2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 54%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:23:12.16 ID:vy79Iwm7.net
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 53%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601083785/

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 13:58:21.54 ID:vb3Grpc1.net
初めてのレースで富士ヒルなんだけどボッチで心細いわ

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:18:58.76 ID:gSGz7eue.net
結構いるんですね!僕もぼっち富士ヒルなので頑張ります!

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:24:05.11 ID:J9oM9LOi.net
ヒルクライムじゃチーム参加してもペース合わないとしんどそうだし1人のほうが気楽でいいわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:28:08.87 ID:DWmxoKVh.net
>>619
初めてのレースに1人で参加?

近場の10kmのマラソン大会とか出ておいて、スポーツ大会の雰囲気とか慣れておけば?

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 14:45:43.02 ID:X70jgeSh.net
仲間内で参加してもずっと固まって走ったりはしないだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 15:18:36.38 ID:haWILc8p.net
>>618
基本大丈夫なんだけど、帰りに運悪く固まると、ちょっと置きにくくなることもあるかも

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:34:03.38 ID:J9oM9LOi.net
>>622
富士ヒル動画見とけばええでしょ

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:38:39.98 ID:VIEA6inZ.net
レース自体よりも
荷物預け、駐車場、トイレの混み具合、帰りの渋滞だのの情報共有がありがたいかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:47:03.27 ID:haWILc8p.net
富士ヒル今年はフリースタートだから、初参加の人なんかはイベント感無くて拍子抜けするかもね
だいたいの時間に勝手に行って勝手に走って紙もらって帰るだけでいいんだし
寒い中並んでスタート待たされるのも非日常感を作るのには役立ってたのかも
まぁやってみなきゃ分からんけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 16:54:39.10 ID:ZDgFhgNi.net
>>625
頭悪いのが丸わかりのレスだな、おいw

初レースで不安な点は、スタートまでの流れだろ

金を払って参加するスポーツイベントに初めて参加したときのことを思い出せよ
全部友達にお任せだったのか?

スタートしたら流れに乗ってゴールに進むだけで不安はない
学生時代でもマラソン大会とかは誰でもやってるから、その点は不安はないだろ

想像力ゼロの脳味噌だなぁ

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:16:07.71 ID:OkzauCvk.net
レースで不安なのは朝のうんこ この一点につきる(´・ω・`)

うんこが終わったら、もうゴールしたようなもん

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:23:39.13 ID:rbLFyt5Z.net
ほんとそれ…

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:51:41.78 ID:vEjiu60h.net
お前らって片道100km獲得標高300とかホイホイ登っちゃう人達なの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 17:51:51.93 ID:vEjiu60h.net
3000だった

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:05:59.65 ID:i7AR+VO4.net
>>624
そうかありがとう
今年は人も少なくないだろうし心配することもないか

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:10:11.37 ID:PDmV5pvQ.net
>>632
3千は相当だぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:21:00.45 ID:gSGz7eue.net
全行程100キロ前後、総上昇量2000行かないくらいが1番達成感あって疲れない限界かな

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:22:05.56 ID:OkzauCvk.net
スバルライン2往復やな

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/09(火) 18:25:10.37 ID:Lbb0waxO.net
初めて美ヶ原エントリーしてみたけど特急あずさで輪行かあ

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 13:54:26.27 ID:zRMlVGPN.net
>>628
たぶん625はチームのみんなについて行ってるだけで、自分で調べてってやったことない奴だから。
下手したらショップ主催のチームの可能性すらある。ショップの人が手取り足取りやってくれるから、素人女子ですら難なく参加できるしな

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:15:05.42 ID:iZsF51qT.net
一番心配なのは前泊しないから遅刻しないで無事にスタートを切れるかってことかな
あとはトイレ大丈夫かとか下山でこごえないかとか
色々下調べしても必ず抜けがあって当日困ることもあるだろうね

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 14:47:14.95 ID:dcf652Vc.net
乗鞍高原あたりの宿は今でもウオシュレットないとこ多くない?

