2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車車道走るなよ

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 09:15:31.73 ID:Dmw2eDEe.net
邪魔でしょうがねえ
歩道広いだろうが
なんでもアメリカの真似しとんなよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 15:49:04.82 ID:+Umoc5Cv.net
>>167
遡れば答えが書いてある
それでもわからないのであれば
おまえの知能が足りてないだけ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 16:12:11.22 ID:/vxI7Ffq.net
>>168
なら該当箇所を引用すればいいじゃん
答えられるもん書いてあるもんと強弁するのはそれが出来ないからだろ?
虚勢を張るもいざ発言の内容を問われれば逃げるしか能のないヘタレ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 16:45:48.42 ID:MuBtxb7D.net
片側3車線の246三軒茶屋→三宿で
中央分離帯近くの車線を走る自転車には
たまげた。気狂いかな

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 17:34:12.27 ID:+Umoc5Cv.net
>>169
遡れば書いてあると言っているのにそれはせず
そのくせ相手には求める傲慢さ
自分がわからないのは相手の説明不足とする無能さ
よくいるよねこういうやつ

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 17:53:41.90 ID:+5MoPiTE.net
伝わってないなら説明不足だろ
それを相手の能力不足にしてる時点で社会性がない
相手を下に見てるならそいつに合わせて説明出来なきゃお前のオチ度
んな言い訳で世の中に出て評価されますか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 17:54:45.36 ID:/vxI7Ffq.net
>>171
書いてないからこの路線でお前を追い詰めてんだよなぁ
違うってんならさっさと該当箇所を引用して俺の鼻を明かしてみろよ、逃げ癖の付いた負け犬君

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:01:50.02 ID:6MStReZ7.net
俺はクルマとロードの両方乗るし、仕事でも運転するからどっちの意見もそれなり分かる
自分が走る時は車の邪魔になりそうな条件下ではなるべく歩道に上がるし、出来るだけ混走を避ける

>>7
それ一番やっちゃいけない走りだよ
どっちつかずが一番だめ
それならずっと車道走ってた方がいいよ

>>8
こいつめちゃくちゃ迷惑かけてるだろうな

>>136
誰にどう迷惑かけてるのか教えて欲しいわ

>>137
考え方が偏ってるやつは
自分ルールでいたるところで迷惑かけている

>>138
法治国家で法律に準じて行動するのが偏った生き方なのか?
それとも君は法治国家否定するんかい?

以後、反論できず
挙げ句、他の人に八つ当たり

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:23:25.74 ID:SWzdB/+p.net
>>172
ここはネットだぞ?
リアルな世界ならそうするが
こんなとこでそこまでしてやる必要もメリットもない

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:26:03.26 ID:SWzdB/+p.net
>>173

>>174
ほらな
やっぱ無能じゃん
肝心なレスが抜けてる

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:45:47.26 ID:+5MoPiTE.net
ネットでもリアルでもお前が低脳だとしか認識されんよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 18:48:07.10 ID:SWzdB/+p.net
>>177
低脳にはそう思えるよなそりゃ

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:13:52.35 ID:+5MoPiTE.net
それも低脳の遠吠えにしか見えん

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:15:22.72 ID:gfSZk7ha.net
ここと白骨死体スレが地道にのびてて笑う

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:31:34.76 ID:BuV1HSr8.net
低脳にはそう思えるよなそりゃ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:42:53.85 ID:xAj+/aLU.net
ID:mRlo76g+
ID:/vxI7Ffq
ID:SWzdB/+p

こいつやばくない?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 19:44:56.56 ID:xAj+/aLU.net
ID:mRlo76g+
ID:+Umoc5Cv
ID:SWzdB/+p

こうだった
ごめん

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:38:20.68 ID:AdLcCQAc.net
>>174
それが正しいよ
車乗りからしたら車道走ってる自転車なんか糞邪魔だしクラクション鳴らしまくり

ロードバイク乗るときは遠慮なく歩道走るわ
もちろん並びあるきで通れんならチリンチリンやるけど、一人ならしない
自転車専用道路あればそこを走るけど車道減らしてまで作るなと言いたい

