2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part74

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:15:04.80 ID:8OnESQz4.net
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/partsType/81.html

※前スレ
ヘルメット Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597123916/

※関連スレ
ヘルメット 朝鮮連呼隔離スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589821934/

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 01:54:25.26 ID:sGDpbqpt.net
アリなんかから買ってる奴はカス

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 13:55:35.35 ID:zJD4R2yi.net
>>274
アリエクで買ってるぞ
主にライトだけどさ、リチウム者だから大概船便で一月掛かるけど
今のところ外れは無し、ケチらないなら猫目より満足感高いぞ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:02:39.78 ID:zJD4R2yi.net
>>275
リチウム者ってなんだよ、物に訂正する
あともう無くなったけどシマノの絶品パーツも安いのが有ったな
あの辺日本の転売ヤーに絡むの嫌だし、結構助かったけどね

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 14:56:48.16 ID:eCU3wl1o.net
金をケチらないのなら、それこそ猫目を買った方がマシだろうに
日本語大丈夫か?チャンコロの転売屋の惹句かと思ったぞ

安くてスペックだけは特盛りの中華ライトに手を出したはいいが
夜間に実走行すれば猫目の配光は路面状況の目視がし易い
老視の始まった中高年は、とかく視力の衰えを爆光ライトに縋り
ルーメン(カンデラ)だけが高い中華ライトの信奉者が多いけどな

肝心のバッテリーも中華リチウムセルでまかり通る容量偽装もなく
実効ランタイムも公表値通りで、本気で夜間走行をするのなら
中華安物買いはゼニだけでなく生命も失いかねない

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:38:11.36 ID:zJD4R2yi.net
>>277
まともなロービーム無いじゃん
中華で買ったのは4個だけど、まともな金額払うならまともな製品が来るよ
中華が悪いって言う奴は大概ケチってまともに選んでない奴だけ
てかライトはスレチになるから止めるけど、ボルトなんか殺人ライトだぞ
あんなもん市街地で使う奴は頭がおかしい

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:58:56.39 ID:yMsHyXOz.net
頭のおかしいのに触っちゃダメ

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 18:34:19.46 ID:qY2bq/Q0.net
OGK買うような朝鮮人には朝鮮耳が痛いですね
 ↓
中華安物買いはゼニだけでなく生命も失いかねない

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 12:19:48.68 ID:jFHnGLAh.net
OGKも自転車用Kabutoは全量Made in Chinaなんだっけ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:01:40.23 ID:ZSE9GYoF.net
OGKはチャリもバイク用も全部中国製の抽選兜だよ
朝鮮人が戦後のどさくさで密入国してきて東大阪市に
日本人に紛れ込んで会社を作った

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:02:47.66 ID:ZSE9GYoF.net
中国製朝鮮兜製造所 OGK
JIS認証を剥奪された腐れ企業を初めて見た

韓国から日本に密入国した朴景雨は、兄の朴祥雨と、OGK(大阪グリップ化工)を設立した。
日本の敗戦、韓国の解放から3年後の1948年のことだった。

OGK初代社長 木村祥雨 (本名 朴祥雨)
OGK二代社長 木村景雨 (本名 朴景雨)
OGK現社長 木村秀元 (本名 朴秀元) 朴景雨の長男

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 13:46:32.30 ID:bpkO7sSW.net
新しいメット欲しいが悩むよなぁ
AERO R1とゼナードが欲しいのだが皆かぶってるからとても悩ましいね
エアロで行くか、軽量メットにするか…
悩ましい。

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:13:17.92 ID:x8PjvA1t.net
そろそろノンヘルやめてメット買うわ
あんまり金ないしパッと見はlazerのスフィアってのが気に入ったんだけど、変なメーカーじゃないよな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 20:14:18.01 ID:BM8yejbq.net
>>285
https://www.lazersport.com/jp/about-us

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 04:50:02.39 ID:LuV9u56N.net
>>285
specialized chamonix mips 9000円
安全性は世界第4位

