2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part18

1 :もーるとねらー:2021/01/24(日) 19:47:00.93 ID:bR0YjNrp.net
初代F、AM、新生モールトン、パシュレィモールトン、BSMについて語り尽くそう。

前スレ:
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505699706

前スレは3年2ヵ月で消化という超過疎スレ。ゆるりとモールトンを語りましょうか。

◆メーカーURL◆
MOULTON Bicycle Company(英国) http://www.moultonbicycles.co.uk/
Pashley Cycles (英国) http://www.pashley.co.uk/Pashley_Moulton.php
ブリヂストンサイクル (日本) http://www.bscycle.co.jp/bs_moulton/bsm_index.html

◆日本総代理店URL◆
ダイナベクター株式会社 http://www.dynavector.co.jp/moulton/
ダイナベクター株式会社ブログ:http://dynavector.exblog.jp/

◆オーナー会サイトURL◆
The Moulton Bicycle Club(英国) https://www.moultonbuzz.com/
モールトン・オーナーズ・クラブ・ジャパン:http://www.moulton-ocj.com/

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:27:02.27 ID:tNKJW5Ta.net
貧乏人って浅ましいだけ

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:40:47.57 ID:vxBGDeNR.net
火に油注ぐよね、お城キチガイってw

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 19:51:22.94 ID:fV51mAWE.net
欲しいと思える新車出ないよな
こんなもんなのかモールトンて。

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:12:30.18 ID:vxBGDeNR.net
自称後継者の太郎のウルトラハイパーダイナベクタースーパーカートリッジ線引き自転車買ってやりなよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/01(金) 20:46:00.61 ID:bVY+yuJJ.net
ディスクブレーキモデル出さないといかんだろうね

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 01:28:48.68 ID:atL0IKoX.net
>>274
ディスクって確かに車輪は止まる。
ただ、タイヤと地面との関係は変わらないから、
車体は止まらん。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:48:39.21 ID:G90c5zNU.net
↑この矛盾凄いよね、書いてて気付かないもんかな?
走るも止るも小径なんかデメリットしかありませんと自己紹介だね

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:57:48.49 ID:jhC1v8CW.net
自転車文化さん ここでひとこと オナシャス

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 11:24:20.46 ID:6Lm/by0F.net
流れに乗ってディスクブレーキ出すくらいなら、
クロモリやステンレスのトラスフレームやら
17インチタイヤになんて拘る必要も無いだろ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 12:04:10.56 ID:G90c5zNU.net
>>275
>>278
これ同じ人でしょ?句読点の使い方が同じだよね?
なんでIDがコロコロ変わるの?自演バレしないためにやっているのならバレバレっすよ?

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 13:29:54.26 ID:+WDuo8rM.net
自演は文化

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 14:45:07.46 ID:fNmWJ+VJ.net
ディスクブレーキは既にあるけど代理店が入れてない

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 14:49:46.01 ID:X6f8OrwH.net
>>279
俺は>>278だけど>>275じゃねーぞ。
なんか変な疑心暗鬼に囚われてるみたいだけど、
精神病んでるんじゃねーか?
それにIDなんてちょっと移動したら変わるの当たり前だろ。

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 14:54:26.36 ID:G90c5zNU.net
自演こわいこわいこわい
精神逝ってる人こわいこわいこわい
くっさいくっさいモールトン病こわいこわいこわい

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 15:20:17.47 ID:+WDuo8rM.net
自演を否定する、それもまた自演の文化
哲学者デカルト曰く 我自演する故に我あり

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 16:06:52.99 ID:WZ68tUvB.net
セットで自演してるのは主語デカおじさんかなぁ
今日もイキってるね!良い歳して!^^

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 19:21:51.43 ID:G90c5zNU.net
自演に見えちゃう病ですね^^
プリウスしちゃう改め、モールトンしちゃう前に眼科と精神科へGOですネ^^

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 08:07:27.51 ID:BeDUICIj.net
10月からgoto再開で
第六波?

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 08:53:45.65 ID:nOUO+VVV.net
>>240
バイパーって何?知らないブランドだな

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 10:08:52.13 ID:C+6107ZZ.net
痴呆症モールトンお爺ちゃんの朝は早い
早起きして頻尿前立腺の股間へムチ打ってライド
これや・・ワシのキンタマに優しいのだWパイロンちゃん・・

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 10:54:19.42 ID:DHXz5Fwy.net
>>286

>>283

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 10:58:52.01 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃん、アンカだけ打って本文お忘れですよ
ほら、オムツも替えましょうね

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:31:14.52 ID:XNe6owW+.net
>>288
パッと思い浮かぶのは、イタリアのBASSOのクロモリロード「バイパー」だけど、モデル名であってブランドではないしな。
https://www.job-cycles.com/basso/collection/detail2.php?VIPER-105-4