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:44:05.76 ID:fo/QAvFS.net
クラクションもベルも他者を退かす目的で使うなよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:46:38.59 ID:AdLcCQAc.net
退かすっていうか通りますので気をつけてくださいね
並んで塞ぐのは違法だよって警笛な
向かいの歩行者、早あるきの人の迷惑になるんで
ならんでたのしい話をしたいんだろうが、塞ぐのはマナー違反だぜ
だから俺たち自転車ゆーざーが鳴らしてわからせなあかん

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:51:43.91 ID:yikhR+Gu.net
>>186
並んで塞ぐのを違法とする条文てどれ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 20:57:02.74 ID:JHNsQkUb.net
警笛の意味もわかってないのか、やれやれ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:17:52.29 ID:BuV1HSr8.net
>>183

>>150

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:19:23.07 ID:xAj+/aLU.net
>>184
え?!ロードでずっと歩道走ってるんですか?!
それってもうロードバイクじゃなくてよくないですか?!

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:20:48.65 ID:xAj+/aLU.net
ID:mRlo76g+
ID:+Umoc5Cv
ID:SWzdB/+p
ID:BuV1HSr8

危険人物ID追加

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:22:46.78 ID:fjFp8i1w.net
一万円ポッキリのママチャリを
ロードバイクと信じて乗ってる金欠DQNをイジメないでやれよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 21:26:32.43 ID:BuV1HSr8.net
>>191

>>150

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 04:25:46.19 ID:Txe8HT3h.net
両方ともさあ
言葉の端々に噛みつくのはやめなさい
これじゃあ小学生のケンカと同じだ
自分の意見が正しいと思うのが理路整然と説明して納得させなさい

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 04:35:31.49 ID:Txe8HT3h.net
日本は非常に狭い国土に大勢の人が住んでいる
道路には十分な幅を持たせることができない
よって多くの人は窮屈な思いをしているわけだな


それを
仕方のないことだと思うか
他人を退かせることで自分が快適になろうとするか
そういう話だ

利害の対立を救済するために法律はある
日本の法律では自転車はそうやろうということに乗ってるのだから諦めなさい
>>186とかは 道路は大きくが早いものが優先だと考えているようだが
それは個人的な判断だ

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 06:18:18.16 ID:/UBivD8Z.net
見通しの悪い交差点、車越しの死角等への安全確認が足りない、周囲の交通状況も考えず譲る気持ちが全くない輩は
似たような荒い運転と意識の持ち主同士で衝突するだけじゃないか

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 09:04:38.33 ID:Txe8HT3h.net
>>196
何の例えかよくわからんね
優先側がしっかりと決まっている交差点において
非優先者が
「 俺が優先的に走りたいからお前ら止まれ」 というのが>1の主張だが

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:07:28.57 ID:Ad1kDJHb.net
他車と道路を共有する意識の低い奴らが法律論を振り回して相手を攻撃するだけのスレ

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:17:53.30 ID:Txe8HT3h.net
「 他車と道路を共有する意識の低いやつ」
どちらのことかな?

車道走ってる自転車は自動車と共有している意識がない人はいないと思うなぁ
自転車を走るなというやつは、 共有したくないと思われる

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:27:13.75 ID:OZPyCnkm.net
順法精神の低い奴が何の根拠も提示できぬまま虚勢を張り続けるスレ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 10:28:23.15 ID:p5i67T9Q.net
どう考えてもお車さんの事やろうなぁ

>他車と道路を共有する意識の低い奴らが法律論を振り回して相手を攻撃する

いや、法律ではなく感情論で攻撃してるから違うのか

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:21:39.34 ID:5CSSvI6/.net
俺がイライラするからお前ら車道から出てって

ドライバーが言いたいのは結局全部これなんで

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 11:25:37.79 ID:Txe8HT3h.net
「他人がいなければ自分は快適」
当たり前のことじゃん 
でも、普通はそんなこと通用しないよね

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:24:06.06 ID:bYqjvnq8.net
>>190
は?君はママチャリなのかなイエローモンキー君
ロードバイクのタイヤが消耗するから車道走ってるみたいだけど歩行者の邪魔にならんなら歩道走るっしょ
何をバカの一つ覚え見たいに車道のみ走ってんだい

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:26:17.58 ID:bYqjvnq8.net
>>195
どっちかというと歩行者へのマナー教えね
もちろん傘さし運転、スマホいじり運転は論外
飲食運転より取り締まってほしいわ

