2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 54%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:23:12.16 ID:vy79Iwm7.net
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 53%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601083785/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:24:19.74 ID:vy79Iwm7.net
立てた
そんな俺(CTL11)に適切なローラーメニューを下さい

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:49:34.36 ID:KCNioRQO.net
SST100分を毎日

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 17:16:58.95 ID:a3YBMed3.net
ちんちんが

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:07:27.57 ID:C9VvutrH.net
>>2
毎日FTP ランプテスト

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 18:57:43.17 ID:x3ftm14Q.net
毎日FTPの1.1倍で60分走

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:46:36.56 ID:ZbYpT7J2.net
>>2
15分アップ。5分インターバル5分レストを3回。トータル45分でめちゃめちゃ効率良い

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 23:46:37.69 ID:0VWJS33w.net
ランプテストってトレーニング的には効果的な何かがあるんかな?

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 00:22:57.24 ID:e14ElV5p.net
ナイアルよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 08:09:35.89 ID:hfaVW3GE.net
>>7
やってみたが効率は良いが地味にきつい

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 08:53:18.87 ID:biDOXLqL.net
>>2
鬼滅の刃面白いから毎日2話理解できる限界で

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:49:33.38 ID:TWSqJs8I.net
ハルヒルって今年あるの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 13:06:49.53 ID:7crnYmNZ.net
電話して聞け

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:17:04.66 ID:l293YbR7.net
>>2
毎日心拍130以下で
2時間回す。

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 00:31:41.81 ID:ilRUjJQs.net
そんなん乗らんのと一緒

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:11:05.05 ID:iHksd1+z.net
>>15
ワイは休日はローラー台2時間tss195辺りですわ。平日は5分インターバル5分レストのメニュー取り入れてみた

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:19:51.09 ID:q4xJUW1D.net
アップとダウン込みで?

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:33:35.88 ID:0kO2uXKT.net
2時間でTSS195って凄じい強度…
ほぼFTPで踏みっぱなし?

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 08:58:12.08 ID:zx8AicWx.net
それかキッツいインターバル長時間か
少なくとも俺には無理だわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:01:34.34 ID:iHksd1+z.net
>>17
はい

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:02:29.48 ID:iHksd1+z.net
>>18
もちろんFTP強度です

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:09:19.71 ID:RAZGk1UO.net
釣りなのかアホなのか・・

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:33:03.41 ID:0kO2uXKT.net
>>21
FTPの再計測した方が良いよw

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:35:54.66 ID:rEMbjgBq.net
>>23
それとパワメの校正も込みで

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:49:53.05 ID:CsUvruB2.net
2時間維持できたら
FTPの定義って一体・・・ってなるw

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:54:58.95 ID:2aQ18Ie2.net
こういう人ネット上でよく居るけど実走時のタイムとすげー乖離するじゃん
何を考えて走ってるんだろ

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:14:08.94 ID:0kO2uXKT.net
>>26
パワーメーターの使い方や各種数値の理解が出来ない人は一定数いるんじゃない?
少しでも理解があれば、2時間のTSS195がパワメの上振れかFTP設定を疑うのは普通の事だからな。

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:15:34.49 ID:X4lOdq3P.net
何も考えられないからこういうことを書き込むんでしょ

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:19:59.91 ID:+X6njHit.net
パワメ付けてる意味が無い。宝の持ち腐れ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:22:48.98 ID:XWcYSJny.net
実走3時間でTSS190稼いで満足してたワイ

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:03:09.92 ID:O0KOZMbn.net
2時間乗ったらTSS200越えるな。異常なくらい追い込んでるからな

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:55:10.36 ID:1Z8RKTJ2.net
2時間でTSS200超える乗り方教えてほしい
エンデューロレースでも180くらいが限界

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:58:56.27 ID:AOy6LR6t.net
なるほどトータルで100は超えられないことを知ってないとこのギャグトラップに引っかかるのか

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:01:02.93 ID:iHksd1+z.net
>>24
πパワメの校正はしているのですがやはりハッピーメーターですかね?今日はローラーでの1時間走245WでTSSが110でした

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:02:06.53 ID:0kO2uXKT.net
>>34
FTPとTSSの関係を理解してないんだな…

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:29:08.06 ID:9UiiKX/f.net
>>32
2時間エンデューロでTSS180って集団で走ってるなら走り方が下手すぎる。

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:31:24.28 ID:k5a0IzFt.net
どうせネタだろ
面白いと思ってやってんのかね

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:33:49.96 ID:X4lOdq3P.net
実際一時間でtss100って人間に可能なのかね
アワーレコードの時とかどうなんだろ

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:33:57.09 ID:Oef6cc36.net
TSS管理ソフトの
FTPを更新してないんじゃね

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:16:31.04 ID:AOy6LR6t.net
何時間頑張っても100を越えられないとか
それじゃまるでうちの子が馬鹿みたいじゃないですか!

