2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 54%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:23:12.16 ID:vy79Iwm7.net
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 53%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601083785/

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:40:59.05 ID:ZtqfpE30.net
>>187
まあ火山やら震災やらでちょいちょい中止になってるし2-3年前には雪で(当日は快晴)で当日5時頃に中止決定とかの前科もあるから
中止が怖いならおすすめはしない

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:44:33.12 ID:ZtqfpE30.net
あとブルーラインは遠いし人数少ないドマイナー大会(同じ鳥海山でも有名な矢島カップとは別)だけど
人数少ないぶん順位はかなり良くなるぞw参加者しだいで表彰台狙えるかも
土曜日午後と日曜朝の2日連続で走るので結構楽しい

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:59:39.93 ID:Opu689CC.net
鳥海山BLは去年から1ステージになって、スタート前バスに乗らされる拷問受けるので無理だわ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:01:55.04 ID:Opu689CC.net
クルマ酔いする奴は瀕死の状態でスタートさせられる

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:10:57.78 ID:KeBBU5Fk.net
>>193
なんという2年前の俺w

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:29:28.06 ID:zXvDcnDP.net
>>190
俺は元より出る気がないけど、みんながエントリーするのは止めないな
返金されないのがむしろ普通だし、
ただこれに限っては運営のやる気の無さが好きじゃないんだけどな

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:04:59.43 ID:5NF9XBqU.net
雪で中止の時はハーフならやれたんだよな。
前日雪予報ならモノを下に下ろす準備とかすれば良かったのに

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:33:27.41 ID:zXvDcnDP.net
>>196
中国から来た人、とんぼ返りとか見たけど
悲惨すぎるし誠意がないよ
ただ試乗車のか露店けっこうあったからそれなりの規模なんだろうなと
運営がレースイベントとか知らない人なんだろうな

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:37:58.10 ID:6jwAZe9x.net
どマイナーと言えばツールドつくば、やるんかな。ツールド〜なのに30分で終わる。。

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:34:32.20 ID:lkHqOIKU.net
おおっと、ツルツクの下山の話はそれくらいで。やる気は感じるんだけど、身内のだべりみたいなイベントなんだよね。

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:35:37.92 ID:lkHqOIKU.net
>>198
三十分で終わるのは君だけだ、そんな速く登れないよ。36分はかかる。、

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:39:03.65 ID:n1HslqKu.net
>>191下山すれば港が近いから寿司屋で飯食えるのは嬉しい
あと岩牡蠣が食えるし

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:16:52.48 ID:36rcBqa2.net
>>198
嘘か真か不動峠を自転車のために整備するとか、廃校整備して休憩スペースにしてサイクリスト集めたいとかやってよね。ツルつく開催までセットにしてくれたほうが練習する人も出てくるし人集まると思うからがんばってほしいな。

個人的にはその金を登山客に向けたほうが経済効果あるとおもうけど。

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:25:42.66 ID:NM8Eu7Oy.net
ハルヒル続報こねーな

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:10:23.98 ID:WXZjfkny.net
>>202
それよくいる啓発系ビジネスっぽい

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:41:56.92 ID:lmxIhQ0K.net
富士ヒルエントリー開始日近いけど公式サイトにリンクもなにもないな

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:30:51.32 ID:JhLUT5Sv.net
公式が更新されてんな
スタート時間は第4ウェーブ以降は好きに選べるのか

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:28:56.18 ID:oGqpV8Zy.net
フィニッシャーリングってもらえるの?
あと、返金規定に書いてある「5/30〜大会前日までに中止決定したら返金なし」って
返金する気ないなこれ

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:22:27.60 ID:Z+qb2Q2S.net
コラムスペーサー使う自転車も減ってきたし、何か他の物にしたほうがいいんじゃねーの

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:48:02.85 ID:rpwnmvZv.net
そんなこと言ったら美ヶ原&乗鞍は毎年ヘッドキャップくれるんだぞ

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:51:43.60 ID:99Twp9Jg.net
自転車レースはまだしも、
東京マラソンはよく問題にならないなって思うわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:56:29.31 ID:tZApcefm.net
市民マラソンはTシャツもメダルも選択制にして欲しい

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:20:19.89 ID:ZDkWTM/7.net
完走芋くれる勝田マラソン最高だよな

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:20:21.56 ID:lmxIhQ0K.net
>>210
当時は返金なしかわいそうみたいな論調のニュース結構流れてた気がするけどな
規約にもあるしどうしようもなかっただけでしょ

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:46:48.01 ID:n3PY6wIk.net
去年の東京マラソンエントリー権って来年に繰り越し?

