2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part74

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:35:32.84 ID:OoG4Y9XF.net
その長い無駄な文章に貴重な人生の何分を費やしたんだろう

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 06:48:43.11 ID:W6GcvI9q.net
>>448
キミの即レスよりも短い時間だから気にしないで良いよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 07:31:15.86 ID:fPPV4qbR.net
長文で必死になって何かを言ったところで、気に留める人はいないのにアホだなぁとしか

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 08:37:22.23 ID:QhBRvOwk.net
ネトウヨ侍切腹w

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 09:35:56.64 ID:rIBF2d5Z.net
今日もOGKに親殺されたマンは頑張ってるなー

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 14:17:07.30 ID:mVKzwlap.net
>>446
フード被ると左右の視界の邪魔になるから、
まともな安全意識持ってる人は被らない。

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 16:51:32.32 ID:0h4YEhRG.net
全面クリアフード付き
https://item.rakuten.co.jp/webike-rb/23429928/

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 10:36:34.58 ID:q0f+GYRA.net
次世代の吊る式VRよさげ
https://images.newswitch.jp/images/m6m29BL1hVI0KEtjoI0grlB75iVqLsLx89ZBF8Ck.jpeg
https://newswitch.jp/p/27143
軽いチャリメット使った方がより快適そうなのにな。古いのを取っておいたら使い道あるかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 11:43:42.79 ID:E9IDCE1R.net
>>454
面白い

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:30:44.95 ID:66tCQcam.net
>>440
かなり前にアリエクでこれが30ドルで売られているのを見たときは
Kabutoのフォントも寄せてるしヤバイなと思いつつ笑ったが
本家もおなじ中国製だし、日本で売られているわけでもないし
OGKも訴えなかったせいか、今はアマゾンjp/dp/B094R4FXH2
で売られているけどパクリなのに7,672円はちょっと高すぎる

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 12:35:31.79 ID:8/JHMZ4S.net
なんの製品でもそうだけど、最近のパチ支那品は強気になってきたね

侵害しまくりのフルコピーでこれだけ強気に出られるんだからすごい

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 14:44:06.27 ID:UX8FeKr6.net
使い古しは捨てずに地震用に家族に持たせている
劣化していても帽子よりは防御力あるはず

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 08:52:38.75 ID:UV4DOjRB.net
>>440のチャイナヘルって
OGK Kabutoのロゴついてるだけで
パクリ元はCASCO SPEEDairoよな
https://media.karousell.com/media/photos/products/2018/12/25/casco_speed_airo_helmet_1545716683_3ac7fc18.jpg

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/23(日) 18:48:49.83 ID:1ov+e0Qf.net
素でヘルメット被ってると後期の河尻浩作みたいな髪型になる
やはりキャップ買うか

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 00:00:33.61 ID:M0T/EzrS.net
ヘルメットって何年くらいで買い換えるもの?

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 07:20:54.75 ID:cO1DT9pC.net
購入後3年で新品に買い換えてもらわないと、こちとら商売あがったりで会社が困ります
なお、製造日時から3年ではないので、5年以上店ざらしの処分品でもノープロブレム(笑)

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 09:29:03.89 ID:CbxFL+Cr.net
あご紐を洗っても臭いが取れなくなったら限界

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 11:52:44.80 ID:+PSozNxT.net
>>462
凹みがなければ何年でも使える
シェルと緩衝材が剥離して浮いてきたら交換時期

でもメーカー推奨の3年使わなくたって割とすぐ飽きない?

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:40:35.06 ID:wP+wcjbE.net
CASCO SPEEDairo エアロと VITTでどっちにするか迷ってる

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:42:03.20 ID:wP+wcjbE.net
↑ 超間違えたw OGK AERO-V1 エアロ・V1 と  VITTでどちら
を買おうか迷ってる

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:20:44.02 ID:Hylg7xbO.net
OGK買うやつは馬鹿

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 16:30:31.43 ID:LIM8tPAO.net
また糖質が湧いたか

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 20:48:46.46 ID:05k3PDt+.net
シールド付きはシールドの重さで帽体が乗ってるうちに前にズレると聞いたが本当?
アイウェアが苦手で少々暑くてもシールド付きがいいかと思ってたんだが、迷ってる

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 21:39:00.16 ID:N9bROfgh.net
OGKのシールド付の良い点はメガネがシールドに当たらないのと軽さ

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 05:58:55.68 ID:qXmVJkIV.net
>>470
顎紐閉めてないのかそいつ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:05:13.07 ID:icU+dV+d.net
>>470
アジャスターを緩々にしてりゃどうか分からんけど、
普通に被ってりゃんなこたない。

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:16:08.29 ID:nsNHX08/.net
>>470
GVRのシールド付きを被っているけどシールド自体が軽くは無いけど前にズレたりはしないなぁ
このスレみて年末年始のセールでG-307Vが送料込みで3900円買えたのを一年半ほど使用中
いまのところ大きなキズもなくまだ使えそうな感じだけど、スペアシールドはもう買えないのか…
昼は紫外線を抑え夜間は路面状況の確認し易いアンバーイエローのシールドがお勧めだけど
OGK Kabutoにはオートバイ用はイエローがあるのに、自転車用にはないのが残念
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/ars-3_shield/ars-3_shield.html

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 21:10:02.28 ID:3VPMdbqn.net
>>417-474
情報ありがとう
顎紐が緩んでなければ問題ないみたいね

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:28:05.74 ID:efx4k59E.net
ヤフオクで中古ヘルメット落札したら
汗臭いとかはないが、50-60代くらいの
おじさんしか使わない整髪料のような
臭いがして気持ち悪かった

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 10:39:16.60 ID:aFCrbi2F.net
使用期限のあるものを中古で買う奴が信じられん

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:09:49.88 ID:2BIIAGx4.net
自転車用ヘルメットは3年で買い換え推奨という言い出しっぺのOGKカブトが
製造日ではなくユーザーが購入後だから旧モデルでも未使用なら無問題!と
自社に都合の良い使用期限解釈をしているのは信じてるんですなw

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 11:32:01.79 ID:FSxUesXP.net
使用期限もそうだが中古ヘルメットは落下させた可能性すら否定できない
よくまぁ中古で買うよな

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 13:10:58.15 ID:5iGceZuu.net
命を預けるものを中古で購入は草

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 14:21:02.27 ID:ueavodyz.net
>>478
帰って、どうぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 19:27:49.88 ID:o5WB9wZU.net
そうなんだよな
いつ作ったもんかわからんから新製品出たてに買うようにしてるわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 22:10:55.20 ID:4lKZYBuS.net
普通はメット内部に貼り付けられた白い紙に製造年が表記されている

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 05:21:26.02 ID:MmDLu7Pz.net
ドカヘルのようなABS混交樹脂の一体射出成形ならまだしも
ペラいポリカにスチロールを熱可塑融着させた穴だらけのヘルメットが
流通在庫の塩漬けでも使用開始から正味三年というのが不合理
経年劣化で融着面が剥離すれば保護性能は格段に落ちるのだから
メーカーも三年が使用期限と広報するなら製造年からとすべきだね

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 00:53:27.66 ID:rLeYnXLq.net
いや普通に10年以上前のOGK REGAS使えてるけど
車でも車検はディーラーの言いなり?
あ、新車じゃないのか。。。

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:56:34.67 ID:n9ILi/A4.net
お、おう

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 01:59:57.24 ID:ytAv6aLO.net
ヘルメットが使える状態かどうかは事故らないと分からないぞ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 08:05:48.53 ID:4vp5f9BX.net
見た目だけのコスプレでいいなら別に何年前の使ってもいいからな

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:36:38.03 ID:4WKeCYRQ.net
ヘルメットの劣化なんて見た目で分からないのによく長年使おうと思うな

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 13:00:16.00 ID:0TkDk565.net
脳みそも劣化すすんでるのでバランスは悪くないのだろう

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 20:16:52.92 ID:EEtk5Zcu.net
キムチ脳やろ

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 02:55:13.12 ID:2wgRZOUn.net
キムら社長の本名はパク
>>6

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 03:49:44.61 ID:w9813oOE.net
OGK宛にこんな事を言いふらしてるバカがいますよってメールしといたから楽しみだわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:16:58.81 ID:YWam/Km3.net
事実だからどうにもならないんでは?

