2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part119【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 21:04:11.17 ID:I0bRyJ7k.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part118【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604291146/

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:15:52.63 ID:tNSqXF3+.net
>>668
それはあると思う。
以前もトレック取扱店の店主もそんな事言っていたよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:43:19.61 ID:wxJx7UVW.net
良し悪しではないんだけど、有機的な方が一体感があるというか。。
無機質だと速いんだけど気持ち良くないというか。。
これがoclvの違いから来ているのか、フレーム設計から来ているのか分からんが。

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:44:43.45 ID:/cv5WFwn.net
まあでも、マドンでポタリングしてるって人もいたね

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:48:30.36 ID:DFabZb6+.net
気に入ったバイクが一番だゾ

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:49:44.37 ID:PDvSPLjF.net
来週 EMONDA SL5 納車
初ロード

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:52:27.98 ID:wxJx7UVW.net
それは全然ありだと思う。普段のドマーネと大して違い感じなかったし。
エモンダも試乗したけど、エモンダより振動来ない気がした。
乗ってる時の感触以外マドンは全然ありだが、その感触が合わないからドマーネslrにしようかと検討中。

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 17:32:42.19 ID:ozJzMY1E.net
半袖Tシャツ2枚で3000円だったから買ってきたわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 19:29:43.68 ID:MyRH6ZeR.net
>>673
おめでとぅ〜ございます

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 21:59:08.01 ID:vIpoSOk6.net
初ロードをコンセプトストアで買ったけど不信になることがたくさんあって
結局買った後そのお店に行くことなかったな
おかげでというかなんでも自分でやる習慣がついたので困ることはなかった
途中ロードをやめていた期間もあったりで10年以上たつ今でもそれに乗ってるけど
コンポも入れ替えたし見た目新品と変わらないのでまだまだ乗れる

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 05:35:39.16 ID:NdOe9SOV.net
>>668
わかる。ダンシングは剛性低い方が楽
久々ロード乗ったら腹の肉が邪魔で呼吸が苦しくて死にそうだったわ

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 07:27:07.63 ID:66FTBuXg.net
最近ダイエットして下ハン持てるようになってきた
昔は漕ぐたびに自分に膝蹴りしているような状態だったけどw

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 10:54:52.69 ID:9XV+FVdU.net
>>679
ピザのおかわりはいいのか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:07:25.54 ID:xOORNetH.net
>>679
太ってる頃の身長と体重教えて。
俺は1年間で20キロ落としてかなり楽になったよ。今は身長170体重70前後

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 11:16:32.42 ID:66FTBuXg.net
>>681
太っている時でも173cmで72キロくらい
ポジションの問題もあるけど、典型的メタボ体型で全部の肉が腹に集中してたのよ
腹は引っ込んできたけど、在宅勤務で筋トレしまくったから
体重はそんな変わっていない
フレックスベルの可変ダンベルお薦め
アブ

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 15:56:57.89 ID:rbNkTLtl.net
>>682
偶然体重も身長もほぼ同じだ。
フレックスベル密林で探してみたがこの値段出すならもうジム行けるなあ。
DomaneSL6で片道15km通勤中だがあんまり減らない。

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 17:18:45.93 ID:xOORNetH.net
>>682
身長、体重から想像したら普通体型なのにね。俺は20キロ落として今ウエスト78位なんだけど上半身、顔に肉が付いてるから嫌なんだよね。特に顔がデカイし。

685 :673:2021/02/13(土) 20:29:22.70 ID:I05M5dwF.net
>>676
あざす。
パーツ交換しようか迷い中です。

初心者なんでノーマルでしばらく乗ってから変えてもいいもんですかね?
クロスばっかり10年くらい乗ってて

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:37:38.74 ID:66FTBuXg.net
>>683
ジムはコロナが怖いからね
会社近くのジムに行っていたけど、リモートワークになってから出社なくなったのもでかいけど

ジムは月に1万ちょっと掛かるし、実際はジュースやらウェアやらでコスト掛かるから、
ダンベルとベンチの方がずっと安上がりだよ
トレーニング時間とか効果は比較にならんけど