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:10:48.60 ID:9r8C+Phl.net
ウォシュレットは自宅以外気持ち悪くて使えん

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:25:59.46 ID:WXvpPSyU.net
>>631
3000mはキツイぞ
この前4日連続400km7000mで結構疲れた

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 15:45:35.84 ID:BdmWcHpz.net
ウンコこびりついたウォシュレット見てから絶対無理だわ

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 16:16:48.04 ID:n689kYRG.net
ビデで顔を洗える位にならないと乗鞍でチャンピオンは無理だな

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:22:48.77 ID:/Nooi17a.net
乗鞍ってコネがあればいいとこ泊まれるんだろうけど
ぼっち参戦だとオンボロ宿で相部屋で風呂も汚くて狭いとこばっかやん
数年前に初参戦で1回泊まったけどもうこりごり
松本に取って朝早く出る方がマシ
コロナ禍であんなとこ泊まる人いるんかねぇ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:33:12.91 ID:dV0RqOls.net
松本駅四時半発くらいでバスとトラック借りて走らせればいいのに、なんなら金取って

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:34:44.54 ID:PUmvk7kA.net
車中泊できる車買えばえーやん

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:40:04.99 ID:xTkcLgmD.net
松本に泊まるのがいいと思うよ
途中の道の駅やコンビニでうんこ峠を越えるのが楽でいいよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:48:19.27 ID:E0V/nI31.net
>>642
4日で400キロなのか4日間毎日400キロなのかどっちなんだよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:53:58.84 ID:BjnS5C7Z.net
松本でとれなかったら塩尻でもええで

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:56:43.85 ID:dV0RqOls.net
>>649
400もあれだけど7000を4日は無理だろ、毎日PEAKSだぞ
読んで同じこと思ったけどさ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 17:57:43.16 ID:YY45JS3j.net
ウォッシュレットないとうんこが全然取れないんだよね
トイレットペーパーがずっと黄ばむから萎える、アナルもなんかヌルヌルするし

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:01:20.17 ID:xEc4Fmru.net
>>652
ンコがなるべく付かないように出すんだよ
つまりキレをよくする
ンコがアナルから落ちる瞬間キュッと締めるといいぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:02:34.95 ID:aH99NYeA.net
というか病気だろ
肛門の横に穴空くやつ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:04:37.64 ID:E0V/nI31.net
富士スバルライン行ったことないけど今の時期って登れるのかな

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:11:43.97 ID:YY45JS3j.net
>>655
今日の段階で4合目大沢駐車場までは行けます

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:28:47.07 ID:dV0RqOls.net
うんこの切れは食生活だろ
会心のうんこは拭くまでもないぞ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:30:42.94 ID:4bW7npwE.net
今日登ってきたんだ
5合まではまだ行けないのかぁ
4月になったら行ってみよう

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 18:35:49.89 ID:i9gNshBC.net
スバルラインの公式ページで営業情報見たらいいじゃん

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:03:44.72 ID:YY45JS3j.net
うんこの話とか気持ち悪いから止めてくれよ...

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 19:11:19.68 ID:8DflbiRB.net
当日のコンディションに直ケツする大事なことだぞ
ブボボボってやるだけでバーテープ何枚分の軽量化できると思ってんだよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:02:24.73 ID:d/L6lnGx.net
朝コーヒー飲むと2時間後くらいにうんこしたくなる
だから朝コーヒー飲むと出社してすぐにトイレ行く

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:02:25.81 ID:yBweQQ+7.net
>>660
お前がビチャビチャのヌルヌルとか言うからだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 20:10:04.80 ID:YY45JS3j.net
>>663
僕はそんな下品なこと言わないぞ( `o´ )

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:20:58.72 ID:afwA7Oeq.net
4日連続で走れるのは、学生か何かか。
春休みだしな。
羨ましいのは羨ましいが、仮に4日間を400km7000m連続で走ってるとしたら、相当強いな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:31:57.69 ID:w7qI79h9.net
4日で青森から下関までいけるな

