2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 54%

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 16:23:12.16 ID:vy79Iwm7.net
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 53%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601083785/

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 08:59:13.68 ID:h0RUYaUT.net
ちょうど5月くらいにまた感染の山きそうだからなぁ

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:00:17.48 ID:jaLOMbXS.net
消毒液ミストシャワー掛けられるのか。家畜じゃんw

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:29:42.79 ID:LWFSihW4.net
>>900
わかる
もう目標になるなら種目はなんでもよくなってる
とりあえず定期的に目指すゴールがほしい

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 09:32:30.61 ID:nM//3Puz.net
4月に旅行再開で増えてきて、GW序盤の4/末でばら撒いて
5月の2週目で感染者激増でとんでもないことになる
もうイベントは無理

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 10:15:23.02 ID:E75KyaR/.net
オリンピックやるつってんだからチャリがやらないわけにいかなくねえ?

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 10:30:38.45 ID:HjRdm3MY.net
逆、逆
オリンピックやるためになるべくイベントは抑制して感染者出さないようにする方針だよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 10:31:27.32 ID:fblM9Hvg.net
中止なら中止で、利根川沿いにひとりで自走して
一泊して翌日登って帰ると思う
降ったら行かないけどw

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:04:59.45 ID:xWDLkSG4.net
体育館が急遽ワクチン接種会場に接収されたりしない?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:18:18.77 ID:zAIKDHQX.net
単なるデブ殺しウイルスなんだから重症化する方が自業自得
コロナ脳は痩せろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:21:05.82 ID:9Z3PDSAJ.net
1人だとモチベ落ちるっていうのがよく分からん

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:31:55.97 ID:9Yuyi1YJ.net
いや落ちるでしょ
テストないのにテスト勉強続けてるのとおんなじ

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:32:55.43 ID:8ru7LVsd.net
レースだとトレーニングじゃ出せない出力が出るわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:50:52.87 ID:LTwpfCZs.net
一人でも走るの好きだわ
好きなとこで止まって写真撮ったり色々寄り道出来たりするし自由なのが最高

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:54:36.95 ID:bXjI0nJX.net
一人で走るのも好きだし仲間とグループライドも好き
どっちかって話ではない

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 11:57:03.47 ID:9Yuyi1YJ.net
でもこのご時世堂々と輪行できんやん
ただでさえ肩身狭いし
車で行けるとこも限度あるしさ

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:05:37.02 ID:XOEKMS9z.net
できるけど...
先日も4人で霞ヶ浦に輪行サイクリングしてきた

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:13:56.18 ID:9Yuyi1YJ.net
近場ならいいけど山奥とか島とか難しいやん
関東から来たって知れたら叩かれそうだし

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:19:21.84 ID:9Z3PDSAJ.net
大人数でワイワイ喋りながらの輪行はアウトだけど、ぼっちで輪行するなら全く問題ないっしょ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 12:58:58.99 ID:DEuR6MXW.net
山梨県は感染者ゼロの日も多いのに富士ヒルやって感染者出したらイベント自体叩かれるだろうな
ただでさえ緊急事態宣言解除して近県は増えてるだろうし

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:19:40.70 ID:NfDnSVkv.net
何にしても地元が歓迎してくれるかどうだよな。
歓迎してくれるならやってほしいし、反対ならやってほしくないわ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:19:58.86 ID:oPliMmtC.net
いい加減健常者にとってはただの風邪ですらないウイルスに騒ぎすぎ
コロナ脳って一体何と戦ってるんだ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:29:53.06 ID:uH2JXRdf.net
県知事落選おつかれさんでした

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:34:56.54 ID:3M41Mcgy.net
コロナ脳のおかげで投資でボロ儲けできたのでその点は感謝だな
もうちょっと死者が増えてくれたら更に稼げるんだが...
日本人は欧米人と違って爆発寸前の風船みたいな豚が少ないから死ににくいんだよな

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:38:33.56 ID:QDC0wgVY.net
開催した方がお金も使ってもらえるから経済効果も期待出来るし、歓迎するのが大多数でしょ

