2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 05:56:14.02 ID:zcFCp8Z7.net
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識(故人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607695829/

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:35:36.59 ID:2KdLQRSu.net
>>253
どんな頑丈な鍵してようと目視してない限りは
盗まれてるのか分からない不安が常につきまとうが
アルターやっとけばそこにあっていじられてないってことが分かる
その安心のためだけに付ける価値はあると思ってる

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:53:17.86 ID:y35jxUdl.net
>>250
ロードは重い鍵持たない奴の方が多いやろ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:55:53.99 ID:V7ifMUf1.net
>>256
たまにこのタイプ外国勢がやってるけどフレーム傷つきまくりの錆びまくりですぐにダメになりそうだな

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:08:18.55 ID:HiUxLlIx.net
>>259
これアメリカの有名俳優だしフレームの傷どころかパクられたとしても全く気にしないと思うw
その気になりゃ何百台でも余裕で買えんだし

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:11:15.70 ID:j23doYNv.net
>>256
ザバットマン?

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:11:47.52 ID:HiUxLlIx.net
でもこのチェーン余裕で3kgくらいはありそうな感じするけど防犯的にはどうなんだろう
https://i.imgur.com/wbSmAKi.jpg

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:12:34.57 ID:HiUxLlIx.net
>>261
そうそう
ロバートパティンソン

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:06:51.51 ID:3bpHrI1v.net
焼入れなければ450mmでスパンでしょ

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:14:22.43 ID:bVH3b4gT.net
>>256
すげーレーシーなジオメトリだな

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:23:31.78 ID:UnqpnXjc.net
画像のサムネイルが表示されないー
ブラウザにコピペすると見えるのになぜだ @Janestyle

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:29:50.58 ID:T30oV8Es.net
>>266
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1605418637/

268 :266:2021/02/17(水) 02:20:29.52 ID:0XU5vbW3.net
>>267
いけたー!!
ありがとう!!

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:07:12.23 ID:bmGM81cv.net
>>245
それとこれとは別の問題
まずは盗ませないようにするのがこのスレの目的
その次の段階の不安は別のスレか心療内科へどうぞ

>>258
お前の中ではうんたらかんたら

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 14:44:09.48 ID:dQXP53mP.net
>>217が正解の一つ

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 16:49:30.91 ID:BlMMl62k.net
>>245
オルターつけてなかったら全部持っていかれてたんやぞ?
それがフレームだけで済んだ

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 17:43:42.88 ID:ctvXibLv.net
まあ落合の件でオルターの無意味さが知らしめられたし仕方ないわな
生贄が金持ちでよかったじゃん
一般人だったらあんなのに頼ったバカさに同情するけど福嗣は3台の内の1台がやられただけだし停めた場所もパクられても仕方ない所だし同情の余地ないわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 19:58:18.78 ID:9tBiRsL7.net
ABUSのチェーンロックのスリーブがボロボロになってしまったのですが、交換用のスリーブとかどこかで売ってるでしょうか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 20:01:38.89 ID:Nuf/c05A.net
グラニット正規品尼で売り切れちゃった残念

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:14:00.17 ID:NtUsGcMK.net
オルター2そういや来月か
無線通信の契約とかめんどいんかな

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:36:32.00 ID:PmmTVPGG.net
>>272
無意味じゃねーだろw

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 21:57:35.21 ID:9gTRDoBW.net
>>273
abusの、ならちょっと分からないけどチェーンロックカバーは普通に通販で売ってた気がする
スリーブで探してもあまり出てこないからカバーで探してみたら

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:48:20.25 ID:YfFjl/1H.net
>>275
初代だけど何も面倒なかったよ。
むしろどう契約したか忘れたまま2年目の年額が引き落とされてたw

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 22:56:22.16 ID:kjFE5n9R.net
>>274
あれ楽天で検索したら値段の幅が異常なんだけどなんで?
38000とか17000とか値段バラバラなんだけどw
そもそもそんなにバカ高い鍵じゃないよね?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 23:08:13.72 ID:Knl2D3sW.net
高いのはろくに調べずに買う馬鹿向け
安いのは中華コピー品

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 00:39:35.40 ID:ZUHbWCEf.net
TwitterにVOLT1700盗られた人おるな
サイコン下にマウントしてるのなんて知識があれば瞬間でもっていけるな
上にあったレザインのサイコンが無事だったのはマウントが少し特殊だからか

