2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:06:18.02 ID:HqWhzwJy.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605858659/
【世界と走れ】Zwiftスレ60【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/
【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595758010/
【世界と走れ】Zwiftスレ63【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600321471/
【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:57:55.14 ID:RCireP+/.net
仮想値だからこそエピコムのくだりでもギアが足りなくならないんじゃないか。
大体Zwiftで速度受けてねーだろうがw あ、Zpower勢はこっちみなくていいからね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:15:23.33 ID:phJ/Ieug.net
スレ違いだったら申し訳ないんですが
wahooのKICKR-SNAPとELITEのTUO、どちらか選ぶとして大きな違いや致命的な問題点になりそうなことってありますでしょうか
パワーメーター代わりとzwift、悪天候時に使おうと思ってるのですが悩んでます
いまはミノウラの一番アナログなやつ(LR341)使ってます

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:24:42.90 ID:9stR6ZMz.net
>>598
もうちょっと出してkickr coreにしといた方がいいよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:35:30.04 ID:/Sw16W7j.net
COREはファクトリースピンダウン問題があって面倒だからV5かNEOにした方がいい

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:35:38.17 ID:RCireP+/.net
タイヤドライブは乗るたびに空気圧変動がつきまとうんで抵抗に違和感。
当然パワー値も仮想。D Dでも神楽とか精度がトンデモなのあるけどな。
パワメ既に持ってて外乗り頻度が高いからタイヤ脱着が面倒だ、なんて理由がないならやめとけ

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:36:50.41 ID:z0Xt6RcS.net
>>597
下りで回しきらないのは下りだけ自動負荷の効きが半分になってるから

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:37:23.69 ID:z0Xt6RcS.net
>>600
別に面倒ではない普通にファクトリースピンダウンすればいいだけ

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:37:54.98 ID:ZsAyo84h.net
>>585
ロードはものによっては体重制限あるので気をつけて買うんやで

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:46:56.49 ID:ZAAS8C39.net
>>563
あなたに賛成です

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:52:29.99 ID:/Sw16W7j.net
>>603
ファクトリースピンダウンは損傷が出る可能性があるとかいう警告が出る隠しモードを度々やる気にならんだろ
乖離具合をデュアルレコードで継続して見ててやればええんだけどさ
普通に定期的にファクトリースピンダウンやってる人もいるんだろうけど、個人的には通常のスピンダウンより遥かにハードルが高いなあ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:54:29.23 ID:Im9yupSD.net
>>598
こっちのほうがいい答えもらえるかも
多分住人被ってるけどw

ローラー台【固定3本パワマetc】part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610537304/

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 14:58:02.72 ID:Xqjznl3k.net
タイヤドライブには人権がないから気をつけろよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 16:09:01.06 ID:nC7Y/MyC.net
zwiftでも空気抵抗抑えるためにエアロスーツにTTメット被ってるゼ

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 16:18:02.46 ID:RCireP+/.net
>>602
はいはいわかったわかった 好きなように解釈しとけ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 16:21:27.30 ID:RCireP+/.net
>>603
ファクトリースピンダウンなんてもんはそんな頻繁にやらなくてもいい
やらなきゃ計測ぶれがひどいのは、どこか壊れてる。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 16:26:39.07 ID:RCireP+/.net
ZwiftみたいにL1やL2で鼻歌まじりで40km巡行できると思うならいってやってみてこい。
パワー基準の仮想値じゃねーと、他のパワーソースとの整合性が取れねーからだ。
まじエアプ丸出しだな。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 16:32:58.93 ID:ZAAS8C39.net
そんなこと誰も論点にしてないよ、

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 17:20:35.92 ID:KGQG3kGq.net
なんかここ無意味に攻撃的な人いるよね

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 17:26:50.06 ID:f/FWpiWN.net
ぼくよりつよいやつはみんなZP
ぼくがまけるのはzwiftと実走はちがうから

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 17:28:24.84 ID:eUtx7Fd3.net
海外のZWIFTガチ勢はそういう思考のやつばっかや
速いやつはチーター

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 17:45:37.71 ID:+4/jFYVR.net
ぼくは40km巡行できるんだよえろいだろおw

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:23:09.05 ID:w+0qVXoa.net
3月から課金解除したい場合っていつまでにメンバーシップキャンセルすればええですか?

