2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ78個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 04:01:06.27 ID:eEtrxLR2.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。


前スレ :
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606504891/

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 01:48:39.54 ID:JVnp9/rb.net
>>716
#街乗りファッション自転車倶楽部
このタグを付けて群れ合うもカッコいいですよね

>>724
差別化は無理です
街を走る固定とフリーは全て街乗りファッション自転車ですから

>>725
アピールしても無駄です
所詮街乗りファッション自転車ですから

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 02:55:17.47 ID:yPEB83ph.net
>>737
とりあえず出てるが
https://store.bluelug.com/nitto-rb001aa-bl-special-purple.html

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 03:25:54.16 ID:XvKWlZTD.net
>>739
そらこんな色売り残って更に半額にしても売れへんやろこんな色

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 05:40:18.51 ID:2+2sfvQv.net
>>725
【街乗り】ファッション自転車【ポーザー】3人目

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 05:40:27.18 ID:sUKujn9C.net
お前らの大好きな新作ロープロ予約しないの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:07:15.95 ID:XvKWlZTD.net
変な柄やめてくれたら買う

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:39:27.03 ID:a10lW0a3.net
>>738
Mashってピストをファッション自転車化したサンフランシスコの芸人なの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:41:21.26 ID:zk2vabhs.net
変な柄やめてストレートに戻したら買ってあげてもいいけど

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:44:55.15 ID:1omljZDo.net
確かに大道芸人みたいなもんだな
たまに日本にも巡業に来る

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 07:58:49.58 ID:zk2vabhs.net
>>744
芸人さん以下なんじゃないの?ただ自転車で走ってるだけでしょ?

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:02:36.92 ID:xSg+MarO.net
ブロー茶ーずって緊急入荷とか限定とか倉庫でたまたま見つかったとか
小学生みたいな売り方しか出来ないの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:11:14.86 ID:Lu9JG03Q.net
確かに「倉庫でたまたまみつかった」はよく見る気がするw

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:27:19.67 ID:PkoBqAK2.net
風呂って偽物しか置いてないじゃん

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 08:33:03.36 ID:8qDxcoSE.net
>>739
ガキっぽすぎる…
何でこんなことするんだろう?
センス無さすぎでしょ、、、、

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 09:48:07.97 ID:U3mfNDPd.net
風呂屋で売ってるパーツ高すぎんだよな。EAコグとかミケクランクとかどんだけぼったくり加算して売っとんねん

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 10:59:19.53 ID:qidFeyBR.net
>>752
街乗りファッション自転車ですからね

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 11:16:22.14 ID:qidFeyBR.net
>>751
街乗りファッション自転車だからです

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:02:04.86 ID:WTxmV/tj.net
只今、一部の車種にお乗りのアホんだらがやけを起こして青と風呂屋叩きをしております

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:21:06.62 ID:A6yRt+S6.net
>>752
岩井がめちゃくちゃ値上がりしてるからショップは関係ない

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:40:28.57 ID:m8WlBXpu.net
>>756
ユーロアジアコグに関してはブルーラグと比べても誤差の範囲を超越してるけどね。ゴールドが9000円も高い

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:42:18.40 ID:m8WlBXpu.net
日本製パーツ以外はやっぱ海外から個人輸入が一番だな

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 12:47:03.80 ID:xS42eVol.net
>>751
やっぱ今見るとカラーパーツはダサいな

昔はケバケバがイケてたらしい

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 15:14:43.81 ID:A6yRt+S6.net
>>757 あーたしかに。自社輸入?岩井がその価格なら本来はその価格でないとおかしいんだけどね。
客からすれば安く買えるに越したことないけど

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 15:49:39.86 ID:FTYEVuop.net
とりあえずアルマイトはハイターに漬けると落ちる

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 20:47:31.19 ID:U3mfNDPd.net
>>760
元がゴールドで$120前後で、特に品薄っていうわけでも無いし、小さいので輸送費が嵩むってわけでも無いのに一部の店で3万弱で売られてるの謎すぎるな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/20(土) 21:09:16.91 ID:cD6ZXD9H.net
>>751
まあこの新品よりメルカリの中古黒の方が高いんで。。。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:05:44.01 ID:oHCKNu+x.net
岩井商会のサイトでも
ゴールドメタルプロは税抜24700円
ブローチャーズは特に盛ってないな