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 06:24:04.56 ID:atstT60e.net
>>279
並行輸入品は盗難補償ついてない
国内正規品はついてる
高いのはものがないから

じゃないのかな

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 07:31:11.70 ID:rKyPaeQy.net
>>281
ライトなんて秒でパクれるものを放置して離れる感覚がわからない

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 07:37:49.80 ID:cGzHq4bY.net
ほんとだよ3-400円のシリコンライトさえ秒でパクられるこの国で

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 08:15:42.34 ID:+GNSI3Oo.net
ライト内蔵U字ロックはよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/18(木) 08:23:03.70 ID:SQ3fbruK.net
あったよな、テールライトとフロントライト内蔵したU字
X-EUROPE AUL-LED

287 :223:2021/02/18(木) 10:25:51.06 ID:W2V/iGjp.net
ABUS BORDO Lite 6055到着しました。

Liteと言っても結構ずっしり、見た目のインパクトもありますね。
道具を持ってるプロにはあっさり破壊されるかもしれませんが
そうと知らない人には、盗難の抑止力になりそう。

閉じた状態でブラブラしちゃうのはいまいち。
とりあえずベルクロで止めましたが、
やっぱり別売りのブラケット買おうかなぁ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 03:38:29.87 ID:X3nO4aWg.net
オルターやっぱ延期しそうだな初日に予約したがどうなるか

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 03:41:22.91 ID:X3nO4aWg.net
6500買ったけど後悔してる重すぎてきつい500ペットボトル3本自転車につけてるようなもんだからね

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:07:51.03 ID:IcQlmAD1.net
>>287
それ分かるわー
閉じた状態でバチンとハマってくれれば文句ないのにな
とりあえずバンドで留めて使ってるけどね
ま、使っててわりと便利だし多少重いけどまあいいかって感じだわ

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:09:42.81 ID:IcQlmAD1.net
>>285
>>286
U字にライトってアレどういう使い方すんのか未だに謎なんだがw

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:20:38.30 ID:BDgoUbzg.net
>>291
286の商品名をそのままググッたら一発じゃん。
アマゾンリンクなんで貼れんが、ざっくり言うと
開錠したU字部分をシートポストにつけてテールライト、
施錠部をハンドルにつけてフロントライトに。

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:31:10.99 ID:dpZ126O4.net
>>292
いやまあそれはそうなんだが実際鍵としての強度とかはどうなんだろと思ってね
アイデア商品だとは思うけどさw

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:32:47.19 ID:RD6W7sQ9.net
>>291
バーがフロントライト、U字がテールライト
非防水で重いみたいね

カギとしてはそれなりに優秀だけど、ライトとしてはダメ製品だろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 04:40:24.62 ID:RD6W7sQ9.net
こんなんもあったぞ
https://www.kickstarter.com/projects/brightloc/brightloc-innovative-2-in-1-bike-lock-and-light?lang=ja

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 05:50:47.90 ID:imD2ptKi.net
アルターがあればコンビニで安心してウンコできるんだ
鳴ったらウンコ撒き散らしながら駆けつけることになるけど

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 06:01:52.44 ID:tZCfaX0g.net
>>294
ここまでやって非防水って…w
雨の日とか急に雨降ってきた時とか一番使いたいタイミングに使えないじゃんw
アマレビューじゃ速攻断線したりして使えなくなったみたいなのあったしやっぱ作りはチャチくなるんだなー

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 07:00:05.40 ID:PwtL3HpJ.net
「完全防水では御座いません。」と書いてあるけど
世間一般並みの簡易防水はしてるかもね

自転車に必要な防水クラスって難しいくて、
パッキン無い100均製品でも年単位で使えたり、
IPX5でも豪雨のスポーツ走行で壊れたって話があったり。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 09:49:24.70 ID:feDfY28k.net
HEXLOX買ってみたがサイズが小さくて意外とちゃちだな
黒色の塗装も最初から擦れてたしマジックで塗装してるのか?
QR用のボルトも最初から傷まみれだし

実用性で見たら問題ないがこの値段でこの品質はどうなのかと

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 10:32:18.82 ID:rkutyF9y.net
>>290
私もサドルバッグの底に入れるとちょうどいいのでとりあえずそこにしてます。

ブラケットつけると、微妙にツールボトル(長め))と干渉しそう

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:09:40.46 ID:nakWLSdV.net
>>289
自分も6500買った時
重すぎてそのまま箱に戻して違う鍵を買ったわw

