2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ78個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 04:01:06.27 ID:eEtrxLR2.net
● フリーまたは固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。


前スレ :
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606504891/

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:01:51.71 ID:1eTAR0fl.net
>>803
おさまりかけた威嚇の型 カマカマ拳法

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 18:24:21.69 ID:jeTQQN20.net
>>803
戦って片手喰われたカマキリにも見えるがこのブレーキはカッコイイ
まあ基本的にエアロブレーキはどれもカッコ悪いのでカッコイイとは相対的な評価だが

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 01:10:11.21 ID:G6Lc43z4.net
オムニウムのBB替えたい!
フィル入れたいけど予算が無いからTNIのどうだろ?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 10:14:38.69 ID:LDcTkWD3.net
アニキたちは固定コグで1日どれくらいの距離クルージングしますか?
往復100kmとか余裕?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:19:26.42 ID:1bCaWuLq.net
チャリ屋の公式で公道ノーブレトリックの動画上げるのってありなんですか?
ブレーキありの私有地でトリックしたらだめなんですか?

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:24:46.31 ID:PPNG7dbV.net
少し前にキャノデールのプロモが炎上してたなあ
まあ公道ではアレな行為は避けるべきじゃないか単純に
それだけのことだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:25:27.40 ID:RCW+a6M7.net
人に聞かなきゃ分からないならノーブレ警察なんてやめたら?

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:31:32.08 ID:/U6+O3cv.net
スキッド出来るようになって調子に乗って毎日
やりまくって練習してるんですが
チェーンリングボルトがすぐに緩んでしまうんです
3〜4日でユルユルなんですが皆さんこんなものですか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:49:51.83 ID:EvyhW5lz.net
俺はないけど知り合いにいたな
原因は分からんけどペグスパナ使ってしっかり締めるとかそもそもボルトの長さが適正か確認するとかはした?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 17:51:09.44 ID:xVI2gT1O.net
ボルトはクロモリが良いぜ
応急処置ならロックタイト(青)でも塗っておけ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:11:41.13 ID:/U6+O3cv.net
>>825
>>826
ありがとうございます
ペグスパナって必要ですか?
特に使わずに締めてたのですが...
結構キツく締められてたと思ってたです

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 18:33:52.67 ID:8NiROQcB.net
競輪選手が街道練習中に停車中のトラックに衝突して亡くなったってさ

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:09:06.97 ID:Jzq82nvc.net
ダウンチューブだけ折れてるな

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 20:48:42.00 ID:xSqOzJMA.net
ん?
スキッドってそもそもどういうタイミングでやるものなの?
街中クルージングしてる最中に突然キュキュキュ!ってやるの?
でもそれはブレーキングとは関係ない行為なんだよね??
じゃあ一体スキッドって何のためにみんなやってるの?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:11:45.71 ID:WsjhH8Y3.net
自己主張のためでもう結論出てるから
この話題何回目だよ
もうツイッターでやってくれ

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:13:50.69 ID:ohjh08fV.net
出た出た、何でスキッド君(笑)

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 21:27:45.66 ID:Jzq82nvc.net
スキッドとかシートポストとか単にアラシのネタ

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:07:24.61 ID:wzGyVEUx.net
下り車線2キロでペダル思い切り踏み込んで速度上げたら、脚の回転が追いつかず思いっきりペダルに足が弾かれて、ひゃーひゃー叫びながら坂道くだったw

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:09:38.60 ID:8G9mdOrH.net
ん?だってw
ん?ん?w
なんでお前が聞かれたと思ったの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:22:21.40 ID:EhhFlaP2.net
>>824
ロックボルトを締めるとき、ボルトを全部仮締めしたあとで車輪を押さえてバック踏んで
力のかかる方へ手でペダルを思いっきり回してガタを追い出してから本締めする。
バック踏んだ時にチェンリング、クランクとロックボルトの間でガタがあると
その分各部品が動く=緩み発生になるから。

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/24(水) 22:34:07.86 ID:UmUzCynl.net
>>836
明日早速試してみます!
ありがとうございました!

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:15:01.35 ID:RGBRpabn.net
100キロは余裕でしょ!

