2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:06:18.02 ID:HqWhzwJy.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 04:17:15.98 ID:HnEmdwHm.net
>>50
zwiftpowerのracerankingのこと。
最初は600から始まってレースに勝つと減っていく。数字が少ない方が簡単に言えば勝率が高い。

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 06:44:38.10 ID:yoPaX0f2.net
>>51
ああ、あの数値ね。俺は400台の真ん中あたりだわ

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 06:46:08.93 ID:t67jSye0.net
>>47
FTPの70%の緩い強度でも2時間乗ればTSS100な
平日朝練・夜練で時間稼いで、土日のうちどちらか丸一日走れば問題無い

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:48:37.86 ID:hLvvJAdF.net
アルプの自己ベストルーレットって区間内の自己ベスト?スタート地点から?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 07:57:29.52 ID:t67jSye0.net
>>54
一定区間内、30日以内の記録

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:08:25.23 ID:ZWJxLrxn.net
キッカーコア使ったがすごく良い
今まで使ってと固定ローラーがなんだったのかと思うわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:12:21.04 ID:hLvvJAdF.net
>>55
ありがとう

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 08:53:26.26 ID:couoftW1.net
https://i.imgur.com/skZqq7R.png

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:57:27.19 ID:Bh0f9r+y.net
>>53
ねっ、簡単でしょ?と言いながら簡単じゃない絵の描き方を教えるおじさんを思い出した

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:03:13.64 ID:Dx2ZWhZT.net
自分も登坂になると置いてかれるんだけどアレってみなさん平地は力抜いてるってこと?
平地でギリギリ着いていけてても坂で千切れてグダグダになるくらいなら後ろの集団で少し余裕持った状態で走る方が最終的には順位上げれるんだろうか?

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:08:16.64 ID:rvQ8ONsl.net
登坂抵抗が増えてPWRが効いてくる
速度が下がってドラフティングが効かなくなる
後方を待つのもアリだが、前に追いつけなければ終了

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:12:06.07 ID:qb1F+rck.net
負荷掛かると条件反射で踏むし、差がつきやすいから意図的に踏むからね

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:33:21.89 ID:MIhbC1wJ.net
>>60
トレーナー難易度50%くらいにしてなるべく平地のギヤのままで登坂するとぴったり集団のペースに合うよ

平地は集団内にいるしか選択肢が無いので登りのために温存しておく

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 10:43:18.66 ID:8exP1eqe.net
引く気ないなら邪魔だからもっと後ろのグループ行けや

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:00:21.50 ID:jqqn1KH6.net
お前が引かないから遅れた!みたいなゴミカス野郎w知らねーよw

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:06:18.64 ID:9xv2V9to.net
いつも後ろにいられるやつって、走るの上手いか中切れにあってもすぐ復帰できる脚のあるやつなんだよな
自分はかなりデカい集団でないと付き位置とか無理ですわ
ちょっと気を抜くと千切れてもう復帰できない

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:07:26.16 ID:OkS3TFQY.net
集団でかすぎると中切れ怖くて下がりきれんわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:13:53.98 ID:a6Dn03/S.net
集団の数にもよるが俺は前から5列目くらいが安心だわw

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:31:48.26 ID:uOlLoH/Z.net
>>60 みたいなのは集団いても中切れ繰り返すから坂でさくっと葬るに限る

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:37:19.97 ID:tGYIfxEw.net
遅い人がL4とかで集団に食らいついてるとき速い人はL2とかで流してるからな

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:44:34.88 ID:k2DsQx6S.net
サボりを正当化するカスはリアルレースでもカテゴリを下げてイキる
これ豆な

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:48:00.83 ID:0HrdadRG.net
初歩的な質問ですが
アバターが立ちこぎしてるのとしてないのって
どういう違いからそうなってるんですか?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 12:52:20.94 ID:7crnYmNZ.net
>>58


74 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 13:13:31.02 ID:KiqUHZBy.net
>>72
http://morimotty.com/zwift-ride-screen/

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 13:28:57.95 ID:0HrdadRG.net
>>74
どもです

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:20:39.86 ID:dam2vRbI.net
走っているとセグメントでない場所で他人にいきなり花びらが舞うことあるけどあれはなに?

