2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Brompton 96

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:56:42.67 ID:E1f468wg.net
>>556
前スレのレスをすぐに見つけられるのに、業者バレした自分のレスとかにはソース要求してんのなw

↓↓


>447 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/07(日) 06:04:45.62 ID:dOdwzBbD
>>431
>>業者バレかましちゃってた

ソースは?

>495 ツール・ド・名無しさん sage 2021/02/07(日) 19:37:09.61 ID:iMScAs5D
>>485
あとフレーム破断のソースを示しなさい

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 13:56:50.15 ID:6yOP8pm7.net
>>557
趣味性の高い物を扱う商売だから遊びや趣味でやってるんだろと勘違いしてるバカはわりとよく居るよな

息してるだけで給料が振り込まれ、財政や経営状況とか気にもしていない末端公務員や下っ端サラリーマン等の所謂お勤め人に多いが

趣味やボランティアで店やってる訳じゃないからなw
利益の追及は企業として当然

社会に出ててその発想ならヤバいぞw

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:02:46.02 ID:rFRcVBnF.net
>>560
>>563
旅の想い出になるじゃん
バカ?

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:05:31.20 ID:erlGK86X.net
>>568
君が無能なのはわかる

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:11:11.31 ID:dD0ePNv6.net
>>566
ソースは無いのに書いたということですね!
嘘つきはいけませんね〜

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:13:11.21 ID:dD0ePNv6.net
>>568
旅のおもひで笑笑

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:13:34.84 ID:mQLxFrW1.net
>>567
また、他人のプロフィール透視してんすかぁ?
ヤレヤレ

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:19:28.65 ID:rt8eOzYs.net
>>567
業者が儲けを追求するのが当たり前なら
消費者が安さを追求するのも当たり前だよな

消費者の購買行動を規定するのは、お前ら業者じゃない
>>567、企業って・・・)

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:24:17.67 ID:/13UQkaO.net
>>566
数スレッド前から覗いてるけどさ
チタンフォークのキャッチャー溶接不良のレスくらいで
フレーム破断のレスなんて一度も無かったぞ?
でっち上げはいかんね

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:31:17.95 ID:/13UQkaO.net
>>573
もはや全方位業者認定かよw
価格は二の次三の次、旅の思い出云々言ったかと思えば今度は安さを追求するとかブレまくりなんだよw

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:45:57.80 ID:GAbdUtno.net
>>571
イギリス限定車が欲しいとかでなければ、いくら半額でもイギリスで買う意味ってそれくらいしかなくね?

旅のついで、英国土産
転売とか狙ってる人ならば別

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 14:56:43.95 ID:r7/rdmOt.net
>>573
業者認定は要らんかったね

>>576
自分もそう思うけど思い入れは人それぞれで当人以外にはどうでもいいわけで

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:01:06.69 ID:p96ANrXO.net
>>549
そういうのは趣味車といわんだろ
日本のディーラーで売ってるような車を、個人輸入したからって何?

579 :239:2021/02/08(月) 15:09:31.37 ID:nlibWjDq.net
>>576
昔、近所のタバコ屋にキャデラックで行くって
表現をした人がいたが
ただBromptonを買うだけのために
英国に行くのも酔狂でいいじゃない

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:10:04.74 ID:6yOP8pm7.net
>>573
そりゃ当然そうだろw
好きな所で買えば良いじゃんアンタの自由よ

高すぎて売れないなら安くなるのが市場原理というもんだし
現状路線で経営として問題ないと判断してるから今の正規販売価格なんだろ

お前みたいに欲しくて欲しくて仕方ないが、ギリギリ買えるか買えないくらいの貧乏人が正規価格は高い高いと吠えてるだけ

金に余裕のある人は別に今の価格でも気にしないから買うし

はなから全く手が届かないレベルの人は最初から買う気がないから正規価格だとか本国価格だとかどうでもいい
年収400万の人がマイバッハはぼったくりダーと喚かないのと同じでな

中途半端な貧乏人が無い知恵と金を絞って並行輸入に手を出すという現状な訳で
頑張って安く買えて良かったなwおめでとうww

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:13:58.43 ID:r3fxEMD/.net
そんなことよりchpt3の再販、春から夏にかけてあるらしいね
またくじ引きかな?

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:16:57.63 ID:vMrBXSvL.net
>>567
うん、それでどうして英国で正真正銘のブロンプトンを買いたいって趣味人の世界をそんなに執拗に叩くんだい?
自分たちから買えとか、まるでヤクザじゃん

英国価格や飛行機輪行に関してもデマや嘘ばかり並べて、儲けを追求する企業人としては当然と開き直られてもなぁ

ん?
企業?
また中の人だって自爆しちゃってる?

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:19:43.12 ID:r7/rdmOt.net
好きなとこで買えばと書いてあるぞ

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:24:01.51 ID:GAbdUtno.net
>>580
企業がどうたら、経営がどうたら
そんなことをブロンプトンスレで喚き散らされても困るわw
ID:6yOP8pm7の斜め上っぷりがヤバすぎて草www

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:29:56.50 ID:6yOP8pm7.net
>>582
>自分たちから買えとか

どこでそんな事言ってる?
好きな所で買えと言ってるじゃん


>ん?
>企業?
>また中の人だって自爆しちゃってる?

企業と称したらそれが中の人となる論理が意味不明なんだが
第三者が販売店や輸入元を企業と称して何の問題が?

企業というワードに随分敏感な様だが聞きなれないワードなのかな?
社会に出た事ない趣味に生きるニートか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:38:21.44 ID:S7j8KghH.net
や〜い、イギリスで買った乞食野郎〜。

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:38:24.78 ID:YBIq5b1w.net
>>549
自転車もヤナセみたいにPDで、きっちり点検・調整してから
各ディーラーにデリバリーするのか?

まあ、自転車屋に依っては納車整備をしてくれるのかも知れんが
そんなの自分で出来る範囲のレベルだろw

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:41:56.04 ID:ELEsDZpU.net
>>579
目的と手段が逆や

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:45:35.14 ID:ELEsDZpU.net
>>578
フェラーリやランボルギーニみたいな趣味車の類も同様だよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 15:52:31.94 ID:ELEsDZpU.net
>>587

>>540
>>自動車でもそうだよ
>>日本のディーラーから購入した正規輸入車よりも、本国限定モデルを個人輸入した車体の方がのちのちプレミアはつく

と書いた事に対してのレスだからな
きちんとアンカーのレスも読んでから書いてくれ

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:00:54.43 ID:DL2OeBIp.net
>>580
並行輸入と、本国購入は別物だってことを理解しような
意図的に混同してるとしか思えないんだが

本国購入は海外渡航出来るゆとりとある程度の言語能力がいる
どっちかというと、金持ちの趣味だと云えると思うが

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:09:50.24 ID:6yOP8pm7.net
>>591
>>580
>本国購入は海外渡航出来るゆとりとある程度の言語能力がいる
>どっちかというと、金持ちの趣味だと云えると思うが

そんな上級なお方が本国メーカー様と正しく契約している輸入元と正規販売店の価格にボッタクリダーとかヤクザガーとか喚いてるという事実w貶める必要性がどこにある?

黙って楽しく本国で買ってくればええやん
並行輸入である事自体に変わりはないがw

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:12:25.08 ID:9gR//39I.net
>>592
たしかに(爆)

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:27:13.26 ID:yvr3J2e3.net
そんなに価格が不満だったらハリークインでもいいじゃん
近づきさえしなければブロンプトンにしか見えないよ
他人のチャリなんて誰も気にしちゃいないから
気になるならブロンプトンのステッカー貼って誰になんと言われようともブロンプトンだと言い張ればいい

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:39:21.81 ID:9ZmnZqd8.net
>>591
ID:6yOP8pm7は>>562>>564見る限り、VATマンとかいう自演を前スレでやってたクズ
ネーミングセンスのダサさ、稚拙さからして
VATのことを知らなくて大恥かいた中卒の自転車屋じゃないのか

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:40:49.93 ID:yvSTOEXg.net
>>594
高価なるブロンプトン無理して買わないでもハリークイン59,800円という選択肢はあるよ。ハリークイン十分にいい自転車。価格性能バランス良くブロンプトン6速対してハリークイン8速。

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:42:22.05 ID:9ZmnZqd8.net
>>594
だから本国で買えば、疑いようのない正規品が日本の半額で買えるって話になってるんだろ
なんで偽物なんかを奨める

業者的には本物を英国購入されるより、日本で偽物買われた方がいいって立場なの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:44:31.30 ID:9ZmnZqd8.net
>>596
その価格ならダホンのボードウォークかな
8万出すなら英国でブロンプトン買えばいいし

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:48:30.49 ID:6yOP8pm7.net
>>595
VATまんさんですか?w

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:49:19.95 ID:e2/taa+Q.net
基地外が暴れ続けてるな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:49:50.83 ID:miJwI9La.net
>>595
本人降臨ですかw
あなたの名言は忘れません

【知能も社会経験も、また海外経験も、俺に匹敵する人間なんてまず居ない】

あまりの自己愛ぶりに度肝を抜かれましたw

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:52:18.26 ID:miJwI9La.net
バットマンはムキになると学歴マウントとりだすから注意(笑)

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 16:54:04.63 ID:9/dKj5RM.net
今日もID真っ赤にしてキチガイが連投
高いミニベロってこういう中高年の盆栽だからなw

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:01:47.45 ID:CxBK3yie.net
>>601
これ自分で言ったのか?
やべーやつやwww

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:06:52.00 ID:9uFkEG64.net
>>585
苦しい言い訳だな

少なくとも、販売店や転売屋は企業と自称しないでしょうな
キミ、国語の成績悪かったでしょw

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:10:06.51 ID:CxBK3yie.net
>>605
ID変えんなハゲ

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:14:01.44 ID:CxBK3yie.net
>>602
どうやら言う通りみたいですw

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:15:22.32 ID:6yOP8pm7.net
>>605
文脈理解しろアホ

>>582が企業というワードに反応して企業という単語を使った俺をなぜか中の人認定してんだよ
そもそもお前の論だと俺を擁護することになるが、そうなのか?
その割に煽ってるのが支離滅裂

こくごのべんきょうしなおせよw
IDコロコロ変えてんじゃねーよチキンがw

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:19:54.61 ID:fVJokgjp.net
>>585
業者か企業か知らないけどな、
キミ達の言動はスレの趣旨や、ブロンプトンの世界にマッチしてないんだよ

>>1にも、「利害関係者の投稿はご遠慮ください」ってわざわざ注意書きがあるだろ
文章読めない?
業者専用ブロンプトンスレッド作ったら?

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:24:08.97 ID:6yOP8pm7.net
>>605

>少なくとも、販売店や転売屋は企業と自称しないでしょうな

企業(きぎょう、英: business)とは、営利を目的として一定の計画に従って経済活動を行う経済主体(経済単位)である。社会的企業を区別するために営利企業とも言う。家計、政府と並ぶ経済主体の一つ。国(中央政府)や地方公共団体が保有する企業を公企業(こうきぎょう)、そうでない企業を民間企業(みんかんきぎょう)という。通常は企業といえば民間企業を指す。日常用語としての「企業」は多くの場合、会社と同義だが、個人商店も企業に含まれるので、企業のほうが広い概念である。

だから第三者の俺が輸入元や販売を企業と他称して何の問題が?
たとえ販売店が企業を自称したとしてもそれはそれで正しいしなw

転売屋の話なんか誰一人してねーだろがw
論点を変えるなw

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:25:26.20 ID:6yOP8pm7.net
>>609
利害関係者ではないので

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:28:20.61 ID:fVJokgjp.net
>>592
これさ、逆だろ?