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:32:08.70 ID:w9813oOE.net
名誉棄損罪の構成要件

1. 公然と
2. 事実を摘示して
3. 人の名誉を毀損することで
4. 違法性阻却事由がないこと

「事実を摘示」とは、具体的な事実のことをいい、真実であるかは問われません。
根も葉もないデマであっても該当します

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 12:46:09.98 ID:R4rp/1aF.net
流石に越えちゃいけないライン越えまくってたからな
自業自得
震えて眠れアンチくん

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 13:31:10.21 ID:u4+axPOP.net
メガネする人なんでVITT興味あるんだけれど
使ってる人どうよ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 16:49:12.37 ID:zejUf9CM.net
OGK大好き

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 20:14:55.29 ID:4B88HCTZ.net
OGKが産地偽装したのは事実だろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/29(土) 22:45:30.21 ID:w9813oOE.net
事実か事実じゃないかは関係ないって言ってんだろカス
引っ込めボケ

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:16:35.40 ID:ROK+sP5g.net
OGK KABUTOの不正行為にJIS認証取消処分を下した経産省にも
長年にわたり中国製を日本製だと偽って輸入販売していたという
事実を公表し企業と経営者の名誉を損なった、として逆に訴えたら
JIS認証取消処分は覆り再取得できるかもしれないな

日本の法律を蔑ろにし、越えてはならない一線を越えたとし
国家権力による私企業と経営者の名誉を毀損した案件がこちら

株式会社オージーケーカブトのJIS認証が取消されました 2019年11月25日
同時発表:近畿経済産業局
https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191125009/20191125009.html

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 11:23:27.04 ID:6u2HWJVD.net
常に100点を求めて1点でも失点すると一生涯鬼の首を取った方に騒ぎ続けるメンタル
ジャップも韓国人も似たもの同士ですねぇ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 12:05:06.84 ID:UXmnCuxD.net
そういやOGKの自転車ヘルメット生産地偽装ってもう生産地は中国になってるの?
それとも組み立てだけ日本でやってる感じ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:43:54.17 ID:NIEFvYmg.net
497だけど、VITT買ったよ、思った以上に良いね
MADE IN CHINAだったよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 20:04:48.91 ID:7tFeQ84T.net
ナイスOGK

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 08:12:37.86 ID:BXPN9wet.net
R1からVITTに変えたけど、
穴の多い見た目に反して暑くなった気がする。
標準でバグネット付きだからかな。

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 14:54:00.14 ID:vznuFlsD.net
そりゃAERO-R1からみたらVITTのほうがベンチホールは多いが
他のラインナップと比べたらVITTは窒息ヘルメットだろ
レースに出走するのが目的でエントリーモデルのVITTはないし
通勤やファンライドなら軽量なREZZA-2にオプション装着して
シールドを付けたほうが3シーズン使えるのでショップでも推してる
それにREZZA-2ならVITTにはないフロントバイザーが同梱なので
通勤通学で雨の日にも走るならVITTのスモークシールドより安全だ

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 19:57:09.89 ID:1lFvKTNM.net
クリア調光を付けた俺のVITT最強w

なんてことはいわねーから仲良くやれ

509 :まなみ :2021/05/31(月) 22:23:14.42 ID:0RD/b4RT.net
わたしのヘルメット、ピンク可愛くてとてもお気に入り。
販売終了品だから予備も、同じの2つ持ってる。
https://i.imgur.com/lU7ptj1.jpg

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:25:00.66 ID:1lFvKTNM.net
>>509
いいじゃん
劣化するから保管するときは暗い所で、できれば真空パックみたいな感じで保管しとくと安心だよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 22:28:11.19 ID:qdF3H7ct.net
うむそれはとても可愛いヘルメットだ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/31(月) 23:08:09.54 ID:+qXS2ulS.net
良いなそれ

513 :まなみ :2021/05/31(月) 23:39:59.65 ID:MUyUgIMy.net
2つともメルカリで買ったんですけど。
どちらも小学生が使ってたヘルメット。
小学生と頭のサイズが同じ大人って?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 06:58:41.95 ID:B2uasAtg.net
>>509
ジロの覇者やな!

515 :まなみ :2021/06/01(火) 07:57:23.02 ID:qfOxMim0.net
>>514
ヾ(*≧∀≦)ノ゙

自転車リアライト、ヘルメットに結束バンドで付けてます。
夜はサドルポストとヘルメットで、頭とお尻は赤くピカピカ。

https://i.imgur.com/5EQ6beE.jpg
https://i.imgur.com/OymrMmx.jpg
https://i.imgur.com/KPCpGPd.jpg

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 18:43:40.98 ID:rovwFD7w.net
今のヘルメット重量が220gで新しく買おうとしているヘルメットが260g何だけど
40g重いヘルメットに替えたら重いなウゼェって思うレベル?
新しいヘルメット重くて使わなくなったら勿体ないと思って・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 18:49:02.80 ID:vO+wze1G.net
さすがにその程度の違いなら最初違和感あってもすぐ慣れるだろw

518 :まなみ :2021/06/01(火) 19:02:26.12 ID:NH4xwcnS.net
>>516
わたしが貼った画像>>515のヘルメット2つ、ひとつはリアライトつけたけど重さまったく感じないよ。
70gはありそうだけど。
被っても、手に持っても、重さの差は感じない。

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:05:16.28 ID:QOsQZnbZ.net
レースでずっと下ハン持たない限りはなんでも同じだと思うけど
首が鍛えられていいかもしれない

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 20:28:34.05 ID:zoSk1a7J.net
300g以下なら普通は問題は起きない
長距離乗る人や偏頭痛や肩こりがある人はグラム単位で響いてくるけど

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/01(火) 21:08:49.08 ID:rovwFD7w.net
>>516だけど皆さんありがとう
あまり気にならないなさそうだから
買ってみるよ

522 :まなみ :2021/06/02(水) 09:02:31.70 ID:h7aTA3OW.net
>>521
買ったら素敵なヘルメット、わたしみたいに画像見せてね!
(^○^)

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 12:11:52.97 ID:C9EiPwPY.net
ネカマうざい

524 :まなみ :2021/06/02(水) 13:09:26.71 ID:h7aTA3OW.net
>>523
上野に来なさい。
ネカマじゃないこと証明してあげるから。
たまに不忍池にロードバイク停めているから。
目印はヘルメット。

525 :まなみ :2021/06/02(水) 13:12:10.63 ID:h7aTA3OW.net
女どころか男でもドロハンにヘルメット、めったにいないからすぐわかるよ。
たくさん自転車で通る人いるけど。
不忍池。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 14:08:05.75 ID:W5i9ihnF.net
上野と言えばハッテン場があったり女裝おっさんがいる地域…
と言うのはともかく
不忍池付近の不忍通りはロードバイクの人はそれなりに見かけると思うけど公園内には入らないか

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 15:01:05.39 ID:mULcck3+.net
>>525
本当かどうか確認したいので
本物の女性であれば僕と
激しい交尾をしませんか?^^

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 15:56:27.28 ID:Pj4IpGuz.net
ワイも頼むで?まなみちゅわんの蒸れた股間に顔をうずめて発酵臭で気絶したひ〜

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 16:47:11.06 ID:eWUGQgJ4.net
不忍池から本郷に抜けるルートは俺もよく使うな
ちょっと寄り道してデリーでカレーを食う
カレールーとのときはママチャリ一択、結構並ぶからなぁ

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 17:04:21.48 ID:W5i9ihnF.net
ロードバイクじゃないけど俺も良く通る
上野からみて不忍池の裏側の区間は短いけどとても気持ちが良い

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/02(水) 22:58:13.81 ID:qCV4G0HC.net
隙あれば自分語りキモイ

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 00:05:14.22 ID:iNs34efA.net
とドヤ顔

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 01:21:42.21 ID:7wP24Fad.net
しながらモッコリ

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 04:49:04.09 ID:93BflM0P.net
させてドピュッ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 16:51:28.94 ID:/SeTYF+N.net
ちょっと女が覗きに来たからって、すぐにシモネタかよ
お前らって本当に節度がねぇのな
恥を知れ、恥を

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 17:07:50.97 ID:JbAF7SR6.net
ただまなみのレーパン汚れ部分をガムの様にして噛み味わいたかっただけなのにぃ!

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 17:24:36.14 ID:HyZNkYqQ.net
俺はまなみのサドルに
なりたかった

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/03(木) 19:13:13.83 ID:u/k/N7nN.net
シマノしか勝たん
https://bike.shimano.com/ja-JP/information/LAZER/crushreplacement.html

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:56:02.19 ID:BdYFH7AL.net
OGKにも破損交換制度はあるよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 16:29:12.27 ID:9/LHW4gq.net
OGKって一年じゃなかった?