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:00:51.85 ID:n95jWG9d.net
パワープロフィールの時間と出力は比例関係にないからTSS100超えないことも無いと思う
例えばFTP値と比較して3分走、5分走がずば抜けて高い人がインターバルで死ぬ気で追い込めばあるいは…

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:09:54.77 ID:RAZGk1UO.net
ゴルビーで81なのに?  ねえわww

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:53:17.85 ID:2aQ18Ie2.net
ネタだろうけど赤亀みたいな実在した例もあったからな
明らかに矛盾が生じている数字を鵜呑みにしているのほんと不思議だった

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 16:38:44.44 ID:K47U3c/3.net
直近で1番頑張ってたのが58分でTSS90だったわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:31:25.98 ID:ipXG+1f7.net
TSS=[(持続時間秒×NP×IF)÷(FTP×3600)]×100

1時間のワークアウトでTSSが1を超える為にはNPかIFが1を超えないといけない
IFはNPとFTPの比率なので、おかしいとしたらNPだな(きっとパワーにムラがあって計算が狂うのだろう…)


それかFTPの設定が低すぎるか

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:56:55.80 ID:RAZGk1UO.net
1時間あたりでのTSSで一番大きかったのはやっぱヒルクラレースやな・・それでも95くらい

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:16:05.17 ID:JlQ5AfY6.net
超えられないじゃねぇよ。超えるんだよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:24:10.57 ID:1TNw56Od.net
なるほど。
FTPが短期間に急激にアップしたならサイコン表示的に越えられることもあるのか

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:51:43.49 ID:jKQbxWxs.net
FTPなんて所詮設定値なんだからTSSが100を超えられたら成長できた証でいいじゃないか。設定し直してまた100超えられるようがんばるのだ。

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:03:56.65 ID:zx8AicWx.net
一応1h100tssなら、1時間とか20分付近の疲労強度がすごく低い(またはそれ以外が高い)人が強烈なインターバルやれば出せないことはない(俺は無理

それか試合のモチベーションで今までのFTP以上のパワーが出て更新してしまったかw

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:04:44.09 ID:zx8AicWx.net
疲労強度→疲労耐性

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 08:12:29.70 ID:YuAawwzA.net
>>34
TSS云々、ローラー台60分245Wはなかなかすごいよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 08:42:47.74 ID:1IR8r46B.net
>>52
体重による

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 10:55:13.86 ID:ZrqW7WtJ.net
>>34
雨なので久々にローラー乗ったけどトータル120分で221WだったよTSSは190だったFTP232の体重55kgCA500使用してるその数値は間違ってないと思うよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:01:05.87 ID:ZPTMj8ki.net
TSS120てFTPが232からさらに上がったのか
若く伸び代ある人はいいなあ
トレーニングしたらするだけ伸びる

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:13:38.38 ID:ZrqW7WtJ.net
>>55
TSS190でしたよ以前は週7自転車乗っていましたがそれを自転車は週4、自重筋トレを週3にしたら伸びましたよレスト栄養睡眠は必須ですね

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:56:34.90 ID:LcLI7IyF.net
参考までに何処かの峠のタイムを教えてほしい

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:18:23.61 ID:oCi7ihGi.net
全力を出したらおそらくFTPはもう少し高いんじゃないかと思う。週7でトレーニングしていてトレーニング内容が2時間SSTなどをやってるなら、もう少しPWR高くてもおかしくないし。

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:38:08.47 ID:ZrqW7WtJ.net
>>57
それでも筑波山不動峠は11分台です

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:39:31.07 ID:ZrqW7WtJ.net
>>58
まだオールアウトはしていない為もう少し高く出るかもです

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 14:10:18.94 ID:oCi7ihGi.net
高く出るかもじゃなくて、ftpの定義をきちんと理解しを測り直してきてください。
みんなが疑問に思ってるのは2時間でTSS190なんてそうそう行くのかという部分なので。

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:05:42.97 ID:CUnjd/Bo.net
叱られちゃいましたね

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:11:19.49 ID:dFOp3FTF.net
2時間で190TSSはすげーな
20分L4×4本でも160TSSしかいかなかった

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:12:04.19 ID:lC7oWkyr.net
>>60
まずは、ちゃんとFTPを再計測してから。もう、あんまり発言長引かせない方がいいよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:19:14.28 ID:maflW9Ii.net
素人がFTPをちゃんと計測するって可能なんだろうか

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:25:50.28 ID:gNFTZcIs.net
1時間鼻血出る寸前まで踏めばいいだけ
ローラーでやれなかったら実走なんてもっと無理だぞ

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:37:42.59 ID:xVVLfIqz.net
>>66
寸前じゃ弱い。血反吐吐くまで踏まなきゃFTPとは呼ばない。

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 18:00:09.41 ID:fQu9CqpH.net
みんなFTPテストしないで60分のcpをFTPとしてるの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 18:10:35.50 ID:iQG4esS5.net
はは、そんなメンタルお化けいるわけないっすよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:28:58.15 ID:A+DAvF+Y.net
だいたいこんくらいって按配に掛け率かけて出せば十分