イギリスのブロンプトン認定ショップで購入したもの=正規品
>>592の言う、日本でコンテナ輸入した転売品を購入 ←←← 並行輸入品
じゃね?

本国購入品は正規品で、日本で購入したものはそれより一段落ちる並行輸入品だろ
お前はまた企業間の取引やら、契約やらを持ち出すんだろうが、
はっきり言って輸入経路とか、そんなのユーザーには関係ないし
本国の認定ディーラーで購入する以上の正規品てのは無い

服と同じだよ
日本のデパートで購入した欧州ブランドは、あちらの店舗では偽物扱いされる
本国の本店、もしくは直営店で直に購入した品>>日本の民間企業が勝手に輸入して販売してる品、でないかい?
自分たちで俺たちが正規品だと言って貰う分には自由だろうけどねw

ユーザーの俺たちには、でもそんなのカンケーねーってなもんで

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:29:15.75 ID:tkTnNYhz.net
>>609
業者でも企業でもない俺の意見だが

>キミ達の言動

お前も該当してるわw
相変わらず上から目線の自己愛炸裂だな

ブロンプトン買う金でメンタルクリニック受診する方が先だろw

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:31:07.25 ID:tkTnNYhz.net
>>612
とうとう狂ったかwww

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:34:09.55 ID:fVJokgjp.net
>>610
そういうのを詐称っていうんだよ

まぁ、いいよw
野球やサッカーの監督になったつもりで評論かましてる酔っ払いのおっちゃんの体で、企業について熱弁しちゃったのねボク

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:38:08.93 ID:nlibWjDq.net
>>592
僕はそうしたから君たちも
そうすればいいじゃない?っていう
「お金のある人」への提案だから
貧乏な人は無視でいいんじゃない?

「お金のない人」がわざわざ見当はずれな
レスバトル繰り広げるから滑稽なだけで

ちなみに向こうで買って持って帰ってくるのは
並行輸入じゃないよw

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:40:17.09 ID:fVJokgjp.net
>>614
いやいや、企業間で契約してるからうちだけが正規だって言いたいんでしょ?

それは俺たちユーザーにとっては預かり知らぬことだから
本国の直営ショップで直に購入してくるものに勝る正規品は無いわけだよ
本国の直営店で購入したものからしたら、いくら正規販売名乗られても輸入転売の時点で一段落ちる

ブロンプトンに、そこまでのブランドはないけどね

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:41:27.48 ID:6yOP8pm7.net
>>615

詐称ww

追い込まれると脳内の業者がよりリアルに浮かび上がってくるのは相変わらずだなw
で、なんとかマウント取りたくて中卒だのボクだの余裕っぷりを見せつけたがるとww
ワンパターンすぎてもう…w

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:51:32.83 ID:LDYdSFx5.net
私的には今の総輸入代理店はありがたいけどねえ
ネジ1本のショートパーツからフロントフォークやリアフレーム、ステムに至るまで常にストックしてくれてるお陰ですぐ手に入る
まあちょっと価格は高いけどね
何かに取り憑かれたたように業者を叩くのって訳が分からない
何か私怨でもあるのかね?
あるとしたら知りたい

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:53:42.44 ID:fVJokgjp.net
例えばライカのカメラを例に取ると、

・ヴェツラー本社のライカストア(世界最大)で購入しました

・京都のライカストア(直営)で購入しました

・大阪のビックカメラで購入しました

どれも同じだけど、最もgenuineなのはどれかと言えば一番上の本店購入品、次は京都の直営店だってことは分かるよね

ID:tkTnNYhzやID:6yOP8pm7が言ってるのは、大阪のビックカメラで購入した奴が、ヴェツラー購入品のことを並行輸入だと言ってバカにしてるようなものなの
どっちが狂ってるんだって、これがいかに滑稽なことか理解出来ないのかな

まぁ、ブロンプトンはそこまでのブランドじゃないがな

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:54:07.66 ID:LDYdSFx5.net
>>617
貴方は実にみっともないねえ

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:58:55.22 ID:W5Oaq/vr.net
暇人ばかりの溜まり場だな
裕福な人達だよね

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 17:59:12.87 ID:FmPS79hJ.net
ID:fVJokgjp自己顕示欲爆発中www
発作か〜(爆)

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:00:07.73 ID:fVJokgjp.net
>>619
誰も代理店のことなんて話題に出してないんだよな
代理店があるなんて、俺たちユーザーには関係ないし、ここで関係者の皆さん方が熱弁してくれなきゃ知りもしなかっただろうね
そもそもそんなおかしな言い回しをしてるってことが、関係者だろっていう何よりの証拠に思えるんだよね

俺は逆に訊きたいねぇ
なんで、そこまで英国購入本国購入の話題に過敏に反応するのかってことを

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:02:07.13 ID:6yOP8pm7.net
>>620

>まぁ、ブロンプトンはそこまでのブランドじゃないがな

例えになってないアホな例えで自己解決したw
自己愛満たされたか?
早くお薬貰ってこいw脳内業者をまずなんとかしろw

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:03:01.70 ID:+6A5I5aX.net
>>619
そんなに簡単に尻尾出すなよw

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:03:28.23 ID:FmPS79hJ.net
デブオヤジに上から目線で語られるブロンプトンかわいそうwww

>>617
>ブロンプトンに、そこまでのブランドはないけどね
>>620
>まぁ、ブロンプトンはそこまでのブランドじゃないがな

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:04:39.12 ID:QmsvkCwW.net
脳内業者くんのライカのくだりは嫌いじゃないw

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:05:14.31 ID:FmPS79hJ.net
>>624
あらあら急にしおらしくなっちゃってw
お薬が効いてきたのかしら?

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:07:20.63 ID:6yOP8pm7.net
>>627
前スレでも何回か使ってたここぞという時のキメ台詞ww

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:09:24.55 ID:fVJokgjp.net
>>625
理解出来たのならそれでいい
本国購入を並行輸入とは、開いた口が塞がらないレベルだからな
ライカも安いから本国で買って、こっそり日本で転売して儲けてる好事家とか珍しくないけどね

>>629
ID:FmPS79hJ=ID:6yOP8pm7ですか
随分と“クスリ“にお詳しいんですねw

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:10:39.29 ID:FmPS79hJ.net
>>630
文の端々にこういう傲慢さが出てるんだよなぁ
白熱してくるとなおさら酷くなるw
隠してるつもりが尻尾だけ出てるみたいな感じで

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:12:44.09 ID:RVNASmn4.net
>>624
代理店ヨイショの奴等が実は一番代理店(&ブロンプトン)のネガキャンになってる構図はウケる

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:12:53.02 ID:FmPS79hJ.net
>>631
薬効いてないみたいね(´・ω・`)
被害妄想こじらせて全部1人の自演に見えてるらしいwww

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:15:38.73 ID:FmPS79hJ.net
>>631
今日はタコ殴りにされたなw
      乙

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:15:56.97 ID:MnEbGvni.net
>俺は逆に訊きたいねぇ
>なんで、そこまで英国購入本国購入の話題に過敏に反応するのかってことを

そんなの決まってるよ
改めて言及する意味すらないほどにね

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:16:23.90 ID:6yOP8pm7.net
>>631

違う違うw

お前がアホな例えで自身の事を納得させて自己完結しちゃったねってことよw

だから満足したか?と言ってるわけw
何が理解出来たのならそれでいい(キリッ だよw
いよいよヤバくなってきたなww

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:21:38.42 ID:fVJokgjp.net
>>634
クスリ云々という下り、普通の暮らししてたらまず出て来ない発想だからねw
同じ絵文字、クスリが効く、そしてコピペを繰り返す癖、同一人物でないとする方が無理がある

別人格だったら謝るよ
そっち系のクスリや、効能にお詳しいようだし

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:23:24.16 ID:FmPS79hJ.net
>>638
信じてくださいw
本当に別人だからwww

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:26:50.55 ID:GAbdUtno.net
>>611
>利害関係者ではないので

ならなんで、そこまで英国購入本国購入の話題に過敏に反応するの?
俺も聞きたい

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:27:49.10 ID:6yOP8pm7.net
>>638
>>634
>クスリ云々という下り、普通の暮らししてたらまず出て来ない発想だからねw
>同じ絵文字、クスリが効く、そしてコピペを繰り返す癖、同一人物でないとする方が無理がある

>別人格だったら謝るよ
>そっち系のクスリや、効能にお詳しいようだし

絵文字?クスリ?コピペ?別人格?

本格的にヤバいぞコイツww
脳内の業者が自演しまくってると確信してやがるw
直ちに精神科へ行けw

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:29:43.74 ID:S7j8KghH.net
や〜い、イギリスで買った乞食野郎〜。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:30:41.50 ID:FmPS79hJ.net
>>638
前スレでも同じように一人自演って決め込んでただろお前w
ムキになるとすぐに頭の良し悪しや学歴ネタ引っ張り出してくるのとか自己愛っぽい言動になるのはやめたほうがいいぞ
周りから人が離れていくよ(ってもう孤独なんだろうけどさw)

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:31:05.20 ID:FmPS79hJ.net
>>642
こらこらヤメナサイヨw

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:33:18.93 ID:FmPS79hJ.net
>>638
というわけでべつ人なんで謝って下さいw

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:37:58.12 ID:5hIHp3pJ.net
>>612
>ネジ1本のショートパーツからフロントフォークやリアフレーム、ステムに至るまで常にストックしてくれてるお陰

そんなことまでよく知ってるね
そういうパーツこそ、英国サイドから取り寄せたらいいと思うが

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:41:54.44 ID:FmPS79hJ.net
今日の名言彡☆

☆ブロンプトンにそこまでのブランドはないブロンプトンはそこまでのブランドじゃない☆

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:47:41.53 ID:fVJokgjp.net
別人でも別人格でもどっちでもいいけど、論理的に反論出来なくなって
相手を精神病認定してるって時点で、議論には負けてるんだって自覚することだね

普通の人は、精神科がーとか、クスリがー、とかそういう発想が出て来ないんだよ
すぐに精神科とか、おクスリとかそういう話になるのは、自分がそういうものに極めて親しい場所にいるからでは?
精神科医か、そうでなければ…w
キミはどうやら後者のようだな

業者でも企業でもなんでもいいが、どちらでもないキミが
「なんで、そこまで英国購入本国購入の話題に過敏に反応するのかってことを」
お訊ねしたいところだかねw
回診の時間を邪魔しちゃいけないかな
暇な時にでも考えておいてくれればいいよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:48:52.04 ID:FzsgXQe1.net
S2E-XもしくはS2L-Xが欲しいのですが、B-SPOKEをやっていない現状だと各ショップの入荷を待つしかないのでしょうか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:50:23.95 ID:fVJokgjp.net
>>647
やっぱり同一人物じゃんw

「名言」ですか
語彙も重複されてるようだが、別人なんだよねw

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:55:58.20 ID:FmPS79hJ.net
>>648
今度は精神科医認定かよw
自転車屋から転職して俺も随分とエラくなったもんだなw

あと別人なんで謝れw
ごめんなさい言えないからな自己愛はw
死を意味するらしいからwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:57:44.28 ID:FmPS79hJ.net
>>650
もう疑心暗鬼で草
もうアレだ、全裸で叫びながら外走ってアタマ冷やして来なよw

653 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 18:59:29.85 ID:6yOP8pm7.net
>>648
まさに自己愛性パーソナリティ障害の典型的症例w
どストライクww
だからお薬貰ってこいって言ってんだよw
自覚がないのがタチ悪過ぎるw

同一人物であるというのなら言い出した方が明確な物的証拠を出さないとね?
その方が手っ取り早いし確実だろ?

