2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ78個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 04:01:06.27 ID:eEtrxLR2.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。


前スレ :
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606504891/

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:16:47.60 ID:gcPH6D2F.net
微妙にスローピングしてると思うのですがヤフオクにある20万円の赤い三連勝は買いですか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:27:51.11 ID:SY0Dtyg0.net
198000円? ピストじゃねーじゃん

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:34:39.84 ID:6UQdJUNZ.net
>>471
あれ前から思ってたんだけど
絶対中身崩れたりグチャグチャになるよね?
文句言われたりしないの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:37:09.81 ID:6UQdJUNZ.net
ブルーラグのブログで
Hプラスサンのアーキタイプを前20H後24Hで組んでたの見たんだけど
アルミでそんなに小スポークいけるもんなの?
アルミ小スポーク乗ってる人いたらどんな感じか教えて

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:37:33.84 ID:gcPH6D2F.net
>>473
タイトル
3RENSHO 三連勝 稀少 傷少 ベコなし 完成車 ピスト シュパーブ superbe pro NJS
現在200000円

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:37:51.39 ID:0Ctrr1qz.net
まあそこはある程度コツ身に付ければ…
自分はほぼほぼ高評価100%キープしてますね

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:53:33.36 ID:AfsyB+td.net
世間の見る目がキツくてウーバーはできんわ

自転車走って金稼げるとか夢のようだけど

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:37:19.11 ID:cC2gt6pc.net
>>471
ロードでやった事あるけどほとんどの物は意外に平気だよな
とはいえ俺の場合ピストはロードより落差つけてるから絶対無理だろうな
フリーでギア軽めなら都内でも余裕だと思うわ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:44:37.69 ID:katLS7St.net
歩道ガシガシ入るならフロントサスついた方が良さげ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:24:16.35 ID:G3thpN7P.net
>>480
固定でフロントはサス入れてますよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:38:12.33 ID:cieoUx9e.net
おつかれさんです
完成車についてたダサいペダルをカルトのペダルに交換しようと作業始めたのですが、何故か入らない
サイズは同じはずだし、左右の確認もしたのに、何故なのか
ケチらずオールウェイズ買えって事なのか

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 18:58:57.04 ID:hKRqIEOc.net
答えはお前がアホだから

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:45:05.48 ID:mC9PeslB.net
>>482
手先が不器用すぎるから何買っても装着できないよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:56:05.67 ID:gDou3ma8.net
店持ってってペダルのネジ切りがおかしいのかクランクの穴がおかしいのか単純に自分がおかしいのか見てもらうしかない

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 20:25:40.73 ID:64+gON3g.net
その完成車のダサいペダルをもう一度入れてみれば答えが出るかもよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:44:16.75 ID:hKRqIEOc.net
答えは、
お前がアホだからが皆んなの総意笑

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:54:21.58 ID:d95FnFG6.net
>>487
総意ではない、言い過ぎでしょ。
それを言ったら君のストレスが発散できるの?気持ちいいの?
結局ストレス溜めてるだけでしょ?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:04:48.64 ID:qQa26D68.net
リーダーバイク買えない陰キャがイキるの禁止やで

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:07:53.12 ID:0kzbrj6P.net
>>487
答えは
お前がアホだからが皆んなの総意
オモロイ笑笑笑笑

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 01:55:10.11 ID:ELALLlST.net
>>487
友達1人も居なさそう

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 02:02:52.43 ID:6NLHsAfZ.net
>>489
バイトリーダーバイク??
いーらないっ!

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 04:27:17.38 ID:Qgg0YCDa.net
一昨日メンテしたばかりなのにチェーン周りから異音がする…
起きたらもう一回やり直そ…。

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:47:56.33 ID:f963tSrp.net
おれはxlサイズだからMサイズははけない頑張っても爪先すらはいらない もしかして規格を間違えてるかもしれない

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 08:32:04.05 ID:WPUpYgY+.net
BMXのパーツは規格が同じでもメーカーによってネジ山の高さが微妙に違って入らないことがたまにあるな
タップとダイスでネジ山修正したことあるわ
とはいえ>>482の頭のネジがおかしい可能性が一番高い

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 12:18:14.94 ID:/rFMdhwP.net
>>495
責任もって頭のネジを切り直してやれよ。

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:50:52.75 ID:poHXVf2u.net
やっぱり落差が大きいとカッコイイな
ステムをガン下げするか悩む
腰痛持ちだけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:04:40.49 ID:QyXDFkFR.net
ペダル取り付けられないだけで池沼扱いは草

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 19:26:03.44 ID:rN+5EA2G.net
リーダーバイク買ってブロの頭悪そうな店員に全部やらせるのがカッコいい乗り方

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 23:22:38.41 ID:sZ3AQw1B.net
マグニ7.1

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 01:08:56.42 ID:aWiAqwiq.net
アルミフレームは疲れる

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 05:06:11.98 ID:MtXty/0f.net
もうはっきり言うよ ネジ山とかでなく大きさ全然違うだろ?規格が違うんだよ BMXやビーチクルーザー向けの大きいのだろ?