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 19:15:09.08 ID:xBZLQM5X.net
OGKの破損交換は一年だけで敷居も高くVITTですら補償対象外なんだよな
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/hasonkoukan/

1 「破損交換登録店」でご購入いただくこと
2 購入時に登録店にて「破損交換登録」をしていただくこと
 (販売店様から弊社へのご登録、シリアルナンバー管理となります)
3 登録店で「破損交換制度」に関する内容説明を受けていただき、ご理解いただいた方
(通信販売、インターネット販売等でのご購入製品はご登録いただけません)
4 ご購入登録後、1年以内であること

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 23:26:15.23 ID:Nk14o+Od.net
VITT買ったけどええな
シールド付きであのコスパは最強や

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:08:46.19 ID:uKK2yn53.net
VITTなにげに欠点が無い
1万するけど調光シールド付けるともう天国
この間すっげー晴れてる時初めて使ったが視界も広く隙間から強い光が入ってくることも泣くマジ快適
まぁVITTが良いんじゃなくてこのシールドのし掛けが良いのだとは思うので
OGKスキでお金持ってる人はシールド対応の高級モデル買えばよいんでない?

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 01:10:02.26 ID:uKK2yn53.net
標準バイザーでも特に問題は感じなかった
夜は暗いので外さねーといかんが
昼夜乗るならマジ調光シールドおすすめ

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 03:07:55.10 ID:P8Z2dLkI.net
rezza2でも確かvittのシールド対応してたよな
あっちでもいいか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 03:13:23.04 ID:uKK2yn53.net
いいんじゃん?オプションパーツで対応するんだよね確か
お店で確認できればBESTだと思う
なんかrezza2の方が冷えそうな感じするよねw

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 06:53:25.02 ID:N481R/rG.net
>>545
こっちのほうが軽いはず。
https://formercharider.net/archives/20200502.html#10

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 19:19:30.44 ID:jmbffAUn.net
VITTはベンチホール少なくいからこれからの季節は蒸れる
シールドを使いたいならREZZA-2のほうが軽くてエア抜けもいい
ARS-3のクリア調光バイザーは11,000円もするのに蒸着した
コーティングが剥がれやすく日常的に使うには不向き

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:29:25.00 ID:uKK2yn53.net
>>548
またおまえか
調光コーティング剥がれた事例を教えろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 22:33:19.79 ID:ix2pHR5u.net
たわしででも擦ったんじゃね?

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:55:12.37 ID:pKF3KTiI.net
黙れネトウヨ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 12:57:56.62 ID:pKF3KTiI.net
誤爆した すまん

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 15:40:17.42 ID:TUDsSSSq.net
調光は紫外線による経年劣化で透過反応が鈍るし
ヘルメットの買い換え目安とほぼ同じ製品寿命

※調光レンズの場合は4年が寿命とされています。
経年劣化が進むと色の変化がなくなり、
中間の色で止まってしまうので寿命には注意しましょう。

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 19:16:12.01 ID:9Dufwwv/.net
お前書き込みに特徴ありすぎてすぐわかるな
で、コーティング剥がれる件の事例はまだかよ?ん?

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/07(月) 20:54:36.15 ID:dR9PqDz2.net
いきなりスマヌが。

大きいサイズのヘルメットを探してんだけれどレッツァの一番大きいサイズで何とか入るんだけれど、OGKってのがチョtット。
他のメーカーで大きいの、レッツァ並みに大きいサイズの有るメーカーって何処が有りますか?

BELLのトラバースAFのXLでも良かったんだけれどJCF公認じゃないので手が出せない。

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 00:08:56.20 ID:zM2S/BGz.net
>>554
キチガイ同士もっとヤレw

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/08(火) 01:31:10.53 ID:ZSf41LQy.net
フランスのボールのヘルメット買ったことある方います?
サイズ感とかどうかなと

ちなみにbikeinnはクーポンとか無いですよね?
海外通販初挑戦しようかと踏み出せずビビってます

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 14:13:36.70 ID:r1WB4+n/.net
カブト  REZZA-2  とレクト って何が違うんじゃ。
形゛同じに見えるんだが。

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:08:07.55 ID:o1EvuPen.net
>>558
RECT使ってるけどコンパクトで軽くてすごく気に入ってる
ただ真後ろから見た時に発泡スチロールがむき出し

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 15:44:19.24 ID:iEueGvvs.net
RH+気になる今日この頃

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:18:03.05 ID:Ip3gfag1.net
うむぅ

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 16:18:18.94 ID:PnsKpTt5.net
ん?

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 20:33:53.13 ID:e47GooXB.net
>>558
シールド

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 21:13:46.10 ID:wyRsyM37.net
うげが シー ルド んが じゃ。
違い わかつた まげ かゆ うま 。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 21:45:40.14 ID:0rMPyqvJ.net
>>559
Uber配達員御用達のアマゾンで三千円前後で売っている
安物中華ヘルも全周ポリカでカバーされてるんだよな

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/10(木) 23:36:37.50 ID:X4PL7YYu.net
>>558
rezza2はJCF認定受けてる

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 03:35:29.55 ID:ZWuaxwB7.net
全周ポリカで綿みたいな発泡スチロール
天国に逝け

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:24:54.60 ID:NzAdHC3l.net
>>566
rectもJCF認定だよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 07:37:50.77 ID:u9s2R03a.net
レクトはやっぱ後頭部が不安だなぁ…

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 20:04:16.88 ID:ZWuaxwB7.net
昔のリガスもかなり後頭部発泡スチロールだった記憶が

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/11(金) 22:08:28.23 ID:uIxh7xbl.net
結局スミス最強(個人的感想です)

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 01:06:23.35 ID:pEs+6hmF.net
>>557
初ガイツーならBikeinn良いんじゃないか
完全日本語対応だし
最悪返品になってもちゃんとマニュアル出てるし

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 03:41:28.60 ID:93KjJyex.net
>>572
アリガト!

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 08:17:15.14 ID:VH01BDt/.net
何の話かと思ってたらボレーか

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 10:53:10.95 ID:I+evfoVT.net
まだ朝鮮兜を被っているんですか?

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 21:24:54.66 ID:aplrmtmy.net
ボレーは昔はオークリーと双璧だったが三流になったな。POCにまで差をつけられたし

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:28:23.74 ID:knl006p2.net
>>567
中国から来たヘルメットあるヨ
https://i.imgur.com/0HKt2Jd.jpg

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:50:39.22 ID:93KjJyex.net
ボレー駄目なんだね・・・

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 23:01:57.40 ID:VDxLJ1Qj.net
VITTの調光クリアシールド届いたので早速今日使っていた
もうほかの製品に移れない、神!

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:09:26.84 ID:ycShYqb6.net
>>579
一万円しない安物ヘルメットに一万円以上するオプション追加とか
だったら最初から二万円のヘルメットを買った方が満足度高くね?

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:12:11.54 ID:JhWD9aCF.net
その二万のメットに調光クリアーシールド着いてくるんならデザイン次第で選択肢に入るんだろうけど

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:40:53.98 ID:oNFX2Bb/.net
だな
馬鹿なんだろな

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 00:58:50.45 ID:0pSX2j3/.net
お前の意見はなるほどもっともだ
なのでさっさと2万で調光マグネットバイザー標準装備のメット教えろよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 02:24:23.25 ID:oNFX2Bb/.net
??

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:41.35 ID:0pSX2j3/.net
>>584
すまん>>580へのレスだった

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 00:16:50.05 ID:6Uh5c7DV.net
だいたいVITTって1万以下じゃないだろう
頭わるいやつがいるな

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 02:25:13.80 ID:0R2IuEj5.net
だな
馬鹿なんだろな

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 07:45:02.92 ID:OoyEPjZZ.net
>>579
夏暑くない?

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 08:59:19.57 ID:gt06QYFO.net
俺も調光シールド使用中。
普通のメガネで走れるから便利でいいね。
帰りが暗くなっても安心だし。

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:29:06.79 ID:rBnwUKLe.net
だが事故ると失明するリスクは高い

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 12:47:21.05 ID:pn2du4vA.net
>>590
マジ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 14:39:31.08 ID:gt06QYFO.net
>>590
統計取ったソースでもあるかい?