こっちは何を言っても自演認定されちゃうしw

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:00:48.55 ID:FmPS79hJ.net
>>653
困ったっすw
同一人物って言ってきかないwww
どうしましょw

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:01:41.16 ID:Ui5Pu+JD.net
>>612
バーバリーは日本の会社がライセンス生産してるから、よくそういうことがあったみたい

>>617
コロナ前、ブランド品の購入に本店まで出掛ける富裕層はかなりいたようだ

ちょっと付け足しすると

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:01:47.33 ID:6yOP8pm7.net
>>650
「名言」なんて誰でも使う単語だろww
それだけお前の名言のインパクトが伝説になってるんだよw

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:02:55.12 ID:6yOP8pm7.net
>>654
ホントwやばすぎでしょww
どうせこのレスも自演認定されるよww

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:03:29.78 ID:FmPS79hJ.net
>>655
三陽商会か

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:03:45.65 ID:yt8di4Ch.net
>>620
メーカー日本法人があって国際保証のライカと一緒に語る時点でアホ

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:05:44.50 ID:FmPS79hJ.net
>>659
ライカの知識を自慢したかっただけなんです
許してあげて下さいmOm

661 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:08:09.94 ID:fVJokgjp.net
>>651
精神科医じゃなくて…の方だと思ったのだが、上手く伝わらなかったようで申し訳ない

いやしかし、俺はそういう世界に親しいわけじゃないんで
精神病の話ならついて行けないわスマンw

>>653
おう、
そうだね、
お前が正しい
お前たちふたりは、別人格だし、別人物だよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:14:48.37 ID:fVJokgjp.net
>>659
いや、本国の認定ショップで購入したものを並行輸入品扱いしてるバカがいるから例えに出しただけだよ
まさか、ライカの保証と同一視するとは思わなかったよ
そんなウルトラCみたいな解釈されるようなレスだったかな

ただ、お前が日本のデパートで売ってるようなものを正規品、欧州の本店購入してくるものを並行輸入品と思ってる人なら仕方ない

俺の中では、本国の本店購入>>日本の何某かの会社が輸入転売してる品物だから
価値観の違いかな

663 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:14:51.44 ID:FmPS79hJ.net
>>661
こちらこそすまんかったな
色々口汚く罵ったり言い過ぎたわ
貴方はとても優秀なんだから文章書くときアピールせずとも控えめな言い回しで充分に頭脳明晰なのが分かるわ
そのほうがカッコいいと思うね

あと俺は業者でも自転車屋でもないよ悪しからず

664 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:17:35.59 ID:r7/rdmOt.net
>>663
大人だね
よくしゃべる4歳児を相手にしているかのような脱力感

665 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:21:15.19 ID:FmPS79hJ.net
>>662
普段乗ってる身からすればどうでもいい事
乗っちまえば同じBromptonじゃないか
持ってるからかもしれないけど、手に入れるプロセスの話は興味ないんだよねえ

666 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:22:39.89 ID:FmPS79hJ.net
>>664
煽り甲斐無くなったか

667 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:32:06.77 ID:yt8di4Ch.net
>>662
正規品っていうのは正規輸入品の事だよ

あんたのは個人輸入

668 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:39:00.32 ID:fVJokgjp.net
>>663
いえいえ、こちらこそ

勘違いの元になった>648はアンカー付けてないのでね
どちらかというと、俺に早くお薬貰ってこいだ(>625)直ちに精神科へ行けだ(>641)
言いまくってたのはID:6yOP8pm7なんだけど、

普通に考えれば>648が指摘してる精神科に親しい“モノ“というのはID:6yOP8pm7のことだと受け取れそうなものだと思うのだが…
なのに、実に不思議なことに、アナタ(ID:FmPS79hJ)が>651で

>今度は精神科医認定かよw

自分が精神科に親しい“モノ“認定されたと勘違いしちゃってるので
別人なんですよね

見事に一本釣りした気分だった俺が早とちりしちゃったのかもしれません

669 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 19:58:26.63 ID:FmPS79hJ.net
>>668
よく見れば容易に区別つくよ
・引用の>が自分は>(半角)
・wは自分はwかwwwで、wwは使わない
・あと自分はアホなんで基本、長文投稿しない

670 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:10:42.54 ID:fVJokgjp.net
>>665
もう持ってるから購入するプロセスには興味ないといいつつ、
なんで、そこまで英国購入本国購入の話題に過敏に反応するのかってことは不思議なことだなw

>>667
>正規品っていうのは正規輸入品の事だよ
それはお前の、或いは輸入販売業者の勝手な理屈だな
本国の本店購入、直営ショップで購入する以上にgenuineな正規品はない

日本のデパートで購入したブランド物が、欧州のショップでは偽物扱いされるというのは特殊な例かもしれんが、
日本に輸入転売されてるものも、正規品といえば正規品だろうけど、
俺の中では間違いなく本国の本店購入品>>日本の輸入販売業者から購入、かな
その業者が正規かどうかってのがお前の言いたいことだろうけど
(そういう意味で、例えとしてライカの例を>620で出した)

一緒に帰ってきてるから輸入というのも何か違う

671 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:18:38.52 ID:W5Oaq/vr.net
めちゃくちゃ暇人がいてるのね
しゃぶってあげたいわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:18:58.50 ID:FmPS79hJ.net
>>670
>もう持ってるから購入するプロセスには興味ないといいつつ、
>なんで、そこまで英国購入本国購入の話題に過敏に反応するのかってことは不思議なことだなw

単純に自己愛特有の物の言い方にイラッとするからw

673 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:20:17.52 ID:7D08qBOy.net
業者と疑われるようなレス連発して、言論封鎖の真似事するやつらもどうかしてる
どうでもいいなら自由に本国価格だろうが語らせれば良い

674 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:33:33.41 ID:mxjypfQK.net
ちょwレスが進みすぎw

675 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:38:56.52 ID:4zJkW/kz.net
国内正規販売店(笑)で錆びたコンテナ品を情弱どもをカモにぼったくり価格で売りつける転売ヤクザだからな

676 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:40:58.92 ID:yt8di4Ch.net
>>670
ハァ?

>一緒に帰ってきてるから輸入というのも何か違う

消費者庁が定めている
>「個人輸入品」とは、海外の製品を個人で使用することを目的として、海外から直接購入したものです。

677 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:47:52.87 ID:fVJokgjp.net
>>669
クスリとか精神関係とか、お二人が共にやたらとお詳しいようでw
ID:6yOP8pm7への指摘を、アナタが御自分への指摘と受け取られたようだったのでね
>>648はID:6yOP8pm7、ID:FmPS79hJが自身のことと思ったようだし、また二人とも自己愛という言葉を連投されてますからなw

しかし、あまり一般社会で精神病用語やそれに類する言葉を濫用するのは感心出来ないね
普通の人はそういう分野に詳しくないので、あまりそちら系の語彙に通じてるとそういう施設に入っていたのかと疑われるよ
ポアとか尊師とか言いまくってると、宗教の人かと思われるのと一緒で

678 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:48:59.37 ID:h5ZVPuXj.net
>>676
違うかもしれないよ。
個人輸入とは、自分が「国内にいて」海外の製品を個人で使用することを目的として、海外から直接購入すること。
つまり買うのは日本。
670がいうのは、自分が海外へ行って直接店で買って自分で使う、ので輸入ではないということだな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:49:05.74 ID:CcLuxW2Z.net
>>677
そそそそそそそ尊師〜♪

680 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:52:25.15 ID:h5ZVPuXj.net
678です。
ごめん俺が間違っているかもしれない。

681 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:56:50.79 ID:UgXy5znd.net
>>678
拾いだけど。

現地で商品を購入して持ち帰る

海外旅行などに行き、現地で商品を購入。その後、手荷物として持ち込むのも輸入です。この場合、あなたと商品が一緒になって日本に着きます。日本到着後は、空港の税関職員に申告をして貨物を輸入します。空港への到着間際に渡される黄色の紙をご存じですね? まさにあの黄色の紙を税関に提出が輸入申告です。

682 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 20:58:00.85 ID:UgXy5znd.net
>>676さん正しい

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:03:20.11 ID:wjq7ttmN.net
>>670 ID:fVJokgjp無知を晒す

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:05:32.44 ID:iSH6+yTk.net
6yOP8pm7
FmPS79hJ

この二人、雇われ火消し業者かな
イギリスの値段はそんなに違うんか

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:10:16.67 ID:Wy/SJBki.net
多分日本で高く買うのはバカだろって言ってるのとイギリスで買うのはステータスと言うか最高の道楽だろって言ってるのと2人いるんじゃないの?だから話が噛み合ってないんじゃない?違ったらすまん
個人的には日本で売ってるのにわざわざイギリスから持って来なくてもいいじゃないのと思うしイギリスで買おうが日本で買おうが同じもんでしょと思うし例えばイギリスの自転車はイギリスで乗ってこそと言う話ならなるほどと思うかもしれんし日本で乗るのは邪道イギリスで乗り捨てるって言うならまだ同意できるかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:10:52.84 ID:wjq7ttmN.net
>>684
また業者とか言ってる。。。

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:14:13.39 ID:zbQWtSzt.net
>>681
これはウソくさいな
意図的に情報をねじ曲げてるだろ

申告する必要のあるものは、免税範囲を超えたアルコール類、タバコ、百万円以上の物品
こんなものいちいち申告してるヒト、一人も見たことがない
表面の申告するものはありませんにチェックして終わり

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:16:34.95 ID:zbQWtSzt.net
でないと、税関が回らん
スーツケースの中に入ってる服を一枚一枚、海外購入品と日本から持って行ったものと調べるわけないしな

ホントに海外行ったこともない頭デッカチが多く湧いてくるね

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:19:56.09 ID:4TpEVSWy.net
>>688

>>676はどうなの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:20:18.83 ID:yt8di4Ch.net
>>687
税関サイト
7104 海外旅行者の携帯品の免税範囲(カスタムスアンサー)
https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/keitaibetsuso/7104_jr.htm

>(4) その他の品目は、海外市価の合計額が20万円までの物品が免税で輸入できます。

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:20:29.18 ID:DnkYC5pk.net
百万円以上の物品か
ブロンプトンなんかはイギリス価格が10万前後、日本価格でも20万円前後だから関係ないとして
モールトンだと百万円超えるのもあるよね

例えば日本価格120万円、イギリス価格80万円だったらどうなるんだろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:26:14.97 ID:tObkKhkM.net
>>690
合計とかいちいち計算してられないでしょ
あからさまに高い一品物(例えばブロンプトンとか)でも入ってない限り、まぁ普通にスルーされるよ
(普通日本人はスーツケースも開けずに大抵スルーされる)

ブロンプトンの領収書は、英国出発の際の税金還付手続きに提出する必要があるから
お店でコピーをもう一枚貰っておくか、写真でも撮っておけばいいんじゃない?

