2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part18

1 :もーるとねらー:2021/01/24(日) 19:47:00.93 ID:bR0YjNrp.net
初代F、AM、新生モールトン、パシュレィモールトン、BSMについて語り尽くそう。

前スレ:
アレックス モールトン/Alex Moulton/BSM part17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505699706

前スレは3年2ヵ月で消化という超過疎スレ。ゆるりとモールトンを語りましょうか。

◆メーカーURL◆
MOULTON Bicycle Company(英国) http://www.moultonbicycles.co.uk/
Pashley Cycles (英国) http://www.pashley.co.uk/Pashley_Moulton.php
ブリヂストンサイクル (日本) http://www.bscycle.co.jp/bs_moulton/bsm_index.html

◆日本総代理店URL◆
ダイナベクター株式会社 http://www.dynavector.co.jp/moulton/
ダイナベクター株式会社ブログ:http://dynavector.exblog.jp/

◆オーナー会サイトURL◆
The Moulton Bicycle Club(英国) https://www.moultonbuzz.com/
モールトン・オーナーズ・クラブ・ジャパン:http://www.moulton-ocj.com/

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 06:52:15.59 ID:U7zvia8r.net
テヘペロ?

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:21:02.22 ID:4HFAfe1N.net
イギリスの首相は潔く辞めるのに

名古屋店の大好きな壺の岸田は辞めないよねwwww

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 22:41:58.14 ID:L8wdYP/i.net
俺はTSRだけど通学で使ってたぞ。
2年間の定期代で買えるやん!と思って電車通学やめて親に前借りした。

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:17:43.85 ID:6q0Bbjco.net
LINEでハブられているあのオッサン、ageてばっかりだね
忘年会も呼ばれないだろうね、5年連続で

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 19:37:23.65 ID:qisEV3yW.net
age

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:12:24.86 ID:vbbs52MN.net
実際に実際にsion-uの後継モデルが出るのなんて
まだまだ先だしその時にディスクのみになるかもしれないし
リムのが欲しいなら今買えるうちに買っておいた方が良いと思うよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:23:00.98 ID:8hyLKPpS.net
>>818
傷だらけになった?

823 :818:2022/10/24(月) 01:16:59.47 ID:sVmaDp90.net
>>822
2、3ヶ月でスーパーカブに乗り換えたのでほぼ無傷w
構内のなるべく人通りの多い所には停めてはいた。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 01:54:11.91 ID:qwlwCYFp.net
>>823
全然っ!話し違うだろが!カスが!

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 21:25:43.10 ID:gLFEKNcu.net
>>824
3年間乗ったとは言っていないっ!

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 23:21:23.08 ID:MU+B+Lag.net
>>825
定期代の話してんだよ!

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 17:07:06.10 ID:qWyw11so.net
>>826
「乗り換えた」って書いたろw
増車したわけじゃないよ。

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:15:50.73 ID:uG2qeV8j.net
モールトン乗ってたけど川に落ちたからカブに乗り換えたわ
漕がなくていいから楽ちん

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 18:37:11.61 ID:ymkFIvDv.net
そんなんどーでもええ
AMのスポルティーフ乗ってる人おる?
20㌅はやっぱ17㌅と違うもん?

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 23:23:19.37 ID:N7Wt4Ob9.net
>829
自分はモールトン博士デザインのオリジナルモデルじゃいないので食指は動かなかったが、評判のいいモデルだよ。
モールトン乗りの知合いで17'からスーパースピード、スポルティーフへ乗り換えた人もいる。
乗っている感覚はTSRやSSTと変わらないかもしれないけど、それより軽いしタイヤも17'より選択枝あるしでいいとこ取りのモデルだと思う。

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 10:32:00.66 ID:ZsAj5uaQ.net
TSRが新車定価17万で売ってた頃ならまだしも、値段に見合ってないよな、全てにおいて
クオリティは中華、性能はゴミ、ボケ老人向けの遺物

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 11:22:23.27 ID:JUXqxUpi.net
今じゃ40万だもんな

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:08:30.08 ID:tyGKvDDP.net
お前らなんでシオンUに乗らないの?バカなの?

