2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart189

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/18(月) 05:56:14.02 ID:zcFCp8Z7.net
○ 自転車の 「鍵」 について語り合うスレです。

○ GPSの追跡ツールなどは専用スレが複数存在していますのでスレ違いです。

○ 鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイク板等をご覧ください。

━━自転車乗りの常識(故人の感想です)━━
▼ ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
▼ U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
▼ 離れるのは長くても1〜2時間迄
▼ 集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
▼ 弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
▼ ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
▼ 最近はオートロックの駐輪場も有効
▼ 次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時
http://jump.5ch.net/?http://www.cycle-search.info/csi/

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク
https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab(スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ)
http://www.bicycle-security-lab.com/archive

前スレ: 盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart188
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607695829/

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 13:44:48.41 ID:kmCdX9Qy.net
>>430
盗まれたって話もちょくちょく聞く
見た感じ簡単な施錠が多そうだけど1分耐えれば十分だろうからな。
あとは稼ぐ道具だという割り切りで、収入と折り合いを付けてるんだろう。

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 14:18:10.20 ID:CsNM1vIK.net
>>436
というかお前の狭い範囲での出来事を全体の話にすんなよw
ガキでもあるまいし

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:30:23.13 ID:U6EYlPjh.net
>>442
じゃあどうすりゃいいんだよ?
警察すら全貌把握し切れてないだろ

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 15:56:51.90 ID:7tq8FpP1.net
>>442
そのツッコミが既にガキっぽい件

>>426,436
盗難等の情報提供はマイナーな自転車板で晒すより
SNSやYouTubeで晒す方がより効果も大きいと思う。

---
盗難対策として南京錠に扮したアラーム錠を取り付けるのもいいよ
正しい方法で解錠しなかったり、振動や衝撃を感知すると爆音がしばらく鳴るやつ。
主な取り付け場所は駐輪時にダボ穴とかスポークに食わせておけばいい。

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 16:05:54.42 ID:dkRseWM7.net
>>444
そういやアラーム付きの鍵つけて思いっきり蹴られた跡が残ってたチームメンがいたなあ
犯人刺激すると盗めないんなら壊してやるって衝動になるから考えものだわ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 17:35:16.35 ID:V2cidXuy.net
>>445
理想ははじめから無理だって思わせる鍵つけてるのがベストよな

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:18:31.52 ID:jLyyjALL.net
分かる俺チビだから満員電車でよく押されるw
鍵も見た目で威圧できるのは大事だよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:31:26.73 ID:dmvjY4rs.net
>>445
それだけ泥棒に効くってことじゃん
どんどんアラーム付けていこうぜ

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 18:34:58.60 ID:blEU9IcG.net
弱鍵+アラームだとテンパった泥に傷つけられてろくなことにならないってことだろ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 20:17:15.16 ID:bFZGLQvk.net
コソ泥が家の人に会って慌てて強盗になっちゃうようなやつね

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:17:30.56 ID:dmvjY4rs.net
ここの反応を見る限りGPSとアラーム仕込まれるのが一番困るってことがわかった

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:31:10.76 ID:+HQ0btY1.net
あとは占有離脱物横領を避けるために簡易な鍵でも必ず付ければ完璧。

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:32:20.12 ID:SAX1SFvu.net
U字1万個ロックされる方が困るから1番ではないな

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:33:02.35 ID:uCG/E9dd.net
俺は以前のスレなんかで頻繁に起こってたオルターステマに乗せられてわりと買う気満々だったんだけど丁度その時に福嗣事件が起きて3分かからず廃車にされたのを目にしてこりゃ危険だわとハッと目が覚めた感じだな
単純に犯人刺激して破壊されて即廃車か、盗まれてから後々万が一の確率で見つかる可能性を残すか、を考えた時に俺は後者に希望を見出したよ
福嗣の場合はトップチューブをへし折られてたけどシートステイあたりなんて一発蹴るだけでアウトだろうし

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:39:19.37 ID:8A8Pq71D.net
22世紀ではレーザーロックが開発されているだろうか
そもそも自転車が存在しないかもw

