2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット Part74

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 14:15:04.80 ID:8OnESQz4.net
自転車用ヘルメットのスレです!

■関連サイト
サイクルベース名無し (2ch自転車板まとめサイト)
http://www.cbnanashi.com/partsType/81.html

※前スレ
ヘルメット Part73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597123916/

※関連スレ
ヘルメット 朝鮮連呼隔離スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589821934/

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 16:36:53.39 ID:NHE7Af47.net
トレックというかボントレガーだな
ウェーブセル

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:34:28.95 ID:o0WdNtqd.net
だってカブトは日本人の頭に合わせてんだもん

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:47:51.32 ID:bljjZ6zt.net
>>643
重いと言ってもオートバイ用ほどじゃないなら大丈夫だと思うけど
重いと首に負担がかかる

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:12:14.60 ID:+4Hcnw0m.net
>>632
個人的に興味はあるが実物見ないで買う品でもないし時勢が悪い

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:13:00.87 ID:dbIVBilF.net
Trekのウェーブセルのヘルメットはインチキ広告で訴えられてる

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:30:28.18 ID:pljPMTve.net
安全性高くて自分の頭にフィットして軽くて低速時でも通気性良くて安くて、
ついでにオプションでマグネットコーティングでも付けられるようなメーカーが有るなら
すぐにでもOGKなんて見向きもしなくなるんだがなぁ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:54:27.80 ID:dbIVBilF.net
マグネットコーティングって何だよ????

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:09:43.08 ID:KWbCO3I8.net
>>649
OGKのチョスンフィットで満足できるのは出自が朝鮮族だからですよw

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 22:49:20.17 ID:exyUB/h4.net
>>649
よし、お前にマグネットコーティングに関して語る権利をやろう
語れ、長文も許可する

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:09:21.02 ID:9bMUZxJ8.net
まずは、マグネットコーティングのマから

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:43:08.82 ID:vx0E7c3W.net
>>653
「いい音だろ?北宋だな。」

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 00:44:30.38 ID:TBAqmrp/.net
OGKカブトが自転車競技日本代表チームに提供している33,000円もするハイエンドヘルメットがこれで
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/11/05/mkb3167.jpg
http://ysroad.co.jp/hiroshima/wp-content/uploads/2019/11/dsc02105.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/202001/16/99/d0109399_18130352.jpg
スペシャライズドのMips搭載で5,500円で買えるエントリークラスのがこれとか値段が逆だと思うレベルよな
https://i.imgur.com/vp6LhF0.jpeg
プロ選手は安全性能と命を削って死ぬ気でペダルを踏んでいるのだと実感するわ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 01:44:04.22 ID:wY6hnZqt.net
>>655
繰り返し糞の役にも立たねえコピペ貼ってんじゃねえよ自閉症が

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:12:44.09 ID:RqiwsEZF.net
マグネットコーティングとか言ってるやつは馬鹿なのか?
本気で言ってるのか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:46:26.76 ID:A7LiPNrq.net
シールド付きってOGK位しか選択肢無いよな
他のメーカーはやらないのかね

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:17:41.85 ID:Ny5ZL/TX.net
>>657
書き間違いと揚げ足取りだろ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:35:46.63 ID:+YJdy0qZ.net
誰もうまいことツッコんでくれへん…

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:43:41.19 ID:mzv/QtPA.net
俺のメットはサイコフレームで出来てるよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:51:40.25 ID:pn5vIZ/B.net
ノウミsむき出し?

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 16:22:23.38 ID:+YJdy0qZ.net
>>661
こんなんか
https://www.gundam.info/news/goods/news_goods_20180307_03.html

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:19:08.35 ID:HLiO9StX.net
シールドとかゴミだせぇじゃん

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 12:36:05.50 ID:61si7Rn2.net
メガネ民が手軽に目を保護するにはシールドがベターなのよ
街乗りじゃあるまいし、そのへんの安物オーバーグラスじゃ締まらないし

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 13:15:37.17 ID:efS65tTt.net
二万円堂で作った眼鏡が35km/hでも風が巻かず目が痛くならない神眼鏡だった

シールド卒業した

同じの作っとけばよかった

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:30:03.03 ID:vc7/RWBB.net
虫の多い季節の通勤用にはシールド付きが手放せない。
カナブンとかデカいハチとかマジ勘弁。