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:27:23.58 ID:hPycEvqc.net
月ではなく30日契約

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 19:31:20.02 ID:w+0qVXoa.net
Thx。自分が課金始めた時が基準なのか。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:35:11.72 ID:DnGi6ji8.net
>>596
zwiftの下りのコーナーって減速しないからありえない速度で向きを変えるときがあって
ある意味怖いw

>>597
単にパワーvs各種抵抗で計算しているだけでケイデンスは関係ないのと、
自動抵抗のトレーナーでも下り坂による加速(=負の抵抗)の機能はさすがにないw

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:36:18.16 ID:68lwabgn.net
kickrってcoreとv5でキャリブレーションに違いあるの?

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:46:07.49 ID:hMq+0z+X.net
>>621
合流とか交差でぶつかりそうになるのも怖い
思わずブレーキ引いちゃう時もある

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 21:51:17.18 ID:LORHvpsj.net
>>621
NEOはその下りでの負の抵抗も再現するでしょ

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:04:06.92 ID:RCireP+/.net
ネオは仮想フライホイールで慣性が効かないからモーターでやむおえず回してるだけ。 
あと、ケイデンスのことなんて言ってねえっての。しっかり読めバカ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:09:52.03 ID:phJ/Ieug.net
598です、皆様色々情報ありがとうございます
なんとなくのパワー計測用と悪天候時のzwift用にと思ってましたが、ダイレクトタイプのがよさそうですね
ホイール変えるのは苦ではないのですが圧で基準が変わるのはなんのためのパワーメーターの精度なのか、意味が無くなるような気がします
ちょっと高くなりますが上位種を検討してみます

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:27:13.15 ID:+krRRSUS.net
>慣性が効かないからモーターでやむおえず回してるだけ。 

なにが言いたいのか分からんな

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:37:00.37 ID:GetmWaB4.net
やむおwww

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:37:31.01 ID:hqbb2FqD.net
やむ を えず


630 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 22:39:27.88 ID:XDfxDQeO.net
たまに来ては1日中煽っていくけどガチの低能だった

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:15:55.08 ID:A9LERhtT.net
>>622
coreに変なバグがあって一回ファクトリースピンダウンすれば大丈夫
みたいな話だったはずたしか

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:43:02.13 ID:vTHn2frm.net
TDZのジャージってゴール後にも着たままの人が結構いるけどどうやって入手するん?
全ステージコンプすればもらえる気がするけどまだ全部終わってないし

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:54:28.67 ID:1HregJ9y.net
>>632
同じステージの距離違いで数を稼げば良い

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 23:56:37.54 ID:GZW+IXB6.net
>>632
コンプしないと貰えないはずだけど処理の都合で自分だけ剥がされてるように見えるだけなんじゃないかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 03:01:56.42 ID:oPYy8U6w.net
Zwiftでローイング対応するって話どうなった?
競合他社がコンシューマ参入へ本格的に乗り出してんぞ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 06:02:25.33 ID:bwV0opu0.net
>>632
100%想像だけど、秒単位で通信してるのはアバターの位置とか速度だけで、ジャージとかの情報はそんな頻繁にやり取りしてないんじゃないかな
つまり、周りの人がジャージをTDZから元のに戻した情報をリアルタイムで通信してないだけな気がする

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 06:31:49.48 ID:EeUkadlj.net
組み合わせ自由で6つ出ればキャップ、8つ出ればジャージ貰える
同じステージの距離違いでもOK

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 06:38:02.24 ID:2Deo9xV7.net
>>636
KOM、スプリント、リーダージャージの挙動見ているとそれは無い
自分が取った直後に更に人に取られたときも、お互いにジャージが移るのが確認できる

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 06:50:02.49 ID:pP2WWMnt.net
>>634
>>636
ああそういうことなのねありがとう

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 06:50:29.83 ID:CJS8DGsP.net
>>636 のとおりのはず
大人数のイベントで順位一気に変わると、ジャージどころかバイクやアバターも皆一緒で名前も出なくなる
リーダージャージとかは、別にやり取りがあるんじゃないかな

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 07:45:52.56 ID:BZ2HxGDz.net
ステージ1走り損ねた俺はジャージもらえないと言うこと????