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 07:49:26.67 ID:PKyC/Gmk.net
スペシャのメットってモノはいいんだろけど他メーカーのロード乗ってたら選びづらくないですかね
気にしすぎかなw

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 10:54:54.31 ID:FwlizE2R.net
気にしすぎ

けど、気にする気持ちもわかる

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:10:17.19 ID:LuV9u56N.net
>>288
bianchiだけど気にしない
さすがにホイールbontragerにはできないが

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:18:47.26 ID:TTGd8V77.net
>>288
エスワだスペシャは選びたくない自分がいる
だがしかし、良いものが多いのが玉に瑕

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 21:07:30.51 ID:JJ+Y03ma.net
今日届いたOGK RECT被って20kmくらい走ってきたら
ロゴステッカーのoの所が少し欠けてなくなってた
どのみち剥がれるんだろうけど、なんかモヤモヤする
https://i.imgur.com/PWOZdIh.jpg

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 01:02:32.88 ID:R/yTf58y.net
スネ夫の影絵みたいになってんな

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 03:33:37.11 ID:8u5UrP+Z.net
>>292
白ロゴなんだからいっそロゴの形にマスキングして塗装しちゃえば

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 10:56:45.30 ID:MutX9hLN.net
OGKの朝鮮兜なら買った事が過ちなんだから諦めろ

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 11:09:57.98 ID:RwZo6SMX.net
>>292
カッティングシートでごまかすとか、他の人も言ってるけど塗装でそこだけ塗っちゃうのもいいかもね。
買ってまもなくだったらkabutoにクレーム入れたら対応してくれるかもしれんで

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 13:08:25.11 ID:Ot6d3B9z.net
>>294
>>296
ありがとう
とりあえずカッティングシートを細くカットして貼ってみるよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 14:50:13.78 ID:HRmX5ywv.net
ユーザーが自分で対処した後だと、それを理由に良品との返品交換を拒絶するんだよな
OGK Kabutoの製品サポートは未だに大阪本社への電話のみだし、担当者に繋がっても
購入したショップで先ず話をしてくれの一点張りだから本当に使えないクソサポートだけど

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:15:24.26 ID:G263+h8C.net
今日届いたって言ってるって事は通販で買ったのかな
店で買ったならすぐにクレーム入れられるのにネットじゃそうもいかないのがネック

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:49:41.72 ID:MutX9hLN.net
OGKの中国製朝鮮兜であることがネックというか買った事が既に過ち

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/04(日) 15:59:49.65 ID:Ot6d3B9z.net
>>298
返品交換は流石に無理だと思うので
カッティングステッカーだけ手に入らないか問い合わせたいんだけど
電話だけだから躊躇してしまう

>>299
通販で買ったんだけど
到着した時にはステッカー部分に問題はなかったんだよ
一周くるっと走ってきたら部分的に欠けてた
たから販売店には責任はないんだよね

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 05:37:29.58 ID:cZG7odxz.net
>>301
販売店に責任は無くても店で買えば店が窓口になって保証でも返品交換でも対応するのが常識だから
まずは販売店に相談してみるのもいいかもね 買って早々そんなことになったら俺ならまず電話するな

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 06:25:05.65 ID:twufS/QT.net
OGKが返品交換に応じたとしても使用初日にステッカーが剥げちまうとか粗悪品すぎるし
今どき後頭部がスチロール丸出しのOGK RECTが六千円とかそもそもありえんて
https://i.imgur.com/ZC2iKib.jpg
ウバ民御用達の激安アマヘルVICTGOALやMOONでも全周ポリカボシェルでカバーされ
OGK RECTでは別売オプションのライトもついて三千円でつりがくるで
https://i.imgur.com/cvxjVyP.jpg

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 07:08:51.57 ID:ZJqWIOo8.net
人の写真でネガキャンw

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 07:50:47.63 ID:2w87lY91.net
ポリカシェルで覆われたところで衝撃吸収に効果は無いだろうに