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:29:03.59 ID:bYqjvnq8.net
>>194
歩行者視点、ロードバイク視点、車海苔視点でやりとりしてるよ
ロードバイク限定で車乗らん奴からしたら、バカの一つ覚えみたく車道出てくるな、歩道広いんだからそこ走れって言われると嫌かもしれんが車の邪魔すんじゃねえぜ
あと歩行者は自転車の邪魔すんじゃねえぜ
ってのは当然だろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 17:53:47.86 ID:I4sArvWI.net
https://wired.jp/2021/02/04/oslo-pedestrianisation/

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:07:58.34 ID:mb1rizxI.net
>ロードバイク限定で車乗らん奴からしたら、バカの一つ覚えみたく車道出てくるな、歩道広いんだからそこ走れって言われると嫌かもしれんが

奇遇だねえ。俺も両方乗るんだわ。

ロードで歩道を走りたい人は、どうぞご自由に。
俺は車道が一番快適だから車道を走る。
法律はそのようになっている。
ドライバーが”ちょっとだけ”我慢する必要あるけど、それは何事も同じ。
ドライバーの”ちょっとした我慢”が発生しないため、ロード乗りが歩道走行という多大な我慢を強いられるのは、損害が大きい。
まあ、どちらの損害が大きいかってことより、車道は自動車および軽車両の走る場所なんだから、そのように使いなさい、ということだ。


>車の邪魔すんじゃねえぜ

邪魔と言うのは、他人の正当な権利を侵害することじゃないの?(特に、利己的な理由で)
例えばお前が休日のスーパーに行ったとする。前にずらっと行列が出来ているから、お前は長時間待たなければならない。
この場合、並んでいる客は、お前の邪魔”をしているのかな?
俺は、その人は正統な権利行使をしているに過ぎないと考える。
車道を走る自転車も、同じじゃないの?

 ロード乗りが車道を走りたい
 ドライバーが自転車のいない道路を走りたい
どちらが正当な権利だと思う?


ついでながら、
歩道で歩行者相手に事故したら、いかなる理由があっても100%自転車の責任。
こんなの、法的に走ることが認められているとは言えんでしょ。
ま、そうじゃなくても、歩道なんか走らんけどね。

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:17:28.20 ID:mb1rizxI.net
>車の邪魔すんじゃねえぜ

 ロード乗りが車道を走りたい
 ドライバーが自転車のいない道路を走りたい
どちらが正当な権利だと思う?
どちらが不自由を強いられていると思う?
 片や、自転車がいるときにちょっとだけ不自由に思うだけ
 片や、通行を禁じられる

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:28:06.51 ID:4RTvlzaV.net
路駐で渋滞が起こっても騒がないが自転車だとギャーギャー言う奴は、変化した交通事情に適応できないだけなんだよ
既得権益、ナワバリ意識の塊だから法や理屈じゃ永遠に納得しないんだろうね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:37:50.05 ID:mb1rizxI.net
「早く目的地に着きたい」という願望を妨げているのは、圧倒的に自動車だぞ
実際の道路で、思考実験をしてみればわかる
 「この車がいなかったら、自分はどこをはしっているか?」
 「この自転車がいなかったら、自分はどこを走っているか?」
位置関係を比べてごらん
そもそも、自動車のほうが圧倒的に多い

トラックは、なくなったら諸々の産業が成り立たないから公共性あるが、自家用乗用車は非常に個人的な理由で使われる
なくても全然困らん

つまり、自分(ドライバー)の通行の”邪魔”をしているのは、ほかの自動車ということだ
でも、それはカウントしないんだなあ
「じゃあ、お前はどうなんだ?他のドライバーの邪魔しているじゃないか」という答えが返ってくるのは、わかりきっているから



自転車板のこの手の議論で、>1の主張が通ったことは一度たりともないのだよ
わかったら、覚悟決めてかかってきなさい

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:47:22.20 ID:mb1rizxI.net
>>210
路駐とか、渋滞の時間帯に乗るとか、右折で後ろを詰まらせるとか、
そういうことは自分もやるからカウントしないんだよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:56:21.83 ID:vggAIwqw.net
電動キックボードのノーヘルチャリレーン走行が認められそうだな
制限速度15kmでw

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:57:03.78 ID:kQNTDmo7.net
ロードで歩道なんか走らんやろ
基本