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 07:58:29.21 ID:CJS8DGsP.net
>>641
救済措置期間があるはず

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 10:28:18.56 ID:eQwPOE92.net
zwiftpowerのパワーデータログ見ると、ギザギザな人となめらかな人がおるけど踏み方?パワメの違い?それとも通信状況?

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:15:32.02 ID:mFLrNTt7.net
パワメの違い。割とCoreなんかは丹念に拾うからギザギザが多いだろ。楕円+スマトレでもその傾向が出るな

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:18:52.54 ID:x2vz3UHz.net
滑らかなのは3秒平均とってるゴミだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:27:56.82 ID:mFLrNTt7.net
あれは表示だけ。ログ内容が変わるわけじゃない

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:47:24.67 ID:4gHguDPB.net
パワーのグラフがなめらかなヤツはハッピーで認定してる。

スマトレじゃないイキリyoutuberに多い。

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 11:51:09.69 ID:83WXeobU.net
たまに襲ってくる翼竜を交わす方法を教えてください

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:09:10.88 ID:5jV7Fnaf.net
よくりゅー(よく言う)よねー

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:09:32.94 ID:5jV7Fnaf.net
>>649
ちょwwwwww

腹よじれるわwwwwww

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:17:23.31 ID:I9lzZa+W.net
>>645
ゴミみたいな勘違いしてるな

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:18:38.86 ID:QHpoVIqv.net
たまにとんでもなくギザギザしすぎてるやついるけどあれはなに?

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:25:22.38 ID:uzAQfeBk.net
サイコンと一緒で節電モードとかグレードのしょぼいのは3秒間隔で計測する
パワメスマトレもそれと一緒で高性能なやつこそ即時計測でギザギザになる
ただし乱高下はまた別の問題

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 12:57:28.53 ID:7frXY7NV.net
KICKRv4でBT接続にしたらとんでもなくギザギザするようになった
電子レンジとかの通信途絶耐性はBTの方が高い気がするけど負荷に波ができて定期的にクソ低い値で計測されるしなんかおかしい
ただ登り坂だと比較的ギザギザしない
負荷がおかしいせいでギザるだけで平均パワーで言うと概ね合ってると思われる
ANT+推奨やね

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 14:15:18.54 ID:O/SCu90o.net
そんなことない

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 14:59:48.43 ID:bvjB3/Br.net
tdz走った後にワークアウトやると
tdzのステージ完走として記録されないのね
サポートに連絡したら修正してもらえるのかな?
同じような人いませんか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:04:25.24 ID:URMrI579.net
割と有名な不具合やね
メールすれば感想扱いにはしてもらえるよ
それにしてもまだ直してなかったのか…

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:32:16.40 ID:bvjB3/Br.net
ありがとうございます
有名なんですね
そういわれると、同じような人の書き込みを見かけたことがあります

今日時間が取れれば再度参加して完走しておきます、無理ならメール対応

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 16:54:44.39 ID:0OMqkpaW.net
今回のTDZ面白くないな
ステージ7なんか、ただの周回数の違い
せめて8の字ルート使えばいいのに

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 17:36:46.20 ID:stUE5c/T.net
明日からはMTBerがヒャッハ──!!するステージ

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:21:35.21 ID:U3PSY4HR.net
MTB遅い車両しか持ってない何買えば良いかな

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:29:27.05 ID:BZ2HxGDz.net
ダートコースだと晴れ設定だと砂埃がすごくてきつい

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:31:27.26 ID:stUE5c/T.net
>>661
サンタやEVILやトランジション

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 18:54:41.03 ID:Qq8j/LmG.net
3本ローラー買った。
青歯センサー付けてzwiftデビューします!
よろしくお願いします。

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:05:30.39 ID:U3PSY4HR.net
>>663
ドロップショップには見当たらなかった

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:07:13.12 ID:5jV7Fnaf.net
7ってスペシャかスコットが最強だっけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:43:16.76 ID:2Deo9xV7.net
>>661
スコット一択

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 19:49:02.38 ID:pqvPsoTx.net
トレックが最速っぽいが

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:13:19.36 ID:W0v2xpdi.net
初心者だけどゲーム中の天候ってタイムとかに影響する?