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 09:36:18.62 ID:Jsw9Umd5.net
朝鮮人向けの朝鮮兜がOGK

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 15:15:13.06 ID:djnG5ryh.net
落車や事故でポリカで覆われている部分にぶつかるとポリカが割れたりはがれたりすることで衝撃が減衰されるが
スチロールむきだしの部分がぶつかるとそのまま潰れてしまうような印象があるんだけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:01:47.80 ID:cZG7odxz.net
衝撃が減衰されるのは内装の発泡体が変形するからであって
ポリカが割れたり剥がれたりすることで起こっているわけじゃないぞ
一度でも事故で衝撃を受けたヘルメットは一見外装のポリカに傷もなくきれいに見えても
使わないでくださいというのはその為 

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 17:11:35.99 ID:uxGv7F7F.net
印象で物事を語る
これこそ印象操作ですなぁ

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:30:43.44 ID:74TjiD8u.net
>>309
印象操作アンチが張り付いてて
気持ち悪ささえ覚えるよね

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 19:41:57.19 ID:UN05urS4.net
誹謗中傷の常習犯は法的に処罰されるべきだよな

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:12:34.76 ID:G2uVshT5.net
ヘルメットをとるときに手が滑って、アスファルトに落としたらヤバイってこと?その程度の衝撃ならOK?

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:16:33.11 ID:AOaJc1H6.net
>>312
蓄積だから

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:18:08.98 ID:UN05urS4.net
発泡スチロールにヒビが入らなきゃ大丈夫じゃね?
経年劣化でダメになる話とも整合性がありそうだし

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 21:42:31.37 ID:cZG7odxz.net
>>312
落下する高さにもよるけど良くはないね
落とした際にヘルメットが受ける衝撃の強さにもよる

軽くコツンとやった程度なら大丈夫だろうけど勢いよくぶつけたりするのは避けたい

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 08:48:12.82 ID:r53d9k58.net
たかだか数100gなんだから手元から地面に落としたくらいじゃ機能的に問題は無いよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 09:54:20.02 ID:bEdhZPPo.net
たかだか数100gのスマホだって手元から地面に落としたくらいじゃ機能的に問題は無いよね。

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 10:02:33.66 ID:mEKaaCb9.net
でも画面はバキバキ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 11:26:35.13 ID:zLRArl1h.net
保護すべき重量物がない状態なら緩衝材は傷まないので無問題
外装の大きな傷は強度に影響するので要注意

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 12:57:46.93 ID:gdza3uFc.net
一応メーカーもその手の検査はしてて良くある手元からの高さから(腰くらいの高さ)落とした程度の衝撃であれば、全く問題ないってね。
当たる場所によっては中の緩衝材は少し潰れるし、見た目は悪くなるから出来れば交換した方がいいけど、機能的には問題ないし使えなくもない。

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/07(水) 13:49:00.42 ID:z9mMYFur.net
でも責任は持たない

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 09:45:25.58 ID:/B/tczM2.net
自転車用ヘルメットで人身被害が起きても着用中補償が適用されないように
製造メーカーに逃げ道を与えているのだから保護性能アピールだけして責任はもたない

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:02:31.57 ID:IfG9R42d.net
空力と涼しさを可能な限り両立したヘルメットってトレンタあたりかね
ボントレガーのバリスタで夏場に死んだ

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 10:45:02.46 ID:7vKi4ggj.net
>>323
これで夏場死ぬって事はKASKのUTOPIAなんかもダメかね
この間買って今日届いたばかりなんだが
一応レビューなんか見ると空力特性のおかげでインテークが少なく見えても頭は冷える、
みたいなこと書いてあったのでGiro Syntheと迷ってこちらにしたんだが失敗だったかな

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/08(木) 23:36:29.10 ID:8ehxqoVe.net
>>323
もう死んだのなら気にしなくて良いんじゃない

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:34:35.57 ID:psDIBIb9.net
内側からファブリーズとか吹いてもOKやんな?