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 05:53:10.48 ID:oAbJq9G7.net
股下比率=股下÷身長×100
https://www.instagram.com/reel/CKuCbE3iAWg/?igshid=lnfnpkcwnxuo

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 07:27:28.28 ID:u3eR1Y9H.net
cultのペダルで1/2インチ規格ってなくね?

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:24:07.82 ID:O1Djz8iO.net
>>502
BMXの特殊規格だとネジ径はむしろ細くなるんだよ
お前頭のネジ大丈夫か?

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 09:05:03.91 ID:vmcGbI+b.net
>>502
規格一緒だアホ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 10:59:46.18 ID:qCYTiQ0s.net
>>502
俺、BMXも乗るから普通にプラぺ入れ替えて使ってるけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:10:14.77 ID:MtXty/0f.net
9/16インチ (ネジ径 約14.3mm)、1/2インチ (ネジ径 約12.7mm)。ごめ 大きくなると思いこんでたわ 規格ないとか言ってる奴が一番あほ 2種類あるぞ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:29:23.06 ID:u3eR1Y9H.net
>>508
は?1/2インチペダルをcultが出してたか?って疑問なんだが。1/2規格のcultペダルの製品リンク貼れやハゲ

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:34:31.07 ID:fOVMIhiM.net
https://www.instagram.com/p/B7jcVavIImc/?igshid=1b0oyrzexigqz

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:35:23.48 ID:fOVMIhiM.net
https://www.instagram.com/p/CAHvOXloBRA/?igshid=y7mqsdlbh354

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:37:38.45 ID:fOVMIhiM.net
https://www.instagram.com/reel/CLMl-wbDp4t/?igshid=1mpidunq8b6jr

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:38:03.26 ID:qCYTiQ0s.net
>>508
もちろん知ってるけどBMXも今はほとんどが9/16サイズが主流で1/2サイズなんかOLD系BMXくらいなもんで探さないとないくらいだよ
カルトも普通に売ってるのは9/16
>>482もサイズは同じはずと言ってるし、普通に取り付け方がわかってないかLとRがわかってないだけな気がする

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:44:31.58 ID:VazBlovM.net
恥ずかしい間違いしておきながら、まだ妄想で語ってるわ、このアホwww

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 13:36:14.98 ID:qCYTiQ0s.net
ペダル取り付けられない理由もわからんアホと
現状を何も知らないでネットで得た知識だけでBMXとビーチクルーザーはサイズ違うとかドヤ顔してきたアホは同一人物じゃないか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:22:36.43 ID:k11SgQ/s.net
cultに1/2規格があるかなんていちいち調べるかよアホかw 入らないって言ってるから規格があるよって教えただけ おまらどのメーカーにどんなサイズがあるか全網羅してるのか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:26:28.28 ID:02pwcnM4.net
>>515
どう読んだらそう思えるんだアホw

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:44:05.49 ID:u3eR1Y9H.net
>>516
cultに1/2規格がないという指摘をアホ呼ばわりするからやハゲ。存在しないcultの1/2インチ規格を持ち出した時点でお前の指摘は間違いなんじゃ。なーにが「もうはっきり言うよ」だよ笑 頭のネジ締め直してもらってこいカス

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 14:53:25.38 ID:W1YGWBnf.net
メルカリでオムニの箱無し売ってるのって
Aliexpressで買ったやつなの?
BBの色も若干違うっぽいし
買う方も承知して買うならいいけど正真正銘正規品だと思って買ってるなら可哀想だな

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 15:15:59.59 ID:h7vw2sFG.net
>>519
どうせOEM品でしょ? OEMを偽物扱いし始めたらキリがないよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 15:39:36.84 ID:k11SgQ/s.net
今新品は確実にaliだよ 気になるやつはアームの裏見ればすぐわかるよ 写真要求しなさい

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:09:22.09 ID:3BXwviZ0.net
>>519
とあるピストショップは堂々と販売してる
http://longedge.jp/products/detail.php?product_id=54
OEMとはいえロゴが入ってる時点でアウト、当然メーカー保証は無し。
販売するのはどうなのか。

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 16:09:54.07 ID:3BXwviZ0.net
>>519
とあるピストショップは堂々と販売してる
http://longedge.jp/products/detail.php?product_id=54
OEMとはいえロゴが入ってる時点でアウト、当然メーカー保証は無し。
販売するのはどうなのか。

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:05:28.07 ID:9r5Yxgtd.net
わいギア49-13だけど質問ある?