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 10:59:01.22 ID:OzMHozVU.net
本体もそうだけどパーツ類近年価格上がり過ぎだよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:18:24.51 ID:AHeorzay.net
代理店税が高すぎる

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:21:38.04 ID:cbrqN2xp.net
やっぱり日本の経済力が相対的に低下していることが一つの要因なんでしょうか

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 12:57:25.21 ID:zqv5Own9.net
長い下り坂とかで脚が完全に回り切ってる状態からの減速ってコツとかセオリーってあるんですか?
とりあえずいきなりスキッドしようとしても速すぎるのと惰性に負けて跳ね返されて
いつもプチパニック状態なドカドカしたペダリングでバッグ踏んでやべーやべーみたいな感じで減速してるんですが、
止まらないことを計算に入れてそこまで回さないスピードを維持するのもかなり脚消耗するので
高ケイデンスになってからうまく急減速するコツあったら教えてほしいです

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:36:59.25 ID:HztXNu5E.net
>>768
シーベースとかは上手くピレネーの下りをスキッドしてたからスキッドを極めるしかないんじゃね?

自分はブレーキ使うけど

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 13:43:03.43 ID:OzMHozVU.net
下り坂の程度にもよるだろうけど下り坂はビビらず腰引かなければ自然に前荷重になっているのでスキッドし易いよ
怖くて下り坂でスキッドした事無いけど

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:18:34.35 ID:PiNitj9Q.net
ゴールドメダル増税前は18000円くらいやったやんけ
値打ちこき過ぎやでほんましかし

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 14:23:29.73 ID:xGvKkNFg.net
ユーロアジアはもう買うことないな。それならチタンコグにするわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 15:10:51.58 ID:6VKlfNt6.net
コグはdigiritかノバコローナだろうね ユーロアジアもチタンパウダーコートじゃなくてチタンにしないと半額セールから逃れられない

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 16:17:44.71 ID:kypbsv90.net
コグはグランジで充分

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:37:19.54 ID:OzMHozVU.net
このコグセールで800円だったから買ってみたけど軽いし精度も問題無いよ
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/84783982D6F24A52BF8DCCB060919CC4

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 17:54:51.22 ID:FO0XiVnB.net
アルミコグはありえん。
gigasもだけどすぐ削れるし。
ノバコローナ欲しいけど全然手に入らん…

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 18:10:07.89 ID:qEaCD6NC.net
tokenのアルミコグはどうなの?
安く売ってたけど

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/21(日) 20:40:20.85 ID:An/8QdCr.net
ごめんなさい。
ロープロは来年買います。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 05:08:00.33 ID:Nz/aLGwi.net
コグ交換しようとしたがチェーン式の工具でハンマーガンガン叩いても取れなくて、
仕方ないんでコンロで炙ってパイプレンチでコグを掴んでレンチをハンマーでガンガンやったらやっと緩んだ
パイプレンチでグリグリ掴んだコグは歯先が死んだよ
もう使うこたないだろうからいいんだけど

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 09:42:03.42 ID:WmylKjjx.net
>>779
コグ取り付け時にカッパーコンパウンド塗っておくと焼き付かないよ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 11:49:24.91 ID:/y4rvJ9z.net
やっぱブルホーンはカッコいいね
メトロポリタン自体がカッコいいのもあるけど
https://bluelug.com/bike-catalog/156/

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:38:59.88 ID:3wxmCq91.net
ブルーラグ(笑)

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 12:48:31.56 ID:EqjaQAPx.net
ブルホーンならクロモリホリゾンタルノーブレーキが一番好き。

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:25:33.52 ID:WISFjfxN.net
ブルホーン乗りやすいのに廃れたよな
いつの間にかライザーしかいなくなってた

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:49:48.00 ID:5gzFebpk.net
ブルホーン付けてるし、カッコイイなとは思うんだけど、他のハンドルも付けてみたい衝動に駆られる。
アヘッドステムで簡単に替えられるから試しても良いんだけどね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 13:54:39.98 ID:zSeOcTxN.net
>>781
このブルホーン再販する気もないくせに画像だけ多用して客釣るのやめろよっていつも思うw