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:55:26.82 ID:o2wTqTpq.net
>>214
今年は優先にしますけど、来年は未定ですとかなるんじゃね?
実際は知らんが、ありえるだろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:34:53.63 ID:nCIZ4Auh.net
富士ヒルエントリー明後日からか
去年はまだどうかという感じだったからエントリーしたけど、この状況で果たして開催できるかね…前回より厳しくなってると思うが

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:07:18.43 ID:aWm+4ftB.net
流石にその頃までには収束してるでしょ

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:33:31.79 ID:2kjVFNKv.net
covid20が来るぞ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:36:47.84 ID:x4kyL0SZ.net
CVD48

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 04:13:59.45 ID:mnxbBjBC.net
変異変異の無限列車だろ?

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 04:51:09.30 ID:lHZv7hWG.net
>>214
今年と来年の選択制です。
因に今年は10月開催予定ね

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:08:53.81 ID:I7HxSYws.net
3776チャレンジこなさないとグダグダスタートになるのか富士ヒル

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:21:29.25 ID:tJzOE273.net
第三スタート券が3000円か、うまいことやるなぁw

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 15:06:39.73 ID:+QHTfXAR.net
登山鉄道で来年以降富士ヒルなくなるんなら初エントリーしようかなぁ まだ先でいいと思ってたけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 15:36:15.19 ID:I7HxSYws.net
課金性第三ウェーブ笑った

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 16:11:18.22 ID:lJo9WOs7.net
なくなったら富士山マラソン出ようず

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:30:23.49 ID:nHTRJpfH.net
さようなら富士ヒル

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:12:21.39 ID:6RtyMTw/.net
マラソンも陸連登録で課金すると前からスタートできる仕組みのところ多いから別に珍しい話でもない

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:04:10.44 ID:f3DXDRm+.net
下手すりゃ万人単位の参加者いるのにウエーブスタートにしないマラソンて不公正だよね

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:21:03.34 ID:M68Fk4qE.net
市民マラソンでブロック制じゃないところってあるの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:23:22.33 ID:lJo9WOs7.net
トライアスロンなんて市民レース出るのに登録という課金必要だしな

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:32:48.95 ID:azcQfb6V.net
>>231
今でもそうなん?
参加費高いわ 登録料高いわ 下手すりゃ心電図の診断書だせとか
金かかってしゃあないから辞めたわ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:02:57.04 ID:tjIOliPs.net
トライアスロンは富裕層のスポーツ

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:22:43.27 ID:lJo9WOs7.net
>>232
そうだよ。意味わかんねーよな

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 04:18:34.08 ID:MwG85uD5.net
いかなる理由でも返金はしません!(キリィ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:05:27.23 ID:WgHl3MQW.net
>>235
嫌なら出るな

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:07:32.88 ID:OZhc3tGI.net
ハルヒルはどうなんだろう

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:35:39.17 ID:jvwS4tWx.net
あの手この手で、よくもまぁこんなに金とる手段思いつくわ。
それだけは素直にすごいと思うわ。

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:05:49.52 ID:+b33lGsX.net
金なきゃ企画することもできんからなあ
でもやりすぎな所はある

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 09:39:07.05 ID:xpLdyMRh.net
1週間前なん準備ほぼほぼ終わってるから参加賞送るぐらいしかできんやろ…

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 11:02:45.24 ID:MwG85uD5.net
>>236
いや出ないけど、

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 11:47:06.39 ID:DFabZb6+.net
クソイベント

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:21:55.48 ID:ZlySgSdU.net
>>238
そこは商売だからね。しかし前日荷物預けに関しては選抜クラスはきつい時間帯だよね。朝6時30分スタートってまだまだ寒い時間帯(´Д`)第4ウェーブ以降は混みそう

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:31:14.76 ID:rFGyrNP/.net
守銭奴と付き合うのは平日だけでお腹いっぱい。

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:36:24.83 ID:FAeHb6kT.net
第四ウェーブでゴールドトレイン募集しようか

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:56:42.58 ID:tLM2AvXM.net
第三は走力バラバラで序盤カオスになりそう

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:22:44.56 ID:MwG85uD5.net
たかが8000円の参加費でガタガタ言うんじゃねー

って主催者のセリフとは思えないが、主催者からしたら800万のうちの8000円だからね

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:49:33.10 ID:soTwbjr2.net
8000円じゃなくて11000円だよ
第三に入るにはさらに4000円弱かかる

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 14:53:08.34 ID:OjrGThHT.net
正直コロナ禍でもう大会いいやってなってる奴多いやろ

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:05:57.07 ID:8k1zGbGq.net
一昨年年代別で入賞できたけど主催者選抜に選ばれるかな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:06:21.34 ID:xpLdyMRh.net
小規模、地域限定みたいな大会でも早々に上限集まるから
大会なりイベントなり行きたい人らは結構いそうよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:36:33.23 ID:1aGThvAg.net
流石に定員も絞ってるだろうし、久しぶりにエントリー峠発生するかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:44:01.00 ID:0QZdh8mf.net
獲得標高3776mってあの期間じゃ無理だろ無職ならともかく