まあモールトン乗りの中には自転車はモールトン「しか」「知らない」ような
自転車趣味の人としては超偏向な変なやつも多いと聞くので、
その手合が知ったかぶりしてやらかしてしまったのでしょうな(笑。

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:38:05.73 ID:XNe6owW+.net
一応viper bicycle で検索をかけると、フィリピンの安物自転車販売業者がヒット。
ラインナップを見るとトップにターニーのシフターや聞いたこともない名前のコンポーネントを搭載したモデルなどがある。
こんなブランド日本の自転車趣味人は誰も知らない。
アンカーはもちろんブリヂストンだろうがバイパーとは?
「アンカーやバイパー」と書いた>>240の本意を問いただしたいものだ。

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:47:25.57 ID:6nVmzhpf.net
ブランドと書いた事が仇になり自演して誤魔化す様式美
実に、分かり易い

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:52:55.71 ID:XNe6owW+.net
バイパーの検索で出てくるフィリピンの自転車は、台湾のマイクロシフトの偽造コピー品を搭載してる。

マイクロニューとかいう意味不明な名前の中国のコンポーネント。
マイクロシフトが注意を促している。

で、アンカーやバイパーの廉価品ってどれよ?
バキュームカー君は早くリンク貼って欲しいもんだね、バイパーとやらの

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:54:22.76 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃん、血圧が心配です

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:54:29.61 ID:XNe6owW+.net
>>294
そのカキコの意味がわからんし、それは私に対する攻撃にもなってないのだが?
とりあえずアンカーはブリヂストンのことだよね?じゃあバイパーは?
アンカーと並べて書いたのだからスポーツバイクのブランドだよな?
どれよ?

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:55:00.82 ID:XNe6owW+.net
早く謝ればいいのに。知ったかぶりしてごめんなさいって。

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:56:54.46 ID:XNe6owW+.net
で、モールトンのどこがアンカーやバイパーの安物以下のバキュームカーなの?
乗り比べての話だろうね?当然。
そのバイパーとやらのインプレッション記事が乗ってる自転車雑誌ある?
もちろんBASSOのバイパーじゃないよね?意味が通じないので。

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:57:40.29 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃんへ
>アンカーと並べて書いたのだからスポーツバイクのブランドだよな?
商品名ですよ、それ
今日のお薬飲みましたか?ほら、血圧も

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:58:30.07 ID:XNe6owW+.net
謝らないの?知ったかぶりしてすいませんでしたって。

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 11:58:58.84 ID:XNe6owW+.net
アンカーというのが商品名?なんの商品なの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:00:20.30 ID:XNe6owW+.net
240 ツール・ド・名無しさん sage 2021/09/27(月) 13:42:46.82 ID:y0b8zUzN
ダブルパイロンに200万円近く支払っても、アンカーやバイパーの最廉価モデル以下だよ?
車趣味で例えるなら、バキュームカーとか清掃車の特装ジャンルと思えばいいよ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:02:19.78 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃん、夢遊病ですか?
ちゃんとお薬飲みましょうね

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:05:19.08 ID:6nVmzhpf.net
糖質だな
実に、分かり易い

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:06:23.01 ID:XNe6owW+.net
>アンカーやバイパーの最廉価モデル以下だよ?
>アンカーやバイパーの最廉価モデル以下だよ?
>アンカーやバイパーの最廉価モデル以下だよ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:07:00.00 ID:XNe6owW+.net
アンカーは日本のおなじみブリヂストンのスポーツバイクブランドだけどバイパーは?

→日本や欧米の自転車趣味人は誰も認知してないフィリピンの業者が売ってる自転車ということが判明(笑

このバカの脳内ではバイパーとかいう有名な日本か欧米のブランドが存在してるんだろうけど我々は知らないなあ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:07:41.31 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃん、いい加減にsage進行覚えましょうね
お薬飲んで早く寝ましょうね

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:07:44.26 ID:XNe6owW+.net
知ったかぶり君の言い訳になってない言い訳
「アンカーは商品名」

書けば書くほど恥を積層。

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:10:48.06 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃんが博識なのは判りましたよ
ほら、まずsage進行覚えましょうね、痴呆症だから何度注意しても覚えてくれないんだから

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:21:45.45 ID:6nVmzhpf.net
〉自転車雑誌
実に、分かり易い

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/03(日) 12:35:10.93 ID:C+6107ZZ.net
お爺ちゃんをイヂメるの辞めてもらえませんか?
sage進行すら覚えられない程の痴呆症ですけど大金をお布施してくれるんですよ!?
今時雑誌の世界が全てな広告のカモなんですよ?
こんな素晴らしいお爺ちゃんは他にいません!痴呆症ですが!