ただでさえ道がデコボコしてんのに
スピード出せないしふっとぶわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 19:57:48.22 ID:kQNTDmo7.net
>>213
そうなの?
自転車レーンなんて
日本じゃ無理やろ
サイクリングロードは歩道ですって
言い出す国だぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:24:05.57 ID:7FKzEwoJ.net
>>215
サイクリングロードは歩道ですって

さすがに頭悪すぎだろwww

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 20:50:13.25 ID:qCd6bALb.net
〜多摩川のケース〜

自治体「多摩川の堤防をサイクリング専用コーズとして整備するわ」
老害「自転車だけの道に税金使うな!歩行者も使わせろ!」
自治体「じゃあ自転車歩行者道にするわ」
老害「自転車が危険だから制限しろ!」
自治体「自転車は歩行者に気をつけてゆっくり走りましょう」

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:21:00.06 ID:f8k23UFZ.net
要するに車は車道を走る自転車様を見たら遠慮すりゃ良いんだよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:35:26.58 ID:7FKzEwoJ.net
>>217
ゆっくり走りましょうと言われても自転車歩行者道は車道と歩道の区別のない道路であり、
歩行者は右端によって歩く義務があって、そういう道路をクルマがゆっくり走る程度のゆっくりでいいんだよ

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 23:12:29.39 ID:f8k23UFZ.net
.




●●○● 糸冬    了 ●○●●





本スレは書き込みが終了しました。
ありがとうございました。

もう、書き込まないで下さい。
さようなら。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 05:48:12.42 ID:EQPPJmUB.net
なんで自転車が嫌われてるかって、車に対しても歩行者に対しても大柄な態度でいるからなんだよね
車に対しては弱者を装い、歩行者に対しては弱いものいじめをする
自転車が一番強いと言われてるよ
これは乗り手の問題でもあるんだけど、一番は警察の怠慢でもある
それと自転車の設計もおかしい
26インチが理想かはしらないけど、漕ぎ出しがこれだけしんどかったら、そりゃ止まりたくもなくなるよ
16インチぐらいの自転車は漕ぎ出しも楽だし、スピードもそんなにでないから、この辺りを限度にして歩道を走らせるべきなんだよね
もう自転車は何もかもが扱いおかしいんだよ

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 06:09:35.92 ID:+rYH7gvx.net
公共の道路で「走るな、出てけ」と喚いてる奴こそ横柄だと思いませんか?

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 06:24:21.23 ID:EQPPJmUB.net
そんなレアケースの話してるわけではなく、一般的客観的に自転車を見た意見だよ
スポーツバイク乗ってる人はマナー良い人多い気はする
諸悪の根源はママチャリかなと思ってる

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 06:46:33.47 ID:yDNT8+ES.net
他人を責めるのではなく自分を律することが大切だね

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:01:05.22 ID:+rYH7gvx.net
横柄に見えるママチャリは歩行者気分で乗ってる人
横柄なんじゃなく交通上の立場を理解してないんだろうね

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:20:43.68 ID:H4XoVPAX.net
>>221
歩道走って歩行者にベル鳴らすバカとかな

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 07:36:00.31 ID:AdYYsqfW.net
車道走って自転車にクラクション鳴らすバカとかな

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 08:05:25.93 ID:105rHUVR.net
自家用車の乗り入れ規制の運動を
始めればいいのに

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 09:40:24.37 ID:lTBtS6kZ.net
>>221
そんなことしている国があるの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:06:40.84 ID:EyDZu5BK.net
>>221
一部の人間の問題行動をクローズアップして
それが全体の問題であるかのように言うのは
詭弁の初歩だな

お前の対処法で言うなら
日本にはスポーツカーなど走ってはならないことになる
大型バイクも禁止だな

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:11:08.16 ID:EyDZu5BK.net
いやいや
個人が普通に使ってる乗用車も禁止だな
問題ドライバーが非常に多いから
自動車は軽トラックにすればいい
もともとスピードが出ないから前に自転車が走っていてもイライラすることがない

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:30:41.01 ID:6rn44Zi1.net
>>221
漕ぎ出し楽なはずの電アシさんは
徐行もせず歩行者の間をかっ飛ばすからあんまり変わらんと思うよ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:39:47.75 ID:UEGwjm0w.net
横柄な態度、などという漠然とした印象を規制の根拠にすることが間違い
村社会感覚で法治国家を語っちゃいけない