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:29:31.21 ID:2u8OKYBz.net
そろそろBrompton購入スレを立ててやってくれないか?
既に持ってる者としては、日本で買おうがイギリスで買おうが勝手にどうぞって感じ。

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:31:23.71 ID:k6fV1+HV.net
Brompton購入・輸入スレ立てようか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:31:32.06 ID:4zJkW/kz.net
日本関税協会より輸入の定義

日本で通販等を利用して輸入するのは個人輸入だし、海外購入品の持ち帰りも個人輸入ということになるね
これらを日本国内で転売するとなると並行輸入品の販売という表現になるのかな

https://i.imgur.com/WCUC2xS.jpg

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:32:18.82 ID:2u8OKYBz.net
もうスレを読んでいていて一つ感じたことは、イギリス購入に拘ってる奴がいなければ、だれも購入の話を延々としていないと思った。

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:36:07.99 ID:yt8di4Ch.net
>>692
手荷物で「輸入」かどうかの話なので
これは「輸入」ですよって話

販売目的なら20万円の免税ないので個人使用目的

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:42:46.34 ID:k6fV1+HV.net
専用スレ作ったよ!

Brompton輸入&購入専用スレ@
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1612787992

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:45:08.70 ID:1RhL5lJ1.net
>>684
すごい発想だな
逆に感心するわ

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:45:44.10 ID:4zJkW/kz.net
>>695>>687に対してね

いずれにしろ本国の直営店や認定店での購入であろうと、それらは日本国内ではあくまで個人輸入品であるという客観的評価となるね

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:56:35.23 ID:2u8OKYBz.net
>>698
ありがとうございます!!!

では、Bromptonfの購入・輸入の話題は以下のスレでお願いします。

Brompton購入&輸入専用スレ@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612787992/

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 21:57:06.25 ID:292ILu8h.net
専用スレ出来たのに沈黙かよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:13:14.30 ID:jSzMxSMF.net
購入、輸入、輪行専用スレ
にすればスッキリしたのに

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:27:34.38 ID:AnoCj7KI.net
>>649
コロナ禍で全体的には品薄だけどチタンモデルに限ってはここ1年くらい頻繁に出てきてるからしばらく待て
B-SPOKEはいつも年末だから当分ないと思う

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/08(月) 22:37:14.96 ID:uR5q+MJV.net
>>701
棲み分け出来ていいじゃん

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 02:16:20.38 ID:DawwwMJW.net
B-SPOKEかぁ。
これ欲しかったな。
俺が買ったのさのは昨年の6月だったけど
B-SPOKEはいつ納車されるかわかりませんと言われ諦めた。

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 05:34:15.48 ID:TZkEgW9T.net
Gスポットを舐める

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 08:05:15.21 ID:EvclCzxb.net
のは難しい

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:02:49.05 ID:UieVyg8n.net
どこで買おうがブロンプトンはいい自転車だよね(^^)

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:27:37.11 ID:zIeZSBqw.net
>>594
針喰いは太くてごっついから
ひと目見ただけでバレるよーw

シナ製のにしな!

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:40:53.51 ID:UOIpNMyV.net
高級自転車(笑)だとかショップに言われてぼったくり価格で買わされてるアホが多いよな
そういった奴に限ってショップの言いなりで中華パーツてんこ盛りで笑えるわ
運動もしてなさそうな腹の出たおっさんが多い

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 09:46:39.81 ID:UieVyg8n.net
高価だとは思わないけど自転車としては高級だと思うな
中華パーツは良いものもあるからいろいろ付けたくなる

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:11:45.67 ID:OL06tnDt.net
>>712様のボッタクリ中華パーツてんこ盛りBROMPTONがイケてる件、、、

714 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:23:27.85 ID:UieVyg8n.net
俺のCHPT3V1はかなりイケてるよ(^^)

715 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:24:34.45 ID:Az3S3Xsx.net
curl君の方が安かったので買ってしまった。
フレームの剛性高いけど、ちょっと重くて後悔

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 10:55:53.22 ID:oA27U+bS.net
>>711
そういう話はBrompton購入&輸入専用スレ@でやってくださいね

みんなの迷惑だから

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:04:09.84 ID:5QQWeOlc.net
もうすぐ納車だ楽しみ

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:18:45.79 ID:OL06tnDt.net
>>715
K3ならAliexpressで5万ちょい

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 11:33:46.24 ID:BmeHT4B7.net
久しぶり、
スターメーアーチャー内装5速(外装2速付き)
だれかインプレお願いします

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:28:00.80 ID:UOIpNMyV.net
錆びたコンテナ品を2倍の価格で買わされて顔真っ赤になってるんだろうな

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:40:31.72 ID:oA27U+bS.net
>>720
なんでここに固執する?
かまってちゃんなの?
涙拭いてBrompton購入&輸入専用スレ@にいけよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:53:11.31 ID:UOIpNMyV.net
>>721
そのスレは都合の悪い業者がたてたスレだろ
よっぽど都合が悪いようだなw
ぼったくり商売も楽じゃないなw

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 12:57:01.28 ID:oA27U+bS.net
>>722
また業者と決めつける
同じことをなんか繰り返す
お前は貧乏人のサルか

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:01:09.11 ID:UOIpNMyV.net
>>723
ぼったくられてる情弱貧乏人に言われたくねーよ
おまえ2倍の価格で買わされた負け犬じゃん

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:03:01.05 ID:BmeHT4B7.net
こいつ知ってる

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:04:12.82 ID:9vxBKQh7.net
>>724
誘導
Brompton購入&輸入専用スレ@
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612787992/

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:05:32.45 ID:CzLBWaez.net
おまえらスレチの内外価格差VATマンの相手するなよ。
荒らしは放置が基本だからな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:06:28.47 ID:9vxBKQh7.net
定期的にリンク貼ってあげて誘導してください
よろしくお願いします

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:15:03.37 ID:oA27U+bS.net
>>724
誘導
https://dime.jp/genre/883502/
こっちのほうが似合いかも

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 13:46:17.90 ID:9CYAUDf2.net
>>715
ダホンは短いスパンで新作と廃番を繰り返すから
すぐに純正部品の供給が打ち切られちゃうし
そもそも供給部品のラインナップもあまりないんだよね
コンポーネントはどうにでもなるけどね

BD-1もかっこいいなと思ってたけど
一台に長く乗り続けたいんでBromptonにした

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:00:43.69 ID:UOIpNMyV.net
>>728
業者が作ったスレなんて行くわけねーだろw

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 14:15:20.90 ID:AVX2kL8B.net
>>731
お前みじめで笑える

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 15:42:57.03 ID:w5FCFB0n.net
>>731
そうだよな論破されるだけだもんなw
や〜い、イギリスで買った乞食野郎〜。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:01:58.00 ID:RQVdVsvr.net
>>731
チキンだから来ないと書かれているな

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 16:06:48.60 ID:3J9Mc3uq.net
ブロンプトン何年乗るつもりなんだ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:34:38.09 ID:qUWI0RrM.net
>>735
50年とかかな
週末ちょこちょこ乗る程度だから余裕で死ぬまで使える

50年後くらいだと人間が乗れなくなるから
ちなみに普段乗りは約45年前の24インチママチャリ

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:36:33.05 ID:qUWI0RrM.net
ただアルミフレームの自転車は永く乗るのは無理だね

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:53:03.84 ID:oA27U+bS.net
>>736
世界的ベストセラーだから部品もなくならないだろう
室内に置いてきちんとメンテすればなんとかなりそう

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 17:53:37.94 ID:w5FCFB0n.net
どんな話題でも馬鹿が出てくるなw

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:45:59.38 ID:6mxaPgmN.net
>>737
アルミフレームのクラックは突然だから怖いね
ブロンプトンもモールトンも、枯れた技術の安定志向のアイアンフレームだからイギリス人はさすがに老獪

アルミフレームのクラックは年月由来なのか、使用時間由来なのかその辺が不明なんだよね

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:47:36.96 ID:BmeHT4B7.net
He’s a real nowhere man
Sitting in his nowhere land
Making allways nowhere plans for nobody

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:48:47.24 ID:tfi4utM0.net
>>739
自己紹介乙

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:12:59.39 ID:kH77e9D2.net
>>741
Doesn’t have a point of view
Knows not where he’s going to,
Isn’t he a bit like you and me?

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:16:46.20 ID:UpUHOQh8.net
>>731
業者が向こうへ行くんだろw

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:28:29.23 ID:kH77e9D2.net
>>740
基本的に使用環境由来ですね
頻繁に乗る人で10年くらいって言われてるみたい
アルミが折れてしまうのは疲労限度の問題で、繰り返し力が掛かり続けるとアルミは小さい力でも破断するんで

航空機のジュラルミンの部品の交換スパンがすごく短いのは 気圧の変動(繰り返し力が掛かり続ける)があるから

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:32:16.86 ID:kH77e9D2.net
そういう理由で、国際線の機体よりも国内線の機体の方が寿命が短い
離着陸の回数イコール気圧の影響を受ける回数
すみません脱線して

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:43:49.40 ID:41PmC7sI.net
>>737
ワイのBD-1はシートポストがささってるフレームのとこ5年でクラック入ったわ

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:47:28.34 ID:RsPOnRrP.net
60年ものの東京タワーも鉄
鉄道のレールもあんなにガンガン電車が走ってしなり続けても折れたりしない

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:54:06.72 ID:kVfA9Qzp.net
>>747
じぶんのBD1も7年くらいだったかな同じ所が縦にバックリ逝った
あと友人のはフロントフォークの二股に分かれるところの溶接に沿ってパックリ
それいらいアルミの小径は買わないことにした
ブロンプトンだいすき

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:55:38.73 ID:z+sGeDPz.net
>>730
ダホンはぼったくりビジネスやってないから、十年も乗れば新しいの買えよ
基本、構成パーツが標準規格準拠だから部品の心配はいらないだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:56:30.71 ID:PexuMlMs.net
>>748
ここにも日本の刀鍛冶の技が生きているんですよね。
硬く強くしなやか。
やっぱりクロモリがいいなぁ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:57:43.15 ID:kVfA9Qzp.net
>>750
乗らないでしまいこんでる人も多いべ

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 19:59:35.35 ID:OL06tnDt.net
>>750
ダホンも中国台湾だと日本よりずっと安いぞ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:01:46.32 ID:OL06tnDt.net
ダホンこそ中国や台湾に旅行したついでに買うもんだわ
 

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:03:37.97 ID:ltynACnc.net
>>736
ヒンジの支点のピンのオーバーサイズまで用意されてるからね(驚)
どうぞ末永く愛用して下さいってことだろうね

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:04:43.75 ID:ltynACnc.net
>>754
そんで現地の中古屋に売って帰国

