはすぐに必要ないがチェーン汚れにチェーンクリーナーや動きが悪い可動部用にシリコンスプレー 少し高いけどワコーズ バリアスコートは簡単ピカピカ

973 :653:2021/02/28(日) 02:29:14.05 ID:EARZaEnz.net
>>972
商品名まで書いて下さりありがとうございます。

合わせて購入しておきたいとおもいます。

メンテの仕方でわからない事ありましたらまたご相談させて下さい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:35:38.62 ID:7q2dC/e7.net
チェーンが鳴き出したからオイル注射したら無音になった
やっぱオイルは定期的にやるもんなんだね

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:47:09.09 ID:b7BHPnHa.net
>>971
スマホ持ってなかったの?
画像あったらソッコー答えてもらえるのに

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:52:19.09 ID:Pc3crbuX.net
ヤマハブレイスのコントローラのゴムのボタンが
加水分解してベトベトになってんだけど
あれはどうにかできないの? 

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:55:40.06 ID:b7BHPnHa.net
>>975
ちなみに、サスペンションにDART2だったら、ロックショックスのサスペンションの名前じゃないかな
なのでeMTBの可能性が…

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:12:01.71 ID:Pc3crbuX.net
シートポスト下にバッテリーあるE-bikeって
ベクトロンかミヤタのROADREX 6180だろ

ロードレックスなら最初から45Cなんて太いタイヤ履いてるし
これじゃね。 ROCKSHOXのブランド名みたいな
ステッカー貼ってあったとかならこのロードレックスに
ROCKSHOXのフォーク入れてるとかか

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:26:11.81 ID:XkZ0QQbq.net
画像調べたけどミヤタやべくトロンではないですね。
ママチャリみたいな感じでしたからサスペンションやタイヤは自分でつけたものかもしれません。
また見かけたら写真撮ってみます。

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:31:01.56 ID:Pc3crbuX.net
八輪庵とかがやってるカスタム車ってのは?

バッテリーがシート下って、普通の電アシなら当たり前の位置だけど
バッテリー形状はどうだった? ヤマハやパナソニックみたいな形?

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:40:44.30 ID:BuGMw2Jk.net
>>976
無水エタノールとかイソプロパノール(ガソリンの水抜き剤)で拭くと取れるよ。
普通のティッシュだと、くっつく場合もあるので、ウエスに含ませるのが無難。
べたつきが取れたら、呉のシリコンスプレーをウエスに吹いたやつで拭いとくと2〜3ヶ月は、持つ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:19:49.12 ID:MlsR30XT.net
>>981
お前には聞いてないんだが

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:57:35.48 ID:Igee1W/T.net
ヤマハやパナソニックみたいな取っ手があるようなバッテリーでした。

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:03:07.55 ID:Pc3crbuX.net
>>982
誰だよおまえw

で、エタノールがいいって話だから、コロナで大量に買い込んだ
手洗い、消毒用のエタノール使ってみたけど、やっぱもう溶けた?感じの
ボタンのゴムはどうにもならない感じだった。

ずっと室内保管だったときは3年立っても大丈夫だったのに
置ききれなくて屋根付き駐輪場においたら1年でベトベトになってしまったわ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:03:59.72 ID:Igee1W/T.net
八輪庵のHP観た感じ似ていますね。
ちなみに大阪で観たのですが、大阪にもカスタム店ありますか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:04:15.26 ID:Pc3crbuX.net
>>983
じゃあ、国内電アシカスタム車かもね
八輪庵とか見てきたら? かなり別物にカスタムされてるのがあるよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:50:19.31 ID:BuGMw2Jk.net
>>984
エタノールでもだめでしたか。メラミンスポンジでこする荒業もあるけど難しいかもね。
>>985
京都になら「アールズサイクル」っていうパナソニックのカスタムしてる店があるよ。
https://ameblo.jp/rs-cycle/

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:03:37.35 ID:oGt147rq.net
>>987
しね

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 15:04:18.29 ID:Fm1E5Vtt.net
階段をのぼらないと家の玄関にたどりつけないのですが、足場アルミ板っていうのを階段にのせて
押しながらのぼることってできますかね?
https://shop.r10s.jp/auc-e-tool/cabinet/03063073/imgrc0068453618.jpg

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:48:21.24 ID:3vh75bho.net
>>989
階段の鉄骨材料が盗まれる防犯カメラ映像が報道されてた。
アルミは高架だからよく売れると思うよ。
軽いと盗みやすいし。

段差スロープとか言うのがいいんじゃね?

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:51:32.96 ID:3vh75bho.net
45度くらいありそうな階段横の土手上るときは手でペダルまわしながら押して上ったね。
普通に押して上るのは難しい。

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 18:21:46.43 ID:VVS1FpCh.net
すげえ
やりにくそうだね
二人でやらないといけないくらい
大変そうだ

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:11:29.99 ID:KNpQnqRz.net
>>991
器用ですね

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:16:49.54 ID:VVS1FpCh.net
口でペダルを回したら
もっと器用だろうね

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 19:32:13.86 ID:Pc3crbuX.net
新スレはよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 20:16:52.28 ID:7q2dC/e7.net
>>995
お前が立てろクズ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 23:47:11.79 ID:Igee1W/T.net
カスタム車とか売ってるんだな。
こういうのってアシスト比率や法定速度とかしっかり守ってるのか?
見かけたものは普通のママチャリの電アシと比べてパット見で早かったよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 00:23:25.26 ID:beRof76v.net
〜公式ホームページからの情報です〜

★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね

製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 00:41:31.07 ID:MEp8+6l4.net
>>998
>>988
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
  複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦


69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862

案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 00:42:17.79 ID:MEp8+6l4.net
>>998
>>988
↓『国語表現すらおかしなリコールコピペ荒らしの包茎馬鹿文旦のオク詐欺師ぶり』を評価からご覧下さいwwwwww
  複数回線で荒らしレス付けたりリコールコピペ荒らしを続ける農家の負け犬乞食の包茎文旦


69 ツール・ド・名無しさん sage 2020/09/19(土) 21:33:14.13 ID:mtPaVIXy
おい、おまえら喜べ
という感覚で良いのかわからんが、文旦業者のヤフオクIDが停止中になったぞ
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=cqe21505

ここでも宣伝スパムしてただろ?
流れは、出品制限→出品制限(2回目)→悪評価隠すために相互評価用1円画像落札しまくり

停止処分

大いに笑ってやってくれw

新しいアカウント
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mnzgn88862

案の定、また腐った文旦売って悪評くらって
その悪評を隠すために1円画像買いまくってんのwww
↓ここで違反報告の通報してやれw一気に通報できて悪事を抑えることができるぞw
https://cs-userform.auctions.yahoo.co.jp/violation_report/input

総レス数 1001
362 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200