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 15:53:24.34 ID:CTvPk8pl.net
FRPはガラスと違って割れて飛び散ったりしないから失明の危険なんてないよ
むしろ突起物などが目に刺さるのを防いでくれるから失明の危険から守ってくれる

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:18:09.79 ID:lyW00S0E.net
調光シールドにFRPなんて使ってるのあるの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:56:57.60 ID:iEm3dLmI.net
前が見えないだろ

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 20:37:58.01 ID:CTvPk8pl.net
ポリカーボネイトの間違い

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 21:05:34.98 ID:0R2IuEj5.net
こいつも
馬鹿なんだろな

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 23:26:03.78 ID:gt06QYFO.net
失明云々言ってる奴ほどじゃない。

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 01:24:01.36 ID:wMuXu7NO.net
お前の意見はなるほどマヌケだ
なのでさっさとFRP製の調光シールドを教えろよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 08:07:59.40 ID:lUk1LILz.net
>>599
ちょっとした書き間違い(それも訂正済み)にいつまでも粘着してる方が
側から見てると余程間抜けに見えるぞ。
もう少し大人になろうや。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 09:56:09.36 ID:wMuXu7NO.net
お前書き込みに特徴ありすぎてすぐわかるな
で、FRP製の調光シールドの事例はまだかよ?ん?

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:34:36.46 ID:qUNu17+V.net
Go home

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 09:56:45.08 ID:GxvWA8o2.net
調光シールドいいのか
俺も買おうかな
海っぺり走るとノーマルシールドでは辛い

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:27:39.79 ID:VU3HudBw.net
>>603
もしあなたがメガネ常用者であるなら迷わず買うと良い
昨日荒サイで帰りに夕立食らったんだが、ちょっと前の凄く晴れていた時真っ黒だったシールドはたちまちほぼ透明に
曇り空でも紫外線あるからな。
そして、雨水が顔やメガネ(←ここ重要)に全く付かないのは快適だった
バイザーとヘルメッとの隙間からシールド裏に水滴入ってくるかなと思ったが全く入ってこない
全身雨で塗れたがまま快適だった
並走していた奴の後輪からの跳ね返りもシールドで受けてくれるし
家に帰ったらシールドに水をかけて砂埃を洗い流した後、中性洗剤で洗って水滴取ればピカピカだ

マジでおすすめ

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:29:23.91 ID:VU3HudBw.net
あと、調光シールド買うと、おまけにシールドが2枚入る袋がついてくる
付属のハーフスモークはそれにでも入れておくといいと思う
割とちゃんとした作りの袋だ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:45:56.02 ID:xcAbmQVD.net
馬鹿は巣から出てくるなよGo home OGK儲
シールド付ヘルメット
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594107335/

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:50:25.37 ID:VU3HudBw.net
>>606
馬鹿はてめぇだこのEDジジイが
質問に懇切丁寧答えてるだけじゃねぇか何が悪い

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 19:53:56.01 ID:adIs0vqA.net
エスワに非ずともヘルメットだぞ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/47874/?all#start

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 23:13:35.69 ID:Uup945vu.net
アマゾンで販売してるヘルメット、色々値上げしてるのか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 00:40:07.49 ID:dxPIJ4om.net
>>608
MIPS付いてて5500円!?安いな

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 05:29:26.91 ID:l2qOIH8o.net
>>609
プライムデー便乗値上げじゃね?
イザナギが3000円も値上げしやがった

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 19:59:20.40 ID:MnZQ/vqI.net
>>608
梅雨明けを目処に通勤時に被っているヘルメットの新調を考えていたので
とてもタイムリーな情報であり感謝です。
アジアンフィットに加えSMLの3サイズで展開してくれるだけでも充分なのに
MIPS搭載と上位グレード譲りの高い保護性能のスペシャのヘルメットが
税込み5,500円で買えるとは、本当にいい時代になりましたねぇ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:19:30.58 ID:K3LGQj9G.net
abusがTTとロード用の中間ヘルメット?を作成して興味深い
https://www.instagram.com/p/CQO60izh4VC/

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 12:47:16.60 ID:E87r4MX8.net
>>613
大してカッコよくもないじゃん
興味をそそらんな

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 14:18:32.55 ID:80UcAyO/.net
このゴーグル込みなの?

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 20:02:08.02 ID:hWMtXp6A.net
>>608
クッソRECT買うんじゃなかったわ
こいつより高かったのに後ろスチロール丸出しや

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 02:27:35.64 ID:+2FBolER.net
>>608
ちょっとした価格破壊ですね
ただ重量がS/Mサイズで348グラムほどあるようで
ちょっと重すぎるような

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 04:04:49.98 ID:susYbdAU.net
スペシャ乗ってる訳じゃないからって理由で選択肢に上がるものの結局選外になるパターン

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 13:04:47.48 ID:JD4/F8VL.net
メガネが壊れて失明するって話じゃないの?

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:03:51.34 ID:Si7L/Ki4.net
先週まさに顔面着地やらかした眼底骨折。ポタリング程度でやっちまったけどお勧めヘルメット教えて。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:27:11.27 ID:oHucySbg.net
>>620
まず受け身の練習をしたほうが…
ってノーヘルでしたのん?
https://www.ebay.com/itm/363379092362
之を装備していれば顔は打たないのでは

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 20:54:49.00 ID:8pUcVaOB.net
>>620
40キロ弱から吹っ飛んだけど、被ってたLAZER BLADE+アジアンフィットのライナーバリバリに割れて、脳震盪と擦り傷で済んだ
あと、サングラスのフレームが折れて瞼切ったから、サングラスはなるべく顔の形に沿ってヘルメットのラインからはみ出ないのがいいと思う

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:29:19.37 ID:C+LtT5nq.net
>>622
無事…じゃないけど生きててなにより
脳震盪も気を付けないと後遺症残ることあるからなぁ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 21:39:48.62 ID:cw+6gVFC.net
>>620
ヘルメットの被り方勉強した方がいいって言われそう。
私も、他人事じゃないので注意したいです。
お大事に。

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 22:37:07.74 ID:hLbBYZ2+.net
>>620
お大事に

こんなんは?
https://brand.intertecinc.co.jp/c/bell/superdh_m

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/19(土) 23:45:10.93 ID:rD9eOcQB.net
>>612
このクオリティで5500円なら一万円以内で買えるヘルメットの鉄板だな
https://i.imgur.com/vp6LhF0.jpeg

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 03:50:30.57 ID:MGAZxuFK.net
すげえダッせえけど5500円でmips付いてるならアリだな
普段のライド用に買おうかしら

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:58:28.38 ID:doqJRC+d.net
スチロール丸出しですげえダッせえのに7920円もしてmipsも無いヘルメットもアル支那
https://i.imgur.com/ZC2iKib.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 05:59:03.51 ID:lqtYv9pp.net
赤があれば即飛びついてたのに

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:18:59.11 ID:OQSD6sj9.net
620です。
皆さんありがとう。自転車でチンガード付きはBMX用位しか無いのね。さすがにポタリング程度でアレは目立つのでどうかと思うけど、、、医者に聞いたら年間何人かチャリで眼底骨折いるって言われた。

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:04:42.28 ID:iUAfao14.net
未だにOGKみたいな在日朝鮮人による中国製の朝鮮兜を被って満足しているのですか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 14:56:41.55 ID:H6RyOWKN.net
KPLUSってこのスレ的に評判は良いですか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 18:07:14.74 ID:oMZhCP2G.net
ブランド力こそないが自分の琴線に響くものがあるならいいと思う
デザインが気に入ったなら買い

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 19:22:03.80 ID:qqLiDmhe.net
そうですか。じゃやめときます。

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 19:43:41.08 ID:sNTqwUBZ.net
>>628
10年ほど前に被っていたBELLのSolarがこんな感じだったなあ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:14:26.13 ID:dIioRQsJ.net
イザナギの2021年新色いつ入荷すん。。。

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 20:15:34.87 ID:qujuT+Xp.net
kaskのwasabiっていつでるの

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:36:28.97 ID:s7VNI/3L.net
FLAIRってだめなの?このスレOGK KABUTOは駄目みたいなレスあるけど

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:12:01.67 ID:+Fa0IrRA.net
社長?の出自と例の認証取り消しで騒いでるやつがいるだけ 

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:21:09.42 ID:fqWIclv8.net
海外の名の知れたUCI Professional Continental Teamsで
OGK KABUTOのヘルメットを正式採用しているチームが絶無な時点で察し
島野や石橋さまよりゼニを積んで牛耳った車連で発布している公認シールも
海の向こうはでは鼻薬…もとい威光が届かないときたもんだ
東京五輪のために開発したと豪語し不遜にも伊邪那岐神の御名をつけた
スッカスカのヘルメットに怖れをなした選手も自主連では私物を被っているとさ
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/11/05/mkb3167.jpg
http://ysroad.co.jp/hiroshima/wp-content/uploads/2019/11/dsc02105.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/202001/16/99/d0109399_18130352.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:35:05.49 ID:s7VNI/3L.net
>>640
これ駄目なの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 15:27:38.63 ID:+Fa0IrRA.net
見た感じ外部のシェルが薄過ぎて中の発泡スチロール部分も最低限しかなさそう