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 00:48:12.92 ID:5OHFdBD/.net
カッコ良くなくていいしブランド品じゃなくてもいいので
安いメットを試着して買えるとこない?
5,000円前後くらいを希望です
今は10年くらい前に買ったcanondaleのradiusっていうの使ってるけど
劣化を考えると流石にそろそろ新調したい

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 01:30:27.83 ID:+5BKDrSN.net
ヘルメットの寿命って2年程度って聞いてたけど…

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 03:06:36.07 ID:FYIpHcen.net
>>326
それやるぐらいならシャワーで流した方がいい
洗いたいなら中性洗剤使うとか

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 05:47:18.66 ID:ZhM9crmZ.net
>>328
3年らしいね
廃棄に困るけどどうするかな
Mips付きとか

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 05:57:16.43 ID:caA3L4Fx.net
家のあちこちに置いとけば災害時に役立つかも

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 07:50:08.84 ID:cC+vJ6IZ.net
>>329
ああそっか
暖かくなってきたし丸洗いでいいですね
ありがとう

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 12:14:29.00 ID:0PQG/0ZU.net
ただの分厚い帽子だと思えばずっと使える(´・ω・`)

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 14:11:11.09 ID:usP2wzSM.net
パッドのベルクロが付かなくなって、
そのうちどこかで落として無くして
新しいの買いたくなる。

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/09(金) 15:51:52.78 ID:JPgKRbEK.net
>>327
サイクルベースあさひていいのでは?
lazerのcompact AFっていうのを推してる

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 00:57:38.71 ID:dfnM5joO.net
夏毛へのイメチェンで頭髪をさっぱり刈り込んだらフィッティングが大分ゆるくなった。
が今日メットを脱いだら額にパッド跡のタテ線が三本残っててブッチャーみたいになってた

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 10:13:56.57 ID:7JZecHFg.net
MIPS付きを買いましょう

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/10(土) 22:23:24.12 ID:VsPZbikG.net
コンパクトafは顔がめちゃデカイ奴以外はヘルメットデカすぎてキノコ頭になるからやめとけ

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 05:51:42.70 ID:ycWJvtqK.net
キ、キノコの方が防御力高いから・・・

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 05:56:13.96 ID:PARvzDeE.net
キノコじゃないと耳すりおろすらしいからな

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 13:04:32.93 ID:8sj920aC.net
キノコ赤色買って、白いカッティングシート貼って、キノピオ隊長モデルにしている

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:28:08.63 ID:eHf5TqU9.net
お前らのことなど誰も気にしてないから安心してキノコ被れ(´・ω・`)

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/11(日) 19:35:20.01 ID:PGqhxh0C.net
きのこるよりもおでこが大漁に露出して
乗っかってる様になってる方がカコワルイ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 02:45:12.07 ID:+FbdKTWZ.net
>>335
ありがとう
あさひのサイト見たけど良さそうだね
試着して問題無ければこれにするわ
ワイズを何店舗か見たけどどれも高かったので助かる

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 17:49:12.97 ID:73cjZfr5.net
サイズの被りが無いのはやめてくれ
Mだときつくて、Lだとブカブカ

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 19:18:14.33 ID:TM3IQpsW.net
逆に考えるんだ
ブカブカだとバンダナとかキャップ被ってクロージャでちょうど良くなるると

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 14:29:23.44 ID:e4ENMy4x.net
KASK VERTIGOからMET TRENTAに替えたがしっくりくる、やっぱイタリア製のヘルメットは自分の頭に合うな。

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 16:04:26.76 ID:sdggZTsd.net
MET TRENTAはアジアンフィットを謳わずとも日本人の頭型に合うし
国内外のプロチームでの採用実績も多く保護性能もお墨付き
ガイツーならMET TRENTAは二万円でお釣りが来るお手頃価格で
スチレン帽体内部にカーボンフレームを埋め込み熱可塑成形された
TRENTA 3K Carbonも二万円チョイで買えるからお勧めよね

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 16:35:33.56 ID:9x6+kKHj.net
>>348
Trenta 3k carbonが2万ちょいの店教えて