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 14:00:03.68 ID:ZAOZsiNZ.net
>>287-312
自演禁止
猛省するように

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 15:37:45.34 ID:xm5cKg8R.net
タイヤ径でブレーキの効きやすさを論じたいなら
慣性モーメントを知らないとだめだろ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 15:55:28.20 ID:BPR4oB0m.net
>>313
主語デカおじさん
火消し作業お疲れ様です!

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 19:18:41.09 ID:Uk5HrrJk.net
決め打ちとレッテル貼り大好きな連呼マン

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/04(月) 19:23:54.52 ID:NL4cEFJy.net
ブロスレから出てこないでほしい

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 00:23:48.72 ID:GkbIjQSb.net
ブロンプトンと共同開発した折りたたみ式のBPモールトンはまだですか?

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 06:52:06.43 ID:y5lVBKBg.net
>>316
自己紹介乙w

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 09:25:03.59 ID:4fXVgp4W.net
自己紹介乙 ←超久しぶりに見た

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 10:33:52.37 ID:HDDFXlDz.net
くやしいのう くやしいのう

322 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 11:54:38.87 ID:0fcPSJ6k.net
>>312
今どきage sage言ってる化石老人乙

かつてsage推奨だったのは
スレ上位にいると宣伝リンクを貼る業者がいたからと聞いてる。
今そんな業者いないだろ。wwwww

323 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 12:38:28.81 ID:vLG4daT0.net
ageてるのは大体キチガイだから選別の役には立ってる

324 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:06:27.38 ID:uQWblbRR.net
リアOLD135mmのBSM後期型?非分割フレームの重さを計ったら4,200〜4,300gの間だった。
最初前後ディレイラーありで11kgくらいだったけど、パーツ選べば9kg切れそう。
専用の泥除けが前後合わせて153gしかないし、デビュー当初は軽快さが売りだったっぽいね。
後期型はカプレオが全てを台無しにしている。

325 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:09:41.26 ID:PiagTfOS.net
カプレオ使いたいが為にリアスペーシングを135mmで再設計したのか。

326 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:30:43.06 ID:bTcW9XYD.net
9T目当てでカプレオ使うより、初期型に大きいチェーンリングつけて同じギア比にした方が軽いよ

327 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 13:42:44.44 ID:6/IZZh3u.net
どうせそんな高速走行なんてしないだろ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 14:04:12.22 ID:XtEsGG6l.net
>>326
前をでかくするってことか?

329 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 14:08:44.60 ID:L/IA16Ig.net
>>327
主語でかっww

330 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 10:50:07.06 ID:owXxVVzv.net
>>329
主語って何だか知ってる?

331 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 18:12:02.21 ID:U0liICVX.net
>>327
確かにそのとおりだ。
ただ、場合によっては高速になってしまうことがある。
下り坂なんか。
結構な速度でも気持ち悪いくらい安定しているけど。

332 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 18:38:15.15 ID:g0lsWnNq.net
17インチ・リアトップ11T・チェーリング52Tは、フルサイズのロードバイクでいう
コンパクトクランクのインナー34〜35Tあたりに相当するから、どんあ貧脚でも平地で回し切っちゃうよ。
だからカプレオが採用されたわけで…

333 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 18:46:54.14 ID:YirgLfqc.net
こういうのも備忘録として貼っておかないと。
世界初のリア10速はモールトン。1992年。
カンパニョーロがシマノに先駆けて10速化したのが2001年。


http://imgur.com/Z2vSjkk.jpg

334 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/07(木) 20:03:58.00 ID:kyRLEa6+.net
備忘録とかいいから、sageな
認知症ガイジへ

335 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 23:00:26.29 ID:fNryRaxb.net
Mk3 Speedなんてのもあったんだね。
フロント変速が手元やWレバーじゃなくてSeat tube沿って伸びるレバーで行うのはジョッキーシフトって言うのかな?

336 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 23:57:22.88 ID:90g+Tc+o.net
すごい自演ageに戦慄を覚えた

337 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 00:40:17.05 ID:DKJZQY/9.net
自演age

338 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:58:56.49 ID:flpmdSeE.net
>>334

339 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 19:32:43.03 ID:/lS1y+l7.net
モールトンが昔みたいに人気出ることはあるの?

340 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 19:49:57.73 ID:xazRfYeM.net
なさそうだね。
電アシにしたら裾野が拡がったりしないかな?