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:36:30.44 ID:gX1zFCjp.net
Engine11 とかunknown bikes興味あるけど
海外の公式サイトに住所すら書いてないので手を出しにくい…。

買ってる人おる?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:40:42.80 ID:Arm92lH3.net
クロモリに合う一番カッコいいキャリパーブレーキ何?
やっぱスケルトン時代のカンパとか?それかもっと昔のシングルピボット?
どうせ付けるならカッコいいのつけたいよな

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 00:50:33.18 ID:Sr5+JKc0.net
直付けのセンタープルだよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 02:22:19.22 ID:qbagg7Ms.net
TRP T925
サイドプルで小型
ブラック、シルバー、レッドから選べる
ケーブル取り回しは左右どちらにでもできる
フロント用はフォーク後方に付けたり工夫次第でBBのとこ付けたり
リターンスプリングがとても強くケーブル取り回しを無理できる
リターンスプリングの無いレバーでもしっかり戻る
効きはイマイチ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 05:00:45.72 ID:CoR6wqnv.net
ペグスパナ持ってないやつに締め方教えても何も変わらん気がするよ 買う気も無さそうだし

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 07:32:44.65 ID:7vt7EWzQ.net
>>839
去年engine11のサイトから買ったよ
韓国から一週間ほどで届いた

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 08:24:04.01 ID:mdtN+c44.net
unknown は発送しなかったり、問い合わせメールに返信しなかったりでカスタマーサービスに関しては評判があんまりよろしくないぞ

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 09:54:55.82 ID:qfYMbH5j.net
LDGもそんな感じだった。ジオメトリに関して問い合わせても無視。
商品は届いたけどね。カラーが注文した奴と違ったのが届いたけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:39:45.49 ID:ruy4gon3.net
>>781
メトロポリタンって別に映画で乗ってたってだけでしょ
性能自体はフジフェザーと同じwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 11:59:54.03 ID:Wly22bgp.net
性能言い出したらピストフレームなんかほぼ全部一緒

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 12:23:27.57 ID:OSLm1XgF.net
ホムセンのルック車はそうだろうね

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:03:54.03 ID:ykqg8GXY.net
結局スキャットもいつやるものか分からないような口だけ達者なトーシローの集まりなんだよここは

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 14:40:56.85 ID:Iy7bRpcR.net
>>850
スキャットってなんだよ。スキャットマン・ジョンのことか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 15:46:50.59 ID:v3U5wfpj.net
ピーパッパッパラッポ!パッパッパラッポ!

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:16:13.45 ID:wsxgutC3.net
スキャットマンジョンはもう…

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 16:34:26.16 ID:Iy7bRpcR.net
そりゃあ突拍子もなくドゥビドゥビドゥバドゥバとスキャット演奏し始めたら頭おかしいだろうな

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:39:44.09 ID:0DwoOv6r.net
とりあえず完成車のよく分からないホイールを替えようと思っとるんどすけど、案外だけどこれええよいうようなリム、ハブございませんか?
リアだけでも交換すればちょっとは速くなるかなと期待しとります

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:42:24.63 ID:iSY2D2/M.net
案外はしらんがエリプスでいいだろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 17:58:26.98 ID:0DwoOv6r.net
すんまへん
案外やのうて、安価どすw

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 19:12:52.50 ID:IBiHFIOf.net
>>851-852
なんでお爺ちゃんがこのスレにいるの?立ち入り禁止だょ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:38:18.03 ID:yW7+nEGn.net
>>855
安価でど定番のリムはh+sonのat25、
ハブはグランコンペ、DT

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 20:56:42.73 ID:dpKr6e/8.net
スキャットと言えば夜明けのスキャットだろもん
ルールールールー