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 20:39:55.41 ID:66FTBuXg.net
>>684
顔の肉が落ちるのは本当に最後の方だからね
俺も顔と下腹だけ、まだ肉が残っているんだけど、
この辺から急に痩せにくくなってきた

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 22:10:21.25 ID:4tf12t6A.net
>>685
具体的なお目当てのパーツがあればかえりゃいいと思うが
ないならしばらくそのまま乗ったら
その方が後々パーツ変えた時の感動が大きくていいんでない

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 22:15:30.23 ID:KdK8YveG.net
とりあえずタイヤだけはさっさと換えていいと思うが

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 07:41:11.15 ID:N9FTn0Qm.net
>>688
>>689
特におめあてパーツはないですが、いろいろ調べているとホイールが重いと
結構出てきますけど自分にはまだ早いかなと。

タイヤ交換検討してみます。28c⇒25Cの軽めのものにしようかと思います。

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 08:58:57.09 ID:Ze8DYgxw.net
タイヤ替えるなら、ついでにチューブも少し軽いやつにすると良いですよ。2本2000円程度で100gちょっと軽くできる。
タイヤとチューブの交換は費用対効果高いです。SL5についてるタイヤはホントに重いです。

ただ、もったいないので、私は1年ぐらい完成車付属のタイヤで走ってから交換しました。しばらく使ってからの方が、違いがわかって楽しいかと。

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 11:24:21.46 ID:Z7cqO4h+.net
重いタイヤが好きです
黒くて硬くて太いタイヤも好きです

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 19:46:09.46 ID:d/upZ/TH.net
初ロードでエモンダのSL5かSL6で迷っています。
SL5+10万円くらいのホイールを買った方が幸せになれますか?

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:25:35.65 ID:Hi+GbMYh.net
>>693
もしも金銭的に問題ないならSLR買った方が後で後悔しないと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:35:26.33 ID:hu0wqFSZ.net
>>693
安いホイールなんか買わずに全部車体につぎ込め。

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:51:46.79 ID:zX4/udNm.net
>>693
私は初ロードがエモンダSL6
ホイールは2年目に10万かけて交換
3年目にエモンダSLR紐デュラを購入
幸せなロード生活ですよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:52:51.93 ID:/TXy3HqC.net
レースでるならともかく、そんな高い物勧めるのは…

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 20:53:53.84 ID:qoFQWouf.net
だから店員とか言われるんだよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:00:57.71 ID:Z5s5a6pn.net
初ロードにslr勧めててワロタw

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:02:54.97 ID:zX4/udNm.net
ロードバイクは金持ちの道楽だと思うし、
20万、いや30万円以下のバイクに命を預けられない

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:04:26.78 ID:qoFQWouf.net
>>700
今はファッション感覚なんだよねご老体
だから低価格帯でも売れるI

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:13:52.84 ID:GQcrduqm.net
ロードバイクなんてやってる側の大半はただのフツーの趣味だと思ってるし、金持ちの趣味だと思ってるってことは自分のこと金持ちだと思ってるってことでしょ?
キッツイな〜こういうところに本心って出ちゃうんだな〜

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:38:39.51 ID:O79B9piH.net
貧乏人がハイエンド買えて、金持ちと勘違いできるのがロードのいいところやな
車だったら軽が買えるかどうかの金額で

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:40:02.53 ID:x677r8Ca.net
初ロードでSL6を考えられるなら、まあSLR行っといた方が後悔はない
俺なんて初ロードがALR4だったから、今はたまらなくSLR欲しいけれど踏ん切りがつかないまま
2年経った

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:40:12.25 ID:O79B9piH.net
>>693
まず6買って金溜まったらホイール追加が王道と思うけど、
追加する気がないなら、5+ホイールがいいと思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:41:02.95 ID:O79B9piH.net
5を買うか6を買うか迷っている奴にSLR進めるのは池沼だから相手にせんでええぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:48:41.98 ID:pvihRJQ3.net
5ってコラムアルミなんだっけ

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:18.58 ID:P5e6nkBj.net
結構な額投資してる民からしたら遠回りせずに一気に行けばよかったと思うでしょ
価値なんてその人それぞれなんだから好きなの選べ
カスタマイズも自由だ
誰かに言われてはじめるもんでもないだろう?

