2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part74

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:15:04.80 ID:8OnESQz4.net
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/partsType/81.html

※前スレ
ヘルメット Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597123916/

※関連スレ
ヘルメット 朝鮮連呼隔離スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589821934/

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/05(水) 20:51:43.12 ID:OKxy+z5F.net
>>416
ドンマイ
OGKのキャンバスシリーズはデザインも落ち着いていて価格も手ごろだし
これは通勤や街乗りの定番ヘルメットになるかと思いきや
実際にフィッティングするとサイズ感が合わずに諦める人が多いね
側頭部に余裕のあるアジアンフィットを期待していただけに失望も大きく
全体が小さくてキツく頭が入らないというのは失敗作だろう

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 04:29:19.90 ID:rgCkFLMK.net
>>408
アライの競輪用ヘルメットがある

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 08:06:16.94 ID:22AVOYpJ.net
汗、汚れ、臭い対策なら、洗った方がいいんじゃね。
俺は通勤で帰宅したらシャワー浴びるついでに丸洗い。
パッドはウェアと一緒に洗濯機。

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 22:55:29.11 ID:Ghn32FVY.net
ワンシーズンで使い捨てるヘルメットなら丸洗いしてもいいな

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 23:22:53.98 ID:OoWl5peX.net
>>404
あんまり緩いとずれやすくなってメット被る意味が半減するんじゃないかな
シューズとメットに関しては大は小を兼ねるのではなく、ジャストフィットを目指すべきだと思う

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:05:18.07 ID:YHIwJIhJ.net
ヘルメットを買おうと思いYS新宿で試着しまくったのですがことごとく頭の形に合わなかったです
唯一あったのがOGKカブト? というところの3万円近くするような1点だけでした
みなさんは頭の形にあうヘルメットを買ってるんでしょうか? それとも見た目だけでかってるんでしょうか?

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/09(日) 23:49:47.37 ID:EJnD9AKC.net
見た目で買っています。
当たってしまう部分は頭骨を削り、
足りない部分は頭部にシリコン注入で
サイズ合わせしています。

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 00:24:05.48 ID:8xuZh7gJ.net
>>422
そらストレス無く被っていられる方が大事よなあ

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 01:06:36.98 ID:YSDUePEy.net
基本的に同じメーカーの物なら形はさほど変わらないからOGKの少し手頃な価格の物を試してみては?
あと、ヘルメットのアジャスターは操作してみた?(余程サイズが合ってない場合を除いて結構調整出来る)

なお、頭の形が欧米人的に前後に長い場合は海外メーカー、アジア人に多い円形の場合は日本メーカー又はアジアンフィットを謳っている物を中心に探すと見付けやすいはず

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 03:41:49.50 ID:ZDzZPFFl.net
>>422
エアロ性能と見た目や軽さかな

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 04:46:26.40 ID:TuLvijXx.net
ヘルメットで日本のメーカーなんてOGKくらいしか無いんじゃないの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/10(月) 05:01:57.44 ID:HNWF8vAW.net
>>422
クリフみたいに基本フリーサイズで、後から付属のスポンジを張って調整するタイプの方が自由度は高い。

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/11(火) 21:44:02.71 ID:BbVSuStC.net
>>427
日本の・・・メーカー・・・
>>6

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 22:50:51.51 ID:BGSGnQ8G.net
>>417
防護具のワインサイズ多色展開は地雷の印

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 11:58:53.82 ID:eDM/B23g.net
>>417
>実際にフィッティングするとサイズ感が合わずに諦める人が多いね

いつどこでどの様に統計を取って言っているのか皆目不明
ただの妄想話に付き合うバカなんていないわ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 16:20:54.12 ID:0NfIf/Z2.net
サイクル用のメットでフィッティングする店あるの?
オートバイライダーがサイクリングを始めるときにメットを買いに来て、
サイクルはメットのフィッティングをやらないと聞いて驚く人が多いって聞くが

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 20:15:41.84 ID:ZAXfiiDK.net
フィッティングはやるでしょ、頭の形、サイズが人それぞれだから

