2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 63往復目

1 :ひよこ:2021/01/21(木) 14:01:19.88 ID:yRM7eVUm.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 62往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609537451/l50

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 07:13:41.43 ID:/yN/XyxV.net
雪にならずこのまま雨で終わりそうかな
明日以降に影響が残らないのは助かる

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 07:40:19.15 ID:l7bZBVKu.net
>>122
カーボンフレームなのにホイールはカーボンじゃないの?
カーボンホイールはディスク必須だよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 07:49:14.56 ID:B7U2DL/V.net
>>124
>>104

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 08:25:38.99 ID:l7bZBVKu.net
どういう意味だ?
カーボンリムブレーキの効きの悪さ知ってるなら当然の話だが
シューも溶けるしな

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 08:40:38.37 ID:a+mXpiwr.net
カーボンでもリムに溝掘ってたりすればウェットでも使えるけど、下りの熱はどうにもならんね

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 08:48:37.88 ID:/m08DWIJ.net
もう絶対ウンコしたい

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 09:09:58.43 ID:ZPTMj8ki.net
雪降ってないぞおまいら走れ

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:16:40.73 ID:lAmWogfo.net
雨合羽着て走って来た。ただし,ママチャリ

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:46:20.70 ID:3nkYD/lS.net
ただの通り道なので多摩サイごときにディスクブレーキいらん←これはわかる
でもメインの走り場でもキャリパーブレーキ←この辺がわからない

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:48:25.54 ID:CWHZyXOA.net
ディスクブレーキにもキャリパーはあるんですがそれは

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:54:12.81 ID:/yN/XyxV.net
>>132
シングルスピードをギヤ無しと言うがごとし

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:56:13.00 ID:wSB9i4Tq.net
今から始めるならディスクブレーキなんだろうけど
まだリムブレーキも現役だろ

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 11:59:49.58 ID:qmMSzUfR.net
ディスクリムとか他所でやってくれ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:00:45.13 ID:k2F+Ijc+.net
もうすぐ止みそう

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:02:21.90 ID:Xc0fvOf6.net
でも帰りにひどい目に遭うんでしょう

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:06:10.04 ID:Zp0IbUVZ.net
今日人いる?

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 12:53:41.31 ID:bNsKf2yk.net
>>134
お金に余裕があるあるなら今からでもリムブレーキからの方がいいと思う
メンテも覚えるのも楽だし

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 14:05:44.84 ID:Zp0IbUVZ.net
ブレーキスレかと思ったわ

ディスクを知ったら戻れなくなる
制動力以上に、フレーム周りに何も無いスッキリ感とアルテ以上のローターのメカ感、未来感とか男子は虜よ

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 14:10:15.67 ID:hmcqRzO6.net
金がある人間にわざわざ終息規格を進める時点で売れ残り在庫をさばきたいショップかな
ディスクブレーキすら対応できない程度の低い店はこれからどうなるんだろうね

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 14:13:24.63 ID:Zp0IbUVZ.net
稲城公園の脇、河川敷のMTBコースがあるとこ、夜走ってるとよく河原で焚き火してる奴がいるが良いんだっけ?枯れ草だらけで心配になるわ
あのコースも走ってみたいな。楽しそうにやってるMTB見ると

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 14:33:31.38 ID:lAmWogfo.net
リムブレーキって何ですか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:26:02.08 ID:Xc0fvOf6.net
ほらママチャリの前輪見てみなさい

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:31:22.88 ID:+/Y6ITDD.net
今週土日走らずに終わった
でも食う量は変わらない
結果太る

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:34:55.99 ID:bNsKf2yk.net
>>141
グランツールで現役の規格だからね
ショップの店員なら売れ残りのを売りたいより
メンテが面倒くさい油圧なんて見たくないって方じゃないか?
STiの空気抜きとか超面倒だし内装のケーブル交換とか絶対にしたくないw

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:48:43.93 ID:VWU6wPEC.net
チソポッポー( *´艸`)

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:55:37.82 ID:l7bZBVKu.net
何かちょろっとだけ走れそうな感じ?
書き込み少なくなった感じがするのは皆出かけ始めたからかな?