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:38:54.70 ID:9xv2V9to.net
ワークアウト完遂

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 14:49:53.35 ID:ig99hVtK.net
とか目標距離達成とか

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 15:02:48.31 ID:dam2vRbI.net
そうなんだ
俺がワークアウト終えても何も出てない気がするけど見落としてるのかも

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 15:05:43.37 ID:9xv2V9to.net
他人から見ると出てるべさ

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 15:13:06.04 ID:VyYDmBf8.net
>>76
レベルアップしてる

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:32:12.04 ID:h6ai/LB+.net
>>33
ミノウラで計測すると1000w出たのにエリートだと500wが限界なんですがそういうこと?

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 17:57:03.84 ID:Q/oiSswl.net
>>58
前にも、俺はいつもマークされてるってほざいてたよな。
本気で、チート時がついてないのだろうか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 18:32:22.30 ID:jqqn1KH6.net
ちょっとロード歴が長い奴に限って
ミノウラがいいと思ってる節がある

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 18:37:54.05 ID:8RANloqB.net
アフターサービスがいいからな

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 19:28:40.90 ID:hpbIEQq8.net
ゴミのアフターサービスが良くてもゴミは変わらんだろーがw

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:37:50.53 ID:t67jSye0.net
>>86
ショップによってはいきなり突き放されるTACXよりはマシ
ガーミンはあくまでショップ経由でのみサポートだからメーカー直接対応が無い

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 20:53:24.72 ID:g7Q/aUoZ.net
zwift以外でよく似た感じのアプリありませんか、ちょっとあきてきたので気分かえたくて。

できれば無料ならありがたいけどこっちやめて有料でも楽しければok
diretoつかってます

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:25:24.66 ID:MKlDQMk4.net
2つあるだろ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:25:51.71 ID:S+K3aKJ2.net
はー、30分かけてアポーしたのにレースでフリーズ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 21:44:12.56 ID:yeuHaB1n.net
ワンラップかRGTかな

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:47:46.24 ID:9O7K0ag0.net
ミノウラは良さげな商品出すけど商品の評価は悪いイメージ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:51:28.85 ID:RAZGk1UO.net
ミノウラは機械系は大変よい 電気系がゴミ ソニーと真逆やな

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:53:57.55 ID:9O7K0ag0.net
>>93
R820Aとかはいい感じ?

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:23:38.40 ID:AB5xKnoT.net
>>93
そうかぁ? 加工工数ケチってんの丸出しであんまり魅力を感じないなぁ。他にないから使ってるってくらいだな。

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 10:25:43.96 ID:AB5xKnoT.net
メートインジャパンを推してるがそれに縋ってるようにしか見えないし 愛国だのと曰うネット何とかとかぶって見えて違和感しかないわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:25:13.68 ID:ZQedD7+3.net
プレイメイト日本版

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:26:55.43 ID:rEMbjgBq.net
zwiftpower内でAクラスに昇格したのだけど、当然PWRはギリ4倍なので、
しばらくはAクラスのポイント数がなるべく多い難易度が低いレースにエントリーして
そこで出来るだけ順位を上げるように努めたらいい?
Bクラスとしてエントリーしてもはじかれるよね。

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:31:39.90 ID:xMn9QRRQ.net
レースじゃなくてもTDZみたいな季節イベントなら先頭行けばABごちゃまぜでバチバチやってるぞ

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 11:59:25.18 ID:ceRRuPJ6.net
>>98
カテゴリ混走レースで、B上位と競るのオススメ

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 12:59:42.79 ID:xwsfMJY8.net
テールランプが赤く光る時があるけど
どういう意味なんだろ

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 13:01:34.31 ID:QKw06AUa.net
ドーピング検知

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:20:38.71 ID:X4lOdq3P.net
tdzスタート直後にアプリ落ちたりしなくなるのかな俺の初代ipad airも

We’ve added additional functionality to our event system to accommodate very large events. These changes will be most noticeable on lower end devices.