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:15:12.57 ID:S3y7OCyy.net
しない

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:27:41.78 ID:5jV7Fnaf.net
トレックは初耳

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:35:55.45 ID:VZ2MfZJC.net
Android11にアップしたらzwiftが動かなくなった。俺だけ?
ちなみにGALAXY tab s7

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:39:52.35 ID:QXcUum/s.net
>>669
人によってメンタルには影響するかもしれない

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 20:43:50.55 ID:8PbbNdrS.net
>>672
Android 11なPixel 3で軽く試したが無問題っぽい。普段はメインのアプリを走らせたりは
してないが。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:00:41.15 ID:Xs1LgIx9.net
tdzのルーキライドでまったり走ろうと思ったらzマーク付いた人が4〜5倍で追い上げてきて引き吊り回されたらFTP更新したわ
すぐ千切られたけど良い刺激になった

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:04:29.92 ID:VZ2MfZJC.net
>>674
ありがとう。Galaxy tab s7の問題かな。困ったな

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:09:59.41 ID:QXcUum/s.net
とりあえず試しにアプリを再インストールしてみては?

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:10:05.71 ID:VZ2MfZJC.net
ちなみにこんな画面になる
https://i.imgur.com/gYQRI2D.jpg

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:17:18.51 ID:gZ/TsNDp.net
>>675
Mijoと走ってごらん。
ついて行ってみたら、付き位置でも突然の1000W超えのスプリントでちぎられたw

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 21:34:22.21 ID:VZ2MfZJC.net
>>677
アプリ再インストールじゃダメだった

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 22:37:39.54 ID:QXcUum/s.net
あとはキャッシュ削除くらいしか思いつかないな

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 23:04:59.13 ID:VZ2MfZJC.net
ありがとう。キャッシュ削除もだめだったよ。

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 23:13:00.28 ID:bfvAAK3/.net
>>682
電源落としてipad買って設置し直してみ。
多分治る

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 00:14:04.09 ID:RwhRfcU8.net
>>679
倍率合わせれば簡単についていけるだろう。みすみす逃してしまうから余計図に乗る。ツキイチ徹底してやれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 06:40:56.27 ID:sVVBvj3u.net
チーターについてくのって大変だろ。
有名韓国チーターを追いかけてみたこと有るけど、300Wでもリカバリー領域の化け物だぞ。
早いのは羨ましいが、自転車乗りとしてあそこまでプライドを捨てたくはない。よけいなプライドがじゃまして、mijo撃墜は出来なかった。
が、突然消えた。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 07:29:17.91 ID:YhlRPyJs.net
水虫って普通に強くない?今更正されたパワメなんだよね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 08:26:53.13 ID:Y++IfkCd.net
コンパニオンにマップが表示されないんだが

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:25:14.65 ID:ZqDpMvXa.net
なんか起動時にちょいちょいエラーというかフリーズするな
接続上手くいけばあとはサクサクだが

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:42:05.62 ID:2HtJ73ij.net
やっぱりステージ7にもなると、コース選定も飽きちゃうのかなぁ

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 10:45:01.82 ID:Y++IfkCd.net
30〜40kmで獲得300くらいのお手ごろコースでいい
600アップとかの山岳はおなかいっぱいでごわす

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 11:51:53.86 ID:4w9wUHbt.net
>>683
iPadもあるが、galaxy tab使いたいのよ。DEX使えるし

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:19:16.49 ID:Tszzjyt1.net
iPadよりもM1 Macの方が安い

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:25:48.29 ID:EFydcgGs.net
zwiftがフリーズするときって前兆ない?

いつも、一瞬動きが止まって、それから数秒するとフリーズするんだよね。

たまにフリーズしないパターンもある。

みなさんはどうですか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:46:19.80 ID:G3Uqhq1e.net
エラーやフリーズの話するなら、pcかアンドロイドかアポーかくらい言えよ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:47:39.18 ID:vwKXzd80.net
どう、、、どうだと、、、

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 12:49:03.32 ID:IrP4pLJu.net
iPhoneだとたまにフリーズしてたが、Apple TV 4kにしてからはフリーズとは無縁になった

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200