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 21:52:51.19 ID:P5e6nkBj.net
>>707
ディスクになってからカーボン

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:00:26.22 ID:O79B9piH.net
どれに乗るかは自由だけど、聞いてもないのを薦めるアホだってこと
誰だって上位がいいのは分かった上で予算で悩んでんだから
「自転車よりバイクのほうが楽しいからバイク買え」っていうのと変わらん
的外れだし余計なお世話
しかも本人は買えてないという間抜けな話

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:16:03.72 ID:D1W5chZo.net
例え下手なおじちゃんだな

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 22:54:20.12 ID:+jSpdhYG.net
悩む理由がスペックならどっちでもいいかもね。大して変わらん。

高い方が好きなデザインなら絶対高い方かっとけ。

安いの買うとあとで後悔する。

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:06:50.06 ID:JX21TVu9.net
俺も35万or55万で悩んだがデザインの気に入った後者を選んだ

他人の評価や勧めよりも自分の満足感を大切にした方がいい
気に入ったバイクで出かけるのは最高に楽しいぞ

乗り心地や使用感なんて後から金払ってホイールなりタイヤなり買い足せばなんとでもなる

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:12:43.07 ID:Un4+ThIJ.net
5ってリムモデルは良かったけどディスクモデルなら他社行ったほうがいいぞ。
初めて買う素人にはわからんようなところで色々とコストダウンされてて何より激重だからエモンダの意味がない
ネッ友がコロナ初ロードにドマーネアルミ買おうとしてたから全力で止めたんだがコストの関係でこれ以上金出せないと言って結局買ってしまってた
本人満足してるみたいだけどアルミドマーネなんてクロスバイクと変わらんだろ

金ないならジャイやメリダやスコットあたり買ったほうが幸せになれるんじゃないか

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:25:22.26 ID:UQoBOcHN.net
>>714
誰かにディスクじゃないとダメって入れ知恵でもされたかもな
リムモデルなら他社でも軽くてましなエントリーが買えたのに

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:31:23.61 ID:JX21TVu9.net
新型エモンダのSL5は値段相応のスペックは無いけど青黒のデザインがカッコイイからな 欲しくなる気持ちは分かる

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:41:44.83 ID:F+ZLXnMI.net
>>714
陰ですげーウザがられてそう

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:52:57.90 ID:O79B9piH.net
確かにウザいな
友達がいうこと聞かないのも分かる
相手は友達とも思っていないかも知れんが

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:55:57.64 ID:O79B9piH.net
初心者がママチャリからロードに乗り換える時に、トレックのどれ買っても問題にはならんよ
しばらく乗っていたらもっと上位のに乗りたくなるだろうけど、そりゃどれ買っても同じ
次の年はもっといいのが出る
値段とデザインで決めて構わん

凝り固まった頭で自分の好みを押し付けるやつはウザい
相手から信頼されているなら向こうから聞きに来るよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/14(日) 23:59:47.82 ID:AcG9xLln.net
ルシンダおめ。ロードのほうもチッコーネ、ピーダスンに頑張ってもらわにゃ

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:33:39.17 ID:xR76elnF.net
仲はいいよ
全力で止めたっても一回だけだけどね
しつこく言ったらそりゃ嫌われるよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:45:11.28 ID:Qc68pq5+.net
相手の気持を分かった気になっている奴はウザがられているだろうな

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 01:05:44.36 ID:UqCvnHo/.net
ディスクのほうがカッコイイやろ
初心者にはそれで十分

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 01:49:34.20 ID:hOmwHE7I.net
正直今のトレックはカッコイイかと言われたら、、、

やっぱりレースで勝ってもらわんと泣

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 07:23:43.21 ID:TnilLcEY.net
トレックのロード好きだけどレースにはまったく興味ないわw

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 07:25:32.45 ID:2/N5j3OJ.net
>>712
ありがとうございます。
性能より見た目重視でいこうと思います。