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:28:40.50 ID:l5NzpU6x.net
Zwiftでチーム入りたいヤツは要チェック
https://growtac.com/2021/01/21/202101-indoor10/

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 14:46:31.74 ID:EnN3GojZ.net
タイヤドライブだって噂されたら恥ずかしいし…

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 15:56:14.92 ID:OhiB66Z0.net
>>104
そこに書かれてるチームってパワーソースが怪しいやつらと馴れ合いマンばかりで苦手だわ
ZWCは応援してる

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 16:22:27.03 ID:tN0yvUjt.net
zwcってプレミアまででてんのにまだチームジャージもらえないんだなw
一応プレミアの配信時だけチームジャージ着れるっぽいけど

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 17:23:31.99 ID:y/ThKW6d.net
>>105
タイヤドライブってあかんのけ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 17:39:17.23 ID:QcZsS3aN.net
前にパワーキャルで腕立てしてバイク走らせるなんて話あったけど、今もっと酷いとタイヤバルブの空気圧変化でパワー変換とか風圧をパワー換算するのもあるだろ。
扇風機やドライヤーでスプリントされてると思えば、仮想空間の成績なんどうでもいい。

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 17:42:19.02 ID:e8nOoviT.net
alpe de zwift、2か月ぶりにやったら63分…惜しい。
でも以前は70分以上かかってたからだいぶマシになったかな

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 17:51:02.53 ID:HE/DLvlV.net
Z〇Cでも怪しいヤツいるんだよなあ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 17:53:53.23 ID:ZCCijfk5.net
体重40にしたら30分も短縮してわろり

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 18:59:50.01 ID:bOo6j6SA.net
>>106
慣れ合う振りしてりゃええやろ

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:08:38.89 ID:ZNKtMkTY.net
フォローしてる人を見学したいんだけどやり方が分からない
どうやってやるの?

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:11:50.62 ID:Aw4AsnGL.net
あんなマグネット1枚の為にツイッターとかに画像あげて宣伝してあげて
個人情報を差し上げないといけないのか?何のギャグやねん
マグネットなんかクラシアンの森末で充分だろうが!

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 19:13:13.88 ID:zx8AicWx.net
>>114
コンパニオンアプリで相手がログイン中にそいつのプロフィール表示させるとファンビューってボタンが表示されるのでタップすれば見れる

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:01:07.70 ID:JlQ5AfY6.net
フラットレースAで走って、いつの間にかBの集団の中にいたらやっちゃった感あるね。
しかもスプリントで負けるし

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 20:02:52.58 ID:JlQ5AfY6.net
NicoとEMUって同じチームだと思ってたわ

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:05:29.53 ID:tPmtVkz7.net
kickr bikeでもハンドル操作ができるようになってる! たまに見かけるような左右にグイングイン動くようなことまではできないけれど。

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:15:42.23 ID:zx8AicWx.net
キーボードでできるようにしてくれー
ゲームコントローラーに割り当てて使うから

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:45:47.52 ID:eZ3lPfxP.net
PS3で動くようにしてほしい

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:54:49.18 ID:pwG2g57k.net
コロナでzwiftはじめました
ギリ、フジヒルシルバーくらいですが、リンガーが1本目すらパワーを205%に維持できない、、
FTPやVO2maxだけでなく、バランスよく鍛えようと思ったんだけど、この領域を鍛える初心者向けワークアウト教えてください

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:57:52.85 ID:0M4xLvm4.net
>>120
協賛ローラーメーカーの新製品売るための機能なんだから
当分やらないだろう

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:01:26.63 ID:ycViXdLe.net
>>122
タバタやればいいんじゃなかろーか
もしくはGCNの中のPowerがプチリンガーな感じって誰かが言ってた

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 23:15:17.98 ID:IptPlKKD.net
FTPの底上げにcarson+2が良いと聞いたけど週3で月12回やらないと効果薄いとある
TDZや他のWOもやりたいし休息日も必要ということで週2すらきつい
週3やれてる人どんなスケジュールなのか知りたい

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 01:40:09.55 ID:rv287/Or.net
carsonはTSSの数値は稼げるが、心拍領域やW' workはかなり低い位置でこなすことになって、トレーニング効果というものはTSSに比べて思ったほど上がらない
逆を言えばメリットとして故障リスクを抑えてベースを作れるともいえるし、主観的強度が割に低くて精神的ハードルも低い
つまり心肺と神経系が出来上がってない初心者の基礎トレーニング向け
初心者じゃなくても、テーパリング調整やオフ開けのベース作りとして有用
他のトレーニングメニューを取り入れているのならば無理にやる必要はないしcarson無印とか短いのでもいい
あなたみたいにトレーニング計画を足し算で考えて破綻してしまう人が多いけど時間もフィジカルも有限で質を維持するためにどのトレーニングを削っていいのかって引き算を考える必要がある