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 04:59:55.73 ID:SwyCMKcH.net
>>832
シオンU乗りたいなら乗れば良いけどまあぶっちゃけcity-c でも良い

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 10:57:25.80 ID:WCMy8bKx.net
>>830
やっぱ20㌅にするか
タイヤとホイールの選択肢が増えるのは良さそうだね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 00:51:01.72 ID:L8NvxHPF.net
ヤフオクに出ている1986年製の日本5台限定車ってハイドロラスティックが付いている時点で嘘っぽいよね。

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 10:32:23.99 ID:WeK/jLD6.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20131123/16/k--works/86/d7/j/o0800060012758334693.jpg?caw=1125

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:17:05.53 ID:8nRLVH5N.net
東南アジア諸国で乗られてそうだな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:43:30.32 ID:5fGiXEU1.net
仏具

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 14:19:26.68 ID:75gUwVM6.net
モールトンスタンダードってどこかで直せばまだ乗れる?
父親の友人(70代)がくれると言ってるんだけど数十年前に買ったと言ってて貰うか悩む…

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 16:51:20.39 ID:UtUoAOO6.net
そりゃ状態と行けるショップによるとしか言いようがないけど、
綺麗にして維持し続けるという意志とメンテ代の覚悟がいるだろうね。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 09:34:46.49 ID:sduDqEHa.net
リムとスポークだけ新品に交換してれば普通に乗れるよ。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 12:27:19.65 ID:JqZoRMqM.net
>>841-842
ありがとう。ちょっと調べてみたら見てもらえそうな店があったから持ち込んでみます

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:08:29.15 ID:SvTsmvbk.net
BSモールトンあんまり乗らなくなって場所取るから売りたい
でも売ったら後悔しそう
でも邪魔だから売りたい
でも後で売らなきゃよかったてなりそう

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:59:36.07 ID:CSStRzfP.net
>>842
349の28Hリムが手に入ると思うなよ
オクでゴミみたいなダホンやブロを車体ごと買って入手できるレベルよ?リムだけ欲しいだけなの。

それじゃあ組み直すかと思っても、96や116のハブなんかママチャリ用かスタメくらい。しかも何故か32Hばかり。

ダイアコンペのブレーキにして355の18化くらいしか今残されている手段ないのよ実は

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:10:55.31 ID:F6mok4so.net
>>845
?????
出回ってる349リムって逆に28hばかりだが?ブロン号の存在のおかげで。
逆に32とかのほうが希少だわ。
https://www.sjscycles.co.uk/rims-tape/minimods-16-349-full-colour-wider-aluminium-rim-silver-28-hole/?geoc=JP
https://www.sjscycles.co.uk/rims-tape/sun-cr18-16-x-1-38-349-abt-alloy-rim-silver-28-hole/?geoc=JP
https://www.sjscycles.co.uk/rims-tape/brompton-16-x-1-38-349-angle-drilled-double-wall-rim-silver-28-hole/?geoc=JP

https://store.bluelug.com/velocity-a23-16-rim-black.html
https://store.bluelug.com/velocity-a23-16-rim-silver.html

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:16:05.04 ID:F6mok4so.net
あとDAHONで349のモデルって何があったっけ?
305のしか知らない。

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:25:16.07 ID:TI6AH9wV.net
F型ってリムは36ホールじゃないの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 10:02:45.96 ID:TXSZsdMt.net
>>846
全部売り切れじゃん、バーカw

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 11:31:13.08 ID:IpOzfh3B.net
In Stock と書いてあるように俺には見える。
SJScycles、転送業者かまして使ったことあるけど、品揃え良いよね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 14:26:36.96 ID:4PzQACuZ.net
SJS,俺はアカウント作って普通に買ってる

>>849
In stockの意味も分からないでイキってて草

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 15:42:05.86 ID:Ojnw+FfX.net
>>844
将来値上がるかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 22:44:39.90 ID:hYpdgzLo.net
>>800
良い趣味してるね
モールトンって変な成金趣味みたいな下水のがいるけど、あなたは上品な趣味の楽しみ方されてる

>>852
日本価格は上がるかもね
イギリスはほとんどかわっとらん

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:17:29.62 ID:7DCg4eD0.net
ガイツーサイト貼ってドヤ、いつもの・・・
忘年会呼ばれないから発狂?
○○○さん、いつもこれだよね(笑) 外国では〜海外では〜日本ガー文化ガー
だから嫌われるのよ?IKDさんからも出入禁止でしょあなた?