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:26:57.36 ID:vGheccrd.net
今はしまってあるけど
RB001買っといてよかった
確かにアレはいいものだ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 15:47:13.25 ID:N/JibqF6.net
>>769
やっぱ高ケイデンスになる前にまめにスキッド挟むしかないか〜
減速パニクらずに爽快に下れるようになりたいんだけど下るには登りもつきものなのが脚にくるんだよな…

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:00:37.93 ID:4WQNi9DO.net
>>787
まあでも>>739とか見てるとセンスないなとは思うがw

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 16:08:41.86 ID:vGheccrd.net
俺のは黒だしw

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:20:43.79 ID:SjE1bFLJ.net
ブルホーンはミニベロのイメージ
地元で見かけるミニベロは何故だか皆ブルホーンなんだ

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 17:38:25.79 ID:/y4rvJ9z.net
>>786
これ廃盤になったんだ?
ギザプロダクツから略同じの出てて俺は2,000円ぐらいで買えたんだけど、欲しい人は探してみたらカウボーイって名前のブルホーン
ギザは売れ線商品のパクリみたいなのを安く売ってて品質も上等だから助かる

ブルーラグのオンライン眺めてたらエイチプラスのリムのラインナップ減ってるんだけど
もしかしてもう在庫限りで作らないとかあんのかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:00:16.10 ID:+mRBOPD3.net
ブルホーンは写真美人なところがある
角度によってカッコ良さが全然違う

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:06:49.19 ID:WVrX7d60.net
片落ちブルホーンはダンシングで振り回しにくいというか出来なくて登り坂で死ぬ

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 18:31:03.33 ID:IPLWbnuI.net
>>792
詐欺サイトで半額以下!在庫あり!ならありました

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:21:50.04 ID:jf8gSPHF.net
ブルホーンは横から見るとかっこいいけど、跨って上から見ると
ドーンと存在感あってダサい
何度かブルホーン入れたけど結局ストレートバーに戻る

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:33:42.19 ID:oUy6dY0m.net
撫で肩のトラックバーを切ってブルホーンにすると結構どの角度からもかっこいいよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 20:47:15.11 ID:fATQ6dSE.net
ストレートバーはブレーキ有りだと途端にダサいからなあ…

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:16:13.91 ID:oUy6dY0m.net
>>798
ロングライザーだと尚更ね
なっがいケーブルがハンドル前をビロンて這うのが嫌だわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/22(月) 21:43:37.20 ID:+mRBOPD3.net
ブルホーン大体試したけど一番カッコ好かったのはb263aaの340mmを水平にセット、ちなみに実用性はない

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 06:45:27.06 ID:8GLevgee.net
>>798
>>799
マジこれ
日本で乗るならドロップかブルホーンが一番見た目的にはマシ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 07:57:49.27 ID:dwsmg0WH.net
見た目なんて人それぞれ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 08:43:45.51 ID:Vy/zqbcJ.net
かっこいいじゃん
https://www.instagram.com/p/CJBVGdFlmjd/?igshid=1f00baf8axqkb

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:00:44.03 ID:nkhAuIcm.net
>>803
片腕もげたカマキリ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:14:58.01 ID:HAzpw8a5.net
どこがカマキリやねん笑
これがカマキリに見えるほど田舎に住んでないわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:15:52.88 ID:w8Zc9MYz.net
ロングライザーでもステム横につければマシよ
どうせブレーキ使わんでしょ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:20:50.28 ID:ou9NvVTn.net
そんなにカッコに気を使っても
どうせ自転車自体がかっこよくないんだから

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:52:51.89 ID:NnumWvzG.net
>>806
【街乗り】ファッション自転車【ポーザー】4人目

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:54:20.78 ID:kSH73Twf.net
>>807
【街乗り】ファッション自転車【ポーザー】5人目

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 09:58:44.80 ID:frRJqErs.net
【街乗り】ファッション自転車【ポーザー】78人目
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611169266/

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 10:43:21.47 ID:w8Zc9MYz.net
???