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:50:21.45 ID:T5E2C6QH.net
誰もコロナなんか怖がってないけど開催してもしクラスター出たらやっぱり叩く層はいるし、風評被害被ってさらに県独自のうんたらかんたらとか出されたら観光者減るのは目に見えてるから今の状況じゃ乗り気に慣れないんじゃないかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 13:56:25.98 ID:o0NlB+c7.net
自転車だけにか
HaHaHa

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 17:05:27.76 ID:LkBAFQsS.net
こんなんやってる
高山市お金ないみたい

https://twitter.com/g_hidasanmyaku/status/1373855373967290370?s=19
(deleted an unsolicited ad)

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 17:08:52.72 ID:9Z3PDSAJ.net
路面良くしてくれるなら自転車200円くらいなら払う

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 19:07:37.75 ID:XslBQwmk.net
スカイラインって崩落しなかったっけ?

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 20:53:49.79 ID:I3mgOcgM.net
500円くらい普通に払うわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:02:40.09 ID:qH1bUZBj.net
環境保護云々というのなら廃止にするのが一番だろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 21:58:42.17 ID:nCJvEod6.net
晴れてたら2,000円ぐらい出しても惜しくない
そんなしょっちゅう行くもんでもないし

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/22(月) 22:22:21.64 ID:0pkJnvhT.net
実質通行料払うのは別に構わないけど
登山客からバス、タク運賃もっと吸い取れば?とは思う

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:03:14.36 ID:ERE7WQcD.net
同じく数百円の料金を払うのはやぶさかでないが、
登ってる最中に立ち止まって財布出したくないw

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:11:48.71 ID:VxzSP4QJ.net
乗鞍スカイラインはもともとゲートでどこから来たか聞かれるし 雨量規制や熊さん情報があるから止まるよ
熊通行止めもあるし

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 08:39:24.77 ID:q7yknUFl.net
スバルラインと同じくらいなら

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 09:20:48.06 ID:1dRVU/A1.net
エコーラインから上ってスカイライン降りて登り返して帰ろうとしたら爺に今さっき通行止めになったって言われた事あるわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:20:07.23 ID:GyZom7xV.net
エコーラインはよっぽど強風か大雨じゃない限り自転車は通してもらえるけどスカイラインは通行止めにする基準が結構厳しい
下界が曇りならほとんどの場合ゲートのおっちゃんに視界不良だから自転車無理って言われる

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:26:30.15 ID:vvODpjE/.net
そうなったら帰れないから一泊するしかないね

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 12:41:38.05 ID:GyZom7xV.net
平湯まで降りれば安房峠の旧道経由で長野側には帰れる
スカイライン登り返せる脚力があれば余裕だろう
通行止めになってたら…

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 13:51:08.14 ID:aW01TNRG.net
渋峠警戒レベル1になったらしいね、ロードバイクで登れるかな!?

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 21:01:08.07 ID:KxxP1B5L.net
五輪まえ1週間くらいに多摩サイにワールドチームがポタリングするらしい情報をつかんだ

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:19:32.95 ID:2B3cSWi9.net
オリンピックとワールドチームって何か関係あんの?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/23(火) 22:38:45.77 ID:B0otrPNK.net
出るやつは軒並みワールドチーム所属だろうけど、別にチームでは来ないでしょ

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 09:55:49.68 ID:WgbMuOx9.net
富士ヒルに向けて先週すね毛を剃りました

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:20:30.94 ID:Y0yD/7nP.net
>>942
風の道ルールを覚えてきて下さいね

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 15:10:30.29 ID:EBhMWfjF.net
>>946
あれ府中のローカルルールでしょ
まじうざい

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 18:43:27.74 ID:tPfcbWgk.net
富士スバルライン
雪崩れ発生だそうです
富士ヒルに影響
でませんように(TT)

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:10:41.88 ID:/GXLPCY8.net
一部崩壊してるやん

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:48:29.84 ID:GSmmhDWB.net
こんなところに電車なんか通せないな

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 23:15:14.98 ID:7iTmzdkm.net
要項読んでもよくわからなかったんで誰か教えて。

松本ヒルクライム(乗鞍+美ヶ原)で申し込んだときと乗鞍単体で申し込んだ時で乗鞍の順位はまったく同じ扱いなの?