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:40:54.86 ID:7kP0HO5W.net
>>855
ピストの完組ホイールってあんまり無いよね。
手組みはハードル高い。
グランコンペとか定番なのか?知らんけど。
ただ前後で2キロオーバーのロード目線だと鉄下駄。
ゾンダとかレーシング3買える値段で鉄下駄ピストホイール買うのもウーン?ってなる。
かと言って中華カーボンとかショップオリジナルカーボンバトンはあまり買いたくないし。
悩ましいです。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 21:50:41.63 ID:e7oucbzq.net
>>820
平坦だけならロードの100キロよりピストの方が楽だわ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:41:38.36 ID:gwvg1mLP.net
>>861
ピストの場合唯一の完組みのエリプスも前後2kgの鉄下駄だし(まぁ練習用らしいけど)ヒルクライムする訳じゃないし、剛性重視なんだろう
手組みでグランコンペは定番だけど重さとか仕上げの割に割高だからcycrocのトラックハブをオススメする。カラーも沢山あるよ。前後1万で組んでみたけど普通に精度いい。ベアリングは台湾製のが付いてたけど回転に全く不満無し。嫌ならNTNのシールドベアリングを300円で買えばフィルと同じだよ。
あとはノバテックのハブもAliexpressから買えば前後7000円ぐらいだけど、あれはリーダーの完車や中華系ブランドの完車に良く付いてて特別感が皆無だから嫌い。ベアリングは普通に良く回るけどね
リムはデザインと重量、価格のバランスいいのは色んなショップで宣伝してる通りHプラスのAT-25かな。450gと言っときながら実測480gとかあるけどね
コスパはTNI AL-22とかじゃない?400g切るらしい。タイヤ幅25cが限界だけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/25(木) 22:55:37.88 ID:gX1zFCjp.net
>844
>845
>846
ありがとう。参考になった。
サービスにはあまり期待しないで見てみるよ。

発送されないのは論外だけどw

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 02:29:12.05 ID:5e741PHD.net
手組みも安い振れ取り台買って、自転車屋に注文してスポークさえ用意してもらえばそこまで難しいもんでもないし結構面白いもんだよ
自分はそれで110mmエンド用にシャフトを替えたデュラのハブと、リムにMAVICのオープンプロ使って組んだホイールを使ってるが案外きちんと形になったし満足感はすごく大きい
どうせやるなら徹底的にやった方が遊びとしても楽しいし、ちょっと深い経験もできるから財布の置き場所に少し余裕があるなら手を出してみてもいいと思う

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:09:28.96 ID:AL9HBCjw.net
フジのクラシック乗ってるひといる?
中古で出てて気になってるんだけど情報が少なくて。。
トップチューブサイズがフェザーより大きいくらいしか情報がない
割とレアなのかな?

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 09:55:04.00 ID:P0Mr6deT.net
今使ってるホイールはリムAL22 ハブスズエプロマックス32h スポーク サピムrace2-1.8-2 ニップルDTのアルミだわ。頑丈さを重視しつつ重量削れる所は削った構成。
スポーク本数が多いしハブも重いから意外と総重量があるけど、乗ると軽く乗り心地も悪くないからお気に入り。そして頑丈。

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 12:06:43.23 ID:tpvqK73N.net
俺は王道があんまり好きじゃないから
amaintのカーボンディープリム使ってるよ
日本じゃあんまり見ないね

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:36:40.00 ID:kvH7IxBX.net
wiggleにmiche のピスト用前後で24000円のあるぞ 俺は買わんけど

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 14:54:51.59 ID:g+Qhd6KV.net
なんで買わんもんを勧めるんや

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 15:34:49.44 ID:hYl+oO0x.net
855ですが、皆さんアドバイスありがとうございました
名前出していただいたものをググってみます

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:26:37.83 ID:qu5vxl5O.net
インスタの #ピストバイク タグ辿ってなんか参考に出来るカスタムないか見てんだけどなんでみんなあんなにピッカピカの状態保てんの?
本当に乗ってる?って聞きたくなるぐらい綺麗でなんなんだろうと思う

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:37:11.58 ID:eloBDD1D.net
フェザーくらいお手軽な値段で35cのタイヤ履けるやつないかな

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 19:49:53.51 ID:oHnxPMkJ.net
>>872
室内保管だから乗ったら磨く

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 20:40:10.51 ID:m9fBgKP9.net
普通は乗ってたら傷がつくよ
雨の日は乗らないとか目的を限定してぶらぶらしない止める所を決める等をしないと傷がつくよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:05:44.70 ID:Ip3YKFZ5.net
二日に一回は乗ってて、トリック練習もするけど、雨の日は乗らない、駐輪場は密集してるとこには置かない