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:28:26.83 ID:7HKpiJhL.net
インストック君だね?当サイトのルール通り君をアク禁にします。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:33:25.58 ID:N2GzbQ0N.net
>>844
分割フレームなら対策済みに交換してないと恐くて乗れないよ。オクとかメルに出てるやつで不明なのが圧倒的に多い。
非分割のスポーツやR2Sあたりなら価格は維持されるだろうね。
乗り味も分割の比ではないし。
とにかくよく前に進む。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:13:19.69 ID:J4dXC9fT.net
うちのは対策済のBSM179後期型だから最強

リアエンド幅130mmだし純正でアルテグラハブだし
純正フロントディレイラーマウント付くし

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:55:55.33 ID:x9lGuySc.net
お城製に非ずはモールトンに非ず!

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:53:44.53 ID:6Tz1vlI8.net
>>854
だれ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:56:48.26 ID:RhdAHp7p.net
>>858
そんなに話し相手が欲しいの?老害

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 18:29:03.95 ID:2lgYXHNk.net
>>860
マグナキッド君だね?

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 18:36:48.52 ID:sedfOq3F.net
>>858
モールトンフライトおすすめ
めちゃくちゃかっこよくて大人気

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:48:32.87 ID:2lgYXHNk.net
>>862
you買っちゃいなよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:45:33.08 ID:W1I/iO1r.net
>>860
もう少しまともな言い返しを勉強しな
お城ってたって昔のお城の建物を工場にしてるだけ
ストラッドフォードもブラッドフォードもラインでしかない

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:42:13.94 ID:EjtQ8b1h.net
ロクな職人がいないしな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 13:01:22.43 ID:jw3FGx5Y.net
>>864

>>858に言ってやれよ
発狂してるのはこのジーサンだよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 10:00:25.07 ID:OsVwTmFf.net
フライトは止めて、60周年モデルを量産して欲しい。。。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:20:28.98 ID:LBOw+kX2.net
2019年発表当時SST完成車で32万。
今見ると破格だよな。それが42万まで上がったんだっけ?
たった3年前なのにな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:57:08.92 ID:Xxw48DVG.net
Fフレームを今の技術で復活させてほしい
そして限定じゃなくて定番にしてほしい

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 18:06:23.77 ID:juO81A9V.net
>>869
ほんまそれ
鉄で作って欲しい

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 09:35:46.45 ID:gVrHT+c+.net
>>868
イギリス価格は1ポンドも動いてないのにな
何故か日本のメディアはイギリスやヨーロッパのほうがインフレに苦しんでるような印象操作に夢中w

そもそも日本価格のほうがイギリスやヨーロッパの値段よりずっと高かったというのに()

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 12:00:15.59 ID:xIrryP8q.net
最近は円高になりつつあるようだし、個人輸入なら送料別で現地の販売価格で購入できる。
・・・しかし国外へ発送してくれる店は限られる。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:41:20.00 ID:5qVhkl9v.net
ダイナベクターは並行モノには修理部品売ってくれないから注意な。

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 07:29:44.58 ID:TT4wqPN3.net
ネタ切れ乙

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 20:40:02.83 ID:FVJQJ1S1.net
ディスクブレーキの進化は避けられないのかな?

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 12:22:03.82 ID:P3NmQvO/.net
今売れてるの?
販売店で常に情報発信してるのは
名古屋のブログしか残ってないよう状態だかw

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 20:57:10.12 ID:8wQ6d5xv.net
mokuも注目してあげて

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 22:35:10.73 ID:gZv8Wq7g.net
アヤセサイクルとか

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 18:38:09.25 ID:AyN2fc0Y.net

https://o.5ch.net/20b9v.png

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 14:51:46.40 ID:+d7Hi9se.net
BSモールトンの中古車を物色中です。
皆さんのお知恵を拝借出来ないでしょうか。
伺いたいのは以下の通りです。

1.新車で購入した際に付属する書類は何か(ギャランティ的な)
2.BSM-SFと-S18は同型フレームか
3.中古車でもオーバーホールや修理の面倒を見てくれるお店はあるのか

検索して調べたのですがいまいち要領を得なかったのでこちらでお伺い出来ると助かります。

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:32:45.49 ID:GwSA0ra2.net
>>880
光風は店舗無くなっちゃったけど、オーバーホールはやってくれるはず。

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 17:42:07.18 ID:X+BuBr/s.net
見せなくなったの?
何があった?