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:07:56.56 ID:lagoUgiK.net
>>749
どんな感じで割れたの?
乗ってる最中だったら恐いなぁ

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:11:24.70 ID:qOtcwqWR.net
>>704
そうなんですね!
アクセスできる範囲のショップを定期的にチェックして待ちたいと思います。
早くオーダー再開してほしいです…

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:14:07.31 ID:Eaq8NHgf.net
ダホンは元値が5万とかだから、海外で買う意味はないな
少なくともブロンプトンくらい、10万くらい差額があれば考える

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:24:35.35 ID:V3WbNLmS.net
DAHON頻繁にいろんなモデル出してきて面白いよね
よく走るモデル多いし
でも十数年後にDAHONグループ傘下BROMPTON …made in CHINA. とかなったら嫌だな…
そしたら英国製時代のモデルの相場が高騰して「レア!英国時代モデル!!」とかってオークションに出たりして
偏屈な人はチャイナブロはBROMPTONとは認めないって言ったりして…

風呂はいってくるわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:37:25.11 ID:PexuMlMs.net
>>760
実際、ブリジストンモールトンも廃盤になった。
部品も供給できなくなって部品は高騰、素晴らしい自転車だったけど、
結局売ったよ。部品が手に入らないから、壊れたら修理できないし。
まぁ、中華の傘下に入るよりはましだけど。

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:47:20.88 ID:qmfK8mla.net
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ
チリチリチリチリカリカリカリカリ
カリカリカリカリチリチリチリチリ

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:47:56.85 ID:qmfK8mla.net
内装ギアうるせー

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:49:00.67 ID:ZQomJmsq.net
BD-1
アルミフレームで応力かかる所はしょうがないよね
いまのシートクランプ部は設計変更されてるんでしょ?
アルミフレームでフレームそのものでクランプとか設計ミスもいいとこでしょw
https://i.imgur.com/LHay3CC.jpg
https://i.imgur.com/OnNbZNM.jpg
https://i.imgur.com/sRdNQW7.jpg

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:50:20.81 ID:ZQomJmsq.net
>>763
前に歩行者が広がって歩いてると気付いてもらえるw

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:51:11.06 ID:aSSkBs9e.net
>>749
三年ほど前、小径車の中でも乗り心地最悪と呼び声の高いGiantのとある機種を買ってみた
乗り心地は前評判ほど悪くもなく、スピードも前評判ほど出なかった
アルミフレームで10kg切ってる軽量スポーツ車

割れるってちょっとヒビが入る程度だよね?

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:57:04.64 ID:ZQomJmsq.net
>>766
世の中には三人乗りOK電動ママチャリからGPレースに出るバイクまでたくさんのアルミフレームの乗り物あるから、そこまで神経質にならなくてもいいと思うよ

BD-1は際立って症例が多いのは設計の問題もあると思う

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:57:09.73 ID:OL06tnDt.net
>>764
わざわざ和田サイのブログ画像をimgurにあげ直して転載とはご苦労なこった
http://blog.livedoor.jp/wadacycle-news/archives/83993911.html

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:58:31.70 ID:qmfK8mla.net
>>765
前におねぇちゃんがチャリで走ってたら頻繁に後ろ振り返られる
必死に抜き去らないと恥ずかしい

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:59:14.04 ID:jp1kkpq6.net
自分の場合はシートがずり落ちるのでおかしいなと思ってよく見たらフレームに縦にヒビが入ってたわ
それでブロンプトンに乗り換えたよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 20:59:20.48 ID:qmfK8mla.net
>>768
そんなに悔しかったの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:00:44.66 ID:ZQomJmsq.net
>>768
お客さんだったらごめんね
まずかったら削除するんで

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:02:53.80 ID:ZQomJmsq.net
>>768
貴方のようにブログ直リンのほうが良かったかも

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:11:19.09 ID:MyCmG7uW.net
>>761
ブリヂストンモールトンは低身長の人しか乗れないんだわ
(ブロンプトンもある意味低身長向けではあるが)

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:15:22.25 ID:PexuMlMs.net
>>761
言われればその通りかも
でもブロンプトンはガタイのでかいイギリス人やオランダ人も乗っているから何とかなるのではと思った今日この頃

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:25:13.52 ID:ZQomJmsq.net
>>774
175cmだけどMハンドルのモデルちょうどいいよ
イギリス人男性の平均身長ってたしか177とかでしょ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 21:53:32.88 ID:MyCmG7uW.net
>>776
そんくらいならね
183で既に窮屈、鏡に映った姿も自転車とバランスが合ってない
イギリス人はちっこいから

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:00:39.49 ID:dyypJbPm.net
オランダ人とかドイツ人とかゲルマン系はでかい
190台が当たり前のようにいる

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:11:58.36 ID:tfi4utM0.net
>>740
鉄には疲労限度っての有って限度以下の応力に対してはダメージの蓄積は無いけど、
アルミには明確な疲労限度が無いので…
応力に対してずーっとダメージ溜め続けて次第に強度が低下してゆき、低下した強度を超える応力を受けたとき破壊に至る

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:26:35.57 ID:Xne04yHI.net
>>778
たまにそういう大きな人もいるけどそんなにデカくない
オランヂ人は今でも成長ホルモンばんばんだからデカいけど、ドイツは高齢者がデカくて若者は小さい

ヨーロッパの人をデカく感じる人は、多分自分が小さいんだと思う

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:28:49.65 ID:Xne04yHI.net
>>740
モールトンのほっそいフレームのが折れそう、溶接不良の接点から外れてブランブランしそうで怖いわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:31:11.70 ID:BmeHT4B7.net
>>774
それは同感かな。
俺181でステムとシートポスト長くすると
車軸からオーバーハング。
サスがうまく動かなくて、ハードサスでもピッチング強くて売りました。

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:32:07.54 ID:RPS2TdjE.net
>>780
180センチ以下はチビですかそうですか

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:34:58.97 ID:qmfK8mla.net
チビで良かった。

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:35:09.39 ID:BmeHT4B7.net
タイレルFXやBD-1も売ってしまったけど、
ブロンプトンはほぼ満足。
内外装10速化して乗り続ける

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:37:00.81 ID:S6E1QuqJ.net
>>780
イタリア人とかスペイン人はちっちゃいけどドイツ人はでかいよ〜
もしかして185cmとかある?

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:49:30.63 ID:Xne04yHI.net
>>783
国際標準からするとチビに入るだろ
女ならまぁ

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 22:56:11.03 ID:Xne04yHI.net
>>786
ドイツは成長ホルモン規制してから小さくなった
日本と反対に年寄りがデカくて若者は小さくなってる
成長ホルモン無法地帯オランダはデカいな

確かにBirdyの適応身長はBromptonより若干高い設計してるね

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:07:32.45 ID:tfi4utM0.net
>>783
そうでもないだろ
MI5の採用基準では「男性は身長180 cm、女性は173 cmを上回らないことが望ましい」そうだ
極端な長身は目立つため相応しくない、らしいから180でチビって認識ではないと思われる
>>787
航空業界ではパイロットの身長は大抵「158cm〜190cm」で制限されているようだよ
中央値がどのあたりかは判らんからどの辺からチビなのかは知らんけどw

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:09:23.12 ID:S6E1QuqJ.net
論ずる前に各々自身の身長書いてよ
ただしサバ読み厳禁

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:10:19.69 ID:S6E1QuqJ.net
ちなみにじぶんは173

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:15:10.49 ID:IFt2Oq6R.net
>>787が160cmなくてデブ短足だったらウケるw

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:19:47.32 ID:Xne04yHI.net
>>789
スパイ組織のリクルート基準だから一般とはちと違う
180cm6ftを超えると長身で目立つから、それ以下にしろってことは
それ以下は長身ではないってことだろ
イギリスは体格が小さいとはいえ、上流階級は大きいよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:23:58.74 ID:Xne04yHI.net
>>790
ヨーロッパの身長って靴履いたまま測るからな
あちらの平均って実は2〜3cmほど小さいんだわ
お前はヨーロッパ式表記に改めると175-176cm
やっぱり10cmばかり足りないな

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:40:03.66 ID:WyJuR3ci.net
今度は身長かよ…数人のアホほんと消えてほしい

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:47:33.84 ID:ordjGgeZ.net
>>794が自分の身長を棚に上げて他人を批評している件

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 23:53:51.72 ID:r/fz3/T+.net
こんどは身長VATマンが連投かよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:06:12.70 ID:w7IDSwyH.net
>>797
こいつNG推奨
NGワードに登録しておくと捗る

前スレから常駐してるスレ荒らし君

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:08:00.96 ID:c3QEWSyn.net
>>798
日付変わってIDが変わったね
身長マウント専用スレ作ってあげようか?

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:10:23.22 ID:c3QEWSyn.net
>>798
こいつNG推奨
NGワードに登録しておくと捗る
前々スレから常駐してる自称天才君

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:12:09.48 ID:ckagvVuT.net
ヨーロッパ行くなら180cmは欲しいところだね
男で173しかないと、常に惨めな思いをして過ごすことになる可能性大

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:13:23.24 ID:c3QEWSyn.net
>>801
ID変えるなよデブ巨人w

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:14:15.24 ID:WIndHnB0.net
いいネガキャンになってるよなこのスレ
BROMPTONに興味持って見たやつがユーザー層を察してそっ閉じするだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:19:11.78 ID:VJfDPKQ0.net
>>801
お前、昨日は輸入今日は身長で大暴れかよ
いつも奢り高ぶった上から目線の文だからすぐ判るわ

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:48:16.98 ID:mzJqTnQu.net
おまえらほとんど50歳超えだろ?
5chなんてそんなもん
若い奴が来てたら笑いもんだよ
なら、平均170だな
170越えてないと恥ずかしいけど
180なら目立たないように猫背になってる世代

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:52:03.52 ID:mzJqTnQu.net
50越えてるんならもっと落ち着けよ
恥ずかしくないのか?

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:54:26.04 ID:mzJqTnQu.net
うちの息子は中学でもう180越えてるもんなあ
おまえらが180どうこう言ってるのが惨めったらしくてw
おれは172しか無いけどね

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 00:59:38.35 ID:j5Tf5lAX.net
>>805
食糧事情が豊かになってからは年代別の平均身長は頭打ちなんだぜ

日本人年代別男性平均身長(2019)
20〜24歳 171.5
25〜29歳 172.05
30〜34歳 172.12
35〜39歳 172.31
40〜44歳 171.62
45〜49歳 171.71
50〜54歳 170.81
55〜59歳 170.02
60〜64歳 168.39
65〜69歳 166.6
70〜74歳 165.03
75〜79歳 163.28

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:01:24.59 ID:mzJqTnQu.net
わざわざ調べてきたんだw
ごくろう

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:01:28.70 ID:j5Tf5lAX.net
>>806
恥ずかしいっていう概念が無いんだぜ
自己愛性パーソナリティ障害全開だから

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:01:49.16 ID:j5Tf5lAX.net
>>809
今ググったw

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:07:26.16 ID:j5Tf5lAX.net
>>805
> 170越えてないと恥ずかしいけど

そうか?恥ずかしいなんていう考えが恥ずかしいと思うんだが?