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:38:38.39 ID:LABnPtJu.net
>>665
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/328560

40歳でも、これよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 21:40:16.81 ID:4jTryGSl.net
レース前の軽量化は最重要だぞ

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 22:47:59.09 ID:AEDpBgqE.net
>>667
この人自転車屋さんじゃん

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/10(水) 23:14:00.06 ID:afwA7Oeq.net
>>667
このおじさん、今度は200kmTTやるってTweetしてるわ
まじバケモン

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 01:07:30.01 ID:QOixwFBk.net
凄すぎる。
自分自身が自分のショップの宣伝塔だな。

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:00:05.37 ID:RajY/8oh.net
髪の毛のタンパク質もエネルギーに変えてるんかな

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:15:14.11 ID:uFwvOsmq.net
高岡さんはプロ選手同等だよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:43:11.01 ID:GFNGP2Fk.net
>>645
1日ぐらい風呂入らんでもええやん

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 08:45:11.17 ID:GEP/RrZ9.net
この行程でディープリム選ぶのって正解なのかなあ
確かに速度を出すためには必要なんだろうけど
悪天候でエライ目に遭いそう

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:11:02.67 ID:Nls0Qy11.net
サポートありだから風強ければホイール交換したんじゃないかな

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 10:14:21.42 ID:/RBpffFt.net
ハルヒルもキャベツも音沙汰ないな

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:11:06.86 ID:/myCRsAy.net
伊吹山はどうなった?

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:15:27.79 ID:BJwdB8Mx.net
今時のディープリムは横風いなすように考えられてるよ
スポーク本数多い古い手組みリムのほうがきついと思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 12:32:15.47 ID:u1KUX64T.net
そらそうよ。古い手組の新城よりも最新のホイールの俺らの方がヒルクライムは余裕で速い

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:27:11.87 ID:kluWmTsN.net
>>667
チャリの日本縦断ギネスは
フェリーもありなのか・・・

まぁ、青函トンネルが通行できないからしゃあないねw

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:36:22.74 ID:8ggDR4Gt.net
終わったらロープウェイ乗ってカツ丼食べられる大会どれだっけ?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:41:32.56 ID:GEP/RrZ9.net
中アルだったかな

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 13:51:52.15 ID:zCXIJ1l/.net
そんなアル中みたいに略さなくても。。。

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 14:59:37.24 ID:xPxD9+Ag.net
ロードのポジション出てるスワンボート欲しいな
レースしたい

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 15:05:55.83 ID:7XpH1LYA.net
今、美ヶ原にエントリーしたんだが、
初めてなのでみんなどのくらいのタイムなのかなと思い、
2019年のリザルトを見たんだが、約21km、標高1270mを
上位が17分台とか恐ろしいタイムをたたき出してるんだけど、あと恐ろしい人数がDNS…
この時は大荒れの天気かなんかで距離短縮されたの?
https://utsukushigahara-hc.jp/wp-content/uploads/2019/06/%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E7%BE%8E%E3%83%B6%E5%8E%9F2019%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%83%88_%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%94%B7%E5%AD%90%EF%BC%A5%EF%BC%88%EF%BC%94%EF%BC%96%EF%BD%9E%EF%BC%95%EF%BC%90%E6%AD%B3%EF%BC%89.pdf

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 15:13:24.62 ID:q4RAh88y.net
>>686
https://old.cyclesports.jp/depot/detail/118643

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 15:35:23.70 ID:7KcXeeHY.net
最近美が原出てないけど流石にグレーチングはカバーしてるん?
ウェットコンディションであの斜度だと絶対滑ってこける自信あるわ

689 :686:2021/03/11(木) 15:40:21.11 ID:7XpH1LYA.net
>>687
4.7km…これは泣ける( ノД`)
教えてくれてありがとう。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 17:02:16.18 ID:KINxDZFy.net
>>688
グレーチングよりヒビ割れ補修の黒いシール材の方が滑って大変だった

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:09:20.83 ID:kHvWTDCu.net
ハルヒルきたぞ!!