あと前者で申し込んで美ヶ原に出れなかった場合でも乗鞍には出られるの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 01:27:54.19 ID:QetF0pyy.net
>>948
溶ける溶ける

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 06:38:02.61 ID:H7RasBhr.net
>>951
>松本ヒルクライム(乗鞍+美ヶ原)で申し込んだときと乗鞍単体で申し込んだ時で乗鞍の順位はまったく同じ扱いなの?
全く同じ。それぞれの大会でそれぞれのタイムに応じたそれぞれの順位。
上位3名?くらいにポイント付いて2つの大会でのポイント合計上位者表彰しますって話で下々の者には全く関係ない。


>あと前者で申し込んで美ヶ原に出れなかった場合でも乗鞍には出られるの?
出られるよ。ただの一括申し込みなだけ。美ヶ原と乗鞍別々に申し込むのと何ら変わらない。


乗鞍に比べて不人気な美ヶ原の出場者増やしたいだけでセット申し込みにしただけ。
こちらからすると乗鞍単体申し込みより先にエントリー始まるから乗鞍のエントリーが楽。
それだけ。

値引きもないし、下々の者だからポイントとかつかないしw

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 09:22:27.84 ID:M07ejdXR.net
>>953
ありがd

美ヶ原はおまけ的な感じでメインは乗鞍狙いだったので安心した

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:28:51.74 ID:oOGnmErL.net
美ヶ原がコース的には一番面白いと思ってるクチなので、あまりオマケ扱いは悲しい

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:38:50.21 ID:OdZMqT7L.net
>>955
俺も乗鞍より美ヶ原の方が好きだけどきっと少数派

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:42:38.55 ID:aXw3b+wa.net
美ヶ原は序盤の激坂がキツすぎていい思い出がない

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:48:38.03 ID:/mInWCrN.net
美ヶ原の序盤の激坂って関西でいうとどこぐらいのイメージ?

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 13:53:26.19 ID:Zugm8bp7.net
13峠

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 14:03:24.70 ID:dtIuwppy.net
美ヶ原は、観光気分で申し込むには勇気がいるからなあ
あと10キロ痩せたらまた出たいw

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:00:20.79 ID:qdOWhCtw.net
>>958
暗峠

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:16:06.52 ID:OdZMqT7L.net
美ヶ原は激坂が注目されがちだけど平坦が長い分上りの斜度がきつい10%前後の区間が長いのが一番のポイントかな

激坂に焦点合わしすぎると美鈴湖からの10キロ以上延々続く登坂もたない

富士ヒルや乗鞍みたいにずっと一定パワーで走り抜けられないからテクニカルで面白い

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:25:38.06 ID:7dxPzK9m.net
美ヶ原は下りカーブからの登り返しがハイライト

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:25:57.63 ID:RigxV2SA.net
美ヶ原がやっかいなのは、初めの急坂もあるけど(雨降ったら地獄 グレーチング超怖い)
それよりも終盤の下り  マジ危険  ガスったら度胸試しの世界

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:28:19.95 ID:lghS8zx7.net
今年開催の見込みがある素人でも参加可能なヒルクライムレースって何がある?
5月ハルヒル
6月富士ヒル美ヶ原
8月乗鞍ぐらいは把握してる
伊吹山もあればいいのになあ

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:29:59.12 ID:M07ejdXR.net
>>954
失礼な書き方をしてすみませんでした

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:31:04.08 ID:mdBv243m.net
一昨年?の天候不良で激坂だけの短縮はちょっとおもしろかった…

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 15:31:28.30 ID:OdZMqT7L.net
>>965
9月高山

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 16:00:39.75 ID:Enh/dFn6.net
>>965
すべて素人でも参加できます
家から近いとかこのコース走りたいとか、自分の走りたいコースで開かれる大会には思い切ってエントリーしましよう