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 19:41:17.07 ID:zLCYBs5T.net
ブリヂストンだからあさひとかでも見てくれると思う。部品が有るかは別の話。

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 00:08:52.07 ID:JA8X9wVb.net
>>881
マジ教えて
光風に何があった?

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 03:32:30.05 ID:PFq0BvYD.net
>>884
881じゃないけど、実店舗運営から予約制のメンテ&カスタム屋に変わっている。
N氏は秘密基地のような工房を作ってレアな自転車のレストアとかされていて忙しそうだよ。

1.新車で購入した際に付属する書類は何か(ギャランティ的な)-> しょぼいワイヤーロックと一緒に一枚ペラの保証書と簡単な取説と入ってたな。
2.BSM-SFと-S18は同型フレームか -> 基本的に同じだが、完成車のS18後期型はRDディレーラーハンガーが新カプレオRDに合わせて半分くらい切断されていたような気がする。
3.中古車でもオーバーホールや修理の面倒を見てくれるお店はあるのか -> 状態悪くなければ、寺田さんかKOOWHOさん辺りが受けてくれるんじゃないかな。

しかし、個人的に中古のBSMはおすすめできんな。
周囲BSMのオーナーさんも結構な確率でアルミフレームがよく割れたりクラックが入ったりしている。
しかもBSはフレーム交換渋ることもあり販売終了になった今まともに対応してもらえるとは思えん。
自分のも大事に乗っているが、鉄のトラスより長持ちせんだろう。
持ってないならパシュレィのTSRかSSTが長持ちするんじゃないだろうか。

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 07:12:38.34 ID:p3sY3Arn.net
皆さんどうも有難う。
本当に有益な助言と情報です。
出来るだけ長く維持したいのでアルミのBSMは再検討します。純モールトンのF型で分割可の丈夫なものがあれば何よりなんですが難しいかも。
安アパート暮らしで室内保管したいので車体が小さいF型が希望なんですがお話伺えて良かったです。

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 18:16:53.80 ID:PFq0BvYD.net
今更、ストアウェイ見つけてきて買っても死ぬほど重いし、お城のY型フレームのフライトにする手もあるけど、いろんな意味でパシュレィのTSRかSSTのデモンタブルが一番お勧めだね。
自分も昔1KアパートにAPBを分割せずに部屋に入れて室内保管していたけど、ペダルをEzyにして保管時に外せば、邪魔さはブロを室内保管しているのとあんまり変わらない気がする。
もっと小さくしたければ、日頃から分割していれば、輪行時に手早くできるようになって一石二鳥だと思う。

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 21:55:07.40 ID:pNe7KFbi.net
>>887
実はストアウェイ検討した所ですが車重が分からずそんなに重くないだろうとタカを括ってました。僕の現住所が1Kアパートなので置き場所を考えて仰った二車種真剣に検討します。

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 19:32:35.21 ID:/S5z3r0f.net
モールトンAM7経験は非常にアンビバレントなものだった。
リアサスペンションはかなり硬く
フロントサスペンションはフリクションダンピングが悪く
エンドストップが硬くブレーキングでフロントが沈みすぎ、
神経質すぎるハンドリング、不安定なリアのラックなど多く不満があった。
17インチのモールトンタイヤは、外乱に敏感で、ウェットでは滑りやすく
わだちやエッジを乗り越えるのは困難。
それに、ツーリングの途中でタイヤを入手するのは不可能代わりのものを手に入れるのは不可能だろう。

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:45:06.18 ID:S1GRBFy3.net
漫画家のあさりよしとおがジャックナイフやって壊したとかいってたなあ