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:14:09.58 ID:mzJqTnQu.net
>>812
おまえがどう思うかなんて知らんよw

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:15:23.86 ID:j5Tf5lAX.net
>>805
なんかブーメランになりつつあるなw

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:17:02.24 ID:j5Tf5lAX.net
お父さんが夜中の1時に5chでムキになってるの知ったら中学生の息子は幻滅するだろうなw

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:18:59.89 ID:mzJqTnQu.net
>>815
そうそう、それそれw

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:19:40.27 ID:mzJqTnQu.net
げ、1分で反応とかw

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:20:48.94 ID:j5Tf5lAX.net
>>816
それそれじゃねえよw
お前のこと言ってんだよお父さん

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:21:56.74 ID:j5Tf5lAX.net
>>806
>50越えてるんならもっと落ち着けよ
>恥ずかしくないのか?

もはや同じ穴の狢w

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:22:33.75 ID:mzJqTnQu.net
>>818
当たり前じゃん
変なヤツだなおまえ

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:23:36.55 ID:j5Tf5lAX.net
こんなメンヘラお父さんを持った中学生の息子が不憫^^

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:24:40.79 ID:j5Tf5lAX.net
子は親の鏡

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:24:58.65 ID:mzJqTnQu.net
ごめんな、キチガイの相手はしないことにしてるんだ
絡んでこないでね

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 01:26:09.75 ID:j5Tf5lAX.net
>>823
これはなんというおまゆうw

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 02:41:31.15 ID:5mqMcqUh.net
183cmの俺でシャツMサイズでぴったり(独英サイズ表記、仏伊表記はL)
なので、173cmならSサイズかXS
173て日本でもちびっ子だろ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 02:54:36.53 ID:AkleeePL.net
しかも、オレなんか包茎やし

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 04:14:19.77 ID:8SLPd6G3.net
183cmの俺でシャツMサイズでぴったり(独英サイズ表記、仏伊表記はL)
なので、172cmならSサイズかXS
172て日本でもちびっ子だろ?

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 04:27:16.36 ID:MKlIBwZI.net
ブロンプトンは
183で既に窮屈、鏡に映った姿も自転車とバランスが合ってない
デブなのも相まってまるでサーカスの熊

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 04:51:08.06 ID:tC48GZjx.net
164.5cm、88kg、ユニクロのXLがそろそろきつくなってきた。
M6Lちょうどいい、つか、ブロは重いのでもう少し痩せてほしい。

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 05:00:49.85 ID:YjBcQnyK.net
>>825-827
>>808見る限り平均じゃね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 06:16:03.35 ID:liL9trlQ.net
>>828
Hタイプがありますよ〜
http://bromptonjunction.jp/blog/?p=572
ただしメーカー公表の制限体重は110kgなので上回ってたら頑張ってダイエット!
乗られてる方を見る限りはBromptonは175ャZンチくらいが1番似合うかしら
私は166センチでTハンドル乗ってます

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 06:31:49.79 ID:4P/2+SfF.net
>>825
>>827
お前のシャツのサイズなんかどうでもいい

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:27:53.86 ID:Fn3YUMF4.net
日本でぼったくられてる層は低身長の頭の弱いおじさん連中なんだろうな

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:29:02.50 ID:i+Vy58Ff.net
VATマン今度は身長自慢でマウント取っててワロタ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:37:50.68 ID:l02pvvXp.net
次は靴のサイズでその次は帽子のサイズかな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:39:20.75 ID:DxKP5Cfh.net
チビが図星突かれて発狂してんのか
180ないとチビだろって、それは現代のサイズで物言ってるだろ
昭和初期は160くらいでも普通だった
今でも地域によってデカかったりチビだったり、かなり偏りもあるから気にするなよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:45:44.02 ID:P6ESh7Af.net
身長とかより腹出てるほうがいやだ

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 07:47:10.83 ID:P6ESh7Af.net
>>834
次はチンコの長さだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 08:08:08.39 ID:NCSj5FFw.net
身長で気になったのだが、体重はどこまで大丈夫なのだろう
以前調べたらダホンのP8で80kg、TREKのfx4で荷物込み120kgだったけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 08:24:38.06 ID:Fy6Hb6wt.net
>>839
>>831の記事読め

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 08:37:15.65 ID:NCSj5FFw.net
ごめん見逃していたわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 09:37:57.01 ID:VSZTBYgR.net
>>774
BSモールトンの車体サイズは昔の子供用のモールトンミニと同等だというカキコを見たことある。
本来のFフレームはもっとでかい。

当方178cmだけどBSモールトンに乗るとシートポストが出過ぎる。
通常のスレッドステムだと首をめいいっぱい出しても落差がついてしまうので仕方なく首の長いステムを入れてる。
廉価なウィッシュボーンステムがあればなあ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:16:59.99 ID:zRjdX2l8.net
181cm76kg
Sハン乗っていますがシートポストの長さが足りていない気がする
ロングシートポスト買うかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:46:02.34 ID:C99JSAuY.net
雑誌には決して書かれないBSモールトン開発秘話

90年代にBSサイクルはモールトンを意識しまくったフルサス、なんちゃってトラス風フレーム、451タイヤのスポーツ小径車を作った。
その製品のフロントサスペンションは誰が見てもAMのリーディングリンクサスそっくりなのだが、BSはそれはあくまでうちのオリジナルだと開き直り
モールトン相手に訴訟を匂わせるような書簡を送りつけてきた。

モールトン博士はかつてラレーと裁判で争った経験から大企業相手に法定で争うのは時間と金の無駄と悟っており、逆にBSとのコラボを選んだ。
ラレーとのいざこざで潰えたFフレームを現代技術で蘇らせるのが博士の考えであった。

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:47:55.16 ID:C99JSAuY.net
上尾工場で完成した試作車はなんとダホンのような横折りヒンジを持つ折り畳み式だった。
博士の通訳兼マネージャーだった日本人K氏は、博士が折り畳み自転車を嫌っており、自分の自転車をフォールディングバイクと呼ばれることすら嫌がるのだと言い、
ヒンジによる折り畳みではなく分割式にするべきだと提案した。
なんとBS側の技術者はモールトンのストアウェイ(分割)モデルの存在も知らなかった。

アルミフレーム採用に関しては、K氏は応力による割れを危惧したが、BSと博士の意向によりアルミフレームで開発が進められた。
案の定、発売後、分割部にクラックが発生する個体が出てリコールとなった。

フレームサイズは小柄な人でも乗れるようにトップ長がずいぶん短い設計になった。そのぶんステムを突き出し100mmと長めにしている。
K氏は開発そのものにも携わっており当初はラウターワッサー型ハンドルを想定していた。
これならリーチが長いので標準的体格の乗り手でもポジションが出る。
だが実際には水上スキーの握り棒のようなごく短い一文字ハンドルをつけて販売された。

価格は当初大ヒットしていたBD-1に真っ向からぶつけるつもりで同価格帯に設定していたが、
BS社長の鶴の一声でプレミアム感を出すために価格が大幅に上方修正された。
つまり本来ならばBD-1と同じ10万円前後が適正価格。

17インチのタイヤサイズ選定だが、これはBSが17インチタイヤを作ってくれたら本家17インチモデルにも使えて
供給面での心配がなくなるからという考えからだったのだが、現在ではそのBS製17インチタイヤも入手困難である。

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:50:02.84 ID:7KYAn3dR.net
書くにたらない内容。
メーカー同士の仲違いなんてユーザーはシラけるだけさ。
真似でもウリジナルでもみんな売るために仕事してるんだから。

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:50:31.61 ID:8Z2Uau5I.net
今日も朝からキチガイが長文連投

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:51:03.18 ID:7KYAn3dR.net
K逝けのコピペだろ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:53:58.10 ID:XQ9dcJs6.net
フロントサスペンションはスーパーカブからパクったもんやしな

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 10:55:50.49 ID:MOtrb3AY.net
やっぱりアルミフレームの折り畳みは糞なんだな

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:50:15.37 ID:0cY0RnAT.net
>>842
試乗せずに買ったのか?
高い買い物なのにもったいない
本家モールトンなら大丈夫だっただろうに
ブロは平気?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:51:37.19 ID:mR5FKaNf.net
>>735
前のT5は20年のったなあ
まだ乗れたけど

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 12:53:09.05 ID:mR5FKaNf.net
>>763
俺の中華外装フリーの方がうるさいぞ

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:02:37.83 ID:oOaMMKnV.net
>>853
内装ギアは漕いでてもうるさい常時うるさい

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:09:49.91 ID:rKsmqgS/.net
>>828
自転車は乗って走る道具なんだよ。
知らなかった?
鏡に映して悦に入るためのものじゃないんだよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:18:29.42 ID:J7L9w5o2.net
VATマン今度はモールトン知識自慢でマウント取ってるぅ〜☆
今日も朝から自己愛パーソナリティ障害全開w

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:27:30.93 ID:+Y2QiDbZ.net
>>856
いきなり失礼なやつだな
道具自体に凝ることが目的になってる人もいんだよ
それを趣味というんだよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:40:44.49 ID:RRBIVJZW.net
たぶんモールトンは名車だろうし
大人の趣味と言うのに相応だとは思うが
あれは興味ないわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 13:51:06.46 ID:v7rEYA50.net
折り畳みなら他のも手を出してみたいけどな
バーディとか
モールトンはちょっとちがうな

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:03:44.94 ID:3q3AxSvb.net
モールトン乗るなら大鍋DV-1にする

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:29:09.71 ID:ta6pNdr1.net
こちらで思う存分どうぞ
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part18
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611485220/

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:32:37.94 ID:ta6pNdr1.net
趣味っつうか道楽だな

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:42:51.36 ID:T2rN9ijY.net
>>854
トップ以外は静かだよおれのは

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:48:02.94 ID:KEtwFC7N.net
頑張ってモールトン買ったけど全然乗ってないわ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:52:31.46 ID:oOaMMKnV.net
>>863
風切り音で当人には聞こえにくいのよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 14:59:21.37 ID:ClOqghxl.net
>>865
ハウジング内のオイル抜けてないか?
漕いでても小さく「チッ、チッ、チッ」ぐらいしか鳴らないぞ
特に気温低いからオイルの粘度も高いし

867 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 15:59:39.57 ID:7KYAn3dR.net
中華ホイールの細いリムってタコだろ?

868 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:18:37.52 ID:oOaMMKnV.net
購入する時はショップで必ず試乗して下さいね。
特に、内装ギアのヤツはうるさいので気を付けて下さい。

https://youtu.be/-WWyhb2bjsQ

869 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:18:44.87 ID:x261UhHT.net
>>867
エア会話?