341 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 22:43:03.09 ID:SZCiPrLC.net
ヒットアニメに登場すればワンチャン

342 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 10:52:01.20 ID:WgIJIPZ0.net
みんなブロに流れた

343 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 11:51:34.88 ID:xU4j7ZBM.net
気楽に乗り鯛のよ

344 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 19:06:24.24 ID:zLsHnmpN.net
たまに日向ぼっこw
https://o.5ch.net/1vdns.png

345 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 13:15:06.03 ID:lfLga2nL.net
日向ぼっこ シンクレアの忘れ形見 バッテリーレス8Kg フルスロットル25Km/h
21世紀の魔法の箒
https://o.5ch.net/1ve9h.png

346 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 15:18:13.30 ID:UCGxJQGb.net
内装がいいよな、うん。リアディレーラが地面すれすれじゃん。
大径リングもドロハンもだせえよなぁ。
スラムオートマティックス2速かスタメキックシフト2速組んで町乗り用がいいな。

347 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 17:57:11.70 ID:11n4cKl3.net
そんな高級街乗り仕様じゃ
気楽に乗れないよね

348 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 06:23:07.09 ID:p8psz83C.net
限定アールグレイでAutomatixが採用されたけど、チョイスが理解できないアホが多いらしく
初乗り前に多段化だのブルホーンだのにカスタムした人が結構いたそうな
アップポジションで乗れるケーブルレスなStowawayの再来だったのにさ
手の届く限定のお城製ってだけで予約したんだろう

349 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 06:30:38.27 ID:X40l1Nuv.net
アニメの影響受けてそうな層だな

350 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 08:26:58.66 ID:5Vj69Yu1.net
スーパーカブ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 08:31:49.53 ID:0X9dZHg5.net
台無し

352 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:53:26.33 ID:YweBTMp2.net
お前らも忘年会やっちゃうの?wwwwww

353 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:21:26.23 ID:l6/XlRJB.net
急にどうした?

354 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 18:56:29.14 ID:pRwFcZL4.net
岩城滉一呼べや

355 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 20:17:44.51 ID:YhBUUS5a.net
>>354
クールスに用はないよ
しかも裏切り者

356 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 09:01:40.99 ID:kOYZIwV2.net
世間は脱忘年会なのに
やっちゃう人たちって、、、、

357 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 21:27:23.74 ID:zHMprJ5c.net
過疎・・・

358 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 21:49:42.42 ID:HgBTuxCA.net
もう一度流行ってほしいね。
モールトン進化しないかな。

359 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 21:55:42.39 ID:+he/XqeT.net
13・4年前の自転車雑誌見たら読者のスナップ半分くらいモールトン、最新のだと0台で入れ替わるようにプロンプトンが半分くらいを占めてるのな

360 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 21:18:11.13 ID:ocmSK6Ak.net
> 13・4年前の自転車雑誌見たら読者のスナップ半分くらいモールトン

奴らは
いまでも整備して維持してるのかな?
チョンカリに放出してるのかな?

361 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 23:22:50.30 ID:hAIU0ROL.net
メルカリ見るとモールトンは値付け高過ぎるのかあまり売れてないな
10〜20万くらいなら売れてるけどそこから先は引き合いがない
ブロは元値がずっと安いとは言え、chpt3が元値の倍近い75万とかで取引されてる
隔世の感があるわ

362 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 09:42:41.91 ID:7UWZfXKa.net
15〜20年前に新車16万だったAPBが中古で15万で売れる
2倍近くまで値上がったくせにクオリティは年々酷くね

15年前に15万なら、ビアンキのアルミフレームロードにティアグラ組んだくらいのクラスだよな
それなら購入する候補にも上がるし、そこそこ売れていたのも納得

363 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 11:23:34.90 ID:lj4F2+AK.net
乗ってみるとわかるけど、自転車だよ。

364 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 12:17:34.92 ID:7UWZfXKa.net
ダイナベがやってたイギリス学校が閉校してからお城製の販売台数減ってんのかな
柏にベスパ屋があったけどそこの店主がイギリス学校へ入校してベスパ屋やめてミニベロ自転車屋になったとか聞いた

365 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 14:18:46.58 ID:2dIRlILL.net
>>364
博士が死んだからだろ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 14:43:46.07 ID:7UWZfXKa.net
大勝軒みたいだよな、博士商法

367 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 17:04:03.61 ID:lj4F2+AK.net
>>366
ただの自転車が200万円ぐらいになるのはブランド力ってやつ。
博士がいれば、パトロンとして作り出される製品に喜んでカネを払うが、博士が居なくなれば次の製品は博士が手を掛けたものではないので、カネを払う意味が無くなる。
創業者はブランドを次世代にどうやって継承させるかが大事。

368 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 18:13:50.57 ID:7UWZfXKa.net
博士没後何周年記念モデルか?
嫌だねー博士商法〜

369 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 21:50:51.09 ID:Xkt+17B7.net
>>364
柏のベスパ屋だと、KBスクーターのことかな?

370 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 12:19:21.83 ID:v6FYXrNZ.net
>>369
どこにあんの?

総レス数 927
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200