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 17:28:42.25 ID:ua7E92qY.net
>>348
そんなに安いのか。やはりMET最強だなー
デザインは旧RIVALEのが好みだけど

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:30:51.06 ID:k+c5XjTW.net
METはアジアンフィットが無いからワンサイズ大きいのを選ばざるを得ず
その為帽体も一回り大きくなってシルエットが頭でっかちに見えるのが難点

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:35:40.16 ID:4jZ2pTBB.net
RIVALEはないからM選んだけどTRENTAはLあるのかな

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:42:19.72 ID:jDsm+FWQ.net
>>351
アジアンフィットあるでしょ

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 19:52:58.24 ID:k+c5XjTW.net
>>353
トレンタの事な

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:54:39.54 ID:4jZ2pTBB.net
>>349-350
ガイツーって書いてあるから多分wiggle

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 03:13:16.60 ID:ok+oc7T+.net
MIPS付き9000円で十分

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 03:53:17.12 ID:RCvRePnp.net
>>356
そりゃお前のその貧相な頭にはそれくらいでいいだろうが
こっちはお前と違って大事な脳みそしてるからな
そんなもんじゃ足りんのだよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 03:55:24.41 ID:ok+oc7T+.net
>>357
specialized chamonix mips 安全性世界第4位だけど
何か

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 04:44:25.51 ID:GQpSntfN.net
ウリたちのOGK Kabutoはプッチギリで安全性世界第1位でスミダ

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 04:58:53.04 ID:ok+oc7T+.net
え?
http://morimotty.com/helmets-safety-test/

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:30:31.97 ID:9ruA2qGK.net
パクリblogソースにしないでパクリ元を直接見ろ馬鹿

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:16:22.33 ID:2PNwaj+b.net
>>353
今回の新型には無くね?
出たの?

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:20:09.17 ID:FcNWLC2x.net
>>355を細かく見ると安いのはMIPS無しモデルとか色限定とか
いろいろ※※付いてる
RIVALE MIPSとか国内通販だと40000とか付いてるし
色も多いしその点は良心的

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 12:20:39.73 ID:FcNWLC2x.net
間違えたTRENTA MIPS

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 16:04:09.85 ID:v9EltFDl.net
kask protoneはLサイズでも帽体小さめ。先日買ったLimarの帽体はかなりデカイ。顔小さく見えるかもよ!

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 16:22:58.86 ID:RCvRePnp.net
>>365
KASKはたしかに帽体小さめだよね
俺はそれでMETをやめてKASKにした
同じLサイズでもワンサイズくらいの違いがある

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 19:10:16.45 ID:AOmCnJDe.net
頭の形だけじゃなくて髪型や毛量も関係するから一概には言えないけれど
MET TRENTAはジャストフィットすぎて汗止めのスカルキャップが精一杯なので
サイクルキャップや防寒用バラクラバを被るときはKASK PROTONEにしている
どちらもLサイズだけどPROTONEのほうが深く被れるから好きなんだよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/15(木) 19:13:18.86 ID:j/qxdFht.net
1万円以上のヘルメットは金ドブ

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 17:33:22.54 ID:M5NZv995.net
OGKのヘルメットは金ドブ

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:22:47.63 ID:XkxpvLiE.net
オマエラ!在日韓国人が中国で生産させて日本ブランドを僭称する
ウリたちのOGK様が新製品を発売したんだから語ってやれよ
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2021/04/volzza.html

こんなゴミヘルメットがミドルグレードとかいって税込み17,600円もするんじゃ
まともな知能があれば海外通販でプロと同じヘルメットを買うわな

371 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:32:53.27 ID:8hVxgYtJ.net
プロ=宣伝用の看板

372 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 21:36:15.18 ID:9mpx1uFQ.net
>>343

ヴィノクロフ

373 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 01:33:44.70 ID:7wIIxkos.net
>>370
お前だけな
訴えられちゃえばいいのに

総レス数 842
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200