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 22:59:55.12 ID:dmvjY4rs.net
>>454
だな
カギ壊せなくて廃車にされるリスクのことも考えると
もうカギ自体かけない方がいいな
盗まれても万が一の確率で見つかる可能性があるしな

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:09:20.59 ID:haYen5Gj.net
>>456
あぼーんしてるからレスつけられても見れないんだよすまんなw

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:17:01.64 ID:wh/ePuX3.net
IDコロコロw

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 04:10:44.16 ID:rO6aim33.net
>>454
福嗣のアレ結局廃車になったんだw
確かトータル70万くらいだったのに可哀想w

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 08:48:32.08 ID:keHe6nPo.net
自演w

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:13:58.11 ID:vVi12yGS.net
>>454
これだけでオルターはゴミってのが分かるよなwww
業者が定期で現れてスレを荒らしてくのもセットwwwwwwww

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 09:15:39.66 ID:vVi12yGS.net
草wwwwwwwwww



950 名前:ツール・ド・名無しさん :2020/12/11(金) 19:05:30.88 ID:1cteu/l8
 
※Alter lockは自転車盗難を防止するため、自転車本体を破壊しますwwwwww

https://i.imgur.com/3ceSkNb.jpg
https://i.imgur.com/M9DjDpE.jpg
https://i.imgur.com/Xh2Bdbn.jpg
https://i.imgur.com/jRMYhNP.jpg

修復不可で廃車
https://i.imgur.com/Px8B0Lg.jpg

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 11:02:51.28 ID:8nmoWhS9.net
ピスト乗りだからこのチャリは要らんけど同情するわ

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:09:33.48 ID:dyD/5i0r.net
自転車泥棒は極刑に処すべきだな。例えば凌遅刑とか。

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 12:29:29.95 ID:CKgTnjcY.net
こんな高そうな自転車を駐輪する勇気

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:06.97 ID:LNdVL2AT.net
この件持ち出してオルターロック叩いてる奴(ら?)って頭おかしいよな
傷付くよりは盗まれた方がマシと思ってやがる

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:46:49.95 ID:LNdVL2AT.net
わざわざ傷つけるような泥棒の方が少なそうだし

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:17:50.40 ID:j4tY/mmS.net
人って端っから出来ないことよりも
出来そうで出来ないことの方が遥かにフラストレーション貯まるからな

オルター使おうがチャレンジさせる気が失せる鍵も兼用すべきなんだよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:31:20.99 ID:hPVF5PfV.net
>>468
こういうのが増えてくと連中の中でも、できないものの方に分類されていって徐々にターゲットから外されていくんじゃない?

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:43:43.65 ID:gWn3CwT4.net
軽罪だからと見逃すから増えるのに警察動かんからな。
だいたい軽い罪は罰も軽いって防犯からするとおかしい。
捕まりにくいもの罰を重くするべきなんだよね。
法律家って根本的な部分でズレたの多いからなあ。

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:53:39.24 ID:crfOPU+g.net
ま、オルターは犯人のフラストレーションを倍増させる効果があるってこったな

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:54:13.68 ID:pWpoEtJ5.net
で、破壊されて終了。最悪なパターンだわ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 14:55:55.68 ID:GWEJc/87.net
盗まれて見つからないよりは壊された方がいいわ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:04:20.29 ID:skYhux0W.net
それな

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:04:27.58 ID:7PPC4ZlV.net
どっちも嫌どす

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:07:33.60 ID:qlkDgDlx.net
目をつけられないようにするのが最優先だろ
それでアラームつけるのはまあと思うけど弱鍵+アラームは最悪だと思うわ
あとこういうの有名になったら真っ先にデバイス壊されるからな
なんにせよ強固な鍵が最優先でそれからの話にしかならん

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:39:41.97 ID:qBwdorAi.net
高級自転車を繰り返し盗んだか 会社員の男を逮捕・起訴 大阪
2021年3月4日 15時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210304/amp/k10012897151000.html?