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 04:35:29.02 ID:maxPstFX.net
>>116
それがプロフィールを見てもライドオン!ボタンしか表示されてない
自分がズイフトアプリを立ち上げているとコンパニオンではマップが表示されてそもそもフォローしてる人を表示させることができない
いつどのタイミングなのかを教えてもらえませんか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 06:32:40.05 ID:sm6i1mqN.net
>>126
先生、ありがとうございます。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 06:53:51.02 ID:pAHBON9o.net
>>127
>自分がズイフトアプリを立ち上げているとコンパニオンではマップが表示されて

その「ゲーム」と書いてある左隣の三本線をタップすれば、ふつうにホーム画面などに移れる
自分のアイコンクリックすればフォロワーまで容易にたどれるし
Zwifterの検索をすればフォローしていないZwifterも表示できる

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 07:00:47.55 ID:pAHBON9o.net
追加で言っておくと
「マップ」と書いてあるところの右側に「Zwifter」や「メッセージ」もあるから
脚は回しながら、知り合い探したり、メッセージ送ったりできる

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 07:37:06.15 ID:0niqxaf7.net
コンパニオンつなぐとパワメとの接続悪くなるの僕だけ?

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 08:28:16.44 ID:voxbCTCc.net
バカは救えない

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 10:34:32.20 ID:86piGnsE.net
Zwiftで新規チーム立ち上げる奴ら増えてるけど全員YouTubeやってて草

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 10:54:30.60 ID:QAZDlX+M.net
>>129
ありがとうございます!

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 11:30:03.00 ID:dhxbTY25.net
チームなんて一人でも立ち上げれるよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 11:39:50.77 ID:nb9Kr5xB.net
レースはオープンだしメリットはミートアップに参加できるくらいかな。余程の剛脚でもないと対抗戦は関係ないしなー

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 11:41:38.03 ID:JLe/TcA1.net
もう4日くらいグループライドの同じコース走ってるんだが
今日も同じかよ、いったいなんなんだよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:41:34.73 ID:y7B3NoMJ.net
出なきゃええやん

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:46:28.59 ID:/7ZdEu0c.net
>>133
リアルで普通に実業団チーム作れば良いんだけどね
その雰囲気だけでも味わいたいオヤジが承認要求でZwiftチーム作成

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:48:31.73 ID:8l9XWSWt.net
まさにzwiftで独りチームへ所属してる

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:49:20.09 ID:CHfqETtz.net
実業団とか、なかなかハードル高いでしょ
遠征費実費の覚悟ないとチーム入れんわ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:49:46.02 ID:WDbkp2IQ.net
ちょい前にたまにみかけた「ブラッディクロス」コピペみたいなもんじゃねーの?w

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:50:12.22 ID:8l9XWSWt.net
ミートアップって、参加表明したら参加しなきゃならない感じがして嫌なんだよな。みんなやってるけど、チー牛陰キャだからレースか独りワークアウトで良くねってなる。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:55:19.75 ID:/7ZdEu0c.net
>>141
要はクラブ活動だから、金さえ払えば在籍できるところとか色々
自分で立ち上げるのも難しくはない

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 12:57:14.26 ID:lguR1A6L.net
>>143
一人で走っても楽しむことができるのがzwiftのいいところでしょ。
現実のチームの枠にとらわれる必要ない。

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:02:34.85 ID:vSmEqO1n.net
>>137
スケジュールもでてるし、強制参加ではないよ。
ちょっとウケたw

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:03:37.34 ID:j+h+/cpi.net
Zwiftレースで何回か上位入ったら誘われたんで海外チームに入ったが
たまにオープンなチーム練に出るのと獲得ポイントが勝手にチームに入る程度の緩い付き合い

メリットはレースのとき同じチームだからってことで協調して走りやすかったり
SNSで遣り取りあるメンバーにアシストして貰えたりするくらい

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:21:22.23 ID:/8GasxV1.net
>>143
気にしすぎ。よほど少人数でもなきゃドタキャンしても気にする人なんていない

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:47:20.82 ID:y7B3NoMJ.net
zwiftでできるアシストって千切れたら連れ戻してくれるのと、ライバルのアタック潰してもらえることくらい?

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 13:51:00.90 ID:gurdEnAK.net
ちょいちょい勧誘されるけど全く関わりのない人から突然誘われても困る
チームって一回入ったら抜けるの気まずくなりそうだし

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200