フレーム買い替えて二年だけど、シートステーに傷はあるくらいで比較的に綺麗だな

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 21:18:32.95 ID:szoVG12y.net
コケなきゃそんなとこ凹まないだろって傷や、傷付いて当たり前な駐車して付いた傷は普通に乗ってたらつく傷に含めてないよな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 22:19:43.51 ID:kvH7IxBX.net
ホイールはデュラエースに1〜2万のリムで安定だなぁ これより安いのでお勧めは完成車即外し送料込みをメルカリで安く買うかな 前後で1万くらい

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:07:02.33 ID:8HK9WiBQ.net
ここ二、三日ピストのホイールの事考えてたんだけど、そもそも完成車のホイールってそんなに駄目なんだろうか?
ほとんどの人はそのままなんじゃないかな?
手組みホイール入れてナンボみたいな話ですが、80000の完成車に、五万のホイールってどうなのかな?コスパ的には。ジャンルがニッチ過ぎて選択肢が少ない気がするけど。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/26(金) 23:25:58.17 ID:actBwWGQ.net
乗ってて不満がなければそれでいいんじゃ?
そもそもピストなんてカスタム前提なんだから完成車の値段なんて関係ないと思ってる
好きなフレームが8万だったと思えばホイールが何万だろうとおかしな話じゃない
コスパ考えたら完成車のホイールが最高だろうな

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 00:35:37.33 ID:IC7OELRD.net
>>879
そりゃチャリ業界はいかにパーツを買い替えて貰うか、修理やメンテを頻繁に行ってもらうかに重点置いたビジネスなんだし最初からそう思わされる様に出来てるんだよ
簡単なメンテや部品交換ですらバカみたいな工賃取って1万超えたりするんだしさ
流される人はとことん流されりゃいいけど街乗り程度でそんなことしてもほぼ無意味か自己満ってことを理解しとかなきゃ逆にダッサってなるだろうな

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 01:19:11.49 ID:cMNeqDJw.net
>>879
完成車のホイールで十分だよ。
ただ新たに組んだらそれ以上のモノを体感出来るのも確かだよ。すぐ慣れるけど。

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 01:37:43.86 ID:Nmbi1PGr.net
ま、たけーホイールつけても簡単にパクられちゃうしね…
完成車のホイール貶す風潮ばっかだけど街乗りするには本当にぴったりだと思うよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 13:10:14.50 ID:wIMqrmRZ.net
街乗り程度なら振れ取り台すらいらんぞ
センターも対角線に紐張って確認すればいける

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 16:04:55.41 ID:jtSkQTdV.net
通勤にピストバイクを考えて候補があるのですが
TIPO PISTA
TRACK ARCV
この2択を考えています
値段と性能を考えておススメはどちらでしょうか

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 18:47:08.38 ID:ObKsVKcM.net
ほんとうにほんとうに初めての質問か?

本気なら過去レスを読め

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:05:04.32 ID:xFGFODMD.net
え?なんで?
軽くて安いものを候補にしただけなのですが
なんかあったんですか過去に

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:10:47.83 ID:2VD7JObP.net
LOPROって6万ぐらいなんだね
日本だといくら?

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:18:39.22 ID:xFGFODMD.net
ちなみに身長は160cmです

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:19:08.92 ID:CjBVo60u.net
スロープかパシュートぐらいの違いしかないんだから、もう好きな方買えとしか言えん

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:20:23.94 ID:CjBVo60u.net
と思ったけど、ドチビかよ。ならTipo Pistaだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:37:22.89 ID:xFGFODMD.net
tipo評判良いねスレでも
arcvも良く買われてるみたいだけど良い評判なのはtipo
値段数万違うけど違いは感じられますか?
通勤に使うので早くて疲れなければ良いです

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:47:36.56 ID:xFGFODMD.net
>>891
そっちよさげですね
チビすぎて人生ハードモードで生きてきた俺でも乗れるし

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:50:18.78 ID:CjBVo60u.net
Tipoもarcvも本来同じ価格帯だよ。tipo含めcinelli 製品は大人の事情で日本ではだいぶ加算されて売られてる。日本での販売価格の差=性能の差だと思ったら大きな間違いじゃ