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:55:34.67 ID:CUnjd/Bo.net
メンタル弱いので60分テスト基準だとトレの強度が相当ヌルくなるんすわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:59:35.51 ID:M77qptrx.net
60分できる奴はそもそもパワトレいらないってハンターさんだかアレンさんだか言ってなかったっけ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 20:00:30.05 ID:Pn/k0n5Z.net
富士ヒルがFTP測定会になってるので今年はぜひ開催して欲しい

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:54:04.49 ID:QHB3IT+N.net
スバルライン60分じゃ登りきれんわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:27:25.66 ID:b84Pv73+.net
標高高くてパワー落ちるのに

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:27:51.78 ID:b/q4omCz.net
最後の平坦が始まるとこまでがFTP計測区間だと思ってる

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:35:05.03 ID:gNFTZcIs.net
本番で測るのも謎だけど単独走じゃなきゃ意味なくね
遅すぎて一人旅になるってこと?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:37:40.86 ID:iQG4esS5.net
富士ヒルシルバーの目安が4倍くらいって聞くけど
75分で4倍なのか、FTP4倍でいいのかどっち?

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:50:32.49 ID:kvssMcg8.net
FTPが4倍(60分4倍出せる)で行けると思うよ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:56:43.47 ID:iQG4esS5.net
>>79
サンクス
しかし自分から聞いといてアレだけど
標高高いと1割くらいパワー落ちるとも聞くし
実際には4.4倍くらいないと厳しい気がするんだけどどうなんかな

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:59:01.58 ID:frknFcnL.net
乗鞍は確実に出力落ちてる

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 00:01:02.44 ID:cJ+8zDOl.net
それ個人差あるっていうね。
本番で四倍出れば割と余裕でいけると思うけど、高知順応性はやってみないととしか。
高山病なりやすい人は富士5号目到着前に頭痛するらしいしな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 00:08:08.68 ID:rKik81Jm.net
4倍とか5倍を1時間とか出せるようになるんかなほんとに
まあ5倍はちょっと無理だと思うけど

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 05:46:57.35 ID:kmvzvuis.net
>>80
FTP4倍が基準本番は列車に乗れれば3.8倍でも可

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 06:09:09.21 ID:2Nodrc3r.net
単純にレースだとトレーニングで出せないパフォーマンスが出せるメンタルクソザコなので
ZwiftのFTP計測よりも富士ヒルゴールド出した時の出力の方が高いわw

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 07:16:02.74 ID:r6EvOsCV.net
>>82
高知県民なら余裕ということかw

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 07:20:01.57 ID:kmvzvuis.net
愛知あたりの人は高地強いんかね?森本さん、中村さん

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 08:13:46.84 ID:twv9mKVo.net
>>87
ゴローさんは平坦60分走240Wの4倍で走っているのですごいね

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:30:01.55 ID:68QGOt4y.net
>>78
体重にもよる

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 11:28:08.65 ID:SkGQyCqX.net
>>62
いや、自分の現在の能力を把握せずに好きに乗ってて
有効的なトレーニングにつなげてないから皆がちゃんとFTP測定しろと言ってる。

おせっかいと思うならなら聞き流して自分の好きなようにすればいい。
しかしここでまた発言すると同じ注意を食らうだけだけど。

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 12:18:41.84 ID:DYcSRZ71.net
FTPってローラーなくても計れるもん?

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 12:27:32.83 ID:EU0tzEl8.net
うん

93 :62:2021/01/25(月) 12:31:11.92 ID:L+pqKYAM.net
>>90
すまんけど俺はID:ZrqW7WtJじゃないよ
ちなみに自分はzwiftレースとかで出した20分CPの95%を基準にしてる
なので60分CPよりかなり高めで出てるね
メンタル弱いのでFTPテストやるとすぐヘタれてしまうで…

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 13:18:44.32 ID:SkGQyCqX.net
>>93
そうかスマンな。

95 :62:2021/01/25(月) 20:00:22.53 ID:L+pqKYAM.net
>>94
ええんやで
紛らわしくてすまんな

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 19:38:59.65 ID:Url1BPuk.net
>>16
5分インターバル5分レスト参考にさせて頂きます

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 19:43:29.12 ID:FTFYeO1T.net
>>96
5分5分を5本だぞ?

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 20:14:49.89 ID:Url1BPuk.net
>>97
3本でいっぱいいっぱい汗

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 07:14:23.49 ID:swpaMxzj.net
>>7
確かに効率は良いがキツイ。5分インターバル5分レスト3本ならアップ含め45分で終わるから良いかも

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 07:26:01.78 ID:xl8lyARj.net
近所に5分くらいで登り切れる坂があると意外とこなせる
一本めはダンシング縛り、次はハイケイデンス、ラストはSFRみたいにバリエーションつけてる
Zwiftで同じようなメニューだと精神的に死ぬ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200