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:47:09.44 ID:EyDZu5BK.net
221の問題は
突き詰めて考えれば 法的には車両なのに歩行者と同じ気分で乗る人が非常に多いから
それだけの話でしょ
「自分が動かしているのは車両である」 この自覚を持ちなさい

根本原因を解決するすることではなく
車両の性能落とせとかそういうことで解決することを考えるのはバカ
世の中を間違った方向に導く

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:54:04.61 ID:8mkqYCQD.net
>>230
軽車両に区分付けたらいいだろ
26インチ以上は車道とかさ
軽車両って一括にする必要もないよ
軽自動車があるようにさ

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 10:55:50.55 ID:8mkqYCQD.net
>>234
法律があるように人間は何かで縛り付けないとすぐに間違った行動を起こす
軽車両に対しての法律が機能してるならなんら問題ないが、問題が出てきてる以上、自転車本体になんらかの対策が必要なんでは?

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:12:14.05 ID:6rn44Zi1.net
>>234
それ全力の綺麗事なんだよな
その自覚を持っているはず、
いや持っていなくてはならない自動車ドライバーですら持ててない人がいるんだから
根本的な原因を解決するのが不可能だから
性能でカバーするというバカな方法を取らざるを得ない
自動車の自動ブレーキなんてまさにそれ
間違った方向ではあるが現状の法では仕方がない
それを解決するには自覚やモラルではなく法改正しかない

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:20:45.73 ID:AdYYsqfW.net
法改正っつっても歩行者にとって危険な運転してる自転車は現時点でも十分取り締まり対象なんだよな

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:23:54.06 ID:AdYYsqfW.net
>>235
軽自動車は税制上の区分けなだけで走れる場所も制限速度も普通車と変わらんだろ
むしろ軽車両はバイクも含めて制限速度やバイパス・高速道路通行の可否とか、交通上けっこう区分けされてる
タイヤのインチ数で更に細分化する意味がわからん
漕ぎ出しなんてギアの段数でいくらでも変わるのに

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:28:24.04 ID:8mkqYCQD.net
>>239
ギアうんぬんは自転車好きでもない限り意識しないよ
そういう対策じゃなく、スピード出せないようにしたり、漕ぎ出し楽になるように設計見直す必要あるよ
ママチャリに26インチなんてやりすぎだと思わない?
車ですら16インチ前後が多いのに
ママチャリは16インチあれば十分だし、むしろそれ未満の方が適してる

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:32:24.25 ID:AdYYsqfW.net
>>240
そのために普及してるあらゆる自転車を設計から見直せって言ってるの?
変速使うと便利で楽ですよ、と啓蒙した方が遥かに効率的だと普通の人は考えると思うけど

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:37:24.17 ID:6rn44Zi1.net
>>240
電アシつけて漕ぎ出し楽にした結果
ロケットスタートで突っ込んでくるババアが増えただけだった

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:37:55.74 ID:VtoIxdeX.net
道交法違反したら死刑でいいじゃん

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:39:22.52 ID:lTBtS6kZ.net
>>240
内装3段はママチャリのスタンダード(個人的意見w)
変速ギアを知らないほうがよっぽど珍しいだろ

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:47:35.37 ID:8mkqYCQD.net
>>241
警察が放置してる以上仕方ないやん
それでみんなに迷惑かけるならやるしかない
事故死だってしてるんだから見直さないと

>>244
知ってる知らないより使わないんだよ
使ってる女見たことある?

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 11:52:37.24 ID:6rn44Zi1.net
>>245
女性蔑視!女性蔑視!

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:00:17.29 ID:OUKBI7Lg.net
>>245
自動車が40km/hまでしか出なくなったら事故が起こらないとでも思ってんのか?
それとも歩くくらいの速度しか出ないように設計見直すの?
運転の仕方が変わらないと事故る奴は事故る

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:25:23.51 ID:8mkqYCQD.net
>>247
だから、運転の仕方変えられないから構造から変えてさせなくしろって言ってんの
運転仕方変えられるなら、自転車に殺されてる人いねーよ

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:26:22.25 ID:CGl/ZMJ3.net
>>248
自転車に殺されてる人って年間何人居るの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:28:18.87 ID:8mkqYCQD.net
>>249
それが重要なのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:29:07.92 ID:CGl/ZMJ3.net
>>250
重要だろ