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 16:20:03.93 ID:xlLMDbix.net
>>105
拝島三丁目アパートに上がっていく坂の手前もそう 35度超えの炎天下でも一瞬肌寒くなる

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 17:46:17.61 ID:XrFQ+4WR.net
橋の下は年中日が当たらないし
巨大な鉄の塊がある訳だから比熱で涼しいだけじゃ?
拝島3も小川あって水源の側じゃん

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 18:04:44.50 ID:k2F+Ijc+.net
雨上がり路面がぬれてたけど丸子橋まで用事で往復したけど
おまえら1人もいなかったw

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 18:19:42.69 ID:fQu9CqpH.net
リスク管理ができてて偉いな

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 18:20:23.11 ID:Zp0IbUVZ.net
後で行ってくる

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 18:45:26.27 ID:5FwyxAyb.net
ちょっと雨が止みかけたので自分を騙して走りに出たよ
後悔するかもなと思いつつ…
やっぱり雨に降られたけど、インナーまで濡れる前に帰れたよ

ディスクブレーキにして初めての雨天走行だった
パッドをフロントにメタルでリアにレジンにしてるんだが
雨が降るとリアブレーキが鳴きまくるのな
レジンはいつでも静かなもんだとばかり思ってた

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:17:11.30 ID:VWU6wPEC.net
>>151
俺の亀頭はヌレヌレだぜ!

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:36:55.79 ID:FAyA5/uu.net
>>154
レジンもピンキリ、金かけろ

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:37:09.88 ID:GhUb1Tps.net
これからはディスクの時代って言われてから何年か経つけど全然取って変わられてなくない?

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:37:39.51 ID:YPIYfdcM.net
金で黙らせられるんだあの音

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 19:49:10.88 ID:HXyJsl55.net
今日わ河口から大月まで流してきた

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 20:06:14.89 ID:5FwyxAyb.net
>>156
リアブレーキだから金掛ける意味無いな
うるさ過ぎるならば使わなければいいだけの話だし

相対的にフロントは金かけてんのよね

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 20:11:10.18 ID:ptVc9EbC.net
フロントの利きがいいと前転しちゃうから、自分は後ろのブレーキ重視だなぁ

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 20:31:33.49 ID:iiNzuzxx.net
シマノのレジンなら大雨でもほとんど鳴らないぞ
そのかわり雨の中走るともりもりパッドが減る
最近マイチェンされて型番が変わったやつは4割減りにくくなった(公式)らしいが

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:01:28.87 ID:kE/yXmzT.net
雨降っとるやないかーー。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:03:01.04 ID:Bdp4ucvU.net
気持ちよく晴れる明日走れるオレは勝ち組

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:06:08.95 ID:k2F+Ijc+.net
明日は11度まであがるらしい
明日仕事や・・・

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 21:11:50.46 ID:ptVc9EbC.net
予報を見たら自分が走れそうな水・木は天気悪そうだ
ストレスがたまってしまう

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 23:28:08.83 ID:Zp0IbUVZ.net
寒い死んだ。2忍者、0ライダー、1キャット

アマゾンの先のラグビー場みたいなグラウンドがかっこよくなってた
野川公園の直線と稲城大橋の下の工事区間の水たまりで全身ドロドロ、靴はびしょびしょ、足は取れそうに冷え、ディスクブレーキは鳴るしグラベルと言えど雨の日はやはり出るもんじゃない!

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 07:23:31.38 ID:MZ/iD/Oj.net
お、おう
案外気付くの遅かったんだな
次からはするんじゃないよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 07:31:55.59 ID:5sy7DjMV.net
今さらかよw
雨の日なんて走っても面白くないしな
空いてる?事故率が飛躍的に上がるからいやだわw

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 08:12:24.89 ID:uxunGwjd.net
狛江の橋 救急車、消防車たくさん止まって、片側の歩道封鎖で走れん。

飛込みかな

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 08:39:38.88 ID:U0N5Y6pj.net
色々と苦しい時代

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:30:24.10 ID:P6Z/dW6Z.net
狛江の橋って言い方、ピンとこんな

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 09:32:52.69 ID:E8u5qyVH.net
天気いいから川崎の馬でも眺めてくる

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 10:02:09.35 ID:vnV8Av6r.net
俺はこれから青梅の山を攻めてくる

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 11:31:00.56 ID:Y5E3+3Nc.net
そろそろ花粉の季節だから青梅八王子は控える

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 11:37:08.51 ID:a9wmQPOZ.net
馬っコいなかったからついでに大鳥居まで来た
ぼんやりしてるけど天気いいな、無理矢理出て来て良かったわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 12:31:55.78 ID:T3D6IrB1.net
六郷土手の第一京浜下の法面に一部だけ湿ってるとこあるけどなんだろうと思ってたけどすぐ上にいるホームレスがランナーやらいるにもかかわらず全開で立ちションしてるのを見て驚愕した。
シミの謎が解けてスッキリしたわ。みんなも通ったら見てみてね。