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 12:04:02.63 ID:i6eeVHz5.net
このアンカー君は何がしたいんや

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:08:07.79 ID:qaXsgt7b.net
ロングライザーにしたいけど、ブレーキレスと違ってブレーキ付けるとめっちゃもたついたルックスになってしまうのがな〜
ショップが上げてる画像も決まってブレーキレスだし、なんだかなーと思ってしまう

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:12:02.77 ID:l3zBkBtO.net
PAULの二本引きつけたら多少はスッキリ

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 15:44:19.48 ID:UUVUoBx7.net
人それぞれだな
俺はステム脇についてる補助ブレーキの見た目がどうもダメで。あれなら普通のレバーの方がいい
細パイプなフレームは特にそう思う

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 16:08:56.08 ID:CKlms4PX.net
ラック付けろよ
存在感が凄くてブレーキなんか付いてるのどうでもよくなるぞ

ちょっとダサいくらいにしておくと見栄張らなくなるから色々楽

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:01:51.71 ID:1eTAR0fl.net
>>803
おさまりかけた威嚇の型 カマカマ拳法

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:24:21.69 ID:jeTQQN20.net
>>803
戦って片手喰われたカマキリにも見えるがこのブレーキはカッコイイ
まあ基本的にエアロブレーキはどれもカッコ悪いのでカッコイイとは相対的な評価だが

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 01:10:11.21 ID:G6Lc43z4.net
オムニウムのBB替えたい!
フィル入れたいけど予算が無いからTNIのどうだろ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:14:38.69 ID:LDcTkWD3.net
アニキたちは固定コグで1日どれくらいの距離クルージングしますか?
往復100kmとか余裕?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:19:26.42 ID:1bCaWuLq.net
チャリ屋の公式で公道ノーブレトリックの動画上げるのってありなんですか?
ブレーキありの私有地でトリックしたらだめなんですか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:24:46.31 ID:PPNG7dbV.net
少し前にキャノデールのプロモが炎上してたなあ
まあ公道ではアレな行為は避けるべきじゃないか単純に
それだけのことだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:25:27.40 ID:RCW+a6M7.net
人に聞かなきゃ分からないならノーブレ警察なんてやめたら?

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:31:32.08 ID:/U6+O3cv.net
スキッド出来るようになって調子に乗って毎日
やりまくって練習してるんですが
チェーンリングボルトがすぐに緩んでしまうんです
3〜4日でユルユルなんですが皆さんこんなものですか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:51.83 ID:EvyhW5lz.net
俺はないけど知り合いにいたな
原因は分からんけどペグスパナ使ってしっかり締めるとかそもそもボルトの長さが適正か確認するとかはした?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:51:09.44 ID:xVI2gT1O.net
ボルトはクロモリが良いぜ
応急処置ならロックタイト(青)でも塗っておけ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:11:41.13 ID:/U6+O3cv.net
>>825
>>826
ありがとうございます
ペグスパナって必要ですか?
特に使わずに締めてたのですが...
結構キツく締められてたと思ってたです

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:33:52.67 ID:8NiROQcB.net
競輪選手が街道練習中に停車中のトラックに衝突して亡くなったってさ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:09:06.97 ID:Jzq82nvc.net
ダウンチューブだけ折れてるな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:48:42.00 ID:xSqOzJMA.net
ん?
スキッドってそもそもどういうタイミングでやるものなの?
街中クルージングしてる最中に突然キュキュキュ!ってやるの?
でもそれはブレーキングとは関係ない行為なんだよね??
じゃあ一体スキッドって何のためにみんなやってるの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:11:45.71 ID:WsjhH8Y3.net
自己主張のためでもう結論出てるから
この話題何回目だよ
もうツイッターでやってくれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:13:50.69 ID:ohjh08fV.net
出た出た、何でスキッド君(笑)

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:27:45.66 ID:Jzq82nvc.net
スキッドとかシートポストとか単にアラシのネタ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:07:24.61 ID:wzGyVEUx.net
下り車線2キロでペダル思い切り踏み込んで速度上げたら、脚の回転が追いつかず思いっきりペダルに足が弾かれて、ひゃーひゃー叫びながら坂道くだったw

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:09:38.60 ID:8G9mdOrH.net
ん?だってw
ん?ん?w
なんでお前が聞かれたと思ったの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:22:21.40 ID:EhhFlaP2.net
>>824
ロックボルトを締めるとき、ボルトを全部仮締めしたあとで車輪を押さえてバック踏んで
力のかかる方へ手でペダルを思いっきり回してガタを追い出してから本締めする。
バック踏んだ時にチェンリング、クランクとロックボルトの間でガタがあると
その分各部品が動く=緩み発生になるから。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:34:07.86 ID:UmUzCynl.net
>>836
明日早速試してみます!
ありがとうございました!

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200