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:43:55.53 ID:YAN1SJAL.net
>>299
でもこれで本体以外も安全確率があがるならいいのでは?
自分はついでにTiGr Lock BLUE2個も買ってみましたよ。
たしかこの鍵まだ破壊された動画あがってないみたいだからHEXと合わせて安心感があります。
盗難までの時間さえ稼げれば、あとは3月に発売予定のオルターで犯人直接なんとかすればいいだけですし。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 13:51:54.71 ID:sEqcPInb.net
6500は持ってるが、あれをかけて自転車から離れたときの安心感は半端ない

ミニベロであれ持って、水も3リットルくらいカバンに入れてヒルクライムとかやってるぜ。
タイムは気にしないので、体を鍛えている充実感を味わってる。

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:05:44.94 ID:e37jc+Mi.net
>>303
数キロ増えたところで手をかけたそのミニベロは下手な吊しより軽いんだろ?
大袈裟だな

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 15:20:39.89 ID:sEqcPInb.net
>>304
本体12キロだけど、軽いかわからん。
俺の体重は80キロ

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:13:26.49 ID:La/jsukj.net
身長190ぐらいあるんけ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 16:37:58.51 ID:sEqcPInb.net
>>306
175で筋肉いっぱい

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 19:25:34.52 ID:YiTUSHfp.net
筋肉(贅肉)

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:20:04.36 ID:hnltLBHL.net
>>302
tigr lock blueは破壊された動画はないけど破壊されていない動画もないんだよなあ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:30:07.43 ID:q+A2iKJJ.net
破壊された動画とか公開してるサイトって
当たり前だけど
泥棒さんと提携してるんだけどな
それか泥棒さん自体が運営してる
ちょっと考えれば分かる話

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:41:09.67 ID:hnltLBHL.net
ww

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:48:31.35 ID:q+A2iKJJ.net
U字なら大丈夫とか
いつから言い出したの?w

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 20:52:39.19 ID:uA+WAJg1.net
破壊されていない動画ってなんか哲学的だな

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:43:11.08 ID:BDgoUbzg.net
♪俺の名は 俺の名は 破壊サレテナイダー

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:46:51.74 ID:oPWt2r30.net
タングステンの直径50mm位のU時付けとけ
絶対取られないから

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 21:51:48.26 ID:XELwP1nZ.net
何十kgあるんですかね?

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:25:51.89 ID:q+A2iKJJ.net
盗まれる確率
鍵に投資する費用
鍵を常時運ぶ労力
それによって趣味から奪われるもの

考えたら簡単なことじゃあないですか?

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:28:11.16 ID:q+A2iKJJ.net
皆さん、保険屋にカモにされる思考回路ですよね?w

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 22:53:44.40 ID:8dprw4p5.net
なんでこんなにあぼーんなってるの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:27:07.17 ID:q+A2iKJJ.net
核心を突かれて悔しくて悔しくて逃避してるからじゃね?w

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:34:22.03 ID:8dprw4p5.net
見れなくて草

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/19(金) 23:47:29.67 ID:q+A2iKJJ.net
見れないのに反応。
馬鹿なの?
心配w

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:09:14.22 ID:m9Mug2h9.net
>>319
共有

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:31:51.60 ID:9b2sKiLF.net
パソコンのJaneStyleだと全部見えるので
逆にどれがあぼーんされてるのか気になる

破壊されてない動画見てみたいなぁ
ずーっと鍵を写してるんだろうか
横浜ケーブルテレビの横浜新道ライブカメラみたいな

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 14:40:32.76 ID:62uALpy2.net
ESCAPE RX-E+のSサイズフレームのボトルケージにABUS6500着けたら6500の頭部分が邪魔で出し入れ不可能だった…
しゃーないからトップチューブにくくりつけたった

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 11:19:28.47 ID:OQFVIvKO.net
>>324
> パソコンのJaneStyleだと全部見えるので
スマホ版のJaneStyleはあぼーんばかり。

327 :324:2021/02/21(日) 17:38:18.12 ID:Mil7qXk6.net
>>326
入れてみたらたしかにそうだった

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:28:14.22 ID:4yuCBqjQ.net
>>218
安っぽい鍵一つで大丈夫と思い込んでるのがダメ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:47:47.97 ID:mNXcgcqO.net
>>325
まったく同じことをやってるけどホルダーの横をぶった切ると出し入れ出来るようになるよ
今は縦長サドルバッグに入れてるけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 22:39:27.95 ID:vInusk5i.net
>>301


331 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:59:39.40 ID:OVUT4wnL.net
物凄くアナログな方法思いついたんだけどさ、
鍵なりフレームなり、「鈴」を大量に取り付けるってどうよ?