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 12:35:40.46 ID:XbXHqUlc.net
六郷の広場の川縁茂みの向こうにホームレスの家群があるからな
ホームレスの家てのも変な話だけどw
これとか
多摩川緑地 野球場
https://maps.app.goo.gl/JEWJNdveUj3bGf4k7

179 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 13:09:08.85 ID:76jUMIzE.net
今日は昨日が嘘みたいなライド日和だなあ
サボって出たいわ

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 13:15:45.11 ID:sNt8qM76.net
100歩ゆずって「こわっ」はバカだからしょうがないにしても「○ねよ」とか、いいリーマンが障害者に対していいのかよ
そういう奴らに鍵って、ネットでは誹謗中傷許さないとか言ってんだろw

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 13:28:15.61 ID:76jUMIzE.net
何の話だ

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 14:33:42.97 ID:5A3vIqmF.net
障害兄貴の話だろ
ここのヌシだ

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 15:19:26.11 ID:xHU4DdtY.net
>>180
文面に○○感が滲み出てますな

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:31:59.85 ID:qhN5bmKX.net
パラリンピックニキ

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 17:34:16.82 ID:76jUMIzE.net
もう路面乾いてる?水たまり全部消えた?

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 18:23:02.09 ID:29+LmCpw.net
何か所か残ってたけど注意すれば避けられる程度

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 18:29:15.82 ID:76jUMIzE.net
そっか
よし、今晩行くか

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:46:32.17 ID:W3w9KMqs.net
1年ぶりに多摩サイを実走したよ 二子玉から河口を往復
コロナ以来、お家でローラー乗って、ROUVYでヨーロッパアルプスを登っていた
いや、多摩サイはなんというか、じじ、ばば、イヌコロ、ランオタの巣窟だな
じつに面白くなかったぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 22:47:29.14 ID:OBJqEB/0.net
どこが好き?

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:54:13.15 ID:ND+NXSVb.net
>>188
一番人が多いところなので疾走感が欲しいならもっと上流を走らないとムリ
でもそうすると今度は道があまり良くないんだよね

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/25(月) 23:55:53.84 ID:V6BmTfTf.net
多摩サイはコロナで人増えた印象

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 00:16:02.29 ID:L73qdRXT.net
今日は富士山と夕陽を撮ってるのがやたら多かったな

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 01:19:20.75 ID:iUj9X3LO.net
>>174
うちで茶でも飲んでく?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 01:25:22.04 ID:JeddH4gY.net
入山峠でも走ったほうが、よっぽどいい
けど・・・・
崩れた道はどうなった?

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 01:37:01.73 ID:JeddH4gY.net
今日はここを登ります
https://my.rouvy.com/virtual-routes/detail/60849
ビデオの中を走れるのがいい

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 03:41:42.99 ID:7JNOM4Yw.net
さっき登戸のとこでセグウェイみたいなの乗ってるのがいたから怒鳴りつけてやろうかと思ったが、公道じゃないからセーフかもと怒鳴り損ねた。良いんだっけ?

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 05:52:13.23 ID:tRN3fKIy.net
注意するにしても
怒鳴りつける前に普通に注意したら良いだろ

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 06:17:45.44 ID:1HpOK9Fw.net
会社にいる感覚で赤の他人に怒鳴りつけるキチガイいるよね

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 06:22:37.82 ID:3NieC7Q0.net
午前3時の「さっき」っていつよ
無灯火じゃなければまあいいんでないの
厳密にやりだしたら幅60cmを超えるMTBとか
歩行者の追い越しすれ違いでその都度徐行しないロードとか
ほぼ怒鳴りっぱなしでいなけりゃならなくなる

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:15:01.54 ID:sJGBFdzp.net
言ってわからせるのではなく始めから殴り合い希望なんでしょ

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:56:28.72 ID:XIaCkZY1.net
まず怒鳴るところから始まる人の多いこと。

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 07:58:35.30 ID:QOqz3Kq6.net
マウンティングから始まる人間関係

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 08:46:00.93 ID:1wFECg8b.net
>>198
そこで会社を出すのが気にならないアナタは基地外の同類ですよ…

家でとか言うならまだしも

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 09:39:06.76 ID:IG30QrEw.net
荻窪から多摩川へ出られるお勧めの道教えてもらえない?