870 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:21:49.77 ID:x261UhHT.net
>>868
内装ギアの音よりお前のレスのほうがうるさい

871 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 16:29:46.05 ID:n9SqpWUv.net
まあ音はするけどさ外走ってりゃそんな気にならんだろ
5chに入り浸りなのからして自律神経失調症かもよ
カンパのラチェット音のほうが何倍もデカい

872 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:35:11.34 ID:L2VriZQ3.net
念願のブロンプトンが納車されたぜ
これでもう思い残すことはないおまいらさよなら

873 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:44:49.08 ID:7P0pnRvP.net
バーディーのクロモリフレーム版が作られたら乗り換える自信がある

874 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 17:47:53.08 ID:rKsmqgS/.net
>>871
それが最近のカンパは静かなんだな。
まあ、いずれにしてもブロ程度のラチェット音で「気をつけ」なきゃならないのは病気だろうね。

875 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:10:13.38 ID:oOaMMKnV.net
まあ、
年寄りは高音聞こえないらしいからしらんけど
オレみたいな10代には辛いのよ
乗ってるおまえら自身のことはどうでもいい
周りの人への迷惑を考えろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:10:40.29 ID:uZSiNiLR.net
>>855
ナルシスト>>777もな

877 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:12:11.59 ID:uZSiNiLR.net
>>875
売っちまえそんな騒音汚物

878 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:20:12.47 ID:CgTQo5Tp.net
>>875
激安ママチャリのバンドブレーキの音聞いたらのたうち回って死ぬかもな

879 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:43:26.26 ID:x5LN2Zk3.net
昔トレックのディスクブレーキのキーキー音がどうしても解消できなくて売ったことがある。
ブロンプトンは絶対ディスクブレーキを採用しないでくれ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:45:22.63 ID:jxq2BbDV.net
今夜もまたVATマンおじさんが講釈垂れに来るんだろうな… |ω·`)

【VATマンおじさん名言集】
★知能も社会経験も、また海外経験も、俺に匹敵する人間なんてまず居ない
★160cmないおじいちゃんか女かそういう階層の人
★自転車風情が
★ブロンプトンにそこまでのブランドはないブロンプトンはそこまでのブランドじゃない
★例えばライカのカメラを例に取ると・・・(悦)

881 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 18:48:51.08 ID:m4GOISNs.net
>>879
ライニング屋持ってってオーガニックパッドに張り替えるしかないね

882 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:10:05.78 ID:x5LN2Zk3.net
>>881

売る前に知りたかった

883 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:16:08.85 ID:N/tuLBJy.net
>>881
知ったかぶり以前の問題
嘘吐きクズ

884 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:18:51.87 ID:GaCopWhQ.net
>>883
無知無能

885 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:23:51.51 ID:HMDIbn6G.net
五月蝿いのは事実だがそれ以前に力吸われるのが気持ち悪すぎて内装ギア車は選択肢に入らんかったわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:23:58.00 ID:nX2AT7si.net
>>884
バカは発言すんなゴミクズ
ラインニング屋だってw笑えるwwwwww

887 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:24:55.51 ID:nX2AT7si.net
ディスクブレーキとドラムブレーキの区別もついてないチンパンジー以下の存在が逆ギレしてて笑う
叩き潰したくなるねこんな奴

888 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:25:46.23 ID:nX2AT7si.net
ディスクブレーキってパッドを普通に交換できるんだよね
こんなこと昔の中卒のバイク小僧でも知ってるよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:26:03.15 ID:nX2AT7si.net
ライニング屋(笑)

890 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:30:06.54 ID:550fmorG.net
>>886
釣りか?w
ラインニング屋ってのは俺も聞いた事ないwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:33:09.09 ID:RY01+wti.net
アナ〜ルが痒い

892 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:33:25.37 ID:Hejp+pn2.net
ぼくのマウンテンバイクのマグラの油圧ディスクブレーキがキーキー鳴くのでライニング屋でオーガニックシューに張替えたいのですが
おすすめのライニング屋はどこですか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:34:49.64 ID:HMDIbn6G.net
>>887
どう見てもおまえのほうが知ったかぶり
潰されるのはおまえだよチビw

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:36:37.09 ID:550fmorG.net
>>888
ちゃんと前後読みな
>>879が音鳴りが気になるって言ってんだから音鳴りの原因のメタルを含まないオーガニック素材のライニングに張り替えて貰えばって提案だよ
0.5mm単位で色々な摩擦材の中から最適なライニングを選択して張り替えてもらえる
目黒だと融通利かせてなんでもやってくれるよ

目黒ライニング
http://www.megurolining.co.jp

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:39:42.02 ID:550fmorG.net
>>887
ディスクパッドもドラムのライニングも四輪二輪の乾式湿式クラッチ板もローター研磨(自転車は薄いから無理)も個人レベルで対応してもらえる

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:42:29.49 ID:uYE/QMCa.net
ギャハハw バカが必死こいて無駄な抵抗してるわwwwww
ディスクブレーキの自転車のこと知らねえで四輪ブーブーのドラムブレーキの旧車(笑)の知識を不用意に出してた来たのかな?
いい歳こいて恥晒しwだろwオレなら恥ずかしくてもう書かないなwww

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:44:42.77 ID:uYE/QMCa.net
ワイズロードに行ってブレーキパッド買い直してくりゃいいだけw
昔のトレックとかいうならインターナショナル台座のフェイシングしてなくて精度が出てないとかもあるな
まあ自転車知識皆無の無駄に歳だけ喰ったブーブーおじちゃんには何のことやらだろうがwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:45:07.48 ID:550fmorG.net
>>896
だよなw
ライ「ン」ニングなんて書いちゃったら
もう恥ずかしくてID変えちゃうよなw

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:46:10.73 ID:uYE/QMCa.net
張替え(笑)なんかしなくてもパッドの種類はいくらでもあんだよクソバカじじいwww

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:46:26.92 ID:550fmorG.net
>>897
また鳴る→買い直し→また鳴る
の無限ループだなw

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:47:17.79 ID:550fmorG.net
>>899
やーいやーいライ「ン」ニングキッズww

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:47:18.84 ID:uYE/QMCa.net
というわけでブロンプトンスレにのさばってるこいつは自転車の事なーんも知らんクソじじいであることが判明
マジで恥ずかしすぎwwwwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:48:49.71 ID:550fmorG.net
>>902
ライ『ン』ニングって何すか?w

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:54:56.00 ID:uYE/QMCa.net
知ったかぶりドヤ顔して恥かいたのがよっぽど悔しかったんだなwww
もはやどうでも良い些末なタイプミスに執拗に突っ込むほど恥を積層していってる自覚もないんだろうな
こうはなりたくねえわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:56:54.30 ID:uYE/QMCa.net
ちなみにこのバカが書いてるオーガニックパッドってレジンパッドのことだからな
それシマノ純正でもあるからねwww





ライニング屋で張替え(笑)(笑)(笑)

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:58:01.84 ID:uYE/QMCa.net
で、自転車のディスクブレーキのパッドを張替えてくれるライニング屋ってどこよ?
はやく答えろよ

クズ

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:58:30.02 ID:AX+gzk1r.net
>>894
うちのgrimecaのパッド張り替えてもらったことあるよ。
遠方なんでレターパックで送って受け取りはクロネコの代引き。
キーキーなくのとダストが多いのが嫌だったけどなかなくなったしダストも少なくなった。たしか日清紡の素材だったかな。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 19:59:47.54 ID:AX+gzk1r.net
なんか激おこな人がいるし、、、、怖い(汗)

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:06:41.74 ID:EXT3Rwrb.net
グリメカとか大昔のMTBディスクブレーキ黎明期でもマイナーなメーカーじゃん
それにあそこは元々四輪二輪のブレーキ屋だからグリメカだけじゃ自転車の事とは言えないな
今は昔と違って自転車ディスクブレーキのパッドもいろいろ出てるんだよ
大別してレジンとメタルだが
まあわざわざ張替えに出す奴なんていないだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:12:14.79 ID:PRA7Bdpa.net
!!!今日はブレーキキチガイが発狂中!!!

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:17:31.11 ID:TaHxiIHQ.net
馬鹿共そのまま全員ディスクブレーキスレ行け
以後二度とディスクブレーキネタのレスするな
BROMPTONにディスクブレーキは関係無い

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:20:25.85 ID:obN0ASDj.net
>>874
ブロンプトンのラチェット音はちょっと悪目立ちする大きさではあるよ
あれに比べたらAlfine(アルフィーネ?で良いの?)なんて無音だがや

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:22:28.77 ID:nHR5lMFF.net
自転車のブレーキよりも感情の制動力がw

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:23:29.47 ID:HMDIbn6G.net
おまえらそんな事はどうでもいいだろ
今日は日東の日だぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:24:56.15 ID:nHR5lMFF.net
>>912
うちのはトップに入れてる時だけだよ
1速2速のときはラチェット音ほとんどしない

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:29:24.62 ID:HMDIbn6G.net
あれだよなあ
踏んでてなんでラチェット音なんだよって思うけど
あれってそういう仕組みなんだよね
ずっとラチェット効いてるという
だからずっと五月蝿い

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:30:40.24 ID:HMDIbn6G.net
そろそろグリス厨が来るんじゃない?

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:33:13.78 ID:HMDIbn6G.net
てか何度目だよこのネタもw
誰か面白いネタ提供しろよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:37:29.48 ID:EKX7+Ph3.net
内装ハブの左側のはめ合いのところからオイルが滲んで来るのがいやなんだが
時々掃除してるけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:38:51.93 ID:MFxF6lkR.net
オッサンの自転車が多少うるさくたって、誰も気にもしないよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:42:24.16 ID:HMDIbn6G.net
オッサンである時点で既にモノ凄くウザイので
静かに大人しくしてなさい

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:45:39.72 ID:EKX7+Ph3.net
ブレーキ基地外ヤバかったな

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:58:03.31 ID:1IoNPBoP.net
>>915
ラチェット音て、漕いでるときの音じゃねえぞ?
転がしてるときの音だべ

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 20:59:55.09 ID:o3S1h2EY.net
>>923
内装ギアの仕組み勉強しなさい。

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:03:16.76 ID:Rv/EyYN2.net
俺は誰の指図も受けねえ

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:06:30.46 ID:nKDXMGU6.net
>>915
俺のも同じ3そくだけ鳴る
ペダル止めて惰性で走らせてても
冬は鳴らないけど夏は鳴るw
中で冬眠してるのかも

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:11:10.16 ID:nKDXMGU6.net
2そくと1そく寒い季節鳴らないのは変?
暖かくなると鳴る

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:17:47.91 ID:Fn3YUMF4.net
チャリ屋ごときは怒鳴っとけば無料で直してくれるからな
買って半年でブレーキが音鳴りしたから不良品掴まれたんだろうな

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:18:13.43 ID:TTAgEXVG.net
>>855
>鏡に映して悦に入るためのものじゃないんだよ。

どんなものもその機能ではない価値のために
集めたり悦に入ったりする人がいるからね

何が正しいとかどう使うのが本来とか
ちゃんちゃらおかしいのよ

子供にはわからないんだろうけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:23:14.66 ID:jVBpOEA5.net
>>924
お前、ラチェット音って何かわかってる?

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:24:41.06 ID:TTAgEXVG.net
>>923
漕いでるときはむしろテンショナーとプーリーの音がうるさいけど
坂道など惰性で進んでいる時はラチェット音が勝る
でも3速にすると音が消える
そこらが直結なのかね

漕いでるときにラチェット音は聞こえないけれども
聞こえる構造ってどんなんだろう?

いわばフリーの音だよね?

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:26:49.63 ID:dAx5JUfT.net
>>931
直結は2速では?