まさに基準クリアしましたってだけの防御力しかなさそう

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:35:07.00 ID:dwL2K+yO.net
やっぱ重い方が防御力あるの?
トレックが少し前に発表してたけどなかなか重くて買う気にならんかった

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:36:53.39 ID:NHE7Af47.net
トレックというかボントレガーだな
ウェーブセル

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:34:28.95 ID:o0WdNtqd.net
だってカブトは日本人の頭に合わせてんだもん

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:47:51.32 ID:bljjZ6zt.net
>>643
重いと言ってもオートバイ用ほどじゃないなら大丈夫だと思うけど
重いと首に負担がかかる

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:12:14.60 ID:+4Hcnw0m.net
>>632
個人的に興味はあるが実物見ないで買う品でもないし時勢が悪い

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:13:00.87 ID:dbIVBilF.net
Trekのウェーブセルのヘルメットはインチキ広告で訴えられてる

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:30:28.18 ID:pljPMTve.net
安全性高くて自分の頭にフィットして軽くて低速時でも通気性良くて安くて、
ついでにオプションでマグネットコーティングでも付けられるようなメーカーが有るなら
すぐにでもOGKなんて見向きもしなくなるんだがなぁ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:54:27.80 ID:dbIVBilF.net
マグネットコーティングって何だよ????

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:09:43.08 ID:KWbCO3I8.net
>>649
OGKのチョスンフィットで満足できるのは出自が朝鮮族だからですよw

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:49:20.17 ID:exyUB/h4.net
>>649
よし、お前にマグネットコーティングに関して語る権利をやろう
語れ、長文も許可する

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:09:21.02 ID:9bMUZxJ8.net
まずは、マグネットコーティングのマから

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:43:08.82 ID:vx0E7c3W.net
>>653
「いい音だろ?北宋だな。」

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:44:30.38 ID:TBAqmrp/.net
OGKカブトが自転車競技日本代表チームに提供している33,000円もするハイエンドヘルメットがこれで
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/11/05/mkb3167.jpg
http://ysroad.co.jp/hiroshima/wp-content/uploads/2019/11/dsc02105.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/202001/16/99/d0109399_18130352.jpg
スペシャライズドのMips搭載で5,500円で買えるエントリークラスのがこれとか値段が逆だと思うレベルよな
https://i.imgur.com/vp6LhF0.jpeg
プロ選手は安全性能と命を削って死ぬ気でペダルを踏んでいるのだと実感するわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:44:04.22 ID:wY6hnZqt.net
>>655
繰り返し糞の役にも立たねえコピペ貼ってんじゃねえよ自閉症が

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:12:44.09 ID:RqiwsEZF.net
マグネットコーティングとか言ってるやつは馬鹿なのか?
本気で言ってるのか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:26.76 ID:A7LiPNrq.net
シールド付きってOGK位しか選択肢無いよな
他のメーカーはやらないのかね

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:17:41.85 ID:Ny5ZL/TX.net
>>657
書き間違いと揚げ足取りだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:35:46.63 ID:+YJdy0qZ.net
誰もうまいことツッコんでくれへん…

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:43:41.19 ID:mzv/QtPA.net
俺のメットはサイコフレームで出来てるよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:51:40.25 ID:pn5vIZ/B.net
ノウミsむき出し?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:22:23.38 ID:+YJdy0qZ.net
>>661
こんなんか
https://www.gundam.info/news/goods/news_goods_20180307_03.html

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:08.35 ID:HLiO9StX.net
シールドとかゴミだせぇじゃん

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:05.50 ID:61si7Rn2.net
メガネ民が手軽に目を保護するにはシールドがベターなのよ
街乗りじゃあるまいし、そのへんの安物オーバーグラスじゃ締まらないし

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:15:37.17 ID:efS65tTt.net
二万円堂で作った眼鏡が35km/hでも風が巻かず目が痛くならない神眼鏡だった

シールド卒業した

同じの作っとけばよかった

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:03.03 ID:vc7/RWBB.net
虫の多い季節の通勤用にはシールド付きが手放せない。
カナブンとかデカいハチとかマジ勘弁。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:14.79 ID:mUq6Y7Rw.net
虫の多い田舎だと甲虫アタックは事故に繋がる致命傷だからなぁ
そうは言っても、啓蟄から初夏、猛暑へ高温多湿な季節になると
シールドを降ろせば顔に風が当たらず、上に跳ね上げて止めておくと
ヘルメットのベンチホールを塞いでヘッドスパ状態になるんだよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:50.25 ID:vgJBr0kv.net
この既設、結構ヤバい蚊柱が立っていたりするから
シールド無しだと怖いわw

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:41:47.32 ID:vgJBr0kv.net
俺は顔に風が当たらないほうが楽だわ
一応バイザー下を流れる空気の負圧で媒材内の空気は常時入れ替わっているみたいで走行中はバイザー全く曇らず快適だしな
冬は止まってるとスゲー勢いでシールド曇ってこわいw

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:38:29.80 ID:tW9xEeGu.net
アマゾンで売ってるヘルメットまた値上げした。もう買えない残念

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:12:44.49 ID:2ihyE/hi.net
ゴーグルすればいいのに

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:47:05.45 ID:RjizLrjn.net
一応バイザー下を流れる空気の負圧で媒材内の空気は常時入れ替わっている(キリッ
バカすぎwww

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:12:34.28 ID:VUTu9XnO.net
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/izanagi/izanagi.html
2021年 新色「G-1 ホワイトブルー」「G-1 レッドブルー」「G-1 マットホワイトイエロー」「G-1 ガンメタ」は、2021年春 発売予定


春とは

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:23:29.41 ID:OvnNZGcE.net
予定は未定ってよく言うだろ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:14:09.23 ID:Wk+H2yyG.net
度付きはルディのフリップアップが昼でも夜でも使えていいわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:32:28.58 ID:+FpwkuC8.net
東京でPOCの扱い多い店を教えてください!
アジアフィットじゃないやつも売ってるとこがいいっす

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:40:38.18 ID:7Ve1miVe.net
>>674
>>637

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 01:07:13.11 ID:V/bQcKQj.net
>>674
OGK KABUTOの自転車用ヘルメットは全量中国製なのだし
現状、貨物便の物流が滞り輸送料金の割り増しが酷いから
製造できても大阪衣摺の物流センターまで届いてないんだろ
そうでなくてもオリンピック需要は実質潰れたし、代表選手が被る
ハイエンドヘルメットとして宣伝しているが実物はショボいしな

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 05:36:37.34 ID:HKu1VFmx.net
ホワイトブルー注文してるけど7月予定って言われたわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:25.17 ID:ea6CW60R.net
同じく
あと少しの我慢だわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:27.88 ID:YQULrGa9.net
クリテとかヒルクライムレース出る方、ヘルメットの重さ260gって重いですか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 13:22:49.79 ID:wvAIqhnw.net
>>682
エアロR1シールド付きで思いとは思わんけどなOGKだけだろ軽さ気にしてるの

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:22.31 ID:hn8Xwqke.net
メットの重さは気にした事がないな
首鍛えろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:46.06 ID:wa085s3k.net
ヘルメット然り、細々したパーツにはグラム単位での軽量化に拘るも
自分の身体にへばりつく脂肪塊の重さには無頓着だという…

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:50.68 ID:2WPrkNGp.net
>>679
朝鮮人企業のOGKは自転車用は勿論ですが
バイク用のヘルメットも全て朝鮮人が企画した
全量が中国製ですよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:10:22.28 ID:ApXQPaux.net
ただ詐欺ウェーブセルだけは重たいと思う

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:37:05.71 ID:uR9+ZBD9.net
>>679
そうか〜
物流か


オリンピック抜きに、
涼しさはセールスポイントなんじゃないの?
ガチ勢よりもサイクリング勢に人気あると思うけど。
高速域での安全性もとめるならもっとがっちりしたのを選ぶでしょう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:54:21.15 ID:mlDxxqi3.net
かっこいいデザインのヘルメットが 全くないのはどうしたわけだ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:26.21 ID:cIdt0bMG.net
流石に300g超えると重いね

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:57.47 ID:zrVpDBSY.net
うん

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:47:21.74 ID:eQQKWbRv.net
スミスのコロイドはwavecellと似た発想で割と軽いイメージあったけど調べたら普通に300g超えるモデルあったわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:41:36.98 ID:qdVRJEGy.net
>>689
そんな君にはpocでキノコ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 04:13:59.35 ID:iSv1nC7E.net
EFのピンクのpocはちょっとかわいい

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:09.20 ID:UmSkQ7ME.net
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2021/06/izanagi-2021.html
価 格:¥33,000(税込 ¥36,300)
※2021年7月21日より価格改定のため、¥35,000(税込 ¥38,500)となります。
2021年6月下旬発売予定

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:11.39 ID:EB2XHzu4.net
ぶっちゃけVETTで良い

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:48:00.63 ID:2WVh/1tx.net
Amazonプライムデーで安い中華買う予定が2万のuvex調光シールド付き買っちゃった(^_^;)

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 10:09:05.85 ID:WyiFsqHB.net
Trekのwavecellはスミスのパクりだし、ニューヨークのショップに訴えられたり、プロが使ってないわで価値が無い

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:52:52.06 ID:vsd/oIMo.net
https://www.helmet.beam.vt.edu/bicycle-helmet-ratings.html

基本MIPS有りが優秀だな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:36:42.26 ID:P4uWpPTc.net
MET最高や!