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:45:09.01 ID:slq5xguS.net
あのう、ひとつお伺いしたいのですが、歩道だとタイヤの消耗が早くアスファルトだと消耗薄いんですかね
轢かれるリスク持ってまで車道出る意味あるのかと
路駐してるアホ車避けるときって平気で道路側に抜けますよね
歩道に段差があると思うし

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:45:39.69 ID:lTBtS6kZ.net
>>245
どうしてあっても使えないバカのためにちゃんと使える大多数の人間が犠牲にならなきゃならないんだ?
自転車だからそんなもんでいいと思ってんだろ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:59:01.93 ID:8mkqYCQD.net
>>253
大多数が犯罪犯してて野放しだから言ってんの
外出たことない?
ロード乗りまで被害受けるって言うなら、軽車両に区分付けて区分けしろと言ってる
何がそんなに噛み付く所あるのか理解できんわ

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:05:16.41 ID:lTBtS6kZ.net
>>254
なんで変速ギアも使えず漕ぎだしが重いから止まらない、それで事故起こして知らん顔の犯罪者が自転車乗りの大多数
みたいな話をして噛みつかれないなんて思うのか理解できんわ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:11:44.80 ID:8mkqYCQD.net
>>255
だから外出てみなって
今さっきも10分の外出で

交差点で一時不停止しながら内側を逆走して右折した女が運転するママチャリ

我が物顔で逆走していく中年男が運転するママチャリ

T字2車線の道路を一時不停止ノールックで右折していく女が運転するママチャリ

普通に走りながら逆走してくる若い男が運転するママチャリ

これだけ出会ったぞ
お前んとこ人いないのか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:13:42.61 ID:lTBtS6kZ.net
>>256
それが自転車の性能を下げて改善すると思ってるのがおかしいだろ

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:15:46.15 ID:8mkqYCQD.net
>>257
じゃあ君はどうやったら今の状況が良くなると思うの?

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:17:14.15 ID:lTBtS6kZ.net
>>258
さあ?そんなのは警察の仕事だろ

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:17:45.93 ID:8mkqYCQD.net
>>252
路駐避けるときは後ろを確認して避ける
車道走ってる人なら当たり前の行動だと思うけどしてない人多いの?

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:18:21.97 ID:8mkqYCQD.net
>>259
その警察が仕事してないから代替案を言ってるんだが

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:19:20.47 ID:EyDZu5BK.net
>>235
それ言うなら原付だろ
軽自動車に対する区別は通行料金と税金ぐらいのもんだ
高速道路の制限速度は違ったっけ?

>>236
自転車は車両の性能よりも乗り手の技量体力によるものが大きい
車輪サイズで区別しても無駄

>>237
まずお前のトチ狂った正義感を何とかしろ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:20:17.54 ID:lTBtS6kZ.net
>>261
ろくでもない代替案だから噛みつかれてんだろうがw

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:21:05.36 ID:8mkqYCQD.net
>>262
じゃあ、後は速度リミッタ付けるかだね
自転車免許取ったらリミッタ解除可にするとか

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:21:27.04 ID:8mkqYCQD.net
>>263
いや多分君が世間知らずなだけだと思うよ?

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:23:10.94 ID:EyDZu5BK.net
>>240
車輪径が大きいのは 安定性を持たせるためだ
スピードを出すためではない
車輪径を小さくしても ギア比を大きくすればいくらでも速くなるぞ

最近のシティサイクルは27インチが主流だ
26インチでは安定性が不足するという判断


自転車の性能いくらいじったところで
乗り手が歩行者気分で走ってるんだからどうしようもならんよ
ちゃんと取り締まりするしかない

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:25:17.26 ID:8mkqYCQD.net
>>266
警察が職務放棄してる以上、他の案でなんとかしないと今の現状は打破できんよ
車両に何かしら細工しないと
それか免許制にするかだねー

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 13:26:45.98 ID:EyDZu5BK.net
>>258
自転車の性能いじったところでどうにもならんことだけは確かだ
今でも小径サイズの自転車は販売されている
そういう人は256 にあるようなことはやらないと言うのかね?

とにかくだ
自転車を変えたところで何も解決しない
これだけは確か

取り締まり強化しかあるまい

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200