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:31:31.54 ID:lHIN2sOB.net
>>524
無い

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:11:41.38 ID:O1Djz8iO.net
>>524
ないね

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:03:53.32 ID:aWiAqwiq.net
>>524
まぁ、がんばって

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:07:19.02 ID:MtXty/0f.net
>>524
チョコ貰えた?

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 01:18:21.42 ID:pUexWzGK.net
>>524
うんこ味のチョコとうんこ味のうんこあるんだけど、どっちが好き?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 02:43:15.65 ID:4mCeBzZL.net
https://www.bikeinn.com/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A/rotor-track-axle-with-spider/137302947/p?utm_source=google_products&utm_medium=merchant&id_producte=9442346&country=jp&gclid=EAIaIQobChMI5oPoo_bp7gIVgqyWCh0JEQpkEAQYAiABEgIgwvD_BwE&gclsrc=aw.ds

rotorじゃダメなの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:01:54.72 ID:FslFZbqv.net
>>472
たけーわ。

3連勝別に希少でもないし。

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:08:53.05 ID:cEnafAm+.net
Engine11のピスト買ったらペダル4セット付いてきたんだが

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:55:11.62 ID:vu5D9rGD.net
>>532
インギネじゅういちって読むの?

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:00:08.70 ID:aE+XJLH1.net
>>533
ペダル取り付けられた?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:00:11.07 ID:ms785tzO.net
Engine11読めないやつ初めてみたわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:09:34.92 ID:y4MFBLas.net
>>535
エングイネイレブン?

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 23:49:25.21 ID:VIIVk34u.net
>>536
このくらいの英語も読めないのかよ…エンジネジュウイチだよ

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 00:10:30.31 ID:J297qM7F.net
ペダルも取り付けできなかったり英語も読めなかったり
ピスト乗りって猿人並の知能しかないのかな

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 04:12:34.50 ID:fdtqSwEp.net
>>535
インワンニー シーヤー (カタカナ読み

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 09:47:34.70 ID:jAdcJcPn.net
>>538
アスペかよ…

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:41:40.13 ID:uPPRwOK6.net
ピストを通勤で毎日乗ってる人
泥除けどうしてる?
あと同然だけどボロボロに汚れるよね?
クロモリなら当然錆も出るし

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:43:17.58 ID:PJccxl5Q.net
タイヤ40cにしたらウイリーはふわっと安定して出来るのは良かったんだが
グリップ高すぎてスキッドがまぁ出来なくてそれでも皮剥き連発してたら引き足が股関節から筋肉痛になったわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 18:56:25.65 ID:p3tM+AYR.net
みんなブレーキ前後ほんとに付けてる?
殆どブレーキ使わないから正直後ろは要らないと思ってる。ヘタレなんで急な飛び出し回避の為フロントは
残してる

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 19:30:46.32 ID:Ln9B6szR.net
ヘタレとかそんなことどうでもいいから街乗りするなら前後ブレーキ付けろカス

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:33:16.70 ID:5SYqEC9l.net
>>541
部屋と会社トモニ室内
雨は電車
路面が濡れてるだけでも電車(雨なし)
ほぼ毎日拭き拭き
錆なし
毎日ピカピカ

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:34:30.84 ID:5SYqEC9l.net
>>541
泥除けなし

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:34:36.91 ID:5SYqEC9l.net
>>541
泥除けなし

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 20:46:12.56 ID:vr1lKN8+.net
>>545
拭き拭きはたまーにの方がいはいよ
すぐ塗装の艶無くなるよ
車も洗車ばっかしてるとすぐ艶なくなる

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:26:45.37 ID:5SYqEC9l.net
>>548
ほぼ毎日する拭き拭きはそんなガッツリとした拭き拭きではなく軽くササッとやる程度の拭き拭きっす。