通勤用として人気を集めるスポーツタイプの高級自転車を繰り返し盗んだとして、大阪の会社員の男が逮捕・起訴されました。盗んだ自転車の部品を交換してカスタマイズしたうえで、ネットのオークションで高値で売っていたとみられるということです。

逮捕・起訴されたのは大阪 門真市の会社員、久保勇被告(49)で、去年9月、大阪 大正区のマンションの駐輪場で、7万円相当のスポーツタイプの自転車を盗むなど、大阪府内で5台、合わせて80万円相当の自転車を盗んだとして、窃盗の罪に問われています。

警察によりますと、被害にあった自転車の中には金属製のチェーンで固定されていたものもありましたが、工具で切断されていたということです。

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:40:28.82 ID:qBwdorAi.net
とうとうチェーンも完全に無意味なものになったな

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 15:59:41.39 ID:CKgTnjcY.net
>>477
7万円相当が高級なのか。

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:04:21.18 ID:/Cxb36W8.net
>>479
購入価格じゃなくて時価額の場合もある

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:17:29.39 ID:ks+bIt7p.net
世間における自転車の値段感覚は2、3万だぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 16:54:14.10 ID:WiUeOKKv.net
7万は高いだろ
マヒしたらあかんぞ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:25:39.90 ID:RJUQe5TE.net
グループライドで順番に見張りつけるのが最強

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:28:59.04 ID:HAC1eXJu.net
穴いらんだろ
http://b.imgef.com/e3MKCO6.jpg

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 20:57:31.37 ID:ELkga3mA.net
繁華街とかサイクリングスポットで自転車見張り屋始めたら儲かるんじゃね?

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 21:45:55.01 ID:CKgTnjcY.net
>>485
いくら払うの?

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 22:29:03.59 ID:y7nTYAxO.net
1時間100円なら払ってもいいぞ
しかしなんかの法律に引っかからんのかね

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 04:41:29.10 ID:LJZrO4yg.net
>>473
それだと、損害保険で修理できるしな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 04:43:38.57 ID:LJZrO4yg.net
>>485
最近は商店街や繁華街では自転車を乗ったまま走行するのを取り締まる様になってるけどな。
その区間は常に手押しで走行しろと圧をかけてくる。

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:24:14.10 ID:mpA0zhsw.net
楽天でKryptoniteエボミニ5が1000円値下げされてるから買う人いたらお早めにどうぞ ( ^ω^ )

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 08:52:14.55 ID:gjS67kTq.net
>>485
発展途上国みたいだなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 12:44:24.10 ID:gZKvc+pP.net
ドッペルギャンガーってどうよ
http://b.imgef.com/GRLrHB3.jpg

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:02:27.95 ID:/MqAn3lE.net
>>492
ごみ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:15:01.72 ID:/MqAn3lE.net
>>492
オートバイ用で売ってるけどアーマーガード付きワイヤーだからホントにゴミだぞ
ロック部が同じで6mm焼き入れチェーン使ったニッコー N661の方がまだマシ

5桁 10万通りのキーナンバーうたっててもダイヤル式は手先器用な人なら5分かからずに開錠可能

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:32:25.03 ID:HyDy/c/K.net
>>476
強固な鍵より、置く場所が最優先 
通勤とかで目の届かない場所に、毎日同じように駐輪して朝から晩までほったらかしなんて論外
まずはそれ 次に鍵  小さな工具で数秒で壊せないようなモノならそれで十分
プロは危険な橋は渡らない

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:38:42.36 ID:MOZ0PfeY.net
>>495
自転車泥とかやるのバカしかいないのにプロってなんだよ
バイクくらいにならないと組織的にやるのはいないぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 13:52:54.45 ID:HyDy/c/K.net
>>496
バカDQN対策なら、なおさら置く場所優先 鍵は意味をなさない
やつらにとっては自転車を壊せば目的は達成できるのだから

DQNがいそうな場所には停めない  これしかない

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:11:13.70 ID:LXrJqn88.net
>>491
同じこと思った
小僧のアルバイト

で見張り屋と結託した誰かが…みたいな流れ

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 14:12:08.96 ID:LXrJqn88.net
>>484
軽量化のため?

