2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイメン】飯倉清を語るスレ49【ハゲ・わがまま】

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:23:01.35 ID:VvUNeGzG.net
 
どちらの回答も事実関係が曖昧でトボけた印象です。ただ、そう決め付ける前に全く心当たりがなかったケースについても触れておかなければならないと思います。なぜなら、飯倉氏は掲示板どころか、自転車の画像も確認していない可能性があるからです。
一件目の質問者の文言に「(ここにこの掲示板の画像 禁止ワードなので貼れない)変な書き込みすいません」との一文があります。メール?等を証拠として扱うにはスクショが適当ですが、全文コピペのため( )内の文言が我々に対してなのか、あるいは飯倉氏に対してなのか定かではありませんが、いずれにしても、画像を添付していないことを表しています。また、二件目の飯倉氏の回答には「どこぞに飯倉を非難しているページがあるとの事ですが・・・」との文言もあります。すなわち、この時点の飯倉氏は、画像や掲示板の存在を認識しつつも確認していない可能性があります。なにより興味深い事に質問者と飯倉氏の口からは、一度もDe Rosaの「デ」、Kingの「キ」の字も出て来ません。つまり、車種が特定できない極めて不自然なメール文?になっています。裏を返せば、整備した自転車すべてに該当し得るごく一般的な回答であるとも言えます。

では、心当たりがない質問に対して「おそらく」と前置きをしつつも認めた飯倉氏の真意はどこにあるのでしょうか?
心当たりがない事を立証する手段は存在しないため、こうした言動をとるしかなかったのだろうと思います。この場合、スレ主であるオーナーに立証責任が生じるため、本来は、第三者である我々が、オーナーに対して可能な限り証拠を提示させ、都合や感情とは切り離した観点から一つ一つ証拠を精査、判断して真相を究明することが望ましいですが、残念ながら、そうした手順を踏まずに鵜呑みにしていたようです。証拠とされる材料が乏しいことがそれを物語っています。
何はともあれ、認めようが認めまいが、どちらにしてもデマの流布は止められないため、下手に反論して被害を拡大させるよりも最小限に抑え込むことに専念する他なかったのだと思います。言い換えれば、相手が求めているであろう回答を与えたに過ぎません。
 

総レス数 1005
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200