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:14.79 ID:mUq6Y7Rw.net
虫の多い田舎だと甲虫アタックは事故に繋がる致命傷だからなぁ
そうは言っても、啓蟄から初夏、猛暑へ高温多湿な季節になると
シールドを降ろせば顔に風が当たらず、上に跳ね上げて止めておくと
ヘルメットのベンチホールを塞いでヘッドスパ状態になるんだよね

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:39:50.25 ID:vgJBr0kv.net
この既設、結構ヤバい蚊柱が立っていたりするから
シールド無しだと怖いわw

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 19:41:47.32 ID:vgJBr0kv.net
俺は顔に風が当たらないほうが楽だわ
一応バイザー下を流れる空気の負圧で媒材内の空気は常時入れ替わっているみたいで走行中はバイザー全く曇らず快適だしな
冬は止まってるとスゲー勢いでシールド曇ってこわいw

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/24(木) 20:38:29.80 ID:tW9xEeGu.net
アマゾンで売ってるヘルメットまた値上げした。もう買えない残念

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 01:12:44.49 ID:2ihyE/hi.net
ゴーグルすればいいのに

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 05:47:05.45 ID:RjizLrjn.net
一応バイザー下を流れる空気の負圧で媒材内の空気は常時入れ替わっている(キリッ
バカすぎwww

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 09:12:34.28 ID:VUTu9XnO.net
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cycling/izanagi/izanagi.html
2021年 新色「G-1 ホワイトブルー」「G-1 レッドブルー」「G-1 マットホワイトイエロー」「G-1 ガンメタ」は、2021年春 発売予定


春とは

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 10:23:29.41 ID:OvnNZGcE.net
予定は未定ってよく言うだろ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:14:09.23 ID:Wk+H2yyG.net
度付きはルディのフリップアップが昼でも夜でも使えていいわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:32:28.58 ID:+FpwkuC8.net
東京でPOCの扱い多い店を教えてください!
アジアフィットじゃないやつも売ってるとこがいいっす

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 12:40:38.18 ID:7Ve1miVe.net
>>674
>>637

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 01:07:13.11 ID:V/bQcKQj.net
>>674
OGK KABUTOの自転車用ヘルメットは全量中国製なのだし
現状、貨物便の物流が滞り輸送料金の割り増しが酷いから
製造できても大阪衣摺の物流センターまで届いてないんだろ
そうでなくてもオリンピック需要は実質潰れたし、代表選手が被る
ハイエンドヘルメットとして宣伝しているが実物はショボいしな

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 05:36:37.34 ID:HKu1VFmx.net
ホワイトブルー注文してるけど7月予定って言われたわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 12:01:25.17 ID:ea6CW60R.net
同じく
あと少しの我慢だわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 11:15:27.88 ID:YQULrGa9.net
クリテとかヒルクライムレース出る方、ヘルメットの重さ260gって重いですか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 13:22:49.79 ID:wvAIqhnw.net
>>682
エアロR1シールド付きで思いとは思わんけどなOGKだけだろ軽さ気にしてるの

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:54:22.31 ID:hn8Xwqke.net
メットの重さは気にした事がないな
首鍛えろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 22:12:46.06 ID:wa085s3k.net
ヘルメット然り、細々したパーツにはグラム単位での軽量化に拘るも
自分の身体にへばりつく脂肪塊の重さには無頓着だという…

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:06:50.68 ID:2WPrkNGp.net
>>679
朝鮮人企業のOGKは自転車用は勿論ですが
バイク用のヘルメットも全て朝鮮人が企画した
全量が中国製ですよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 23:10:22.28 ID:ApXQPaux.net
ただ詐欺ウェーブセルだけは重たいと思う

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:37:05.71 ID:uR9+ZBD9.net
>>679
そうか〜
物流か


オリンピック抜きに、
涼しさはセールスポイントなんじゃないの?
ガチ勢よりもサイクリング勢に人気あると思うけど。
高速域での安全性もとめるならもっとがっちりしたのを選ぶでしょう。

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 08:54:21.15 ID:mlDxxqi3.net
かっこいいデザインのヘルメットが 全くないのはどうしたわけだ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:03:26.21 ID:cIdt0bMG.net
流石に300g超えると重いね

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 12:06:57.47 ID:zrVpDBSY.net
うん