ただ、自転車のヘルメットはアジャスターのダイヤルを回してある程度の調整は出来るようになっているので、その点ではオートバイよりアバウトに選んでいるかも知れない

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 14:57:06.38 ID:IO1hJt/w.net
>>429
で、それがどうしたの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 22:14:33.58 ID:PBPGmN7u.net
OGKの営業部員ガンバレ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/16(日) 22:32:16.71 ID:MVAOLK+P.net
アンチは死んじゃったみたいだけど…親に捨てられたのかな

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:19:31.67 ID:572VpCON.net
祖国韓国を捨て日本へ密入国してきたのがOGK創業者の木村こと朴社長

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/17(月) 00:29:42.90 ID:PngUh0XX.net
風説の流布、信用毀損、名誉毀損で訴えられろよキチガイ

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 13:45:43.61 ID:u5/Uf1u3.net
R1が大分草臥れてきたのでVITT買った。
眼鏡使用者だから、シールド付きは一度使うとやめられなくなるよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/18(火) 18:23:27.78 ID:pUVM02h2.net
OGK Kabutoはこのパクリ中華メーカーKePutoを訴えるアル
https://i.imgur.com/pAA9Qrb.jpeg

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 00:32:20.17 ID:u6VPFcDJ.net
たしかにコレっぽくなるな
https://i.imgur.com/GlbNLjp.jpg
単純にキャストだけ見ると面白そうだけど違うんだろ?

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 06:39:59.43 ID:sfQQoI4C.net
>>439
VITTは秋冬はまだいいんだけど、これからの季節は窒息気味でツラい
梅雨時はシールドに撥水コート剤を塗布しているけど数日しかもたないし
曇りをぬぐっていると小キズがついてしまい、スペアシールドが結構なお値段する

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/19(水) 08:12:22.67 ID:DUj1VAxm.net
>>442
俺はサイコン見るのに遠近両用のメガネが必要なので、
サングラスだと重くなりがちだし選択肢も少なくて、
どうしても鼻のパッドが当たる部分やこめかみが痛くなる。
なのでそれが解消されるだけでもシールド付きは天国だよ。
ちと高いけどミラーと調光のシールドを使い分けてる。

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 11:12:47.00 ID:q0DBrWFB.net
ミラー(AR-5 ¥3,850)と調光(ARS-3 ¥11,000)のシールド二枚追加で揃えたら
エントリーモデルのOGK VITT本体よりグッと高いだろw

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 15:15:08.85 ID:UjzE0chS.net
>>444
でも3万以下だからね。
高いヘルメット買うより安い。

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/20(木) 23:22:58.82 ID:DU9SWBTe.net
カッパ+ヘルメットの時、頭部はフードを被らない?

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:27:58.45 ID:W6GcvI9q.net
>>445
OGKが鳴り物入りで売り出したシールド付きヘルメットのオプションシールドは
初期ロットの不良品をユーザーからの指摘で早々に回収してたのはナイショか?

購入時にデフォでついてくるものは射出成形で分厚く視野辺縁部分の歪みがヒドい
高価なオプションシールドは打ち抜きのペラい樹脂板で走行すると風圧で歪み
標準品とマグネットパーツを使い回したせいで、薄くなったシールドとの嵌合が甘く
新品状態で振っただけでカタカタと音がすると指摘したら、サポートからの回答は
「走行中は風圧でヘルメットに押しつけられるので問題無い」と言い放つも、こっそり回収

調光ミラーシールドも擦過に弱くあっという間にコーティングが剥げるのに一万円以上とか
OGKはバイク用品で実績があるのに、自転車用のシールドはぼったくりのゴミもいいところで
これぞ安物買いの銭失いの見本のような製品だけどな

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:35:32.84 ID:OoG4Y9XF.net
その長い無駄な文章に貴重な人生の何分を費やしたんだろう

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:48:43.11 ID:W6GcvI9q.net
>>448
キミの即レスよりも短い時間だから気にしないで良いよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:31:15.86 ID:fPPV4qbR.net
長文で必死になって何かを言ったところで、気に留める人はいないのにアホだなぁとしか

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:37:22.23 ID:QhBRvOwk.net
ネトウヨ侍切腹w

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:35:56.64 ID:rIBF2d5Z.net
今日もOGKに親殺されたマンは頑張ってるなー

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:17:07.30 ID:mVKzwlap.net
>>446
フード被ると左右の視界の邪魔になるから、
まともな安全意識持ってる人は被らない。

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:51:32.32 ID:0h4YEhRG.net
全面クリアフード付き
https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23429928/