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:51:04.68 ID:UwBKKW4d.net
コロナ規制で中止じゃなく、山頂で雪降ったことにして中止にすればいいじゃん

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:56:54.72 ID:m14+SIrP.net
>>253
1日でいけるだろ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:13:01.65 ID:tLM2AvXM.net
>>253
無職もなにもGWだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:25:10.72 ID:W4rqSf6Z.net
>>249
返金云々は良いとしても練習が無駄になる可能性あるならあんまりハードな練習する気にならんな

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:45:22.66 ID:9dLOaNYb.net
フィニッシャーリングもらえるやん
モチベ上がるわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:46:54.11 ID:Qdq5tcqg.net
今年はパス

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:54:09.20 ID:0QZdh8mf.net
3776にエントリーすべきか迷うな
第4以下はまともに走れるのかどうか心配

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:58:28.28 ID:gv2rMTJP.net
大体募集人数何人なんだ? 5000程度なら快適なんじゃね

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:59:40.09 ID:0QZdh8mf.net
たぶん定員には達しないだろうから3776じゃなくても大丈夫だと思いたいのだが

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:13:40.34 ID:0QZdh8mf.net
第6でエントリーした。ブロンズギリギリだから身の程をわきまえるよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:16:36.53 ID:R9AkpkZc.net
エントリー完了

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:19:46.05 ID:DFabZb6+.net
みんな、好きだねぇ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:21:54.21 ID:FAeHb6kT.net
主催者選抜の目安63分かー
一応希望するかな

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:22:44.46 ID:tLM2AvXM.net
今年はどうかなと思ったけど、いつも通りお待ちください画面に飛ばされたな

>>257
荒天中止がデフォのヒルクラ大会でなにをおっしゃる

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:25:30.94 ID:XJBEwdnt.net
一応スタート時間とタイム目安はあったね
第4ウェーブがゴールド推奨って書いてあったし
これ3776チャレンジに課金した方がゴールドトレイン逃すまであるな

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:50:55.34 ID:FBVUC1Yb.net
>>263
一緒に走ろうぜ

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:52:31.08 ID:1vooMs4k.net
出るとしたら第7ってとこかな

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:03:53.26 ID:+ZKFwRFl.net
ゴールド推奨とか書かれると第4ウェーブ選びにくいな…

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:15:45.82 ID:PzohPVaY.net
>>271
そういう奴は4ウェーブに来ないでくれ、邪魔だ

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:17:36.96 ID:0QZdh8mf.net
今年は閑散とするだろうから今までとは状況が一変すると思う

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:21:30.58 ID:9dLOaNYb.net
>>268
単独でゴールド目指そうず

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 22:58:56.48 ID:XSv50W0i.net
荒れてるのかと思ったら富士ヒルクライムエントリーかい

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:00:56.76 ID:pYxq1VIE.net
第4でスタートも第3の遅いやつ抜く手間が多そうでめんどい

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:14:06.07 ID:nGubyxXM.net
今年は5000人くらいかな

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:28:10.07 ID:UGkutu8m.net
あと4ヶ月だともう伸びる時間はないよね
この二年間下がる一方だった

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 04:51:48.92 ID:eAM28kbw.net
>>275
荒れてることにしたい富士ヒル親コロマンw

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 06:46:50.06 ID:0tt1TKx3.net
>>278
いま4.2倍でゴールド目指してるけど無理?

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:30:52.16 ID:zV1nJwMm.net
これまでの経験では俺なら無理

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:10:52.75 ID:MjstJ3ge.net
第三に入る人は第四や第五の速い集団から怒号以上・罵声未満が飛んでくることは覚悟してね
恐いならちゃんと左端に寄っておくこと

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:12:35.21 ID:UCZuqSFV.net
>>280
俺は無理でした
今年は5.2で単独目指す

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:24:31.03 ID:wlD6Eyk+.net
>>280
体重80kg位ならいけるよ。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 09:36:07.40 ID:52j/a5dz.net
去年、優先エントリーしてぼったくられたのに、今年も初日にエントリーしてしまった。
学習してない…

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:53:53.72 ID:P0KtFnYi.net
コロナ渦でさぼってて4倍から3倍まで落ちた そしてグラベルバイクとかに興味出てきてもうトレーニング無理

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:04:55.15 ID:UGkutu8m.net
やっぱゴルビーやらないと伸びないのかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:05:38.22 ID:FK3lx/EF.net
そう考える時点で伸びない

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:16:29.66 ID:AmcuBOwV.net
PWR4から初心者レベルの3まで落ちるなんてどのみち大してトレーニングしてなかったんでは
コロナもグラベル関係ないよそれ

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:12:03.20 ID:zV1nJwMm.net
簡単に戻るよ。

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200