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 12:35:27.91 ID:t62rHbZs.net
Fモールトはスタメのキックコースターで組めば14キロくらいに収まるんじゃないの?
32か36Hの349リムを探すのが大変だから飛ばして16や20Hのリムで組むしかないけど
どっちにしろFモールトンはママチャリ代わりの生活の足にしないと意味ないよ、趣味性皆無だよあんなの

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:07:49.06 ID:1h0A+Wr4.net
うちのBSM179、何故かフロントダブル対応なんだけど、正体わかる?
数年前にオクで買ったやつだけどBSM179には無いはずのフロントアウター受けがあって(後付けではなくはじめからちゃんとフレームに溶接されてる)
ブリヂストン純正のフロント変速機台座がついてる。

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 13:10:36.49 ID:1h0A+Wr4.net
続き
メタリックのグラッシーグリーンの塗色もデカールもアッセンブルされてるパーツも全て純正フルノーマル。
だけど無いはずのフロント変速対応。
リアエンド130mmなのでS18を179風に塗ったわけじゃない。
正体はわからんがとにかくレアな個体だ?

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 19:29:29.28 ID:nF6PeC0W.net
フレームキットなら130エンドがあるよ。
シートポストが27.2ミリならキットかも?

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 01:26:09.48 ID:LOTxZhKO.net
モールトンぶつけてフレームのロウ付け外れちゃった。
そのへんのビルダーに持ってったら直してくれるかな。
ステンレスのやつ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 02:20:51.09 ID:4jxsmTaq.net
>>895
きれいに直せるかな?
ステンレスは難しいよね。

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 03:34:19.31 ID:2RUl960M.net
>>895
えええ
そんなことあるのか

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 13:18:41.01 ID:MjqtEHBj.net
ステンレスは結構バラけるみたいですね

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 14:07:06.37 ID:tPzUid1n.net
クロモリ最高

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 15:32:26.01 ID:tzjpyFkk.net
ランドローバーAPBの溶接取れたのなら見たことある

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 18:56:23.23 ID:4jxsmTaq.net
ステンって電蝕対策ってどうしてるの?
クロモリ最高。

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 19:23:49.33 ID:26kpVq/a.net
何処と間に電飾が起きるの?

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 22:33:32.06 ID:XTUdGEaH.net
レイノルズ531最高

904 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 02:53:06.30 ID:E9mq1tkN.net
>>902
ボディーとパーツの間

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 03:30:07.51 ID:hZL5WdPU.net
カイセイ最高

906 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 05:45:05.89 ID:kCHAYZEC.net
>>904
そんなことはクロモリフレームとアルミパーツの間でも起こるだろ
SUS限定の話ではないだろ

てか
ろう付け取れた人 その後どうなったのかな?
身近のビルダーさんで直してくれそうだけどな

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 10:04:31.12 ID:E9mq1tkN.net
>>906
だから、クロモリ最高。

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 14:53:37.58 ID:xRc124LL.net
いはらさんも取れたって言ってたような
富成次郎に頼んだんだっけな?

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 16:37:53.58 ID:y1wpTF5g.net
ダイナベのワークショップは引き払ったんじゃないの?
バイク学校やめてしばらく経過するけど溶接とか工作とか今どしてんだろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 17:56:27.18 ID:E9mq1tkN.net
ロウ付けって溶接とは違うから、強度的には問題が出やすいだろ。
溶接最高。

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/21(火) 20:27:12.55 ID:eUCtG7o9.net
>>909
いはらさん懐かしい^_^
確かフレームの話あった気がする。
最近元気なのかな?
集まりに出てきてる?

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 12:02:21.54 ID:dLczrh6S.net
fフレームのstowaway欲しいけど合体部分がゆるいの多いらしいな

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:05:23.81 ID:m+uvYFbh.net
>>912
硬いのを探す

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 14:35:09.85 ID:9FSj3Qvz.net
BSモールトン手放そうと思って艤装を全て外したんだけど
フレームホイールだけになった姿を見てたら惜しくなってきた…

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 16:20:10.36 ID:yRy/SeLP.net
>>914
新しいパーツを組み付ける。
で、最初に戻る。

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 07:37:57.02 ID:P+ZD8S4C.net
AM16ほしい
何処かにないものか…

総レス数 927
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200