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:36:34.58 ID:q0f+GYRA.net
次世代の吊る式VRよさげ
https://images.newswitch.jp/images/m6m29BL1hVI0KEtjoI0grlB75iVqLsLx89ZBF8Ck.jpeg
https://newswitch.jp/p/27143
軽いチャリメット使った方がより快適そうなのにな。古いのを取っておいたら使い道あるかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:43:42.79 ID:E9IDCE1R.net
>>454
面白い

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:30:44.95 ID:66tCQcam.net
>>440
かなり前にアリエクでこれが30ドルで売られているのを見たときは
Kabutoのフォントも寄せてるしヤバイなと思いつつ笑ったが
本家もおなじ中国製だし、日本で売られているわけでもないし
OGKも訴えなかったせいか、今はアマゾンjp/dp/B094R4FXH2
で売られているけどパクリなのに7,672円はちょっと高すぎる

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:35:31.79 ID:8/JHMZ4S.net
なんの製品でもそうだけど、最近のパチ支那品は強気になってきたね

侵害しまくりのフルコピーでこれだけ強気に出られるんだからすごい

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:44:06.27 ID:UX8FeKr6.net
使い古しは捨てずに地震用に家族に持たせている
劣化していても帽子よりは防御力あるはず

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:52:38.75 ID:UV4DOjRB.net
>>440のチャイナヘルって
OGK Kabutoのロゴついてるだけで
パクリ元はCASCO SPEEDairoよな
https://media.karousell.com/media/photos/products/2018/12/25/casco_speed_airo_helmet_1545716683_3ac7fc18.jpg

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:48:49.83 ID:1ov+e0Qf.net
素でヘルメット被ってると後期の河尻浩作みたいな髪型になる
やはりキャップ買うか

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:00:33.61 ID:M0T/EzrS.net
ヘルメットって何年くらいで買い換えるもの?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:20:54.75 ID:cO1DT9pC.net
購入後3年で新品に買い換えてもらわないと、こちとら商売あがったりで会社が困ります
なお、製造日時から3年ではないので、5年以上店ざらしの処分品でもノープロブレム(笑)

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 09:29:03.89 ID:CbxFL+Cr.net
あご紐を洗っても臭いが取れなくなったら限界

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 11:52:44.80 ID:+PSozNxT.net
>>462
凹みがなければ何年でも使える
シェルと緩衝材が剥離して浮いてきたら交換時期

でもメーカー推奨の3年使わなくたって割とすぐ飽きない?

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:40:35.06 ID:wP+wcjbE.net
CASCO SPEEDairo エアロと VITTでどっちにするか迷ってる

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:42:03.20 ID:wP+wcjbE.net
↑ 超間違えたw OGK AERO-V1 エアロ・V1 と  VITTでどちら
を買おうか迷ってる

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:20:44.02 ID:Hylg7xbO.net
OGK買うやつは馬鹿

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:30:31.43 ID:LIM8tPAO.net
また糖質が湧いたか

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:48:46.46 ID:05k3PDt+.net
シールド付きはシールドの重さで帽体が乗ってるうちに前にズレると聞いたが本当?
アイウェアが苦手で少々暑くてもシールド付きがいいかと思ってたんだが、迷ってる

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:39:00.16 ID:N9bROfgh.net
OGKのシールド付の良い点はメガネがシールドに当たらないのと軽さ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:58:55.68 ID:qXmVJkIV.net
>>470
顎紐閉めてないのかそいつ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:05:13.07 ID:icU+dV+d.net
>>470
アジャスターを緩々にしてりゃどうか分からんけど、
普通に被ってりゃんなこたない。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:16:08.29 ID:nsNHX08/.net
>>470
GVRのシールド付きを被っているけどシールド自体が軽くは無いけど前にズレたりはしないなぁ
このスレみて年末年始のセールでG-307Vが送料込みで3900円買えたのを一年半ほど使用中
いまのところ大きなキズもなくまだ使えそうな感じだけど、スペアシールドはもう買えないのか…
昼は紫外線を抑え夜間は路面状況の確認し易いアンバーイエローのシールドがお勧めだけど
OGK Kabutoにはオートバイ用はイエローがあるのに、自転車用にはないのが残念
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/ars-3_shield/ars-3_shield.html

総レス数 842
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200