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 13:47:21.74 ID:eQQKWbRv.net
スミスのコロイドはwavecellと似た発想で割と軽いイメージあったけど調べたら普通に300g超えるモデルあったわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 16:41:36.98 ID:qdVRJEGy.net
>>689
そんな君にはpocでキノコ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 04:13:59.35 ID:iSv1nC7E.net
EFのピンクのpocはちょっとかわいい

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:14:09.20 ID:UmSkQ7ME.net
https://www.ogkkabuto.co.jp/about/topics/2021/06/izanagi-2021.html
価 格:¥33,000(税込 ¥36,300)
※2021年7月21日より価格改定のため、¥35,000(税込 ¥38,500)となります。
2021年6月下旬発売予定

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 00:57:11.39 ID:EB2XHzu4.net
ぶっちゃけVETTで良い

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 09:48:00.63 ID:2WVh/1tx.net
Amazonプライムデーで安い中華買う予定が2万のuvex調光シールド付き買っちゃった(^_^;)

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 10:09:05.85 ID:WyiFsqHB.net
Trekのwavecellはスミスのパクりだし、ニューヨークのショップに訴えられたり、プロが使ってないわで価値が無い

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 11:52:52.06 ID:vsd/oIMo.net
https://www.helmet.beam.vt.edu/bicycle-helmet-ratings.html

基本MIPS有りが優秀だな。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 12:36:42.26 ID:P4uWpPTc.net
MET最高や!

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 13:16:20.17 ID:C67RxmAm.net
METは初代ストラディバリウス以来
頭に合うので使い続けてたけど、
2回目の大幅モデルチェンジ以降は
いきなりフィット感が悪くなった。
上位モデルが出ると手を抜かれるのかね。

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:39:21.96 ID:Br4IL/qK.net
>>701
2代目ストラディバリウス最高!

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 17:59:53.64 ID:JtKU1MK0.net
2代目ストラディバリウス使っててサイコーだったんだけどプラパーツがもろもろになった
いつかはシンセシスと思ってたんだけど、それもディスコンなのね
トレンタは頭型とか涼しさとかどうかな
買い替えても平気?

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 19:12:49.92 ID:MjqwD1eH.net
>>699
ここ数年、プロが高速度で転倒し頭部を路面で打ち付けても
救急搬送されることもなく、事故現場で応急処置される間も
失神せず意識がある状態で受け答えもできているのをみると
Mips付きのヘルメットは、やはり有意な効果があるんだろうね

OGKは、BOAクロージャーと同じくMipsは重量増につながるだけで
自社の検証では効果がなかったという理由でMipsは不採用だが
新製品ではBOAをプッシュしているようにMips付きのヘルメットも
いずれ自社見解を翻してラインナップに加えるのだろうか

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:00:16.49 ID:kO3UsjLt.net
>>699
これスコアの数字が小さい方が安全性高いん?
>>608の5500円ヘルメット、えらい優秀やな…

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 20:03:35.50 ID:kO3UsjLt.net
>>704
MIPSという名称は使わずに、似たような効果のある構造を盛り込んできそう…

まあOGKは「安全性は最低限有りゃいい、空力やら軽さ優先だ!」みたいなイメージはある。

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 21:32:33.05 ID:yUVxsq6t.net
特大頭の私にはMETのイドロXLが合って救われた。

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 00:36:50.91 ID:Q7V6JWzN.net
安全性は最低限有りゃいい、空力やら軽さ優先だ!みたいなイメージをそのまま製品化しました。
https://i.imgur.com/iMS76Ow.jpeg

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 06:48:05.35 ID:9a29QWsc.net
軽さで選ぶとOGKになる

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:08:34.92 ID:TS7nN6I/.net
>>709
高級な素材使って、丁寧な仕上げなんだろうなあ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 11:18:32.83 ID:PVqOxQ9u.net
スペシャライズドのこれ良さげだけどヘッドライトやセーフティライト付けずらそう

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 13:03:46.52 ID:ot/7LFYS.net
>>711
俺は暑さが心配だけど
体感出来ないだろうな

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 22:31:30.30 ID:KI3zOkO7.net
>>711
付け づ らい

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 03:42:27.28 ID:nFw/2YMB.net
俺は違うから

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 09:22:59.93 ID:XZ43umMF.net
スペシャの一方的な契約解除が話題になってたけどヘルメットは普通に買えるもんなん?
まあ車体取り扱い停止の店でヘルメットだけ取り寄せて貰うのもそれはそれで気まずいけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 19:19:18.45 ID:+Wm+yUy8.net
それを言い出したらOGKカブトの破損交換保証だって
「当期販売ノルマ」を達成したショップにだけリベートと共に
「破損交換登録店」のお墨付きを与え他店との差別化しているわけで
https://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/hasonkoukan/images/mark.gif

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:31:50.39 ID:ZlyfbMxu.net
ホワイトブルーイザナギの発送連絡きたー

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 20:38:24.07 ID:i8bEB8vG.net
>>717
うおおおお

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/02(金) 23:04:02.93 ID:nOiShHi1.net
>>717
ナイスやで!