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:32:43.37 ID:TsJWN02Y.net
ピストなんてボロくてナンボだろ?
フィルウッド、ホワイトインダストリー、クリスキングあたりの高級パーツ入れた自転車は逆に街乗りに向かない。吊るしのフジフェザーとかカーテルバイクにライザーバー入れた自転車が一番です。
雨晒し余裕。ナン万円もするクランク、カーボンホイール入れるならロード乗るし
トムソンとか定番パーツの良さも分かるけど街中で気兼ねなくガードレールに太いチェーンで駐輪出来る下駄ピストのほうが相棒感ある。

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:42:18.58 ID:xlxPmP5U.net
>>550
俺も感覚としてはこっち派だな
たっけえパーツ入れてる人見てるとなんでわざわざピストなんだろって思うしロード乗れよwって思う
まあでも俺はチャリは長く乗りたいしそんなポンポン買い換えるやつはわりと軽蔑してるから手入れはきちんとする様にしてる

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 21:47:09.41 ID:5SYqEC9l.net
>>550 >>551
綺麗にしてあげるからこその愛着もあるんですよね。それと盗難の原因は放置なので鍵類を一切持ってないっす。コレ結構オススメなんですけどみんな鍵買って自転車を放置しちゃうんですよ。ちなみに高級なパーツは付いておりません。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:05:53.73 ID:YU7kCmYm.net
>>550
それだね

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:12:54.67 ID:5SYqEC9l.net
相棒を雨晒し
相棒を放置

自分には矛盾してるようで考えられないっす。
でもまぁ人それぞれっすね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 22:20:23.57 ID:YFYtWSl7.net
雨降ってたらピスト関係なく自転車乗りたくねぇな… 

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/16(火) 23:13:52.42 ID:vOYQ+D1Z.net
雨と連続目の前で赤信号にナールがタッグを組んだとき堪忍袋が終わりを告げるんだよね...

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 00:02:27.12 ID:y6PVNmms.net
雨ざらしはチェーンにもよくないよね
クロモリはサビ浮くしやっぱり雨は避けたいよね

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 01:27:00.80 ID:ol11IPeP.net
でも雨でも乗らなきゃなんない時あるんだししょうがないじゃん?

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 06:46:52.14 ID:1ecih/Bs.net
>>558
自分にはその状況はないです。降水確率50パーならもう乗りたくないですね。30でもちょっと嫌な感じ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:13:47.07 ID:ki51G3tD.net
ギア比2.8から3.2に変えたらスピード感結構かわる?
3.5あたりだと疲れるかと思い悩むわ、、

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 07:26:36.52 ID:dAXzOnEF.net
そういうの他人に聞くより自分の体で体感しろって思うわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:07:45.27 ID:MUaQIpHt.net
>>550
その自転車はクロスバイクっていうやつですか?

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:28:11.77 ID:MUaQIpHt.net
トムソンなんて見た目だけで、ちゃんと乗れる人はクランクやペダルなんかは気を使って剛性のある製品を選ぶよな。
ボロい街乗りピストで性能までボロかったらカッコ悪いなw

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:38:39.22 ID:4TBvGAzy.net
thomsonのステム、クランプにしょっちゅうクラック入って交換が必要になるってイメージなんだけど、なんであんな評判いいの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:41:18.31 ID:4TBvGAzy.net
>>560
変わるよ。けど、田舎ならいいけど、市街地なら辞めとけ。逆に目的地着くのが遅くなる。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 08:49:39.36 ID:hcHBVrni.net
>>564
>>563みたいなバカが簡単に騙されてバカみたいにホイホイ買うからだよw

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 09:33:42.08 ID:n5XSPJlR.net
>>550
フェザー乗りの俺禿同
盆栽みたいなピカピカのピスト多いよね
まぁ人それぞれだけど

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 10:28:03.78 ID:4QrjPxbY.net
フェザーってピスト風のクロスバイクだよな
MTBスレにルック車乗りがいるようなもんだ
安くてもいいからちゃんとしたピスト買ってからまたおいで

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:47:55.02 ID:ug6/Qm5b.net
>>550
高級フレーム高級パーツぶち込んだピストを雑に扱うのが粋なんだよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 11:47:59.53 ID:XBSoZaIV.net
ちゃんとしたピストねぇ
それ言っちゃうとnjsや国際大会で使われる様なパーツで組んだピスト以外当てはまらないんじゃないかな
要はフェザーもMASHもドスノもリーダーも全部同じ類

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/17(水) 12:23:33.55 ID:hwAcNfdq.net
街乗りスレなんだから肩の力抜けよ

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200