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 16:11:38.05 ID:lghS8zx7.net
>>969
ありがとう
列挙したものほかにどんなレースがありますか?という主旨の質問でした
>>968もありがとう

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:15:05.03 ID:jwXerBoG.net
>>965
5月9日吉野大峰

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:15:44.34 ID:jwXerBoG.net
伊吹山は10月開催で調整してるらしい

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:34:57.20 ID:Kp+IAdTJ.net
吉野大峯は募集してなかったはずなのに先日見てみたらキャンセル待ちしかなかったよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:35:34.81 ID:Kp+IAdTJ.net
>>965
箱根

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 18:59:04.50 ID:hqlxpffF.net
富士スカイライン5号目のレストハウス火災だってさ
スバルラインといいなんかのお告げかね

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 19:57:15.54 ID:CiphFlrw.net
そこでふじあざみラインですよ、というお告げ

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 21:40:59.27 ID:+/2zYD+3.net
w/kgが4.3以上の人は出てはならないというお告げらしいぞ
みな拡散してくれ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 22:13:17.00 ID:jwXerBoG.net
>>973
小さい大会だからキャパ少なそうだからね。
出るつもりならキャンセル待ちしておけばいいんじゃないかな?

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 23:02:52.51 ID:Kp+IAdTJ.net
吉野は宿がない特にバストイレ付きがない

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 01:24:17.20 ID:jnysKNp6.net
月に少しでも近づきたいからヒルクライムしてる人が多い

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 08:13:31.67 ID:qUXIC/k+.net
>>980
何かかっこいいなそれ、俺も使おう

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 10:08:39.61 ID:qEJQjgmT.net
吐いた息の数だけ高く登れるから・・・かな


ドヤッ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:21:47.80 ID:woy+6NFX.net
登山の方が近くね?

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:37:35.30 ID:rY1iNdYr.net
自転車で通れる峠道は大体5合目とかそんくらいまでだからな

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 12:37:42.43 ID:UfujplsK.net
飛行機のほうが早い

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:23:27.83 ID:qUXIC/k+.net
そして登山道入り口とかだいたい山の中腹とかにありがち。
俺は近くの山ならそこまでチャリで登って、そっから登山するけど

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:43:08.92 ID:OINIw7C7.net
登山の荷物背負ってヒルクライムとか勘弁だわ
トレランでもするのか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 14:55:45.38 ID:UivNfPaI.net
乗鞍行った時、絶景に惹かれ思わずビンディングシューズで近くの山登っちゃったわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 17:24:24.55 ID:Kz4GD2yw.net
高校野球の開催の影響は大きそう
今後のスポーツ大会も開催しやすくなるはず

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:39:52.19 ID:eIF4VJbh.net
みんなハルヒルでる?最近の東京コロナ増加は怖すぎ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:57:30.22 ID:yGVXl4Ko.net
>>990
なんで?たった300人程度だけど?
おまけに全然死なないし

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 18:58:36.60 ID:WzM2p4Zf.net
まだ申し込んでないのか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:09:34.38 ID:qEJQjgmT.net
申し込まないと永遠になくなっちゃいそうなので
直前の中止も覚悟のうえで申し込んでる

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:10:21.74 ID:EWxs0lGn.net
>>991
インフレしつつあるな
来年にはたった3000人とか言ってそう

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:15:37.17 ID:eIF4VJbh.net
>>992
ないホテルもまだ31日まで考える

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:18:42.39 ID:rY1iNdYr.net
ソーシャルディスタンスで下山が参加人数が減っても更にめんどくさいことになりそう

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:27:58.64 ID:TxenTJa/.net
中央アルプス出たいなぁ
ロープウェイ乗ってカツ丼食べたい

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 19:57:56.04 ID:vSBZLP+V.net
>>994
冬は3000人近くの感染者数でも全然死ななかったね

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:00:40.84 ID:TxenTJa/.net
美ヶ原行きたいなぁ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 20:01:13.72 ID:TxenTJa/.net
1000ならメロエッタは僕のモノ(*´ω`*)

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200