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:42:50.22 ID:llFX6QG5.net
鈴を付けるとハイエースに入らなくなるのか

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:01:46.26 ID:JCYnyYFY.net
耳なし芳一レベルでつけまくればヤベー雰囲気は出るからな

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:44:54.92 ID:VhIQRZbI.net
ついでに高光度LEDランプ付きケーブルでぐるぐる巻きにしてクリスマスツリー状態に

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 13:48:13.97 ID:T36fd2DU.net
てねえの禿げた頭でもおいとけ
キモいから誰もとらんだろ

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:00:18.47 ID:Y/azp1IW.net
走ったら毎日がクリスマスだな

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 16:56:24.86 ID:SCGkAlln.net
UltiaMini買ったけど予想以上に重くて持ち運ぶ自信無くなってきた
俺の20万そこそこのバラ完にはオーバースペックだったのかもしれん メルカリで新品売るか迷う
でも各パーツ苦労して入手して思い入れもあるんだよなあ

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 16:58:22.57 ID:SCGkAlln.net
フレームよりパーツの方が高額だから、鍵はあまり意味無いかもしれないとも思い始めてきたわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:00:15.33 ID:PYkrSLbI.net
ダミーの防犯カメラ付けるように
なんか守っているように見せるのを最近大事にしている。

なのでABUSのレベル7と何がいい組み合わせないか物色中

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:18:16.94 ID:llFX6QG5.net
毎朝ウンコ塗りたくればいいよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 20:49:54.31 ID:f/L64gO+.net
>>329
ボトルケージアダプタ買って位置を下にずらしたらギリッギリで出し入れできるようになった。

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 23:20:38.63 ID:zmHRv/dR.net
今日初めて支柱にチェーンタイプの鍵をつけようとしたら
長さが足りなくてちょっと困った
短めの方がコンパクトで持ち運びいいんだが短すぎるのもなんだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 23:23:28.44 ID:7ak+SAbp.net
チェーンで困っちゃうならそれはもはや場所選びのセンスが無いってことだ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:21:48.96 ID:bi/aruCy.net
110cmか85cmチェーンどっちにするか迷うな

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 13:28:41.17 ID:p13DLQrz.net
細いチェーンの90cmあまりないんだよね
正直ニッパー対策としてしか期待してないからそれくらいの長さで十分なんだけど
長いと収納スペースとるし

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:32:50.08 ID:ovtksLgj.net
クリプトナイトのmini7って前のと現行のでそんなに違うものなの?
鍵のシャッターの部分は前の方が使いやすそうだけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:43:54.32 ID:jKF/tnWZ.net
ワイはいまリムホイールわ街中で探しているで ^_^

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:27:29.03 ID:O24yWrwL.net
https://tigrlock.com/products/blue-mini/
TiGr BLUE miniが423g
買いたいから誰か早くボルトカッターで切断テストしてくれ!

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:41:07.91 ID:GV7cNC40.net
新潟でロードバイク盗難のニュース出てたが、あれって鍵かけてないから一時使用扱いにしかならないよな?
それとも、公共の道路に停めていたわけではなく、アパートの敷地から持っていったから盗難扱いなのか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:42:31.43 ID:/DPNjkPO.net
>>348
https://www.bicycle-security-lab.com/entry/20200124/1579865400
これだろ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:54:16.86 ID:QEkcLggA.net
mini使いづらいから無印にした方がいいよ、まじで

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:23:11.81 ID:vE03hhOq.net
多少値段張ってもいいから、頑丈で軽いのが欲しいけど、流石にこれは高杉。
一万以下でおすすめない?

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:24:12.19 ID:g8mP6eoI.net
軽いって大体どれくらいを考えてるの

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:31:22.82 ID:vE03hhOq.net
500gかなぁ

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:45:00.27 ID:JlkD+57d.net
多分軽くて安くて丈夫なのがあったら、みんな飛びついてるよ。

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:46:18.40 ID:BQ0d2iyg.net
500gあたりでいい鍵は本当に無い
800gくらいならABUS640を外通で買えばそんなに高くない

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200