(最終目的はみなとみらいなので武蔵境や松原通り方面は利用しないで)


青梅街道は走り慣れてるけど環八は怖いよ。。。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 09:47:23.35 ID:cs+jacUd.net
環8使わないと遠回りになるけど、自分なら狛江通りを南下するかな

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:01:04.79 ID:IG30QrEw.net
>>205

環八ってロードで実際走ってどうですか?
車で通勤時間帯走ると第一走行車線って無理矢理追い越す車が多いからあまり良いイメージ無いけど。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:15:02.78 ID:cs+jacUd.net
>>206
走りたいわけではないけど、目的地があるなら仕方ない、くらい
平行する道も無いしね
環8をそれて多摩川に行くなら瀬田の交差点あたり

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 10:48:50.20 ID:VFFxyDHS.net
迷路みたいや杉並世田谷の住宅街のなか走るくらいなら多少遠回りして走りやすい道抜けたほうが所要時間も疲労感もかわらんだろ

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:14:03.07 ID:ZM+xiNiL.net
地図をおおざっぱに見たけれど、荻窪から横浜ってほぼ真南に降りていくのか
環七の方が走りやすいならそちらでもいいかもね

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:36:23.59 ID:+Y1T/YZO.net
荻窪からなら環八から適当に多摩サイ入ってR15でよくね

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:51:11.00 ID:IG30QrEw.net
皆ありがとう。

そう、多摩川にたどり着ければ何とかなりそうですけど、適当に川にたどり着くのが難しいんですよ。
Stravaで自分のHeatmap見ても尾根、都心、荒川&江戸川方面限定なので。
前に山手通りで第二京浜まで行ったけど横浜まで幹線道路は疲れるから出来れば多摩川を挟みたな。

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 11:56:45.53 ID:qipH8JFy.net
多摩サイ-R1経由が楽だけど道はあんまり良くなくてつまらない。丸子橋-中原街道のほうが走りやすいけどズーラシア手前の長坂から続くアップダウンがトレーニングモード

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:03:38.20 ID:3l//6fOT.net
きょうは羽村取水所から少し下流の人道橋から右岸に入り多摩川右岸沿いを下って行こうと思う。googleearthとか見ると土手道が途切れてトレールに入るとか農道を走るとかロードバイクでは無理そうなのでMTBで行く。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:12:56.99 ID:IFDD4IBR.net
>>213
あそこ歩いたことあるけど、山だろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:13:12.98 ID:IG30QrEw.net
>>212
みなとみらい方面は中原街道では無く綱島街道かな?
周りから綱島街道はやめとけと言われるけど。。。

216 :ひよこ :2021/01/26(火) 12:17:01.84 ID:Nvo3S1pH.net
荻窪からなら前の人も言ってる通りに環八→多摩サイ→第一京浜かな
2国は道も狭いし電車が近くに走ってないので通勤時間帯は東急や市営バスでことごとく塞がれます
多摩サイを無視するのなら一旦山手通りまで出て歩道(自転車・歩行者分割レーン)で大橋付近まで
そこからは目黒川沿いの整備された歩道通って第一京浜というルートが安全だと思いますが時間が問題になるかも

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:17:31.05 ID:I+lwETls.net
遭難しそうな場所へ一人で行く勇気は無いなぁ
なんかあったら白骨死体とか年老いた親が可哀想過ぎる

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:19:04.18 ID:EM285wGR.net
>>204
荻窪→芦花公園→祖師ヶ谷大蔵(成城学園でもok)→野川を超える→二子玉川→しばらく玉川沿い→多摩川大橋に出たら一路横浜→ルミネ手前辺りで車線変更など注意

おれはこんな感じ

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:29:00.34 ID:EXCn4mL9.net
荻窪から井の頭線富士見ヶ丘駅目指して南下、さらに南下し旧甲州街道に出て千川に。
千川から狛江を抜けて多摩川に出る。
時間帯によっては交通量多いけどね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:31:23.51 ID:IG30QrEw.net
>>218

ありがとう。芦花公園から狛江と二子玉川の間を開拓するしか無いか。
今度の週末うろついてみよう。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:41:39.15 ID:L1LtixOY.net
富士見ヶ丘通り→芦花公園→千歳通り→祖師ヶ谷大蔵→祖師ヶ谷通り→仙川にぶつかったら川沿いを南下→野川にぶつかったら渡って多摩サイ左岸→二子玉川で右岸に渡り川沿いを六郷橋川崎競馬場経由→第1京浜で右折し南下→みなとみらい
かな

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/26(火) 12:44:28.27 ID:EM285wGR.net
>>221
これだな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200