ところでニューモデルってでますかね?買い時が迷います

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:10:37.93 ID:Qc68pq5+.net
レースはごまかしが効かないから、個人的にはレース上位のチームのモデルは気になる
コルナゴとか、カーボンには乗り遅れた老舗のイメージだったけど、
今回のツールで一気にイメージ変わったわ
まあ、自分がレース出るわけじゃないけど、高度な技術がある証明にはなるし

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:11:04.94 ID:K9aAi0dZ.net
ショップで他社のバイクと見比べても悪くないと思うけどな TREKのデザイン

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:15:29.24 ID:K9aAi0dZ.net
今のTREKはロードを楽しみたい層向けのブランドだと思ってる
レースで勝ちたいならエスワ
コスパ重視ならGIANT canyon

それぞれニーズに合ったメーカーのバイクを選べば幸せになれる

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:22:18.84 ID:TnwrA+iD.net
ワールドツアーで使われてる機材なら最低限の品質保証はあると考えていいだろうしね。その中でスプリントとかTTとかのコンマ1秒を争う人たちは本音では乗りたいバイクもあるだろうけどアマチュアレベルでは関係ないし
総合勢は長丁場過ぎて空力性能以外に肝になる要素が多いから数値の良いバイクがベストってわけじゃないよね

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 10:36:58.87 ID:ZcQLk/dV.net
>>727
コルナゴのC60乗ってたことあるけどコレで速いってやっぱプロってすげーんだなって思った

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:26:21.66 ID:8EGQsOx8.net
他社でもいいから、ドマーネの乗り心地を極力変えずレースよりにしたモデルってある?
ドマーネslr買うか悩んでて他のモデルも知りたくて

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:44:01.93 ID:R2rV4bri.net
スペシャのルーベ

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:51:05.31 ID:WO/+Zumr.net
>>733
こっちのが革新的かつ実績もあるからオススメ。試乗だけだけどショック受けた

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 12:55:43.66 ID:Uh/rTQaH.net
ジャイアントのdefyもいいよ。ドマーネと同じく快適重視だけど軽量

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:33:11.32 ID:WO/+Zumr.net
ビアンキのCVとトレックのISOはプラシーボかなと思ったけどw
ルーベは確実に利いてる感すごかった。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:50:28.43 ID:av0bSPY8.net
ありがとう。
ルーベはカラーリングだけ悩みどころ。プロジェクトワンみたいにオーダーしたいわ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 13:50:54.63 ID:334rHvRU.net
>>734
こっちてどっち

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:13:57.37 ID:Qc68pq5+.net
>>729
スペシャでもジャイアントでもキャニオンでもロードは楽しめるよ
レースで勝つのが楽しみな人もいるし、そういう人にはスペシャの方が楽しいだろう
君はトレックのロゴを見るのが楽しいのかも知らんけど、
君の楽しいと他人の楽しいは違うのよ

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:15:34.90 ID:Qc68pq5+.net
>>731
C60とかはまさにカーボンに乗り遅れたコルナゴ、って評価だった気がする
やたら硬いけど、そこまで速いわけでもないという
もちろんハイエンド同士の比較だけど

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:33:51.06 ID:E6Lh6c0u.net
今日もきてんね

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 14:48:13.27 ID:SNWkXDaI.net
まぁ誰もがわかってる事を長文で。
ご苦労なこった。
欲しい物機嫌よく買わせてやれよ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:11:39.61 ID:5PCciAZC.net
スペシャって東京、トレックって仙台ってイメージ笑
俺ならではのADHDコメすまん

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:46:16.15 ID:9HWnu5if.net
すぐにケンカごしになるのやめなー

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 15:51:20.05 ID:Qc68pq5+.net
>>744
俺の方で相手にしないから大丈夫
ネットとはいえ、底辺相手していると悲しくなってくる

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 16:03:35.39 ID:Jd7aUphT.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20210215/UWM2OHBxNSs.html
めんどくさいおっさんというのは分かる

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:17:55.13 ID:h2/+LXk8.net
ブランド力が落ちてきてるのは間違いないかな
最軽量もエートスに奪われたし
でもリムモデルのマドンは未だにガチだと思ってる

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:37:17.50 ID:52itUeZZ.net
男は黙ってNG