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:35:30.72 ID:o3S1h2EY.net
>>930
フリーのラチェット音のこと言ってるの?
足止めて空転するときにラチェットが擦れて出る音だね
内装ギアのラチェットはそれとは全く別だよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:39:21.05 ID:o3S1h2EY.net
ごめん擦れてっていうのはおかしいね
まあみんな知ってるだろこんなこと

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:46:53.54 ID:o3S1h2EY.net
しかし、なんで情弱が上から突っかかってくるんだろう
普段もそういう生活してるの?
怖いわ〜w

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:48:24.21 ID:o3S1h2EY.net
こんだけ煽れば
必死に調べて反論して来るだろうw

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:50:15.16 ID:dAx5JUfT.net
>>935
アンカー打たないと

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:55:51.63 ID:Fn3YUMF4.net
>>936
大丈夫だぞおめーがキチガイなのはよく分かったからなw
しょーもない独り言連投するだけあっておめーは暇なニートなんだろうなw

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:57:19.50 ID:TTAgEXVG.net
>>932
ごめん、うちスターメーの5速

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 21:59:52.55 ID:Fn3YUMF4.net
連投ニート君いつも文句だけ言ってスレ荒らすからヤベーよな
VATマンと同じレベルのキチガイだわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:00:32.13 ID:TTAgEXVG.net
>>935
>なんで情弱が上から突っかかってくるんだろう
いや誰もそんな…
なんで怖いと思うのか?不思議
大丈夫?

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:06:07.50 ID:dAx5JUfT.net
>>939
そか
なら3速だね

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:22:53.62 ID:o3S1h2EY.net
内装5速がなぜすぐに廃止になったのか
理由くらい知ってるだろうに
なんで未だに使ってるのか
よっぽどのキチガイか
よっぽどの...
すまん誉める言葉を探したが見つからなかったw

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:23:29.59 ID:o3S1h2EY.net
もしかしたらおの店の人かな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:23:55.72 ID:o3S1h2EY.net
おのじゃねえやあのな

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:27:13.35 ID:Fn3YUMF4.net
ID:o3S1h2EYの連投ニート君がまた出てきたぞーw
お前のレスに誰も相手するわけねーだろw

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:30:53.55 ID:m9vHOlxB.net
>>943
連投ニートwwww

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 22:58:00.98 ID:68d/VDWa.net
新スレもう立ってんのかよ
はえーよ
Brompton 97
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/toilet/1604415644/

それになんだよ、この注意書きはよぉ

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:11:03.39 ID:68d/VDWa.net
すいません
こっちでした
Brompton 97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612962803/

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 00:30:19.80 ID:mYVZ6qaR.net
アナールに指を入れます

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 03:18:06.65 ID:N83By4W0.net
>>935
上から上からって、お前そんなに背低いの?
コンプ抱えすぎじゃね

他人の意見は全部上から目線の自分を見下ろしたものに見えてるならヤバいぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 04:26:10.90 ID:46b5VJ8j.net
>>951
背丈の話じゃないが

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 05:29:25.01 ID:F9zOAiEL.net
あー、なるほど

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:33:09.75 ID:a0CuUuQG.net
>>943
>内装5速がなぜすぐに廃止になったのか
>理由くらい知ってるだろうに

ピーキー過ぎてお前にゃ無理

は、ともかく
今も現行商品だよ
(うちのは十数年乗ってるが調子は良い)
褒めるところが見当たらないのは
確かにそうだと思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 13:48:44.68 ID:mz6uOtN+.net
内装5速の消失は当時スターメイ破綻での手配難がきっかけでしょ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 16:38:17.75 ID:HeVB3x0x.net
エイ出版つぶれたな
自転車本なんか売れないんやろな

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 17:51:49.43 ID:KCbkyiku.net
いまさら池沼

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 18:06:25.09 ID:QAt2+onn.net
20年前 ライカ通信は楽しみだった

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 19:27:50.87 ID:t692/My1.net
ライカのお話はあいつがくるからダメだよ

例えばライカのカメラを例に取ると・・・(フル勃起)

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 20:39:43.82 ID:C6WrQWIb.net
勃起したら教えて欲しい
私が慰めてあげる

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:01:18.01 ID:WxK3HLmL.net
したけど教えてあげない

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:44:14.81 ID:53Cn2Deo.net
>>959
他人のレスは全て上から目線に見える病の人、今日は大人しいじゃんw
どったの?
背が低いって図星突いちゃった?

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 21:50:23.08 ID:AAjvIJ8N.net
>>962
なんで>>959に脊椎反射してるの??
もしかしてw

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:00:25.87 ID:nxz0Uajc.net
>>963
間違いない笑

【VATマンおじさん名言集】
★知能も社会経験も、また海外経験も、俺に匹敵する人間なんてまず居ない
★160cmないおじいちゃんか女かそういう階層の人
★自転車風情が
★ブロンプトンにそこまでのブランドはないブロンプトンはそこまでのブランドじゃない
★例えばライカのカメラを例に取ると・・・(悦)

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:22:31.25 ID:5TKvNzTp.net
>>963
例のあのお方確定だろ

どんな知能(笑)してるんだか…
あんな見え見えのエサで入れ喰いとは

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:34:54.59 ID:Zjd2HdyD.net
相手してる人も嵐

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 23:40:57.19 ID:CXUGPnF/.net
VATも知らなかったとか他人に言えないもんなぁ(笑)

中卒だの、自転車屋風情だの、奇形児だのバカにされまくってもう同じことコピペして喚くしか自己防衛出来なくなってるなw

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 00:04:07.26 ID:u6w9169p.net
>>967
やはり本人でしたかw
その調子で頑張ってください

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 00:25:25.05 ID:SbxA9gSq.net
>>967
VAT知ってる自慢(笑)

す…凄え……(ゴクリ
VATなんて初めて知ったわ…
なんてスゴい知能と海外経験と社会経験なんだ…
教えてくれてありがとなVATまんw

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 00:31:23.91 ID:u6w9169p.net
やはり名言集のコピペは良餌だなぁ^^

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 00:38:57.53 ID:ETZi3FP2.net
そそり立つ可愛い包茎が好き

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 01:02:52.61 ID:PTN2Y9Gu.net
VATマンが降臨していると聞いて飛んできました!
購入&輸入スレも流行ってますね!

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 01:48:56.75 ID:NwfH/a7y.net
>>969
ただの消費税のことやぞw

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 01:56:47.19 ID:TN0nzIde.net
>>973
皮肉だべ

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:39:25.84 ID:CplYg9La.net
自分の知らない事指摘されて顔真っ赤にしてファビョるIDコロコロ連投マンwwww
VATや工具しらないだけでいつも発狂するから一番たちわるい

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:39:41.11 ID:WtStwVZm.net
VAT親父って他人にバカアホ言うくせに自分が言われると烈火の如くキレるからな

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:41:58.51 ID:CplYg9La.net
>>976
無知を指摘されて支離滅裂に文句言うからVATマンもキレてるんだろ
バカアホ最初に言い出したのはIDコロコロ変えるID:SbxA9gSqだぞ

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:45:31.73 ID:hR+1/Z/x.net
>>977
なんで>>976に脊椎反射してるの??
もしかしてw

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:57:04.74 ID:oSJRakvh.net
>>976
キレると時々名言でるからなw
それが楽しみでいつもチクチク突いて遊んでる^^

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 06:58:16.45 ID:oSJRakvh.net
>>977
どっちの味方かわからなくて草

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:32:52.44 ID:gBfhhORX.net
サドル舐め太郎はコロナで死んだのかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 07:46:37.01 ID:FThJkWug.net
箱根にいる

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 08:47:54.67 ID:T/5EQUVQ.net
>>978
間違いないw
自分の事VATマンって呼んじゃったりなんかして自援護してみた風なw

【VATマンおじさん名言集】
★知能も社会経験も、また海外経験も、俺に匹敵する人間なんてまず居ない
★160cmないおじいちゃんか女かそういう階層の人
★自転車風情中卒奇形児(ほか募集中)
★ブロンプトンにそこまでのブランドはないブロンプトンはそこまでのブランドじゃない
★例えばライカのカメラを例に取ると・・・(悦)

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 10:03:04.75 ID:g2EA7pRo.net
自己愛性パーソナリティ障害

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:16:51.73 ID:+o4Xh6zO.net
まだVATマン連呼してるアホがいるんだな
よっぽど悔しくてコピペまで作って連投して
 

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:25:26.46 ID:g2EA7pRo.net
>>985
それは例えばライカのカメラを例に取るとどんな感じですかね?w

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:32:18.14 ID:bjZUzz+r.net
>>985
お昼休みに書き込みしちゃうあたり
相当気にしてるんだな(笑)
さー飯食うか

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 12:56:03.15 ID:SbxA9gSq.net
>>985

>コピペまで作って
> 

コピペになるほどの衝撃を生み出したあなたの凄まじい知能()に脱帽ですw
新たなる名言を楽しみにしていますw

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:28:20.93 ID:+eXFlvvH.net
煽るのでスレ消費するのもやめて欲しいのよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 13:38:40.85 ID:aeZYm9eW.net
どんなクソな書き込みをしてくれても構わんが
有益な書き込みが無くなったのが悲しいな
ブロンプトン自体昔からずっとほとんど変わらないんだから
ネタが無いのは当たり前かな
新しい人はどんどん入って来てるんだから
昔のネタを繰り返して良いと思う

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:13:32.37 ID:lkk7E+qW.net
VATマンっていう人は毎日ここに来るのですか?
名言集?を見ると結構ハードなB群人格障害みたいでこわくて投稿を躊躇ってしまいます...

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 15:40:50.07 ID:YBHVRDdC.net
chpt3v3でトップチューブについている模様の意味ってなんでしょう?
わかるかたいますかね?

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:06:00.67 ID:1BT7eQs7.net
>>991
毎日来てる
トウシロー呼ばわりされるので気をつけて

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:18:58.43 ID:8Zb5P5sp.net
>>991
はい、残念ながらほぼ毎日いらっしゃいます
ただ、本人が疎い分野の話題ですと大人しくしてます
自転車そのものの話しとかですね
輸入とか輪行法規関係は危険です

>>992
あくまで自分の推測なんですが
David MillarのD.Mを基にデザインしたマークでは?

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 16:23:04.76 ID:Yb8bJxXK.net
コピペまでして文句言うとか笑えるわ
VAT知らなかった事が相当恥ずかしかったんだろうな笑

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/12(金) 23:20:12.01 ID:nlkscJR7.net
S2L-Xのハブは、一漕ぎするだけでホントよく回るよな。
それと、ホント静かだな。 マンション奥部屋だけど
6速モデルでは抵抗有った深夜の徘徊にも気楽に連れ出せるよ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 00:14:49.70 ID:CKIe7YSS.net
>>996
普通のs2とギアレシオが違うの?

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 03:44:13.46 ID:vonDcQ+W.net
ブロンプトンよりも、
イカ臭い男の子のパンツの香りが好きなんだ

みんなそうだよね?

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 03:51:55.60 ID:8Whg4vAl.net
銭湯でハッテン行為は禁止です

みんな迷惑しています

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/13(土) 03:52:38.18 ID:8Whg4vAl.net
見かけたらどんどん通報しましょう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200