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:16:20.17 ID:C67RxmAm.net
METは初代ストラディバリウス以来
頭に合うので使い続けてたけど、
2回目の大幅モデルチェンジ以降は
いきなりフィット感が悪くなった。
上位モデルが出ると手を抜かれるのかね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:39:21.96 ID:Br4IL/qK.net
>>701
2代目ストラディバリウス最高!

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:59:53.64 ID:JtKU1MK0.net
2代目ストラディバリウス使っててサイコーだったんだけどプラパーツがもろもろになった
いつかはシンセシスと思ってたんだけど、それもディスコンなのね
トレンタは頭型とか涼しさとかどうかな
買い替えても平気?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:12:49.92 ID:MjqwD1eH.net
>>699
ここ数年、プロが高速度で転倒し頭部を路面で打ち付けても
救急搬送されることもなく、事故現場で応急処置される間も
失神せず意識がある状態で受け答えもできているのをみると
Mips付きのヘルメットは、やはり有意な効果があるんだろうね

OGKは、BOAクロージャーと同じくMipsは重量増につながるだけで
自社の検証では効果がなかったという理由でMipsは不採用だが
新製品ではBOAをプッシュしているようにMips付きのヘルメットも
いずれ自社見解を翻してラインナップに加えるのだろうか

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:00:16.49 ID:kO3UsjLt.net
>>699
これスコアの数字が小さい方が安全性高いん?
>>608の5500円ヘルメット、えらい優秀やな…

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:03:35.50 ID:kO3UsjLt.net
>>704
MIPSという名称は使わずに、似たような効果のある構造を盛り込んできそう…

まあOGKは「安全性は最低限有りゃいい、空力やら軽さ優先だ!」みたいなイメージはある。

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:32:33.05 ID:yUVxsq6t.net
特大頭の私にはMETのイドロXLが合って救われた。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:36:50.91 ID:Q7V6JWzN.net
安全性は最低限有りゃいい、空力やら軽さ優先だ!みたいなイメージをそのまま製品化しました。
https://i.imgur.com/iMS76Ow.jpeg

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:48:05.35 ID:9a29QWsc.net
軽さで選ぶとOGKになる

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:08:34.92 ID:TS7nN6I/.net
>>709
高級な素材使って、丁寧な仕上げなんだろうなあ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:18:32.83 ID:PVqOxQ9u.net
スペシャライズドのこれ良さげだけどヘッドライトやセーフティライト付けずらそう

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:03:46.52 ID:ot/7LFYS.net
>>711
俺は暑さが心配だけど
体感出来ないだろうな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:31:30.30 ID:KI3zOkO7.net
>>711
付け づ らい

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 03:42:27.28 ID:nFw/2YMB.net
俺は違うから

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:22:59.93 ID:XZ43umMF.net
スペシャの一方的な契約解除が話題になってたけどヘルメットは普通に買えるもんなん?
まあ車体取り扱い停止の店でヘルメットだけ取り寄せて貰うのもそれはそれで気まずいけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:19:18.45 ID:+Wm+yUy8.net
それを言い出したらOGKカブトの破損交換保証だって
「当期販売ノルマ」を達成したショップにだけリベートと共に
「破損交換登録店」のお墨付きを与え他店との差別化しているわけで
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/hasonkoukan/images/mark.gif

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:31:50.39 ID:ZlyfbMxu.net
ホワイトブルーイザナギの発送連絡きたー

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:38:24.07 ID:i8bEB8vG.net
>>717
うおおおお

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:04:02.93 ID:nOiShHi1.net
>>717
ナイスやで!

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:54:22.97 ID:fRIm/JWq.net
METのエストロですが、内装を交換したいのですがどこかの通販で取り扱っていませんか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:38:40.73 ID:4Uy4WiVz.net
>>720
公式

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:44:45.11 ID:LoxFCrQY.net
>>708
このヘルメットって税込み5500円で買えるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:18:48.26 ID:/3FUUaLp.net
ヘルメット、どれ位の頻度で洗ってます?
潔癖なので毎回シャワーかけちゃうんだけど、プラとスチロールは痛むかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:49:56.88 ID:D04tgVR4.net
毎回新品を使うくらい潔癖になれば解決

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:53:50.64 ID:eZdSGdfw.net
>>723
俺も汗かかない冬場以外は帰宅後シャワー浴びるついでに洗ってる。
パッドはネットに入れてウェアと一緒に洗濯機。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:15:51.21 ID:xXw85K1+.net
>>703
俺と全く同じ状況!!!
インターマックスに問い合わせたら
その人もストラディバリウス使ってたんだけどリヴァーレですらストラディバリウスより涼しくてトレンタは驚く程涼しいってさ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:09:58.50 ID:2Vec8nPi.net
HJC FURION 2.0が欲しいのだけど日本の代理店だったJPスポーツは死んだの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:53:20.38 ID:XStowSpE.net
HJCホンジン洪進も韓国企業だよな
あぁ、OGKはジャパンブランドだったかw

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:10:36.44 ID:l9oQm3di.net
韓国企業でもバイクで世界シェア持ってて、自転車始めてすぐワールドツアーチームに提供できるのがHJC、
日本国内でしもそれなりにしか売れず、NIPPOと提携したチームに無理矢理供給するのが関の山なのが、OGK

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:56:29.61 ID:ObLonLFf.net
ogkも一時イニエスタの居るチームに供給してなかった?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:50:04.02 ID:Jtd2d+np.net
ストラディバリウスという名前をつけるメーカーってバカだな

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:12:55.70 ID:lmaADJQ5.net
>>726
トレンタ欲しくて試着したけど俺には無理だった
頭の形が悪過ぎる
あんぱいOGKしかあかんのかなー
イザナギ欲しいけと高杉

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:02:35.78 ID:hLXtdRi/.net
>>722
税込5500円やで。
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g60821-7024/

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:41:08.35 ID:UF0dgy1r.net
S/Mサイズで348グラムほどあるけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 03:35:40.34 ID:m09bnF/u.net
348は流石に草

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 05:48:50.97 ID:JbTwXaUv.net
イザナギのホワイトブルー届いた
青色部分が意外と暗めのブルーだった
しかし確かに涼しいわこれ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:49:39.06 ID:eDIK6+MM.net
https://i.imgur.com/iMS76Ow.jpeg
そりゃこれだけスチロール削って抜いてりゃ
風通しはよくて涼しいだろう

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:41:25.62 ID:+TyFnxlm.net
>>737
親をOGKに殺されたんだろうけどせめてトップモデル同士で比較しなよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:46:35.41 ID:6CTBqmgJ.net
ホワイトブルーの実測は230gだった
フレアー普段使ってるから流石に重さを感じる

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:38:42.68 ID:/4DU/wdp.net
芸風変えてきたからNG面倒だわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:06:33.98 ID:W9vvM4M1.net
>>731
神様の名前つけるよりはいいんじゃね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:09:16.65 ID:HSiccZTT.net
罰当たりすぎる

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:29:53.19 ID:VBDuXZhl.net
>>734
重すぎわろた
ゴミ杉買うのやめたわw

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:35:07.39 ID:VaBTk5zk.net
ストラディバリウスをなんとなくWikiってみたら結構ばっさりでワロタw
要約すると「実用品と骨董品は違う」

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:19:19.98 ID:oKCINwDf.net
>>734
首が太くなれそう

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 15:29:14.19 ID:ENiZwVfl.net
ものすごい馬鹿を発見

https://kurashinista.jp/articles/detail/80607

子供用のヘルメットをケチって
シェルを剥がし(!!)デニム貼ってリメイク(!?)
ドヤ顔で発信

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 16:42:19.40 ID:oKCINwDf.net
ノーヘルよりましだろ