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 18:37:53.05 ID:R3JCiMaj.net
時代が許さないのかも知れないけど、リムブレのエモンダSLRの再発を強く望むわ
3年前のリムSLRの紐アルテは60万で買えたのだから

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:24:24.48 ID:cz3t0xrW.net
ルーべがすごい事はわかった

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:37:56.30 ID:odPKgGL/.net
>>750
ルーベはカンザキ吹田店の説明によると年一でヘッド周りのメンテした方がいいらしい。バネが仕込んであったりするギミックが耐久性的に怪しいようだ。
それを気にしなきゃいいマシンなんだろうな

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 19:41:08.07 ID:E6Lh6c0u.net
チームは今の方が強いがカンチェラーラいた頃の方が華はあったわな
TREKと無関係になって以来ドマーネもレーシング感無くなってきたし
一応ツールの石畳ステージでデゲンコルブが勝ったくらい

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:03:21.86 ID:V0IqLPP3.net
>>745
めちゃめちゃ反応してるやないかw
それは相手にしないとは言えないぞw

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:05:25.82 ID:PME9vQPP.net
マドンドマーネエモンダ以外の車種の話もしろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:06:12.12 ID:cz3t0xrW.net
>>751
それなりにメンテナンスもしてかないと保てないのか

まだまだドマーネ乗ってよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:09:25.34 ID:C0QabfQp.net
>>754 ブーン良さそうだよね
ルシンダたんおめでとう

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:18:06.23 ID:Uwe3eyos.net
>>743
実際仙台はトレック専門店やたら多いから当たってるという
スペシャ専門店もあるけど

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:22:40.04 ID:uXWW7hv+.net
トレックは神戸だろ。トレック率高すぎる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:30:11.42 ID:0LeHbz/9.net
>>714
ほんとそう
エモンダのディスクは重過ぎると思う
SL5の9kg越えってなんやねん
2017年のSL5は7.7kgくらいしかなかったよ
S社だとSPORTSグレードが同じ価格帯だけどそっちはディスクブレーキでも8kg前半に収めてるし
足回りもしっかりしている
交換前提で作ってはない
交換需要見込んで鉄下駄にしても他社のホイールに変えられるだけだから
戦略としてもうまいとは思えない

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:34:07.03 ID:C0QabfQp.net
新型SL6も50万近くで8kg代だよね
リムブレーキのSL6は7.5kgでセール価格30万弱だったのに

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 20:35:22.05 ID:C0QabfQp.net
ごめん新型SL6は40万弱の間違い

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:03:18.81 ID:Uh/rTQaH.net
>>751
知らなかった。乙です

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:06:04.16 ID:TkEtcJkO.net
モデル変えなくていいからリムモデルフレーム欲しいわ
フォークも替えがねぇし

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:09:15.64 ID:PME9vQPP.net
>>761
マドンSL6と間違ったのか

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 21:48:46.41 ID:He/xrjoE.net
>>714 がウザがられるみたいだけど、30マンの完成車が9kg台って結構致命的だと思うんだが。色がカッコいいのは同意だけど、エモンダ名乗るレベルじゃ無いと思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:14:44.21 ID:dlPfjX+r.net
>>759
2017年まではSL5も結構高かった。S5があったし。
2018年でS5が廃止されて、代わりにSL5が結構安くなったので、重量比較するなら2018年以降じゃないかな。

2018年のSL5はペダルなしで8.3kg。これに比べると今のSL5はかなり重いけど、走ってみると軽く進むと聞く。乗ってみたい。

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:16:05.79 ID:0LeHbz/9.net
重いついでにエモンダALR5とSL5の公式サイトの重量比較してみたけど(サイズ56)
ALR5が9.04kg
SL5が9.15kg
で重さ逆転しちゃってるな
パーツ構成がほぼ同じでSL5のがスプロケが11-28から11-30
タイヤが25Cが28Cとなってるからその分の重量増はあるにせよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 22:18:04.15 ID:aRJjc4in.net
>>746
このおっさん気持ち悪いな
毎日毎日書き込みしまくりで走ると時はブルマ履いてるんだろ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200