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 10:54:22.97 ID:fRIm/JWq.net
METのエストロですが、内装を交換したいのですがどこかの通販で取り扱っていませんか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 17:38:40.73 ID:4Uy4WiVz.net
>>720
公式

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/03(土) 22:44:45.11 ID:LoxFCrQY.net
>>708
このヘルメットって税込み5500円で買えるの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 15:18:48.26 ID:/3FUUaLp.net
ヘルメット、どれ位の頻度で洗ってます?
潔癖なので毎回シャワーかけちゃうんだけど、プラとスチロールは痛むかな

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 16:49:56.88 ID:D04tgVR4.net
毎回新品を使うくらい潔癖になれば解決

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 19:53:50.64 ID:eZdSGdfw.net
>>723
俺も汗かかない冬場以外は帰宅後シャワー浴びるついでに洗ってる。
パッドはネットに入れてウェアと一緒に洗濯機。

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 21:15:51.21 ID:xXw85K1+.net
>>703
俺と全く同じ状況!!!
インターマックスに問い合わせたら
その人もストラディバリウス使ってたんだけどリヴァーレですらストラディバリウスより涼しくてトレンタは驚く程涼しいってさ

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 22:09:58.50 ID:2Vec8nPi.net
HJC FURION 2.0が欲しいのだけど日本の代理店だったJPスポーツは死んだの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 11:53:20.38 ID:XStowSpE.net
HJCホンジン洪進も韓国企業だよな
あぁ、OGKはジャパンブランドだったかw

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:10:36.44 ID:l9oQm3di.net
韓国企業でもバイクで世界シェア持ってて、自転車始めてすぐワールドツアーチームに提供できるのがHJC、
日本国内でしもそれなりにしか売れず、NIPPOと提携したチームに無理矢理供給するのが関の山なのが、OGK

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 12:56:29.61 ID:ObLonLFf.net
ogkも一時イニエスタの居るチームに供給してなかった?

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 18:50:04.02 ID:Jtd2d+np.net
ストラディバリウスという名前をつけるメーカーってバカだな

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 19:12:55.70 ID:lmaADJQ5.net
>>726
トレンタ欲しくて試着したけど俺には無理だった
頭の形が悪過ぎる
あんぱいOGKしかあかんのかなー
イザナギ欲しいけと高杉

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/05(月) 20:02:35.78 ID:hLXtdRi/.net
>>722
税込5500円やで。
https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g60821-7024/

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 01:41:08.35 ID:UF0dgy1r.net
S/Mサイズで348グラムほどあるけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 03:35:40.34 ID:m09bnF/u.net
348は流石に草

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 05:48:50.97 ID:JbTwXaUv.net
イザナギのホワイトブルー届いた
青色部分が意外と暗めのブルーだった
しかし確かに涼しいわこれ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 06:49:39.06 ID:eDIK6+MM.net
https://i.imgur.com/iMS76Ow.jpeg
そりゃこれだけスチロール削って抜いてりゃ
風通しはよくて涼しいだろう

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:41:25.62 ID:+TyFnxlm.net
>>737
親をOGKに殺されたんだろうけどせめてトップモデル同士で比較しなよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 08:46:35.41 ID:6CTBqmgJ.net
ホワイトブルーの実測は230gだった
フレアー普段使ってるから流石に重さを感じる

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 09:38:42.68 ID:/4DU/wdp.net
芸風変えてきたからNG面倒だわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:06:33.98 ID:W9vvM4M1.net
>>731
神様の名前つけるよりはいいんじゃね。

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:09:16.65 ID:HSiccZTT.net
罰当たりすぎる

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/06(火) 14:29:53.19 ID:VBDuXZhl.net
>>734
重すぎわろた
ゴミ杉買うのやめたわw

総レス数 842
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200