>もうすぐヘルメット卒業
これが気になるが

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 17:15:33.88 ID:8aN+N4xD.net
個人の感性なんだろうが、物凄く貧乏くさい
部分的に貼った方がマシだったと思う

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 19:54:03.61 ID:2jtWZp/l.net
貧乏くさいとかの問題じゃなく
安全意識の問題
こんな馬鹿な子育ては嫌だ

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 20:18:39.85 ID:S7tGfqtg.net
Align IIは重いけど頑丈かつ安全性高そうだし使い方粗めでドカヘルは嫌がりそうな中高生向けに売り込むのが一番良いんじゃね
最近は学校側がかなり周知してるのかママチャリ通学の子でもメーカー品のヘルメット付けてるのは割と見るけど

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/07(水) 19:41:44.80 ID:MhIv/CnG.net
スペシャの新製品ほしいんだけどオンラインショップは全色売り切れだし
ショップ店頭での取り寄せ注文でも納期未定だそうな
某有名ショップで注文しようとしたら、代理店からの配送料が+500円
税こみ合計6000円になります・・・とか言われて一瞬固まったわ
こんなショップでもOGKカブト指定の破損交換登録店になれるのかいな

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 19:50:41.31 ID:m1b5Aq3P.net
SpecializedのAlign IIはフォルムが野暮ったく多少重くても
税込み五千五百円でMIPS付きだからお得感は大きい
他社の一万円以下のヘルメットやアマゾンの中華ヘルみたく
後頭部がスチロール剥き出しでないのもいい

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:31:04.30 ID:Ph2z1Ocr.net
興味無いわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 21:39:12.86 ID:H7UJB3r8.net
ママチャリキッズにちょうどいいな

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/11(日) 22:18:42.83 ID:K6Flrpdo.net
コストコでもMIPSのヘルメット売ってるみたね
フリータウン ルミエール
重量は書いてないのでお察し

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 03:04:23.78 ID:1AbLJnr2.net
Freetown Lumiere MIPSは楽天ほか通販で税込み2,980円で売ってるな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/12(月) 07:15:35.87 ID:mh81D+31.net
met trenta、カーボンとmipsで迷ってる
安全なのはmipsか

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/14(水) 19:24:36.63 ID:wJ+0biC1.net
ものすごい馬鹿を発見

252 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/07/11(日) 17:33:07.50 ID:MSUxaBpy
スプーンで内部のきついところ凹ませてなんとかなったわ
REZZAでシールド使いたいから助かった

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 04:35:55.28 ID:XNnSCBxJ.net
ママチャリに乗ってるんだけど、デリバリーのバイトをやろうかと思っていて、ヘルメットの購入を検討しています。
できるだけ通気性のよいもので、シンプルな白(暗い時間帯にちょっとでも目立ちそうなので)で、軽くて、
出来ればお値段抑え目で、安全性についてある程度信頼のおけるものがいいと思っているのですが、
アマゾンあたりで検索してもなかなか見つかりません
何かおすすめがあったら教えてください

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 05:49:33.58 ID:l06WToTm.net
>>759
>>733

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 08:26:28.27 ID:2tUQFsWr.net
白よりも蛍光イエローのほうが夜でも安全やで

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 09:18:22.60 ID:6rjH6wpp.net
自転車用ヘルメットは所詮分厚い帽子
金かけたくないならホムセンで安いの買っとけ
被り心地優先な

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 11:13:30.57 ID:a6A2Yv5e.net
OGKの中国製朝鮮兜だけは止めとけ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 13:22:29.60 ID:c7YJjQwI.net
オンラインストアでしか買えないのか

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 14:16:17.89 ID:a6A2Yv5e.net
OGKなどポリバケツに穴をあけた後で
発泡スチロールの粒をミカンのネットに入れて
詰め込んで頭にかぶっているのと同じ程度だろ

こんな粒粒の奴
https://www.notosiki.co.jp/item/category?id=foamcushion

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 15:21:13.63 ID:WCmMX8tb.net
いいからお前はいつもの激安ママチャリ推奨ヘルメットの販促だけしてろ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 15:28:37.89 ID:k1EEmmhH.net
DICの通学用なら2000円くらい

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 16:44:27.07 ID:qDRN07uN.net
アライのフルフェイス被ってろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 17:16:19.48 ID:wy4JQXvM.net
中学生の白ヘルメットでもしてろ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 18:26:37.14 ID:G0tMIwjG.net
アメフトのヘルメットでも被ってろ!

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/16(金) 21:58:40.42 ID:LdISE1DG.net
>>769
雨の日はいっそそっちの方がいいかなぁとも思い始めてる。
いっそこんなのでも…
https://www.zs-shop.com/product/150

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 14:19:15.57 ID:41cCzRAm.net
密入国してきた朝鮮人一家によるOGKの中国製朝鮮兜だけは止めとけw

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:26:13.77 ID:dHa8KBrO.net
>>6を何スレか前にみて今はOGK卒業したからもうヤメテ

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 19:28:29.92 ID:41cCzRAm.net
OGKとは
Osaka,Goryeo, Korean

素性を隠して日本人を嘘で騙して危険に晒して間引き稼ぐのが目的
それが嘘吐き密入国朝鮮人企業のOGKですw

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/17(土) 20:28:21.14 ID:Q7zOVMaj.net
LAZER CHIRU ヘルメット 2021 って ネットの画像で見るかぎりよさげ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 07:38:37.43 ID:Aiqnm5YB.net
自分はLAZERのBlade+ AFが値段も手頃だし
ジャストフィットで気に入っているのだけど
買い換えを予定しているので日本国内でも
Blade+ MIPSのアジアンフィット版を発売して欲しい

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:12:07.54 ID:QvL/A3oR.net
>>772
何、道端の素麺でも喰って腹壊して発狂しちゃったの?
それともコロナが頭に回った?
うぜえから臍噛んで寝てろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 08:22:34.06 ID:hnE4qUWW.net
VOLZZAポチった
楽しみだ

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 11:20:48.60 ID:GhaejxWN.net
朝鮮兜は発泡材詰めた土鍋を被っているようなもの

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 15:44:26.25 ID:0tgMcgHB.net
>>779
失せろ安モン超重量級クソダサドカヘル信者(笑)

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 16:02:02.97 ID:RtpS1WSZ.net
>>778
やるやん

>>779
自演ゴキブリはよ死ね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:40:20.70 ID:GhaejxWN.net
密入国朝鮮人一家のOGK朝鮮兜は全て中国製ですよw

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:33:32.33 ID:7/oUYItq.net
>>780
わざわざ、高い金出してデザインも安全性もクソなヘルメット被るくらいなら、ノーヘルでいいんじゃないかな?

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:57:49.98 ID:H8We+om8.net
>>783
デザインも安全性も重量もクソな御自慢のスペルマ製低価格土方ヘルメットを一人で被ってればいいんじゃないかな?

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:00:56.82 ID:2ZrflbJy.net
>>784
やめたれw

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:17:49.04 ID:GhaejxWN.net
中華製朝鮮兜被るぐらいなら100均のバケツでも被っていろw

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:19:34.95 ID:oQXQTPJy.net
キチガイ粘着荒らしが推奨してる
350g?もの重さがあるヘルメットなんて
誰も買わないでしょ。

ロード乗りたての新規ちゃんか
ママチャリ乗ってる厨房なら買うかもしれないから
該当スレで自演販促すればいいのに。

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:22:06.30 ID:oQXQTPJy.net
あと見た目がかなりダサいし私は無理かな〜。

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:43:54.47 ID:w30SaXIH.net
誰も話題に挙げない買わない被りもしないから躍起になってんだろ
OGKに親を殺された基地外は自分のたてた糞スレで心逝くまでママチャリ推奨ドカヘルの販促発狂をしてくれたまえ

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 10:52:59.85 ID:TPfR+vC+.net
>>787
SpecializedのAlign IIはIZANAGIより100g重くても多方向衝撃保護システムMIPS搭載で
バージニア工科大学の安全評価でもScore: 9.6五つ星の最高評価点なのに税込み5,500円
Bicycle Helmet Ratings
https://www.helmet.beam.vt.edu/bicycle-helmet-ratings.html

OGKが東京オリンピックのために開発したというIZANAGIは保護材のスチロールも肉ヌキされ
生産地の中国における部材や輸送費の高騰で2021年7月21日から38,500円へ値上げ…
それでもちゃっかり東京オリンピック自転車競技日本代表チーム応援セールやってるのが笑える
https://i.imgur.com/iMS76Ow.jpeg

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 11:22:33.44 ID:fpXp6eju.net
巣へ帰れよ精神障害者

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:03:20.67 ID:YXru2Psf.net
OGK批判ばかりしてる荒らしも
OGKを養護している奴も同じだわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 12:23:41.68 ID:5tZRb+L/.net
擁護ってどのレス?