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 20:55:36.92 ID:xFGFODMD.net
あぁそうなんか
tipoのが軽いからその分高いのかと
まぁtipoの最少サイズが良さげですわ
ありがとうございました

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:06:55.27 ID:cMNeqDJw.net
160cmだとスローピング角度凄そうだな
アーカイブの49cmだとほぼホリゾンタルに見えるパシュート(角度1°)だからティーポカッコよく見えるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 22:30:06.62 ID:NdjTlelk.net
ブラケット無しのドロップめちゃくちゃ乗りにくいのにピストの完成車にだいたい付いてるのはなんでなんだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/27(土) 23:25:27.62 ID:gEkwh24u.net
伊達の薄着的な?
俺はドロップ無しのブルホーンが一番乗りやすくて好き

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 01:08:10.70 ID:6uM/hsv/.net
>>897
海外のノーブレ動画みてると
ノーブレだけどブラケットだけつけてるやつあるしな

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:01:09.52 ID:JpDbQADQ.net
tipoは日本に配送するのに35000円と関税かかるからarcv一択だなぁ アウトレットで5万で見かけるし街乗り盗難対策にも 

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:03:16.04 ID:5VyPLo6z.net
tinpo?

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:07:19.08 ID:JpDbQADQ.net
>>895
tipo 8.9kg arcv8.1kg 700gも差があるやんw どこがティンポ軽いねん クロモリのハンドル一個分あるぞ

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 05:44:41.65 ID:ZEY6xVGa.net
>>902
チビ乙

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 07:55:09.76 ID:R0/ZkNOf.net
>>902
7.8kgだけども

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:27:36.07 ID:ZEY6xVGa.net
ち…ちんポピスタ
 ∧_∧
 ( ・ω・)
 (っ  っ  ババババ
 /  =つ≡つ
 ( / ̄∪

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 08:53:48.38 ID:6uM/hsv/.net
重量比べるならフレーム重量1270gと1650gでかなりの差あるからアーカイブに分があるぞ
パーツ交換でめっちゃ軽くなる
強度に不安あるけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:00:50.02 ID:aBWe089u.net
見た目のカッコ良さで乗るチャリに重量気にするなんて

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 09:37:12.96 ID:N60QEvW0.net
そもそもティーポピスタは今簡単には手に入らない

チビサイズならまだウィグルにあったかもな

ここで聞くような素人にはどちらでも変わらん
ティーポピスタは他のチネリピスタと同じで
普通のロード的なジオメトリ
フロントセンター長めでチビでも爪先が当たりにくく街のりしやすい
アーカイブはよりピスト的で多少不便かもだがアグレッシブ

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:19:10.80 ID:EFqBo9tn.net
重量気にするのはロード乗りだけ

ちゃんとした鍵を携帯したら簡単に1kg増えるし気にしないのが1番

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 12:54:08.20 ID:UPDcjF+x.net
チネリの岩井商会のサイトにあって本国サイトにないモデルって廃番なの?

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:02:26.96 ID:s3CNlFyR.net
部屋まで階段で持って上がってるから俺はピストも重量気にする

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 13:21:28.60 ID:QYxcMHRv.net
車重は10kg以下になるだろ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 14:11:05.34 ID:Y1Qw+BVK.net
筋トレしろよ、ヒョロガリチビども

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 16:39:43.24 ID:bTXUE9EJ.net
MサイズでもスローピングがきつくLでようやく少しマシになる
そんなちぃぽピスタなんて買ったら絶対後で後悔するぞすれ違うピストの乗りにはバカにされ
100人に聞いたら100人がダサいと言う
そうそれがちぃぽピスタだ!

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:22:49.51 ID:3Es4ESuy.net
馬鹿にはしないけど700cでスロ―ピングきついのは有名メーカーのどれだけ高額な奴だろうが安物のルック車に見えてしまう。

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 17:33:13.87 ID:uQcqknc5.net
何でチンポなの?
gazzetaの方がいいよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/28(日) 18:03:42.90 ID:2sco5wsY.net
そういえば、mashのsteel
最初のモデルと比べて今のモデルのほうがスローピングきつくなってない?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200