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 18:32:33.24 ID:6RZdxn31.net
よくあるワイアーをゴムコーティングしたものとチェーンとでは
同じ重さだったら、どちらが盗まれにくいの?

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 20:18:16.08 ID:u++aM5xh.net
>>500
どちらかと言えばワイヤーの方が切りやすい

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 21:52:32.67 ID:RithrD/A.net
ニッパーでちまちま切れるからな。

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/05(金) 23:07:19.14 ID:xqbv+8E8.net
>>497
自転車泥やってる時点でバカって
言われてんのに何勘違いしてんだか

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 00:58:44.73 ID:Om8JmQCh.net
ニッパーでちまちま時間をかけてまで切断する奴いるのかな
ちょっとやって切断出来なかったらすぐに諦めそうなイメージ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 01:09:56.32 ID:OkpJn9QI.net
>>500
一緒じゃない?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 06:18:12.98 ID:lfLEIa8X.net
>>504
自転車盗もうってヤツがわざわざニッパーなんて持ってこない
もっとデカイヤツでバツンと切ってサッと持ってくよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:18:21.49 ID:WbjcN2r4.net
最低でも小型のワイヤーカッターでしょうよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 07:47:49.38 ID:ssp0isLi.net
ちまちま時間はかけない     そんなのより盗みやすいやつを探す 時間=リスク
大型工具は使わない        持ち歩き 取り出すだけでリスク ただし夜間に放置されてるやつはリスクがないので使う
大型店舗の駐輪場は狙い目   店舗出入口から距離があるので、バレた時も逃げやすい
郊外より繁華街           ウロウロしてても怪しまれない 逃げやすい

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:00:35.50 ID:lTK/yy8m.net
スペースを改行代わりにするおじさん久しぶりに見た
読みづらすぎる

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 08:25:33.95 ID:IvxOVtgq.net
どうやったらそんなことになんの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 09:04:53.28 ID:Cs8I2Ehw.net
入力スペースの自動折り返しを改行と勘違いしてるとこういう面白いことをする

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 10:18:07.04 ID:oL1oBlI+.net
人目に付くとこに置けば大丈夫と気が緩んで対策が甘くなったとこにやつらは付け入ってくる

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 11:39:50.33 ID:IdCBTljj.net
>>508
こういう事書く奴ってやっぱバカなんだなって

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 12:00:14.20 ID:bwzfgXAs.net
盗むなら金になるやつだよね。
盗むより換金するリスクの方が遥かに高いわけだから。

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 13:24:19.44 ID:hCWb9vSt.net
知識をひけらかしたつもりで間抜けをひけらかしてて草

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:29:54.08 ID:h/PXsEDr.net
品定めなんかいちいちするかよ
盗めそうなやつは片っぱしから盗んでハイエースに詰め込んでアジトに帰ってから仕分けだよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:42:51.60 ID:nNn6vSqr.net
俺のハイエースは4次元ポケットまで読んだ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 14:56:35.26 ID:5boEJGX8.net
それ、その場のアシ探してるレベルの小物とかは完全無視した理屈だよね
ハイエース持ち出す規模のがどれだけいるんだか知らんが対策としては片手落ち

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 15:12:18.07 ID:emoe/zC4.net
U字使っておけば問題ないレベルなのになんで不自然な想定を繰り返してしまうのか

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:22:39.84 ID:jPVc4rIU.net
次はBORDO買うかぁー
鍵沼から抜け出すまでにいくら使うだろうか

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 17:28:51.83 ID:cWwock49.net
すなおにapexti買っとけ
サイクルラックでアースしたいってんだと長さたりないからそれメインなら仕方ないが

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:00:00.83 ID:oL1oBlI+.net
6.2kg、これで自転車用なんだって
うっかり落としたら足の骨粉々になる
https://i.imgur.com/dGpdM2u.jpg