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 13:06:26.51 ID:+X3yYeqM.net
荒らしが自分叩いてる奴を道連れにして
荒らしにしようとしてるだけかと

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 14:26:15.87 ID:4IkJSEvy.net
日本人はOGKなんて間違っても使わないでしょ

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 15:18:05.39 ID:w3+qJrcK.net
日本人なら絶賛販促中の重量級ドカヘルだよなw

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 15:30:48.93 ID:+QQRt029.net
RH+気に入ったけど高いねん

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:12:27.80 ID:4IkJSEvy.net
日本人ならばOGKの中国製朝鮮兜を使用しない

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 20:18:40.59 ID:UB5ajXbA.net
ドカヘルの反響が
全くないっすね…
どうしたら
売れるんすかね…

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 22:52:57.18 ID:kIc840Ob.net
アマゾンで1500円のヘルメット買ったんだが、穴空いてるんだが、全然涼しくない
現状の気候においては非常に不味いと判断し、新しいヘルメットの購入を検討しているのだが、おススメはあるだろうか?

あ、畑道走るんで、顔に虫が飛んでくる。バイザーあるのが良い!眼鏡に干渉しない奴で!

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 22:58:59.48 ID:RBPDhlEo.net
上の方でバイザーがついてるヘルメットがどうとかで
ちょっと前に盛り上がってなかったっけ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 23:45:51.67 ID:kIc840Ob.net
>>801
そこら辺を流し見して「バイザーなんてあるんか!ええやん!」での追加なんよ
ただ、自分の目の前の箱で調べると眼鏡に干渉するとか、付属のバイザーは良くないダメとかあるからむー
ワークマンのフィールドコア主体な服装でバイザーヘルメットてどうよ?とも思うんだけどね

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 23:53:12.48 ID:Pn3WBOE3.net
店で試着や

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/19(月) 23:59:30.79 ID:Vesjmmj7.net
せやな
店舗で試着やな
メガネに干渉せず頭に合うのが
見つかったらAmazonへgo

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 00:02:01.79 ID:LHt/ABEh.net
>>804
スポーツサイクルな店がどこにでもあると思うなよ?(ドドドドド

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 06:42:55.16 ID:T99jw8jg.net
>>790
>2021年7月21日から38,500円へ値上げ

首都高が千円アップしたのと同じオリンピック便乗値上げだなw
OGKカブトのイザナギはただでさえスチロール肉抜き激しいし
キノコらない代わりに全体がペラすぎるんだよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:03:29.96 ID:XS646Gxy.net
giroのaetherホワイトがずっと欠品だからogkゼナード買った
aetherだったらキノコだったかも

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 09:23:45.17 ID:fnQjJRtX.net
日本人はOGKの中国製朝鮮兜を使用しないよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 12:25:45.49 ID:DgLSJ+um.net
憎い・・・OGKが憎い・・・

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 13:52:33.92 ID:fnQjJRtX.net
産地偽装の朝鮮兜

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 17:35:17.97 ID:3jkua0My.net
お前ら・・・俺が勧めたヘルメットを買え・・・・・・ogkなんか買うな・・・俺を独りにするな・・・・・・

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 20:30:30.00 ID:fnQjJRtX.net
とsageながら在日朝鮮人が必死になり始めたようだ

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:37:15.99 ID:9pTmls0+.net
誰も反応してなくてわろたw

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:47:27.88 ID:aE3qjsy4.net
まだNGしてないの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/20(火) 22:50:39.28 ID:soEeDy5c.net
うむ
みんなとっくに
気狂いをNGしとる

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 09:33:20.07 ID:00za6h0v.net
産地偽装の朝鮮兜は朝鮮人が被るもの

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:06:20.98 ID:oTLXFghl.net
bell z20 aeroって夏でも熱くない?

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:36:19.56 ID:XDeaGvSv.net
みんなヘルメットに
金かけてるんやのう
ナイスやで

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 16:47:21.01 ID:mLGR9vHU.net
金掛けるといえばガチ走り用のヘルメットと街乗り用のデザイン重視のと2つ持ってるけど多分普通よな…?

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:32:52.41 ID:kcmyjdeZ.net
自分は季節にあわせて快適か否かの一点のみかなあ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 17:42:32.42 ID:gf113hhy.net
晴れ・夏用(穴あり)と雨・冬用(穴なし・シールド付)と中間用(穴なし)の3つだけど 各2000円くらいの

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/21(水) 23:42:51.35 ID:je3PTEWC.net
レースとか出ないからあんまりガチっぽいのは避けたい
ロングで快適なのがいい

両立難しい

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 07:05:38.63 ID:U4zfrlBY.net
>>790
東京オリンピックでナショナルチームが金メダル、、、は無理としても
入賞したらご祝儀に新色とXL/XXLがでたしIzanagiを買おうと思って
自転車代表チームみたらIzanagiじゃなくてAero R-1被っとるやないかw

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/22(木) 12:03:16.47 ID:G+McRAB2.net
高いのじゃないと軽くないし空気抜けも悪いから選んでいくと高くなるのよね

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 00:52:09.64 ID:q6p5wXf9.net
最近のヘルメットは1万円以下でも結構軽いと思うけどね

昔と比べてだけど、あとは安全性がどの程度かという点

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 04:13:51.71 ID:kMX4ixnJ.net
誰かSpecializedのAlign II 持ってる人いないの?
クソ暑い夏でも大丈夫か聞きたい

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 06:26:18.47 ID:4ypZRauv.net
このスレをヲチしているような人らには訴求力がホボ無いだろ
量販店で吊るしのチャリを買ったビギナーに同時購入を勧める時
スペシャのブランドバリュー、保護性能をアピールできるMIPS搭載
それでいて五千円ちょいというお手頃な価格なのが売りなんだろ
ここ数年Amazonのしょぼい中華ヘルもぐっと値上がりしている中
プラス千円でSpecializedのロゴ付きが買えるんだからイイ時代だ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 07:43:55.68 ID:i2RiFf/G.net
ホントにな
通勤用にはいいかも知れん

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 11:59:20.55 ID:YpIUimqf.net
またキチガイドカヘル販促の自演

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 12:03:43.85 ID:swP8h/JB.net
みんなわかってるから
触れなくて良し

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/23(金) 18:24:55.36 ID:/nMzKw2W.net
住人
OGK死ね君
キチガイドカヘル推し君

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 07:25:28.09 ID:tXYSSs+l.net
身体を張ってペダルを漕いでる競輪選手が使用する玉ヘルの公式サプライヤーから弾かれているのに
スポンサーとして牛耳っているJCFに有効期限つきの御札を刷らせ囲い込みドヤっているメーカーがあるらしい

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 09:36:55.43 ID:vngsM9yD.net
大阪
高麗
朝鮮人

って頭文字の企業ですね

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 10:28:20.56 ID:kGjK6tr5.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:07:38.07 ID:p5QZHqQx.net
額の汗が目に入らないようにヘルメットインナーを深くかぶってたら、額に日焼けの跡がくっきりと入ってしまった
短髪なので、日常生活で額の日焼けの境目が丸見えで、なんだかとってもマヌケな感じ。
日焼け止めも走り出す前に塗ってはあったんだがな

おまえら、ヘルメット焼け、どうしてるんだ?
ヘルメットインナーってあんまりかぶってる奴いないのか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 14:28:17.00 ID:Q/rbFRgZ.net
シールドとマスクでパーペキ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 15:12:40.21 ID:p5QZHqQx.net
そうか。ガッチャマンヘルメットなら変な日焼けしないのか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:15:38.85 ID:y6ZzZXPZ.net
日焼け止め塗れ

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:18:59.73 ID:B0k7VMub.net
鍔ついてるサイクルキャップで十分だし
ネックゲイターもつければ首元から顔は日焼け知らずだろ

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 21:41:19.97 ID:M+TM6QHb.net
おたふくのバラクラバで耳まで完璧

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 22:41:03.29 ID:juSOihh/.net
>>839
それなw

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/26(月) 23:05:35.42 ID:9riwNpP0.net
畑道走るんで虫が飛びまくり
シールド付きのヘルメット考慮するか・・・

汗が目に入って大変
サイクルキャップを考慮するか・・・

両立出来ん!

総レス数 842
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200