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:09:21.15 ID:kHvWTDCu.net
ハルヒルきたぞ!!

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:12:47.31 ID:02FqZSVM.net
よっしゃああああああ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:23:42.69 ID:I+TvYVZy.net
どーこーにきたー

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:51:57.50 ID:GEP/RrZ9.net
ハルヒルやるのか!

中止になっても仕方ないが、出られる大会があるというだけで
モチベが上がる!!肉も減る!!

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 18:56:57.69 ID:eDC7cSDz.net
ゼッケン事前送付ってことは当日入りでも問題ないかな?

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:22:41.97 ID:a+EYoF8+.net
前日入りの時間気にしなくていいのは助かる

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:29:00.42 ID:8ggDR4Gt.net
前日受付のみパターンじゃないの??ケンタマックの俺大勝利なんだが!
というか、毎回このパターンにしてくれよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 19:46:59.97 ID:3zgkZ6wi.net
要項読んだら前日受付なしだな
前日荷物預かりもなさそう

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:04:41.16 ID:k++jpqus.net
富士ヒル
前日荷物預けて当日DNSだと荷物どうなんの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 20:05:39.22 ID:8ggDR4Gt.net
後日郵送

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 21:01:05.28 ID:fg8QbX06.net
>>700
上の荷物下におろしてくれる昼過ぎまで待ち惚け。
近くの風呂入って昼飯食っても余裕なくらい時間ある

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:10:46.78 ID:TSZJvFw7.net
ハルヒル TT無いなら出るのやめようかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/11(木) 23:32:10.65 ID:bJNZG2OY.net
一応エントリーしとこう>ハルヒル
前日受付無いならのんびり行けるか

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 06:24:43.39 ID:p3yPNRbl.net
俺は安中で宿をとった愛知県から行くから高崎前橋より近いかなと思ったけどどうなの?

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 07:19:45.45 ID:wUG5wEkP.net
当日早起きして家から行けば2時間で行けるし宿代浮くしいいかな
圏央道と関越使えば2時間で行けるし

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 09:22:58.89 ID:b6o13p9/.net
みんな宿とらないで行くなら、宿がとりやすくなるから
俺には都合いいな

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 10:21:52.13 ID:MfnwfjZf.net
応援バスはないみたいだけど、
選手の送迎バスはあるのかな?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:19:50.64 ID:PcezXVbT.net
>>708
あるみたいよ。
runnetのほうに書いてあった。

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 13:54:51.54 ID:fsNg2PzS.net
大会当日16日(日)に無料シャトルバス(高崎駅東口〜主会場)を運行 ※応援者用バス(各駐車場〜主会場〜各ゴール)の運行はなし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 23:54:34.69 ID:3EmQ4odn.net
ああポテチに手が出そう

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 01:00:24.94 ID:jZMsWXTj.net
食べちゃった(;^ω^)

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 09:52:06.21 ID:qYc/SB1z.net
レース頻繁に出るなら車位持ってたほうが選択肢広がって良いぞ

ハルヒルは湖畔Pに前日から車中泊、朝一下りてレースゴール後は車で伊香保側から下りれるから楽

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:43:06.81 ID:iJneWIqD.net
ウチに泊めてやるよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:08:55.32 ID:FOViyU63.net
車くらいって言えるほど安くないからな
通勤で使わないなら持たないほうがいい

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:27:42.37 ID:eVIWmL3T.net
高崎駅前に止まって自走アップでちょうどいい

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 08:45:02.54 ID:zhOc4KED.net
安中からでも充分アップになると思う

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 10:32:57.96 ID:6ahUP48L.net
ハルヒルって湖畔車中泊って結構いるの?
下山待ちしなくていいのは魅力的だね
俺もそうしようかな

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200