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:42:13.24 ID:8r1ZH8X+.net
そもそもそんなの持ち歩いていたら孫悟空の重いインナー道着みたいで修行できちまう

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 21:46:48.31 ID:Z3mE/rKa.net
地球ロックできなさそう

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:35:10.81 ID:zUxnUofM.net
>>506
ボルトクリッパー調べたら400mm(1.5Kg位ある)のもので
最大8mmの軟鋼線材の切断ができるらしい。
こんなものを持ち歩く奴は普通いないので、
外径が太いワイアー製ならば挟めないし、
十分牽制が効くのではないかと思うのだが

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 22:37:30.22 ID:3YyzjzJX.net
>>525
ワイヤーはどれだけ太くても鋼線1本挟めるなら切断可能

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:05:36.95 ID:zUxnUofM.net
>>526
盗まれにくいかどうかの話なんだが
ニッパでプチプチで切断は可能だろうけどめちゃ大変でないかい

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/06(土) 23:58:19.36 ID:LbvjVra3.net
>>525
2つ間違ってる

ボルクリやワイヤーカッターで挟める最大幅は推奨径のだいたい倍ぐらい、
鋼材じゃ切れなくてもワイヤーのゴム外皮なら余裕というわけ。

防犯カメラ映像や窃盗犯から押収された道具で400o前後のボルクリが時々ある。
ワイヤーカッターに次ぐ定番道具。

なので糞重たくても10mm以上の鉄U字が有力視されてる。

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:06:25.45 ID:Z2iUEu31.net
40cmだとなんとか普通のリュックに収まりそうだな

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:15:43.87 ID:Cw8IT7gS.net
ロングコートの内側にも収まる

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 00:51:00.36 ID:uXA5olnU.net
>>530
https://youtu.be/i2etAT0AQQs?t=166

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:08:17.39 ID:IT/u1Smg.net
>>528
重大な前提を忘れてるぞ。
自転車盗難は上位六都府県で九割になる。
まずは、リモートワークが当たり前になったので、上位六都府県から逃げ出すのが最初だろ。
https://journal.diatechproducts.com/archives/530
まぁ、東京・千葉・埼玉・神奈川で約七割ともいえるけどね。

なお、市部でもabusの1000で盗まれる心配がない地域は実在する。
町村部だとトイレに行く時に鍵がいらない地域もある。

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 08:21:23.04 ID:IT/u1Smg.net
>>513
ダイヤテックの分析だと都心部、駐輪場、夜間駐輪が危険要素だそうだ。
https://journal.diatechproducts.com/archives/530
さらにレベル10以上の鍵での申請実績はないそうなので、こういうところではレベル10以上を使えだそうだ。

まぁ、盗む方の心理を考えれば、 >>508 になるのは常識レベルだろとしか…。
ただ、お店は不特定多数の人がランダムに来るので、意外と盗みにくいことに気がついてないけどね。
とはいえ、地球ロックをしてないのが多いので、申請実績的には12%で四番目か。

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:48:29.18 ID:fYoS7lex.net
市の違法駐輪回収業者の年寄りの職員が40cm位のボルクリを地面に付けないでスパスパワイヤー切ってたわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 12:57:43.78 ID:0jhg+CGo.net
それプロ窃盗犯

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 16:13:32.90 ID:7Rz+N0fc.net
>>534
そいつらが持ち去りの練度では日本でトップクラスかもしれんな

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 18:27:13.51 ID:MT0K+7l7.net
>>536
こなしてる数が違うからな

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/07(日) 20:23:12.03 ID:uT2m4mGD.net
ABUSはサドルキー作ってくれないかな
サドルキーの決定版ってなんだろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:21:05.72 ID:rnYTcaKz.net
クロップスで十分

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 13:28:04.81 ID:zbgP2Nw5.net
>>492
重いだけのゴミ。多連ダイヤル式のカギは、鍵部分が脆く壊れやすいし使い勝手も悪い。

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/08(月) 14:27:58.66 ID:5jTqqpVa.net
ポッキリギャンガーの時点で無いわ
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1391947229/

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200